株式会社コスモスイニシアの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴィーガーデン ザ・レジデンス【契約者専用】 パート11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 西東京市
  5. 向台町
  6. ヴィーガーデン ザ・レジデンス【契約者専用】 パート11
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-11-24 15:46:57
 削除依頼 投稿する

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/209556/

[スレ作成日時]2012-10-23 23:15:58

現在の物件
ヴィーガーデン ザ・レジデンス
ヴィーガーデン ザ・レジデンス
 
所在地:東京都西東京市向台町3丁目1010番7(地番)
交通:中央線 武蔵境駅 バス15分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分 (北口より)
総戸数: 796戸

ヴィーガーデン ザ・レジデンス【契約者専用】 パート11

153: 住民さんA 
[2013-09-04 00:31:56]
暑くて通勤で疲れる
154: 住民さんA 
[2013-09-16 11:05:44]
風でベランダの網戸が移動します。
皆さん、何か対策をしてますか?
156: 住民さんA 
[2013-09-28 16:31:28]
通勤に疲れるようなマンションを買うなんて、
悲惨(T_T)
157: 入居済みさん 
[2013-10-06 23:23:25]
すぐ近くで建設中の病院にヘリポートできるみたいですが、騒音とか大丈夫なのかな・・・?
158: マンション住民さん 
[2013-11-08 22:50:38]
やっぱAサルーンがよかったな…
159: 住民さんA 
[2013-12-10 14:50:36]
破壊行為、派手にやってますね。

簡易監視カメラ、付けちゃえばいいのに。

怪しい人を見つけるだけで、
24時間365日も必要ないし、
何かあった時に過去12時間程度調べられれば・・・・

管理人室から見るような本格的な物は必要ないはず。
160: 住民さんC 
[2013-12-11 22:31:16]
サミットのブクッスゴローがなくなったのは痛かったけど
100円ショップとクリーニング屋ができたのはかなり助かる。
161: 住民X 
[2013-12-17 12:26:42]
植木の手入れ、冬も行われている。ご苦労さんです。ついでに公園の緑の手入れも肩代わりしてやってやれないかな。利用者も多いことだし。
162: 住民さんC 
[2013-12-18 10:58:22]
>161
植栽の手入れの費用は我々の管理費から出てるんだぜ。

西東京市には税金払ってるんだから、
市にお願いするべきだろ。
163: 住民さんA 
[2014-01-21 17:06:47]
先日、B棟で売りに出ていた16階のお部屋を見に行ってびっくり。

とても築3年のお部屋とは思えなかった(≧△≦)

合板の表面が剥がれて、波を打っていたり、
床はワックスのムラだらけ。。。。。

築10年といわれても納得するようなお部屋だった(~_~;

使ってある合板とか、安物なのか??

とにかく驚愕した。
164: 住民さんA 
[2014-02-01 21:35:33]
使い方が悪かったんでしょ
ウチは特にコーティングとかしてないけどフローリングは全く問題ないよ
165: 住民さんA 
[2014-02-18 10:06:53]
北側の自転車置き場が一つ崩壊しています。

やはり凄い雪だったんですね。
166: 住民さんE 
[2014-02-28 22:59:38]
19階のゲストスイートの利用者さん、子供の声が外に漏れるほど騒いでいて、中で何をしているんだろう。パーティーしてもよいけど、パーティールームではないので、静かに利用してほしいです。
167: 住民さんA 
[2014-03-19 20:17:38]
オートロックを解錠する際、解錠した瞬間に後ろにいた人がサーッと通り抜けていくのってどうなの?
自分はいつも解錠してくれた方を通してから通ります。しょうもないことだけど、そういう感性がない人もいて残念。
168: 住民さんA 
[2014-03-27 13:48:56]
自転車置き場、醜い。
古い線を消すのにコンクリ削ったり、区画間が狭くて息苦しい。

以前の状態の方がきれいだったし、使いやすかった。

区画が足りないなら利用台数が少ない家は区画を共有するなど、お金のかからない解決方法があったはず。
なぜ、こんなことしかできない??
169: 住民さんB 
[2014-03-28 13:52:56]
駐輪場は確かにひどいね。
今回の引き直しの為に、一時避難場所にしていたスペースを自転車置き場にすれば、
もっと有効だったような気がします。


170: 住民さんE 
[2014-04-02 09:56:03]
駐輪場の区画整理をする前に、防犯カメラの増設しろよ。

と思う。

171: 住民さんA 
[2014-04-13 10:03:27]
防犯カメラの無い場所を選んで破壊するので無駄。
マンション中カメラだらけにするか、犯人を特定するまでなくならない。

色々解決方法はあるので、大人の対応をしよう。
172: 住民さんB 
[2014-05-03 20:20:21]
というか駐輪場本当に酷い
さらに狭くなってるけど、これ事前説明あった?
というか狭くするのに契約金一緒ってのも納得できないし、
4台置くってなると線からはみ出てても文句は言わせないって思う
173: 住民さんA 
[2014-05-08 09:35:36]
サイズは変わってないでしょ。

事前説明もあったよ。
総会出た?

ただ、並べ方を変えるだけであんなに使いにくくなるとは思わなかった。

ちなみに、基本は自転車3台だったと思うよ。←記憶違いだったらごめんね。
174: 住民さんA 
[2014-05-10 14:16:31]
サイズ短くなってませんか?

子供用を横においてE字型にしたり、上手くずらして4台置いていた家が置けなくなってるような。
175: 住民さんB 
[2014-05-10 19:04:20]
事前説明あったんですね、総会は出てませんでした

でもサイズは完全に小さくなってます
上の人の通り、4台ギリギリ置けたのが
3台ギリギリ置けるようになってます

なんなんですかね
176: 住民さんB 
[2014-05-10 20:18:39]
あ、でもその事前説明って駐輪場を新しくするってやつですよね?
「サイズは変わってないでしょ」ってコメントから
明らかにサイズの変更があったところをみると
事前説明でもサイズに関しては触れていないみたいですね

こういうのって何処に苦情出せばいいんですかね?
177: 住民さんA 
[2014-05-12 10:24:19]
↑理事会でしょ
178: 住民さんA 
[2014-05-19 12:51:18]
自転車置き場、はみ出して置いてる人多くありませんか?

通行の邪魔。
179: 住民さんB 
[2014-05-19 17:51:37]
>>179
あんな狭さで枠内入れろってほうが無茶だろ
180: あ 
[2014-05-25 23:50:54]
なんかネットが繋がらなくなったんだが…
181: A 
[2014-05-28 17:04:19]
ルーターの電源をいったん抜いて、再起動したら元に戻ったみたいですヨ。
それにしても、50MB程度だから光と比較したら遅いですね。
182: マンション住民さん 
[2014-06-16 23:47:08]
窓開けて騒ぐなよ。
うるせーな。
183: 住民さんA 
[2014-07-02 19:15:12]
こんにちは。

マンションの北西の出口の側、ゴミ置き場と自転車置き場の間辺りに大きめの蜂が飛んでます。
危ないので小さなお子さんとか近づけない方が良いですよ。
184: 住民さんA 
[2014-07-02 20:34:47]
すいません。文章が弱かったので、書き直します。

スズメバチの巣があります。
絶対に近づかないで下さい。

危険です!

※素人なので間違っていたらごめんなさい。
185: 住民さんB 
[2014-07-13 02:38:04]
>>No.184
それは怖いですね。
自分はそっちの出入り口使わないので今はどうなっているのか分りませんが、もし連絡してないようでまだあるのでしたら早めに対応したほうがよさそうですね。
186: 住民さんA 
[2014-07-15 23:58:33]
現在は駆除されています。

直径10cmほどで働き蜂が増える前の状態です。
早めに駆除されて良かったです。
187: 住民さんA 
[2014-07-16 13:21:44]
ヴィーガーデン周辺のストリートビューの画像がいつのまにか
2014年2月のものになってますね。
188: マンション住民さん 
[2014-08-03 14:18:37]
VG あるある
・お風呂の床 (カラリ床?) がよごれやすいしなかなか落ちない。
・大雨の時に (おそらく雨水が通ってる排水溝の) マンホールのふたがカパカパ動く。
・朝方こどもの悲鳴に近い鳴き声がうるさい。
・サミットのビールはかなり安い。
・エントランスではカナブンをプチッと踏まないように要注意。
189: 住民さんB 
[2014-08-04 22:30:23]
お風呂の床の汚れ!ほんとこれの良い落とし方ないですかね~
通常の風呂用洗剤、重曹、カビ取りもだめ。
190: 住民さんA 
[2014-08-08 21:44:23]
激落ちくんでひたすらこするのみ。
191: マンション住民さん 
[2014-08-09 07:11:00]
>・お風呂の床 (カラリ床?) がよごれやすいしなかなか落ちない。

激落ちくん落ちますか~、今度試してみます。
私が色々やって一番マシだったのは
クエン酸を濃く溶かしたのをスプレーしてティッシュで湿布して少し置いとく方法でした。
192: マンション住民さん 
[2015-01-04 12:33:23]
連日上階から子供の騒ぎ声と飛び跳ねる音が響いてきます。本当に凄いです。 体調不良で寝込んでいるので勘弁してください。
193: 住民でない人さん [女性 30代] 
[2015-02-12 11:54:31]
住民でないのにすみませんが、教えていただきたいです。
近所に引っ越すのですが、ヴィーガーデンからはみなさん向台小に通ってますか?
越境する方は少ないですか?
194: あ 
[2015-05-04 00:48:08]
最近、ネットの回線落ちすぎ
195: マンション住民さん [女性] 
[2015-05-30 11:11:36]
やっぱりですか?マンションで契約しているインターネットが全然使えません。どこに問い合わせたらよいのでしょう?
196: 名無しの住民 
[2015-06-28 22:28:03]
>>195
うちは数日前から完全にインターネットが切れたので、NTTに調べてもらったら、マンションまでは来ているとのこと。NTTの方に調べてもらうとお金が掛かるので、「自宅内に設置されてる分配器内のルーターが故障している可能性大」とヒントを頂き調べたところ…
やはりルーターの電源が入ってない。
結果、アダプター故障でした。
ネットの調子が悪いと思ったら、
一度、室内の分配器を調べてみては?
197: 住民さんB 
[2015-12-17 18:58:15]
しかしJ-COMしつこい。管理組合もあれが点検営業だということを知っているのか!?
198: マンション住民さん [女性 30代] 
[2016-01-11 21:27:49]
上の階の子供が走りまわってるのかうるさすぎる!
直接注意したが親のアホな態度に呆れる。
親の常識がなさすぎて怖い。
199: 人 
[2016-01-18 14:58:48]
>>197
管理組合も良いですが、あまりしつこいようなら国民生活センターに苦情申告もよろしいかと。点検に名を借りた営業は法令違反ですから。
万が一点検で入室させる場合は、インターホン越しに「営業行為は行わないですよね?」と釘を刺してから入室させて下さい。(必ず録音して下さいね)
これで営業行為があれば完全にアウトです。
200: マンション住民 
[2016-02-14 14:50:03]
ディスポーザー壊れた方いますか?
201: マンション住民 
[2016-02-15 15:52:02]
>>200
はい。こちらの不注意で桃の種があるのを忘れそのまま作動したら壊れました。
202: マンション住民 
[2016-02-26 17:48:34]
>>201
修理されましたか?
された場合、いくらくらいかかりましたか?
差し支えなければ、教えていただけると嬉しいです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる