住宅設備・建材・工法掲示板「集成材ってどうなんですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 集成材ってどうなんですか?
 

広告を掲載

新之助 [更新日時] 2010-07-07 01:40:18
 
【一般スレ】集成材ってどうですか| 全画像 関連スレ RSS

 無垢を使用するハウスメーカーに行けば、集成材は使用実績(経験年数)が浅いといい、集成材を使用するメーカーに行けば、無垢は反るから狂いが出てくるし、床なりがするという。集成材はヨーロッパでは100年の実績があるという。集成材って本当のところどうなんでしょうか。

[スレ作成日時]2005-04-03 15:14:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

集成材ってどうなんですか?

702: 匿名さん 
[2009-08-03 11:58:00]
>つーか今は無垢メインの家でも、床合板や梁集成材が使われてるケースが大多数だから、よほどバカ高い家以外は>総無垢なんてないじゃん。

え?
僕の家は木部は全部無垢、つまり床合板や梁集成材もない、屋根・床・壁の下地にも合板はない。
それで坪60しないですよ。
これのどこが「よほどバカ高い家」なんですか???

HMのセールストークを真に受けているか、単に勉強が足りないだけ。
読んでるほうが恥ずかしいですよ。
703: 匿名さん 
[2009-08-03 12:34:00]
>僕の家は木部は全部無垢、つまり床合板や梁集成材もない、屋根・床・壁の下地にも合板はない。
>それで坪60しないですよ。

犬小屋の話はどうでもいい。
704: 702 
[2009-08-03 12:52:00]
なるほど。そうですな。
集成の家は本物の竹で作った「虫かご」にも劣りますがね。
705: 匿名さん 
[2009-08-03 13:08:00]
>>702さん
坪60万じゃ太い大黒柱とかも入ってないだろうし、どうやって強度とってるのか不思議。
木部はすべて無垢だけど、そのほかに鉄骨やモイス使ってるとかいうオチ?
706: 匿名さん 
[2009-08-03 14:13:00]
>>705
704で犬小屋だって認めてるじゃん。
707: 匿名さん 
[2009-08-03 14:18:00]
>>705

違うよ。坪60万じゃないよ、坪60だよ。多分接着剤代だよ。
708: 702 
[2009-08-03 15:32:00]
おやおや。
釣れますな。
正確には坪55万円だが、遠慮して多めに言ったんだが。
構造では、柱土台は4寸、隅柱檜、間柱杉、土台青ヒバ、梁桁地松寸法省略、屋根床壁下地も全部無垢。
内部では、床は檜・地松、天井杉、壁は青ヒバ・杉、造作家具は檜・杉(一部集成)、造作建具も杉無垢。
ええと化粧はリビングの現し太鼓梁チョウナがけ、真壁和室2箇所の柱は檜上小、大黒柱は7寸檜上小。

こんなんでええか?
709: 匿名さん 
[2009-08-03 15:48:00]
釣れるも釣れんも、常識では考えられん価格だってことさ。
君はたまたまそういう家を建てられる伝手があったからいいが、ふつうはそういう家は坪100万は最低かかるんだよ、住宅設備が構造に見合うレベルならね。

自慢は他のスレいってやっとくれ、ここはそういうスレじゃない。
検討者の参考にはならん。
710: 702 
[2009-08-03 16:03:00]
大変申し訳ないが、依頼したビルダーではどのお客に対してもこんなもんですよ。
すべて檜づくしでも坪75くらいだね。屋根に化粧を施しても坪80あれば充分。
中には坪100の予算の客もあるらしいが、数奇屋にして建具などで金を使うしかない。
現実に僕にはもともと何のコネも事情も無い。こんなん当たり前でしょ?

坪100だなんて、いったい何を寝言を言ってるんですかね。
もうそういう時代じゃあないんですよ。

騙されてはダメですよ。
711: なんだそれ 
[2009-08-03 16:11:00]
間柱杉で大黒柱がたった7寸で、横架材も寸法書けないくらい・・・
造作家具が一部集成の総無垢です。
712: 709 
[2009-08-03 16:44:00]
総檜に釣り合うグレードのキッチン・バス・トイレ入れたら、それだけで1000万。
外装・内装入れればそれだけで坪55万は無理、なんだが、よく見るとそんなすごい仕様じゃないんだな。
すまんね、過大評価してた。
713: 702 
[2009-08-03 17:57:00]
なに勘違いしてるんですかね。

総檜でも坪100は要りませんよ。釣り合うかどうかは趣味の領域。無意味な話です。

そうではなく、ふつうに無垢の家(壁は漆喰)が坪60もあれば、僕らのような庶民でも充分に手が届くことを示しただけ。

ハウスメーカーに騙されてはいけません。
714: 匿名さん 
[2009-08-03 21:57:00]
そんな気のきく工務店近くにはありませんよ。
どこの田舎なんでしょ
715: 702 
[2009-08-03 22:14:00]
じゃあ、そのまま騙されてぼったくられるしかないですね。
716: 匿名さん 
[2009-08-04 06:44:00]
無垢を批判する人たちって、無垢で建てられる人がうらやましいだけなんですね・・・・
レベル低すぎ。
717: 匿名さん 
[2009-08-04 06:49:00]
それはないんじゃない?集成材でも無垢でも家の寿命からしたら大して変わんないじゃないの?という考えが、いつの間にか批判しあってるだけだと思います。
単純に716さんが幼稚なんですよ。
718: 匿名さん 
[2009-08-04 07:34:00]
無垢の家(壁は漆喰)なんて趣味の領域、興味無いです。
手が届くか否かはさらに無意味な話です。

そろそろ本題に戻しませんか。
719: 匿名さん 
[2009-08-04 09:34:00]
> それはないんじゃない?集成材でも無垢でも家の寿命からしたら大して変わんないじゃないの?

無垢はだめだって意見から、無垢は高すぎる、そんな価格で建てられるはずかないって意見に
すりかわってるじゃない。
ヒガミにしか聞こえないよ。
720: 702 
[2009-08-04 10:28:00]
>無垢の家(壁は漆喰)なんて趣味の領域、興味無いです。
無垢は割れますが、集成も割れますしその上剥離します。
家の最も大切な構造部分を「趣味の領域」と言い切れるのは、集成材を扱う業者かもしくは集成材で建ててしまった施主さんです。
興味が無いのは当たり前でしょうな。

ここにいてもおもしろく無いでしょうから、いっそのこと他所へ行かれれば宜しいのではないですかね?

>手が届くか否かはさらに無意味な話です。
そういう方には無意味な話でしょうな。当たり前です。

要するに、売れさえすれば集成でも屑でも何でもいいという考え方です。

騙されてはなりません。
721: 匿名さん 
[2009-08-04 20:42:00]
ほとんどの家はどこかしか集成材は入っていますよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる