分譲一戸建て・建売住宅掲示板「彩都みのお 一戸建て パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 彩都みのお 一戸建て パート2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-03-29 17:33:36
 

彩都みのお 一戸建てのパート2です。
引き続き情報交換しましょう。


前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/145329/

[スレ作成日時]2012-10-26 18:37:03

 
注文住宅のオンライン相談

彩都みのお 一戸建て パート2

851: 匿名さん 
[2013-02-26 15:54:55]
ルールを守らないと、せっかくの街並みが乱れ、結局自分にはねかえつてくるんだけどね。それがわからないのかな。
852: 匿名さん 
[2013-02-26 16:01:41]
結局何色がだめなんだ?

黒はOKでグレーは、アウト?
853: 匿名 
[2013-02-26 16:38:38]
そう単純な色分けではないですよね。
マンセル値とかいう数字で決められてて白は白でも使用出来ない白もあるとか…
でも外壁全体の何パーセントまでは使用してもいいとか、そんな感じだったと思います。
わかりずらくてスミマセン(^^;)
854: 匿名さん 
[2013-02-26 17:33:06]
黒に近い濃いグレーでも問題ないのもあるし、
一概に言えないね。

デザイン住宅とか建ったらいいなぁ。
人の家でも楽しみ!
855: 匿名さん 
[2013-02-27 06:44:11]
マンセル値みたけど、黒やグレーがokになるわけないがない
856: 匿名さん 
[2013-02-27 07:05:22]
↑そうなんですか?

うちは黒かグレーにしたかったんですけどメーカーに言われてしぶしぶあきらめましたよ。
857: 匿名さん 
[2013-02-27 09:11:21]
周りの景観を影響があるような色でなければ、
(上品なこげ茶やグレーとか?)個別に相談すれば
常識的な色なら大丈夫だったりする事もわりとあるようですよ。
メーカーにサンプル持参で、確認してもらうのがいいみたいです。
これ以上は詳しく書けませんが…。

ガーデンテラスの無条件宅地はどんな家が建っていくのか、
私も楽しみです。
建築が始まれば、散歩の途中につい眺めてしまいそうですが、すみません笑
858: 契約済さん 
[2013-02-27 09:18:17]
うちは極々普通の家を建てる予定なのでなんだか恥ずかしいです(^^;)

彩都の街並み見てると黒やグレーもありますよね。
うちは無難な色を選びましたが、突拍子も無い色以外なら良いんじゃないかと個人的には思ってしまいます。
859: 匿名さん 
[2013-02-27 11:15:36]
まわりの積水やダイワの御宅は大人しい外観の家が多いので、
常識的な色なら、私もちょっと個性があったほうが
素敵な街並みになるんじゃないかなと思います。
うちもガーデンテラスですが、地味な家になりそうです。
その分、多めの植栽で明るい感じに出来ればと考えています。
860: 匿名さん 
[2013-02-27 13:40:50]
あかちゃんと遊ぶ教室とかないかな?
861: 匿名さん 
[2013-02-28 06:47:15]
ファミマの道路をはさんだ空き地は何ができる?
862: 契約済さん 
[2013-03-01 10:44:46]
>>859ご近所さんになるんですね。
お互い良いお家が建てれますように^^
863: 匿名さん 
[2013-03-01 10:52:56]
秋にはガーデンテラスの阪急建て売りが建ち始めるんでしょうか。売れるかなぁ。
864: 匿名さん 
[2013-03-02 21:46:56]
土地はホンマに、よう売れとるな~
建売、どうなんやろね??
865: 匿名さん 
[2013-03-03 18:32:00]
今日、ガーデンテラス行きましたが、いい感じですね。
彩都はどこもいい感じですが、あの一角は特に街並みが綺麗になりそうですね。流石に他より坪単価が高いだけありますね。
866: 匿名さん 
[2013-03-04 07:48:44]
大阪方面の夜景が見えるであろう南側のURかどこかの土地も
結局、建物ではなく、桜の木がずらっと植えられるそうですね。
来年の春には桜も見れて、いい感じになりそうですね。
867: 契約済みさん 
[2013-03-04 12:40:34]
フェンスの向こう側の土地ですか?
868: 匿名さん 
[2013-03-04 13:23:09]
夜桜いいですね、彩都は流石に風流ですな
869: 匿名さん 
[2013-03-04 13:57:40]
少しでも宅地にして、URは借金減らせば良いのに。
870: 匿名さん 
[2013-03-04 14:47:57]
ベランダやテラスから夜桜と夜景。
楽しみですね。
871: 匿名さん 
[2013-03-04 19:05:52]
ガーデンテラスの南側は宅地にしないよう指定されてる場所だとか。
桜楽しみです。
872: 匿名さん 
[2013-03-04 19:32:07]
そういう配慮が嬉しいよね
873: 匿名さん 
[2013-03-05 14:35:48]
桜のところは谷埋め盛土だから宅地にしなかったのかと思います。
874: 匿名さん 
[2013-03-06 00:16:38]
桜うれしい。どんな感じかな。あの辺公園がないからベンチでゆっくり出来ないかな。
875: 匿名さん 
[2013-03-06 08:55:11]
工事中って感じのフェンスが嫌だなぁ。無いと危ないけど…。
876: 匿名さん 
[2013-03-06 10:27:35]
桜の植樹が終わったら、きれいなフェンスに変えてもらえると嬉しいですね。
メイン道路のベンチから、ちょうど桜が見えるといいなぁ。
877: 匿名さん 
[2013-03-06 12:51:44]
川沿いの整備もだいぶ綺麗になっていますね。
878: 契約済みさん 
[2013-03-06 12:53:08]
いろんな批判もありますが、私は彩都を選んで良かったと思います。いい街になればいいですね。
879: 匿名さん 
[2013-03-06 16:59:55]
批判?そんなのは、最近の彩都の発展にネガが嫉妬してるだけ。
880: 入居予定さん 
[2013-03-06 23:24:35]
マストステージの建売安いよ! ソーラー3k乗って4540万びっくり!! 61坪
881: 匿名さん 
[2013-03-07 03:00:25]
ほんまでっか
882: 匿名さん 
[2013-03-07 06:49:17]
ロフトまでついてますね。でもかなりお得だからすぐ電話しないと無くなってるでしょうね。
883: 匿名さん 
[2013-03-07 07:22:32]
諸経費、外構こみ?
884: 匿名 
[2013-03-07 07:34:09]
近くのマストの注文と金額差ありすぎな気が…
885: 物件比較中さん 
[2013-03-07 07:53:32]
これってモデルハウス分譲でしょうか?それとも期末だから、売り上げ積み増すため多少の損切り覚悟で価格下げているのかな。
886: 匿名さん 
[2013-03-07 08:01:48]
外構、水道込みって…。

半年前と値段違いすぎる…。

ここの部分を見切りに走ったわけだね。
887: 匿名さん 
[2013-03-07 08:14:32]
まわりの注文とグロスでみれば十分な採算がとれるのでしょうね。
888: 匿名さん 
[2013-03-07 08:57:13]
建売りでも良い方は買いだと思う
889: 匿名 
[2013-03-07 09:04:48]
わたしもチラシ見ました。
あれだけの仕様でこの価格うらやましすぎます。
既に阪急で契約済みですが・・・。
890: 匿名さん 
[2013-03-07 09:20:54]
何戸売りに出されているのでしょうか?
HPあるかな
891: 匿名さん 
[2013-03-07 10:20:20]
なんかイヤな感じ。

行った時に、強気な値段提示されただけに。
すでにマスト買った人には説明してるのかな?
892: 匿名さん 
[2013-03-07 13:22:16]
すぐ近くのマストを高値で買った人はガックリくるかも。
893: 匿名さん 
[2013-03-07 16:24:06]
マストで買わなくて良かった。
894: 匿名さん 
[2013-03-07 17:30:05]
最初からその値段提示してくれたら買ったのに…。

いろんなメーカーが入っているニュータウンの宿命ですね。しかたないね。
895: 匿名さん 
[2013-03-07 19:08:45]
安いのにはそれなりの理由があるのですよ。
同じメーカーほぼ同じ場所にもかかわらず安いのにはね。
896: 匿名 
[2013-03-07 23:28:41]
六軒建て売りあって、一番安いのゴミ置き場!
897: 匿名さん 
[2013-03-07 23:47:14]
>安いのにはそれなりの理由があるのですよ。
同じメーカーほぼ同じ場所にもかかわらず安いのにはね

最初の値段が高過ぎということはないのですか?
898: 匿名 
[2013-03-08 00:00:51]
マストは積水ハウスの注文住宅

六軒ある建て売りは積和建設

積水ハウスと積和建設じゃ、値段違うの当たり前
899: 匿名さん 
[2013-03-08 06:47:11]
使っている部材や、アフターも変わるのなら納得するが?
900: 匿名さん 
[2013-03-08 06:55:34]
買い手はメーカー選べんからね。
最初から安いメーカーも選べるなら文句はないが、そういう訳ではない。
901: 匿名さん 
[2013-03-08 07:04:38]
やっぱりガーデンテラスが安定感があるね。
902: 匿名さん 
[2013-03-08 08:34:37]
ガーデンは条件なしだからね。
903: 匿名 
[2013-03-09 00:35:56]
ガーデンテラスって条件なしのとこだけなの??大阪ガスの条件付きも仲間に入れてもらえるのかな?
904: 匿名さん 
[2013-03-09 08:00:26]
彩都民皆仲間。
905: 匿名さん 
[2013-03-09 09:08:40]
熱烈歓迎彩都民!
906: 匿名さん 
[2013-03-09 19:09:28]
建設ラッシュですね。彩都は勢いがあるね。
907: 匿名さん 
[2013-03-09 21:55:48]
積水ハウスの注文住宅を実際に建ててるのは積和建設だったりするわけだが。
908: 匿名 
[2013-03-09 22:46:10]
どちらも積和建設が建ててるが、建て売りは積水ハウスより保証期間とか全然短いし、使ってるモノも積水ハウスのモノとは全く違う。比べ物にならない。安い理由はちゃんとある。

909: 匿名さん 
[2013-03-09 22:54:34]
鉄骨とツーバイ、構造も全然違う。
設備的にもどちらかというと、アイクラフトと比較すべきでは。
910: 匿名さん 
[2013-03-09 23:33:36]
その建て売りが安いというより、積水ハウスは派手な広告費用、営業費用がコストとして乗っかってるから高いのだと思ってます。ほぼ同一の仕様を、工務店に作らせれば安上がりになるというのはよく聞く話ですし。
別にそれが悪いというのではなく、大手のネームバリューと保証という安心を、お金で買っているだけのこと。そう思います。
911: 匿名さん 
[2013-03-10 07:50:55]
いくつかある空き地は、地主の売り惜しみなのだろうか?
912: 匿名さん 
[2013-03-10 08:05:43]
>911
そうらしい。
913: 匿名さん 
[2013-03-10 10:45:42]
地主は地価が上がると考えているのか?
914: 匿名さん 
[2013-03-10 10:49:40]
モノレール開通前が売り時だったろうに。
欲張り過ぎたね。
915: 匿名さん 
[2013-03-10 12:02:45]
箕面市側はこれからどこまで発展するかによるね。
916: 匿名さん 
[2013-03-10 13:47:24]

元々は山、国文の計画で大半は用地買収されて、
換地された土地は、できれば手放したくないと
いうところではないでしょうか。
しばらくは更地、そして賃貸か駐車場とかな?
917: 匿名さん 
[2013-03-10 20:33:27]
泣く子と地頭には勝てぬ
918: 匿名さん 
[2013-03-11 18:44:00]
この人気じゃ仕方ないけど、アンチさんいなくなったね。
919: 匿名さん 
[2013-03-11 19:11:47]
消費税増税前の駆け込み需要か、それとも無条件宅地という点が大きいのかな。
山手台ビューノも、最近のスレの閑散と裏腹に、実は無条件区画は残り少なかったりする。
920: 匿名さん 
[2013-03-12 07:17:36]
条件付きでも、かなり売れてる
921: 匿名さん 
[2013-03-12 09:43:50]
どこの条件付き?
922: 匿名さん 
[2013-03-12 23:00:12]
箕面側に病院欲しいな
923: 匿名さん 
[2013-03-12 23:02:09]
マンダイの物流センターが彩都に出来るんだったら、スーパーも作るんじゃない?
924: 契約済みさん 
[2013-03-13 10:50:08]
スーパーできると嬉しいなー
925: 匿名さん 
[2013-03-13 11:18:05]
トラックの行き来が増えるのかなぁ
926: 匿名さん 
[2013-03-14 06:35:19]
増えるだろね~
新名神に出入りする一般の車も多く通るだろうし、交通量は間違いなく増えるね。
927: 匿名さん 
[2013-03-14 06:58:13]
だったら、幹線道路から離れた箕面市側がいいの?
928: 匿名さん 
[2013-03-14 07:18:38]
幹線道路の交通量が増加することは、ロードサイド型商業施設の進出要素になり得るのが普通だが、ここは道路の構造上その可能性も小さい。
ただ車が通過するだけ。
929: 匿名さん 
[2013-03-14 08:42:16]
>>927そうですね
930: 匿名さん 
[2013-03-14 11:53:33]
久しぶりの彩都だった、びっくりした、川の公園の舗装道路工事してた
全体がとにかく巨大すぎる、クフ王のピラミッドみたいだ
931: 匿名さん 
[2013-03-14 13:21:47]
川の公園ってどこですか?
932: 匿名さん 
[2013-03-14 13:56:53]
言葉足らずですいません、彩都学園から山頂に向かう途中の橋と交差する辺りの川岸の公園です
933: 契約済みさん 
[2013-03-14 19:40:35]
へーーー見に行ってみよう
934: 匿名さん 
[2013-03-14 22:32:59]
>>930さん
見に行ってみます。ありがとうございます(^-^)
935: ご近所さん 
[2013-03-15 21:23:53]
最近引っ越してきたものです。
幼稚園を探しているのですが、近所の粟生幼稚園について調べていますと以下のような書き込みに遭遇しました。


>箕面の粟生幼稚園だっけな~?指導方法最悪らしい…。
>合奏会のとき、上手く演奏できない子どもの楽器には音が出ないようにするんだと。
>お絵描きは、自由に描かせない。まず茶色で地面を書いてぇ~、次は水色でお空をぬってくださ~い!と全員一斉に描くんだと。
>サイテー!

実際どうなんでしょうか?もし通わせている方がいらっしゃればご意見伺いたいです。
加えて、教員の方や園長先生の情報も伺えればうれしいです!
936: 匿名 
[2013-03-15 23:52:26]
現在、粟生幼稚園に通わせている者ですが、とてもいい幼稚園だと感じています。音楽会で音が出ないようにするなんてあり得ません。先生も熱心に指導してくださり、子供たちと一緒に作品なども一生懸命に仕上げてくれています。
それに子供たちが一年を通して野菜作りをし、自分たちで収穫し、食べさせてもらったりしています。
粟生幼稚園を何故そんな悪く言う人がいるのでしょうか、その人は実際通わせたことがない人でしょう。あることないこと噂を信じる前に、ご自分で幼稚園に行かれて幼稚園の中の様子や方針を聞かれたら一番よくわかると思います。私はとてもいい幼稚園だと思っています。
937: 匿名さん 
[2013-03-16 00:05:07]
ありがとうございました。
938: 匿名さん 
[2013-03-16 20:54:02]
今日はマンション引っ越しおおかったね。

月末で人口増えるね。
939: 匿名さん 
[2013-03-16 20:57:49]
クフ王見に行ったけど、ありゃカメラ付けるか、パトロールしないと夜に若者集まるスポットになるね。
940: 匿名さん 
[2013-03-16 21:33:27]
クフ王って何?
941: 匿名さん 
[2013-03-16 22:32:38]
学校近くの公園。
942: 匿名さん 
[2013-03-17 09:08:46]
交番作るのはなかなか難しいみたいですね。
943: 匿名さん 
[2013-03-17 15:12:14]
なんとか交番ほしいです。
昨日、ポストに小野原交番の見回り報告メモが入ってました。
なんかあったときに車で10分かかるとは心細いような。
944: 匿名さん 
[2013-03-17 15:22:32]
パトロールの警察もあまり見かけないですしね。
945: 匿名さん 
[2013-03-20 21:51:47]
箕面市側で建築条件なしは、ほとんど無いね。
946: 匿名さん 
[2013-03-21 13:03:49]
条件なし本当に無いですね。
学校の西側は条件なしにすれば需要あるかもしれないですね。
947: 匿名さん 
[2013-03-21 13:25:20]
西側はバスでも通らないと高くうれないんじゃない?
948: 匿名さん 
[2013-03-21 13:31:04]
バス通っても行先が彩都西じゃ魅力なし。
949: 匿名さん 
[2013-03-21 14:00:22]
御堂筋方面への道ができれば、彩都西ー千里中央のバスが走るでしょ。
950: 匿名さん 
[2013-03-21 14:27:13]
学校の西側を分譲するならバスが必要になると阪急さんで話が出ていると聞きました。
バス通るといいですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる