一戸建て何でも質問掲示板「軒の出は何センチにします? 片流れです。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 軒の出は何センチにします? 片流れです。
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-07-07 21:46:52
 削除依頼 投稿する

HMとの打ち合わせ中です。
軒の出はどのようにするか聞かれました。

南北に15mと細長い建物で、南へ片流れです。(北から見ると3F建てのような高さ)

軒の長さどうしますか?

東は光を入れたいので30cm位でいいかな~ よって西も30cm  南は夏の光を遮りたいから90cm位 よって北も90cm位がいいかな~

変ですか?  見た目重視ならどの割合でしょうか? 北から見ると帽子のツバのように出ていてカッコいいのやら悪いのやら・・

[スレ作成日時]2012-10-22 20:08:45

 
注文住宅のオンライン相談

軒の出は何センチにします? 片流れです。

No.1  
by 匿名さん 2012-10-22 20:53:49
スレ主です。

http://www.reform1.co.jp/blog/2012/04/post_1132.html


コレを見てうちは軒アリにしましたが、美的感覚がないので、東西を何センチにして、北東を何センチにすれば、見た目がいいのか分かりません。

分かる方よろしくお願いいたします。
No.2  
by 匿名さん 2012-10-23 12:57:23
片流れである以上、どのみちかっこ悪い。
No.3  
by 匿名さん 2012-10-23 16:22:13
そうですか・・・

片流れはかっこ悪いですか・・
No.4  
by 匿名さん 2012-10-23 16:42:06
75cm とありました。http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1052821505

軒の出は90~120cm http://www.news-a.jp/sumai-06.htm

住まいの長所と短所の研究室 http://gob.ie-sumai.com/man/katana.html

片流れ屋根 http://qanda.rakuten.ne.jp/qa4226474.html 

HMに東西南北から見た図(?)を描いてもらって、イメージされたら如何でしょうか?南北に15mと細長いそうですので、ちょっと目を引く様な印象的な家に仕上がりそうな気がします。
No.5  
by 匿名さん 2012-10-23 16:49:50
北側の土地の人が可哀想だ
No.6  
by 匿名さん 2012-10-23 16:53:50
外壁の劣化を気にするなら普通に切妻にしておけばいいのに。
南へ流す片流れじゃあ軒を相当出さないと北側と北側よりの東西の外壁が汚れまくるよ。
No.7  
by 匿名さん 2012-10-23 17:22:50
すれ主です。

今日HMに電話で聞いたら、北側も南と同じくらい800ミリ出せるそうですが、800出した方が良いってことでしょうか?
1.5寸勾配ですので、接道している北面は斜め上に軒が上がった形状になります。
建物は約7.2m×15mの南北に長い長方形総二階建てです。

この場合の東西の軒の出はどのくらい出せば見た目にスタイリッシュでしょうか?
隣が近いので、日照とか考えると500ミリが精一杯なのですが、500ミリでは長すぎて普通になってしまうでしょうか?

外観はガルバの白で決定していて、窓はスクエアがほとんどで、玄関ドアは赤茶色の木製です。未来的なモダンな形が好きだったので、最初は軒なしで計画していましたが、 

http://www.reform1.co.jp/blog/2012/04/post_1132.html

これを見て軒を出すことに決めたので、あわてています。
No.8  
by 匿名 2012-10-23 18:14:53
南は出せるだけ出して、あとは好みじゃない?

俺なら全方位出せるだけ出すけど。
No.9  
by 契約済みさん 2012-10-23 19:15:16
拙宅もガルバリウム外壁の片流れ屋根です。
設計士に聞いたところ、ガルバリウム外壁は雨に当たらない所から汚れてくるとのことで
軒はほとんど出していません。

最近竜巻やら突風などが多いのですが、
軒の出が多いと被害が大きくなりそうで心配です。
No.10  
by 匿名はん 2012-10-23 19:15:38
スタイリッシュ → 屋根の厚み(破風)を薄く造る

軒を全ての方向に出してそうする事は
可能だが
設計者無しの住宅では難儀だろう。
No.11  
by 匿名さん 2012-10-23 19:20:09
オーソドックスに太陽南中高度調べて、どのくらいの軒の出なら夏陽が入らず冬陽が入るかの目安にしたら?
南片流れよりも切妻にして南大流れ北小流れにするほうがメンテや外観の面でいいとは思うけどね。
片流れにするのはソーラーかなんかの関係かな?
No.12  
by 匿名 2012-10-23 21:01:26
スレ主です。

それも考えましたが、
への字屋根はあんまりスタイリッシュじゃないです。

こちらは東北の北の方なので、手前の駐車場に雪が落ちるのが嫌です。 ネットするのもちょっと不細工ですし。


単純な片流れで普通に東に流そうとも思いましたが、西隣への日照を激しく遮ってしまうので・・
今のプランだと西隣さんの南半分は少し日が入ります。

No.13  
by 匿名さん 2012-10-23 21:34:33
片流れはどうみても工場や倉庫の屋根と同じにしか見えない。スタイリッシュとは程遠い。
No.14  
by 匿名 2012-10-23 21:50:43
そうですか・・
No.15  
by 匿名さん 2012-10-23 22:09:47
私も片流がスタイリッシュと言うのは理解出来ません・・・好みなのでしょうが・・・。

軒は800mm出せるなら出した方が、外壁の汚れや劣化は防げます。
スタイル重視なら300mm以内かな・・・。
No.17  
by 匿名さん 2012-10-23 23:42:23
好みの問題じゃないですか
軒を出さないのがスタイリッシュとされていますが、汚れやすいなどのデメリットが多くてデザイン的にも悪いと私は思います
私は片流れ屋根の方がスタイリッシュだと思いますけど、少数派なのかもしれませんが、好みの問題なので片流れ屋根がよいと思います
No.18  
by 入居済み住民さん 2012-10-24 00:18:22
拙宅はガルバリウムで、親水性塗膜のあるタイプを外壁に使いました。9 さんもおっしゃっているように、むしろ雨が当たらないところが汚れます。
外壁と屋根の取り合う部分の雨じまいと、通気層から繋がる軒裏換気口のあたりで問題がなければ、軒の出は少なくても良いと思います。ちなみに拙宅は150mmです。
夏季の日射遮蔽を考えた場合、南側は軒を出す効果はあります。ベランダは南側にないですか?その場合は、ベランダをすっぽり隠してしまうくらいでちょうど良いように思います。東西北面は多少軒を出したくらいで日射遮蔽の役には立たないので、別の対策を考えたほうが良いですね。(特に西側)
No.19  
by 匿名さん 2012-10-24 08:15:06
うちは切妻の和瓦で化粧垂木のあるスタイリッシュな和風の屋根ですが、南が4尺5寸でそれ以外は3尺です。夏は日差しを遮り、冬は日差しを取り込み、とても快適です。外壁は漆喰ですが、あまり汚れは目立ってません。
No.20  
by 匿名 2012-10-24 08:32:17
スレ主です。
そういうテイストは個人的に大好きですが、嫁の好みもあるもんで、シンプルモダンで考えています。

将来もう一回建てるときに挑戦したいです。

あと、軒を出すのは雨の事もありますが、紫外線で外壁の塗装が劣化すると聞いたことも理由のひとつです。

ハウスメーカーに軒の出を伝える寸法は芯からでしょうか?
そうだとすると外壁から端まではそれよりマイナス10センチの寸法になるのでしょうか?

No.21  
by 匿名さん 2012-10-24 10:40:51
軒の出で外壁の紫外線の事を考えてもほとんど変わらないと思います
屋根に近い箇所しか紫外線を遮る事が出来ませんので
No.22  
by 匿名さん 2012-10-24 11:41:48
>>21
そんなことない 夏は真上からやで。
軒が無いと劣化が激しいで
何とかコーティングだろうが、レイブロックだろうが。
実際外壁メーカーの社員さんから聞いたから信憑性あると思うで。
No.23  
by 匿名さん 2012-10-24 12:00:32
外壁の白を辞めてシルバーにして軒の出をなくせばスタイリッシュ(笑)な外観になるよ。
汚れも目立たなくて無事解決!
No.24  
by 匿名さん 2012-10-24 12:38:22
軒が無いと雨が入るからちょっと・・
No.25  
by 匿名さん 2012-10-24 12:42:08
総2階の1階は庇を付けなければどのみち雨が入る。
No.26  
by 匿名さん 2012-10-24 14:34:21
22さん
外壁メーカーは紫外線対策した方が良いって言うのは当然では?
No.27  
by 匿名さん 2012-10-25 15:24:26
>>25
風が強くない時は、1Fも雨はそんなに入らないよ。
でも軒が無い家って今増えてるけど、将来はトラブル多発でHMが自粛して減っていくんじゃないだろうか・・
特に雨どいが葉っぱでつまったり、冬に凍ったりしたらアウトですよね。
気付かない程度かもしれないけど、壁内に侵入してきて、断熱材と外壁を支えてる木材が腐って、虫が住み着いて、蟻が床の隙間から毎年8月に一斉に出てくるって事態が容易に想像できます。

No.28  
by 匿名さん 2012-10-25 21:03:42
>そんなに入らないよ
普通は全く入らないものです。風が強くなければ。
No.29  
by 匿名さん 2012-10-25 21:32:38
軒無しは***ってことですね
45cmだけだけど軒をつけてよかったです。
No.30  
by 匿名さん 2012-10-26 09:24:40
↑ MAKEGUMI を漢字で書くと※※※に変換される。
いい言葉ではないけど、それほど?
No.31  
by 匿名さん 2012-11-05 09:46:35
都会の境界ギリギリの家なら仕方ないが、軒を付けれるのに付けないのって、ドMなの?

将来不具合の嵐なの目に見えてる。

30センチでもあるのとないのでは全然違う。

1センチでも長くすべき。外壁の耐用年数も全然違うし、サッシのコーキングも傷まない。


No.32  
by 匿名さん 2012-11-05 19:35:17
良くドMと言われます(^_^;)
No.33  
by 匿名さん 2013-02-28 15:37:34
雨のことがすごーーく気になります。
No.34  
by 匿名 2013-03-01 04:12:19
失敗した。軒を付けなかったから、ポタボタサッシに当たってうるさくて寝れない。
No.35  
by 匿名 2013-03-07 12:27:31
うちもそう。 大失敗。
No.36  
by 匿名さん 2013-03-07 18:23:00
少しでもコスト削減、削減。
軒は出さず、利益を出さないとね。
No.37  
by 匿名さん 2013-03-07 18:36:41
R屋根で片流れにすればいいのに。
No.38  
by 匿名さん 2013-03-08 09:05:14
それなら構造と手間考えると軒出した方が早い。
No.39  
by 匿名さん 2013-03-08 10:45:55
軒がないと あとあと大変なんですね。。 
デザインは軒が無い方がいいんだけど やっぱり変更してもらいます。。
雨漏りで柱が腐ったりしたらデザインも何も無いですからね。
No.40  
by 匿名さん 2013-03-08 11:06:15
雪の積もる地域なら雪をどこへ落とすかで決まる。
No.41  
by 匿名 2013-03-08 20:31:49
軒がある程度あった方がデザイン的にも良いと思うけどね・・・
陸屋根とかは軒無しの方が良いけど。
業者は軒無しの方が安く作れるから、業者は軒無しの方が良いよね。
No.42  
by 匿名さん 2013-03-08 21:09:59
陸屋根は一番リスクが高いね
特に立ち上がりと屋根の間から雪溶け水が浸入するパターン
No.43  
by 匿名さん 2014-07-02 08:01:50
すごく参考になりました。
No.44  
by 匿名 2014-07-02 08:54:31
鉄鋼で外壁コンクリートは軒が短くても問題ないです。
No.45  
by 匿名さん 2014-07-03 06:11:04
でも窓開けて外出はできないよ。

床が死にます。うちは夕立で水溜まりできてた。横滑り窓だから安心できない。軒がないと上の隙間を雨は見過ごさない。

うちは本当に後悔してます。60cmまで無料だったから、出せばよかった。
No.46  
by 匿名さん 2014-07-07 12:46:09
隣人の家は南が50cmくらいで、他の面は5cmくらいしか軒が出ていない。

南側のかベは綺麗なままだけど、他の面は悲惨な状態になってる。

8年くらいでこうも差が出るんだろうかっていうくらい差がある。

南面以外は、窓枠からの雨しみもすごい。
No.47  
by 匿名さん 2014-07-07 21:46:52
台風で屋根を持って行かれそうなHMの軒の長さは短ければ短い方がよい。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる