分譲一戸建て・建売住宅掲示板「彩都みのお 一戸建て パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 彩都みのお 一戸建て パート2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-03-29 17:33:36
 

彩都みのお 一戸建てのパート2です。
引き続き情報交換しましょう。


前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/145329/

[スレ作成日時]2012-10-26 18:37:03

 
注文住宅のオンライン相談

彩都みのお 一戸建て パート2

501: 匿名 
[2012-12-24 17:59:40]
>499さんは
親子で竹とんぼのつくり方教室とかではないですか
502: 匿名さん 
[2012-12-25 03:43:09]
パッチワークかな
503: 匿名 
[2012-12-25 07:35:55]
まず信号機つけて欲しいですね。
504: 匿名さん 
[2012-12-25 08:42:53]
夜はまだまだ暗いね。阪急の方は夜照明や、LED等で明るくなるかもしれませをんが、そこに行くまでの道(スピガタウン、マスト)が暗いですね。
505: 匿名 
[2012-12-25 16:21:46]
六丁目は街灯まだですね。
五丁目は東側半分は、ついてるから明るい。
506: 匿名 
[2012-12-25 20:44:09]
自治会次第ですね。
507: 匿名 
[2012-12-26 18:37:58]
六丁目暗すぎ。バーベキューの準備より街灯をなんとかしないと。
508: 匿名さん 
[2012-12-27 04:35:18]
いま、大阪市内にいます
冷蔵庫の中にいるみたいっす
街には人影はほとんどいません
509: 匿名さん 
[2012-12-27 04:37:48]
これ東北とかマジやっべえかもよ
寒さパネェ
510: 匿名さん 
[2012-12-27 04:40:40]
ロシアもかなり凍死してるみたいし
この寒さマジっぱねぇ
511: 匿名 
[2012-12-27 18:52:47]
信号機工事中?
512: 匿名さん 
[2012-12-28 04:03:15]
いま、ちょっと道路でてみたけど、すぐ息が白くなる
彩都だけど、この時間だと車あまり来ない
師走でいそがしそうだ。
513: 匿名さん 
[2012-12-28 04:06:02]
気持ちすこし安心する
やっぱ、コンビニができてよかった
ちょっと明るくなったしね
514: 匿名さん 
[2012-12-28 04:16:52]
今年も今日いれてあと4日、
いろいろあったけど
とりあえずご苦労さんってな感じ
来年のいま頃はこの街はどうなっているんだろう
515: 匿名さん 
[2012-12-31 08:33:44]
中部地区の流通センターができたら、トラックの交通量もかなり増えるんだろうね。今の静かな彩都を維持してほしいな。
516: 匿名さん 
[2012-12-31 14:27:36]
少しは店が出来るんじゃない?
517: 匿名さん 
[2012-12-31 17:49:09]
いまのままは無理じゃない?

計画人数一万人なら今の7倍?位はにぎやかになるでしょう。

最初からわかってたことだし仕方ないね。
518: 匿名さん 
[2012-12-31 19:19:22]
静かな方がいいな
519: 匿名 
[2012-12-31 19:29:12]
少々不便でもいいから閑静なほうがいいよね。
520: 匿名さん 
[2012-12-31 19:30:03]
ほんとに静かさ求めるなら森町だよね。
521: 匿名 
[2012-12-31 19:39:05]
森町はいいとこだけど、有料道路に払い続けるのはキビシイわ。
522: 匿名さん 
[2012-12-31 19:58:46]
キャンプ場ができるのを望む人がいるくらいだからな。
523: 匿名さん 
[2012-12-31 20:01:46]
そこはない
524: 匿名さん 
[2012-12-31 20:10:45]
箕面側はどうやって一万人もっていくのか?二つくらいマンション建てて、学校の上、横戸建てたてたら一万人いくものなのか?
525: 匿名 
[2012-12-31 20:33:04]
別に一万人いかなかったからといって、どうなるわけてわもない。マンションは、すでに大型物件が二物件立っている。ジオブランズもあとは仕上げ工事だけだ。造成も着々と進んでいる。川沿いの遊歩道も出来上がってきた。駅近戸建のパナとダイワはすでに完売した。たった二年弱でこれだけの住居が建ち並ぶとは、彩都みのおのポテンシャルは計り知れない。
526: 匿名さん 
[2012-12-31 21:12:46]
いぶきのも完売したし、次はひだまりの西側にもマンションが建つのかね?
527: 匿名さん 
[2012-12-31 21:17:54]
まぁ今が買いだね。完全になったら買えないよ。
528: 匿名さん 
[2012-12-31 21:20:11]
箕面側が良いね
529: 匿名 
[2012-12-31 21:40:39]
そういうこと。完全になったら買えない。
彩都みのおの成長性がわかる方は迷わず買われてます。

彩都はみなさんが思っているより住みやすいよ。
ご近所さんとの距離がほどよくいい。
みなさん心に余裕のある方が多いように思います。
彩都内なら知らない方へも自然にあいさつです。
530: 匿名さん 
[2012-12-31 21:56:38]
今が最安値でしょう
531: 匿名 
[2012-12-31 22:02:11]
ちょっとほめすぎ感はあるけど確かに、今なら四千五百万くらいで買えるからね。
532: 匿名さん 
[2012-12-31 22:22:04]
何年もたったらワープトンネルもできるしね。
533: 匿名 
[2012-12-31 22:27:39]
確かにみのおは4500スタートですね。
茨木は6000〜8000だったから箕面側はバーゲンプライス。
不況の恩恵だったわけです。
今年が景気の底でしたね。
みのおブランドと景気回復、消費税も考えるとさらに加速しそうです。
534: 匿名さん 
[2012-12-31 22:40:12]
実際に、4500じゃ厳しいよね
535: 匿名さん 
[2012-12-31 22:50:50]
売れてるなら、
空き地がちらほらあるけど、なぜ?
536: 匿名 
[2012-12-31 23:02:31]
いい条件や安い土地から売れて行く。
周りより単価がやや高めの土地や広めの土地が残ってます。トータル5000超えたら買える人が少なくなるらしいです。
537: 匿名さん 
[2012-12-31 23:19:22]
来年の今頃はがらりとかわってるよね。ワープトンネルは、まだだけど。

でも箕面側に病院出来るまで巡回バス位は欲しいね。
538: 匿名 
[2013-01-01 00:02:29]
病院はわかんないけど、トンネルの計画は進んでますよ。
完成したらかなり便利になりますね。
ちなみにうちは、みなみ医院と彩都病院を利用してます。

彩都の皆様、検討中の皆様あけおめでございます。
本年もよろしくお願いいたします。
539: 匿名さん 
[2013-01-01 03:05:30]
新年、あけましておめでとうございます
今年こそ彩都、躍進の年でありますよう
住民の皆様方、何卒、お力を下さりますよう
宜しくお願い申し上げます。
540: 匿名たん 
[2013-01-01 05:04:23]
あけおめ(。・ ω<)ゞ♡
お正月はちょいちょい出かける予定もあるけど、みなさんどうですかぁ。
お正月太りしないように気を付けなきゃっっ
じゃぁ初詣いってくるネ ぷいぷい

541: 匿名さん 
[2013-01-01 10:52:26]
>533
茨木側の6000~8000はモノレール開通とミニバブルが重なった時期でしたから、
今がバーゲンプライスじゃなくて、その頃が異常でしたね。
逆に、その影響もあり、2年ぐらい全くと言って良いほど売れなかったですから・・・。
結局、茨木側の最後の頃も、トヨタホームや日本レイトなど1500万くらい値引きして
何とか売り切った(トヨタホームは未だ?)けど。
彩都の場所であれば、5000万程度が適正価格で、それ以上では売れないと思います。
箕面側で、URなど含め色々販売してきてますが、結局その辺りに落ち着いてます。
多分、5000万以上出せる人は、彩都まで来ないでしょうね。
542: 匿名さん 
[2013-01-01 11:14:54]
言うとおり、今が適正だね。

上がるも下がるもこれから。

でも当分は下がらないとみる。
543: 匿名さん 
[2013-01-01 11:20:00]

建て売りじやなく、注文で5000万以下で建つなら安い

544: 匿名 
[2013-01-01 11:28:23]
多分、5000万以上出せる人は、彩都まで来ないでしょうね。

いや、いいなと思う家は、どこも5000超えてますよ。
4500〜は、地元工務店ですね。
大きめの御宅は、一億ちかいプライスですけど。。。
箕面側でも6000オーバー結構ありますよ。
545: 匿名 
[2013-01-01 12:38:38]
そうだな
6000前後が結構ある
546: 匿名さん 
[2013-01-01 13:05:55]
4500出せる時点ですげー。6000の人はもっとすげー。
親のお金か、自分のお金か知らないけど、治安はよさそうだね。

あとは心の問題だね。
547: 匿名さん 
[2013-01-01 13:23:48]
交番ほしいね。

知らないカップルが夜景見に来たり、夏場公園に若者がたまりそう。すでにいてたし。
548: 匿名さん 
[2013-01-01 13:26:10]
>でも当分は下がらないとみる

上がる要素もないねぇ・・・
どこもそうだろうけど。
549: 匿名さん 
[2013-01-01 18:07:49]
>544
箕面側って、土地55~65坪ぐらいですよね。
坪40~50万で販売してるから、高くても土地3000万ぐらいじゃないの?
大きめの御宅が1億近くって、そんな立派な家が箕面側に有りました?
550: 匿名 
[2013-01-01 18:21:43]
大きくて立派な家ありますよ。
羨ましいです。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる