三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークコート千代田富士見ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 富士見
  6. 2丁目
  7. 【契約者専用】パークコート千代田富士見ザ タワー
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-05-19 23:24:27
 

パークコート千代田富士見ザ タワーの契約者専用スレを立てましたので
契約者の方はこちらよりお願いいたします。

契約者以外の方はご遠慮願いします。

所在地:東京都千代田区富士見2丁目103番(地番)
交通:
JR総武線中央線「飯田橋」駅徒歩3分
東京メトロ東西線「飯田橋」駅徒歩4分
東京メトロ有楽町線「飯田橋」駅徒歩4分
東京メトロ南北線「飯田橋」駅徒歩4分
都営地下鉄大江戸線「飯田橋」駅徒歩4分

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:未定

検討スレです。

パークコート千代田富士見ザ タワー その1(旧称 飯田橋駅西口地区再開発事業)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77733/

パークコート千代田富士見ザ タワー その2(旧称 「飯田橋駅西口地区第一種市街地再開発事業」その2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/219115/

パークコート千代田富士見ザ タワー その3(旧称 千代田富士見タワープロジェクト(仮称)(飯田橋) その1)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/222928/

パークコート千代田富士見ザ タワー その4(飯田橋)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/263929/

[スレ作成日時]2012-10-23 10:51:45

現在の物件
パークコート千代田富士見ザ タワー
パークコート千代田富士見ザ タワー
 
所在地:東京都千代田区富士見2丁目103番(地番)
交通:総武線 飯田橋駅 徒歩3分
総戸数: 505戸 

【契約者専用】パークコート千代田富士見ザ タワー

907: 契約済みさん 
[2013-05-10 17:11:52]
なんだかんだ言ってないで、言い出した888さんが、代表で三井さんへ電話して屋根の必要性を確認したら良いでしょう。
908: 契約済みさん 
[2013-05-10 18:39:38]
私も契約前に聞きましたが屋根を付けると容積率オーバーになると言われました。
909: 契約済みさん 
[2013-05-10 19:36:44]
格子に屋根でふさぐと、途中に柱が無いので地震時や強風の時、908さんのおっしゃる容積率に負担がかかり危険であると言う事をお分かりでしょうね。
910: 契約済みさん 
[2013-05-10 19:44:05]
途中、柱が無いから、屋根を付けると重みで格子全体が落下しますよ。資産価値より、安心安全な暮らしが大切。落下すると、それこそ資産価値も落ちるでしょうね。
911: 契約済みさん 
[2013-05-11 02:29:54]
ワテラスはよくできすぎたマンション。
ここは前田建設。比べてもしょうがいないですよ屋根がない不備くらい甘んじて受け入れましょう。
商業棟は付近に努める人、学ぶ人、住まう人、みんなのもの。
912: 契約済みさん 
[2013-05-11 02:37:36]
また構ってちゃんが来たか(笑

どうでもいいがプラウドレジデンスのスレまで出張して迷惑かけんなよ
913: 入居前さん 
[2013-05-11 02:42:31]
ワテラスと比べても仕方ないですよ!
あそこは異常なほど良くできていて人気のマンション。
ここはこのくらいで満足しましょう!
914: 契約済みさん 
[2013-05-11 05:09:28]
ワテラスが良いという方がいますが、あそこは外見が良いかもしれませんが…
機会があり見に行かせていただいたのですが、1階~ロビーまでエレベーターが6-7人乗り×3,ロビー~住戸までも確か同様であったようなきがします。只でさえ乗り換えが必要なうえにあの狭いエレベーターは日々のストレスになると思いますよ。
915: 契約済みさん 
[2013-05-11 06:20:12]
またワテラスさんが来ましたね。いつも、ご苦労さんです。
916: 入居予定さん 
[2013-05-11 07:10:43]
909さん、容積率って建物全体の容積率ですよね?それとも屋根の容積率というのが存在するのでしょうか?私の認識が間違っていたらすみません。
917: 入居予定さん 
[2013-05-11 07:15:29]
908さん、建物全体の容積率の話ですよね?
918: 契約済みさん 
[2013-05-11 07:30:58]
格子屋根だけの容積率って事じゃないのかな。つまりあの通路は途中柱が無いから、屋根を付けると重みで危険て事なんでしょきっと。
919: 契約済みさん 
[2013-05-11 07:59:36]
ここは、ワテラスの様な外見デザイン重視の、カッコイイ建物では無いが内装、施設、などなど、何処にも比べられない良質マンションだ。通路の格子も強風対策だと判断する。疑問が有れば建築士に質問するのが真っ当だ。
920: 入居予定さん 
[2013-05-11 10:03:18]
余り詳しくありませんが、屋根のある部分は建物に含まれる。
そのため、今回の物件は通路に屋根をかけると、その分住居棟、オフィス棟、教会を小さくしなければならない、ということなのでは?
駅につながってる訳ではないので良いのでは。
921: ご近所さん 
[2013-05-11 13:41:37]
私のビルでも、ひさしや屋根付き通路は建物の面積に含まれると、設計から言われました。屋根をつけると、計画建物の公開空地の面積が不足して、現在建築中の建物は建築基準法違反になってしまいます。問題の部分の面積は大きいので、高さを削るなど大変なことになってしまいますよ。
922: 契約済みさん 
[2013-05-11 14:57:46]
容積率とは敷地面積が100坪としてその地域の容積率が500パーセントとすると500坪の容積率対象面積の建物が建てることができるということで通路部分が屋根を付けることによって容積対象面積に入ってしまうと他の部分を削らないと容積率オーバーで建物の検査済証がもらえないため建物が使えないということですが詳細は三井さんに聞いて頂ければと思います。
923: 契約済みさん 
[2013-05-11 15:17:32]
言い出しっぺの888さん分かりましたか?建築に詳しい方のご意見を参考にして、居住者の皆さんへ電話での「屋根付け運動」依頼は無効ですよ。一級建築士が数年前から、じっくり設計した物件ですから、素人の出る幕じゃ無いです。
924: 契約済みさん 
[2013-05-11 15:24:49]
屋根が付いてなくても、あの通路たいした距離ではないじゃないですか。傘持ってないんですか?
925: 契約済みさん 
[2013-05-11 15:52:07]
手元に図面がないのでわかりませんが、2階にあたるパサージュ通路の下、道路の高さでは庇がついているとか?雨の日はパサージュに上がらずにメインエントランスから入れば濡れないのかも。
926: 契約済みさん 
[2013-05-11 22:27:47]
南側の開発の件気になります!!
どのくらいの高さになるんですか??
眺望が消えてしまうのは30階くらいですむのですか?
教えてください。
927: 契約済みさん 
[2013-05-11 22:32:11]
南側とは、誰も買いたくない総連の事?
928: 契約済みさん 
[2013-05-11 22:37:10]
総連もそのうち、マンションになるだろうし、角川ビルも9階?位のが建つんでしょう。
929: 契約済みさん 
[2013-05-11 22:43:24]
総連+逓信病院(+議員宿舎)を大手ディベロッパーが開発するという話ですよね。。。
930: 匿名さん 
[2013-05-11 22:52:10]
何も決まっていない。
可能性は否定できない。以上。
931: 契約済みさん 
[2013-05-11 23:52:04]
逓信病院の付属建物は人間ドックや各科の部長室、看護寮などが入っていて、簡単に手放さないですよ。10年位前からは天皇皇后両陛下が、あの付属建物から、診察にお入りになり、皇后もテニスで膝や腕を痛めた時の入院には付属建物からお入りになりました。(宮内庁病院には、当時MRIが無かったので)原宿駅に皇室専門ホームが在るのと同じく逓信病院にも皇室専門の場所が在るのです。強いて云えば、議員宿舎の方はマンション化する可能性は有りますね。
932: 契約済みさん 
[2013-05-12 01:02:15]
そう云えば、皇后が皮膚を病んだ時も、病院裏の付属建物から入院されましたね。病院と付属建物は地下で連結してますから。国家で必要性の有る病院の建物はそのまま維持するでしょう。
933: 契約済みさん 
[2013-05-12 08:40:14]
警察官がいつも2,3人ほど警備している総連の前の車道の地下は、逓信病院の通路となっていて、以前は国会議員の野田聖子、角栄や娘の真紀子と旦那議員も来てましたね。先日、知人の見舞いに行ったら、田中真紀子の旦那にエレベーター前で、バッタリ会いました。余談ですが。
934: 契約済みさん 
[2013-05-12 09:22:24]
高円宮の未亡人も逓信病院で、検診受けている。皆、あの付属建物からですね。皇室やVIP専門の病院でも有るので、まだそのままでしょう。かなり、質素な建物だけど。郵政株式会社になっても質素です。
935: 契約済みさん 
[2013-05-12 09:40:42]
議員宿舎のマンション化の方が憂うべきかもね。。。
936: 契約済みさん 
[2013-05-12 09:55:53]
総連のトップも、お忍びで来ている。誰だって病気にはなるから。あの病院付属ビル敷地は、あのままで良いと思います。国で必要だし、皇室御用達だし、マンションが建つと見晴らしが良く無いでしょう。
937: 契約済みさん 
[2013-05-12 10:01:17]
いくらなんでもど真ん前にタワー建てる訳はないから逓信病院はあまり重要でないでしょう。無意味。
問題は朝鮮総連から南側。
すぐ隣というわけでなく半端に距離があるだけに、逆にこちらへの配慮なしに進められる可能性があります。
938: 契約済みさん 
[2013-05-12 10:07:35]
逓信病院の1Fには、ローソンや郵便局やカフェ・ド・クリエが入っていて便利。グラン・ブルームに行かなくても逆方向にもいろんなお店が有ります。
939: 匿名さん 
[2013-05-12 14:03:51]
「逓信病院本館、およびその別館である管理棟が売却され、タワマンになる」なんて話は
郵政内部の人間でも、聞いておりません、ハイ。
940: 契約済みさん 
[2013-05-12 14:24:15]
天皇皇后、その他の宮様方が来られる病院ですから、本館別館共このままです。しかし、逓信病院も古くなりましたので、改築は有り得るとの事。今年定年退職なさった院長さんか新院長の談話ですが。かなり古い郵政省宿舎は九段には何軒か在り、総連の横にも宿舎が在りますが、議員宿舎と共にマンションになるかも知れません。問題は総連ですよね。
941: 契約済みさん 
[2013-05-12 16:03:46]
飯田橋の様な庶民の街に皇室の方々が検診に来られるとは、名誉な事です。平成天皇は、庶民的な方と聞いてますが、いいですよね。お元気で永生きして頂きたいですね。最近は、警備上、逓信病院から宮内庁へ出張しているとの事です。宮内庁病院にもMRIが導入出来たそうですから。余談でした。本題の総連と郵政宿舎が売却?議員宿舎もそうですが、郵政の方は3LDK約78平米で一ヶ月6万円の家賃の所も在り、話題と云うか問題になってますよね。千代田区で家賃が6万なんて優遇すぎます。そう思うのは私だけでしょうか。
942: 契約済みさん 
[2013-05-12 16:56:11]
庶民の街なら3LDK、78㎡で家賃が6万円でもいいんじゃないの?

気がついてるかどうか知らんけど、結構不敬な文章になってるよ。
943: 契約済みさん 
[2013-05-12 17:07:34]
人の書き込みを小馬鹿にする人が、また出現。この人パークコートの関係者じゃ無い感じ、馬鹿にする言葉しか習ってないみたい。
944: 契約済みさん 
[2013-05-12 17:17:02]
文末に品が無いです。投げやりで。フリした人のいじめですから、気にしない事です。
945: 契約済みさん 
[2013-05-12 17:28:04]
>941

今上陛下に対して元号を冠するというのは不敬もしくはよっぽど教養常識がないことです。
942さんはその部分を指摘されたのだと思います。
941さんのような不敬、非常識な人が本当に同じ住民になると思うとやりきれない気持ちです。
946: 契約済みさん 
[2013-05-12 17:48:33]
別にいいんじゃないですかパークコートに住む人に教養を強いてもはじまらない。様々な方が居るんですから。
947: 契約済みさん 
[2013-05-12 18:04:07]
ここに住むのが、やりきれないなら出てください。キャンセル待ちさんも喜びます。942と945は同一人物。御自分はよっぽど教養の有る方なんでしょう。東大法学部出ですか?ケンブリッジ大出?ハーバード出かな。自分と同じ教養の人でないと住めないそうです。
948: 契約済みさん 
[2013-05-12 18:08:51]
きっとノーベル賞候補の方でしょう。でも、本当に教養のある人は945みたいな情け無用な事を書き込まないと思いますよ。
949: 契約済みさん 
[2013-05-12 18:27:30]
941さんは、名誉な事と素直に喜びを書いていると思うのですが、不敬と思わなかった私も嫌われそう。945さんと友人になるには、出身校と身分証明書が必要なんですよ。
950: 契約済みさん 
[2013-05-12 18:45:08]
富士見でなくなるのか。。
951: 契約済みさん 
[2013-05-12 19:10:25]
ここに住んでから、特に集会に出る気も無いし、多分「隣は何をする人ぞ」的な生活だと思うので、不敬だとか教養だとか気にしません。勝手にどうぞ。
952: 契約済みさん 
[2013-05-12 19:27:14]
942さんとか945さんの様な人の書き込みにケチをつけて話題にして、偉ぶった嫌味な方が何食わぬ顔してマンションに居る訳ですね。あー怖い。
953: 契約済みさん 
[2013-05-12 19:31:41]
夕方に北の丸公園まで散歩してきました。

桜の時期も綺麗でしたが、新緑の今も凄くいい季節です。

代々木公園なんかもサイクリングがてら行くのですが、あちらは歌を唄ったりおどったりする人も多くて、ちょっと雑然としてますね。
それはそれで公園の一つの形かなとは思うのですが、静かに過ごせる北の丸公園は貴重な場所です。

富士見から自転車で日本橋の百貨店へ行き、地下でお弁当を買って公園で食べたのですが、天気も良くて最高でした。
954: 契約済みさん 
[2013-05-12 19:35:18]
気にする事ないですよ。945の親の顔が見てみたいけど。
955: 契約済みさん 
[2013-05-12 19:40:22]
生意気な945は出た方が、パークコートの為になる。やりきれないなら出ていきなさい。キャンセル待ちが待っている。
956: 契約済みさん 
[2013-05-12 19:42:49]
945さんは天皇陛下の為なら命を捧げても良いそうです。
957: 契約済みさん 
[2013-05-12 19:47:29]
942さんも、そうでしょ。今時感心な方々。侍精神ですね。切腹も出来るんだ。えらい!
958: 契約済みさん 
[2013-05-12 19:54:06]
切腹には、介錯人が必要。
959: 契約済みさん 
[2013-05-12 20:06:00]
書き込み内容がズレて来ました。その内、945は出て行きますよ。942と共に。
960: 入居前さん 
[2013-05-12 20:15:36]
ここはサロンに訪れる方でも時折不安なギャーギャー騒いだり、
上からモノ言う方がおおかったり、残念な人柄の方がいましたが、
やはり契約者の方々の発言、考え、言葉遣いに残念な思いになります。長くは住めなそうですね。
住まう人も資産、ちょっと残念な物件になりそうです。
土地柄仕方ないかもしれませんが。。。
961: 契約済みさん 
[2013-05-12 20:24:12]
住みたく無くなったら、出れば良い事です。500世帯以上在るんですから、いろんな方が居るでしょう。以前どなたかが、言っていた平成の長屋ですから。
962: 契約済みさん 
[2013-05-12 20:30:50]
政治的な傾きの人も居るんじゃない。皇室の事になると異常に反応する人がいたし。敬意が欠けてるとか。理屈っぽいのは勘弁してもらいたいです。
963: 入居予定さん 
[2013-05-12 21:16:15]
大丈夫ですよ。ここはやばいとか、飯田橋だからとか、言ってる人は住民じゃありませんし、不安を煽って楽しんでいる人々ですから構わないようにしましょうね。反論すると思うツボです(笑)実際入ったら変な人はいないと思いますよ。モデルルームでも内装打ち合わせで相当通いましたが皆さんお上品で会釈をしてくださる常識的な方々とお見受けしました。しかし楽しみですね。あの素敵なマンションを購入できてラッキーですし、あの立派な共用施設を使える日が来るなんて楽しみです。毎日指折り数えています。住民同士楽しくやりましょうね。
964: 入居予定さん 
[2013-05-12 21:19:08]
ところで、パサージュ以外で雨に濡れないで商業等から行き来できる通路はみつかりましたか?その情報をお持ちの方お願いします!
965: 契約済みさん 
[2013-05-12 21:27:34]
文章がどうのこうの言う人は契約してない人だと思う。今の若い人は天皇陛下の事を天ちゃんなんて呼ぶお馬鹿もいるんだし941さんの文は、まだ良い方じゃないかな。逆に、人の文章と間違いを指摘して大げさに、教養だのを蹴散らかす945さんなんて、最悪、性格悪いし、こういう人が子供時代に率先していじめをやってたんじゃない。この945や942の方が、住んでほしくないね。
966: 契約済みさん 
[2013-05-12 22:27:48]
私は契約者ですが、気持ちはわかりますよ。
963さん、潔癖性ではダメです。
ここの住民に懸念を持っている人はかなりいます!
967: 契約済みさん 
[2013-05-12 22:45:20]
どこのマンションもいろんな人の集まりなんでしょうね。私は住民の集会とかが有っても、参加したく無くなりましたよ。
968: 契約済みさん 
[2013-05-12 22:59:01]
今、世田谷の平屋一戸建てに住んでいます、緑が多くて空気は良いのですが不便なので、一大決心でパークコートを選んだんですが、マンション住まいの難しさを認識しました。飯田橋は好きな街だし、来年から何とか皆さんとマンション生活をエンジョイしたいと願っています。お手柔らかにお願いします。
969: 契約済みさん 
[2013-05-13 06:51:30]
945さんは、前にもどなたかの書き込みを批判して楽しんでいたと思いますよ。攻撃して自己満足してる人など無視なさい941さん。
970: 契約済みさん 
[2013-05-13 15:26:47]
「三つ子の魂百まで」と言うことわざの通り「いじめ」は一生止められないらしい。自分の知らない事を書き込みされると、自己顕示欲が強いから、人の文を攻撃したくなる。文の粗探して、あざ笑い公開見世物にする、この手の942とか945はここの住民を馬鹿にする外部の人。

971: 契約済みさん 
[2013-05-13 15:36:25]
飯田橋に教養だの常識をもとめるなっつうの。そんなに皇室を敬い教養高くハイソな生活がしたいなら番町にすみなさい!
972: 契約済みさん 
[2013-05-13 16:11:05]
971さん、それは945さんに言って!
973: 契約済みさん 
[2013-05-13 16:14:34]
945さんは自分と同じイヤもっと高い教養の方とパークコートに住みたいんだそうです。
974: 契約済みさん 
[2013-05-13 16:24:54]
まあ、もういいじゃないですか、945さんですか?この方きっといじめの代償で屋上から落とされますよ、きっと。
975: 契約済みさん 
[2013-05-13 16:35:41]
はい、ここまでにしましょう。いじめは成人しても治らない。と云う事ですね。
976: 契約済みさん 
[2013-05-13 16:50:14]
942さんもイヤに、皇室に敏感だったな。傾きの有る政治理念の持ち主か?945さんも同じ。同じ人物かな。
977: 契約済みさん 
[2013-05-13 17:12:08]
945さんは、一般常識に照らしてももっともな注意をしたわけだけど、もっともなだけに書かれた方はよっぽどグサっときたみたいだね(笑)。1人何役もこなして1対多数の構図を作って延々虐め書き込み。どちらも契約者だと思うけど、もうやめて欲しいね。

ところで住居棟は25-26階くらいを工事してるみたいですね。あと1/3で予定の高さになるわけだけど、順調のようで何よりです。
978: 契約済みさん 
[2013-05-13 17:31:36]
945さんの書き込みになぜこんなに反応するのか疑問。977さんがおっしゃるように945さんの指摘は至極常識的なことなのでは?追号は崩御されたあとに使うものだし。ただ945さんも偉そうに語るものだから反応されたのでは?
979: 契約済みさん 
[2013-05-13 17:46:33]
飯田橋といっても、ここは靖国神社の傍だし千代田区と云う環境。毎年、靖国に旗持って黒い大型バンの怖いお兄さん達の集まる区域だから。皇室に反応するお方も居るんでしょう。
980: 契約済みさん 
[2013-05-13 17:57:04]
945さんの言い方というか、書き込みが悪かったのも有りますね。教養と云う文字も良くないな。へただったと思う。注意だけなら良いのに、批判してこの人と住みたくないとは、少し、子供っぽいですね。書かれた941さんも、気が付いて直せば好いし、945さんも大人の対応すれば良かったと思う。
981: 契約済みさん 
[2013-05-13 18:30:35]
物件の話をしますが、北の丸公園から見た現在の様子です。

大きく見えているのがグランブルーム、左に頭だけ見えてるのが当該建物です。

スマホのカメラなので画像が荒いのはご容赦ください。
物件の話をしますが、北の丸公園から見た現...
982: 契約済みさん 
[2013-05-13 18:34:38]
まあー、誰でも教養が無いから一緒に住みたくないと言われれば、カチンとくるわなー。誰にでも間違いは有るし、百パーセント完璧な人間なんてこの世には居ないんだから、お互いせっかく同じタワマンの住民になるんだったら、ニコニコマークで行きましょうな。
983: 入居予定さん 
[2013-05-13 18:44:37]
981さん、北の丸公園の池の横あたりからですかね。
私も好きなアングルですが、たまにしかいけないのでまたお願いします。
984: 契約済みさん 
[2013-05-13 18:51:11]
942,945,977は同一人物。
985: 契約済みさん 
[2013-05-13 19:02:41]
粘着気質?
986: 契約済みさん 
[2013-05-13 19:52:12]
945が977のフリして言い訳してるwwこれで終わったと思ったら大まちがい(笑)。
987: 契約済みさん 
[2013-05-13 20:52:10]
>>983さん。

よくお分かりになりましたねー。
その通りです。
何年か前にはこちらの池でカルガモの赤ちゃんを見ることができました。

今は緑も綺麗で色々な植物が芽吹いたり開花していまして、とても良い香りです。

もう少し経つと蚊が出てくるので、お出かけの際には蚊対策をされたほうが良いと思います。
988: 入居予定さん 
[2013-05-13 21:35:03]
あの池にはオタマジャクシも居ますよ。小さいお子さんの居る家族連れが網ですくったりしています。科学技術館の近く、吉田茂像向かいには数本のハナミズキが咲き連なっていました。今は早稲田通りはヤマボウシが綺麗ですね。ラトゥールと角川の間の植栽も洒落ていてひと月前はイカリソウなどの山野草が春を知らせてくれて素敵でしたよ。パークコートの植栽も周囲の人々に愛され楽しみにされるような美しい庭になるよう期待しています。
989: 契約済みさん 
[2013-05-14 09:03:13]
飯田橋に花咲く野原を期待してもムダですよ。オタマジャクシだとか気持ち悪い。
990: 契約済みさん 
[2013-05-14 10:17:56]
988様

草花にお詳しい方のようですね。恥ずかしながら私はとんと無知でして、綺麗だなとは思っても種類が全くわかりません…。
早稲田通りと言えば、街路樹にプランターが備わっていて小さな花が咲いていて可愛らしいと思いました。
角川とラ・トゥール付近の雰囲気が素敵なのは植樹の効果もあるのですね。

駅前のプラウドが建築中、同じような木ばかり植えるのでバリエーションは付けないのですか?と大成建設の方に伺ったのですが、景観というよりビル風対策だということを仰ってました。
竣工して4年くらいたちますが、植え込みもいつも綺麗にされていて管理が行き届いている感じがしてとても気持ちがいいです。
991: 契約済みさん 
[2013-05-14 16:55:56]
飯田橋駅の牛込橋の辺りに公衆トイレが在るが、あれは移動出来ないかね。トイレの近くに花園造っても時折臭くて好い気はせんよ。
992: 匿名さん 
[2013-05-14 22:39:42]
植え込みに向かって、立ち○○されてはかないませんから、
公衆便所はあったほうがいいでしょう。
993: 契約済みさん 
[2013-05-14 22:44:49]
花の種類は余り分からんが、桜の花見が出来ればそれで良い。
994: 契約済みさん 
[2013-05-14 22:51:07]
しかし、交番から丸見えのトイレの道だし人通りの多い通路で立ち何とかをするヤツは居ないだろうに。臭くなければ在ってもいいがね。
995: 契約済みさん 
[2013-05-14 22:53:23]
駅前の交番は深夜でも警察の方がちゃんといらっしゃるので安心ですね。

最近「パトロール中」という看板だけで無人の交番を目にすることが多いので…。
996: 契約済みさん 
[2013-05-14 23:33:55]
995さんのおっしゃる通りです。
ここの交番に警察官が不在だったのを見たことがありません。
警視庁のこの地への姿勢の一端が窺えますね。
997: 契約済みさん 
[2013-05-14 23:53:36]
警視庁が作成している犯罪マップを見ても、周辺の刑法犯罪数がとても少ないのが確認できると思います。

残念ながら、酔っぱらいによる粗暴犯や飲食店の侵入盗犯の話も聞いたことがあるのですが、安心して住める街であることは間違いないですね。
998: 契約済みさん 
[2013-05-16 02:39:36]
金利が上がり管理費払えるか微妙ですが、頑張ります!!
共用施設の管理は最低限にして出費抑えるべく入居後は主張して行きます。お力添えお願いします!あまり共用施設やポーター必要ないし。
金利上昇局面ですねー。
999: 契約済みさん 
[2013-05-16 08:32:58]
共用施設の充実に魅力を感じて購入した人も居ることをお忘れなく。
共用施設の充実も資産価値を上げるはず。
1000: 契約済みさん 
[2013-05-16 10:23:07]
変動にしたのですか?
金消契約はまだ先では?金利上昇が怖ければ長期固定にすればいいのでは?
固定金利が上昇したとは言え歴史的には異常な程の低金利です。
我々の時代は6%でした。8%なんて時もあったが。まさか20年以上の借り入れなんてことはないよね?
1001: 契約済みさん 
[2013-05-16 16:23:11]
私はちなみに
35年ローンです。。。
1002: 契約済みさん 
[2013-05-16 22:01:12]
まぁ4%で審査してOKなんだから大丈夫だろう。4%以上になると考えているの?
1003: 千代田区 
[2013-05-18 22:14:22]
昨日撮った写真。
昨日撮った写真。
1004: 千代田区 
[2013-05-18 22:16:23]
あ、わかりにくいかもしれないけど右奥に二棟のビルがそうなんです。
1005: 契約済みさん 
[2013-05-19 11:37:19]
>1003
>1004

丸の内からでしょうか?
今までに貼られた写真とは違った角度からで興味深いですね。

真ん中に写っているのが法政大学のボアソナードタワーで、右端でちょっと切れてるのが駅前のプラウドタワーですかね。
どちらも120m超えの建築物なので存在感が大きく感じられます。
1006: 管理担当 
[2013-05-19 23:24:27]
管理担当です。

いつもご利用いただきありがとうございます。
次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/335875/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる