住友商事株式会社 関西ブロックの大阪の新築分譲マンション掲示板「堂島 ザ・レジデンス マークタワーってどうですか?【PART2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 堂島 ザ・レジデンス マークタワーってどうですか?【PART2】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
契約済み [更新日時] 2013-05-20 21:35:18
 

堂島 ザ・レジデンス マークタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市北区堂島2丁目32番12(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「大阪」駅 徒歩9分
東西線 「北新地」駅 徒歩4分
大阪市営四つ橋線 「西梅田」駅 徒歩4分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.22平米~147.43平米
売主・事業主:住友商事 関西ブロック
売主・事業主:京阪電鉄不動産
販売代理:住商建物 大阪支社
販売代理:京阪電鉄不動産

施工会社:大林組
管理会社:住商建物

【スレッドのタイトルを修正致しました。H24.10.21 管理担当】

[スレ作成日時]2012-10-21 21:45:59

現在の物件
堂島 ザ・レジデンス マークタワー
堂島
 
所在地:大阪府大阪市北区堂島2丁目32番12(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 大阪駅 徒歩9分
総戸数: 269戸

堂島 ザ・レジデンス マークタワーってどうですか?【PART2】

819: 匿名さん 
[2013-04-17 13:14:54]
売ってもらえなかった方が良かったかもしれないね。
もともと小学校跡地の競売なので、残地は地域の要望で
防災空地、で、防災倉庫が設置されて、盆踊りをやるそうです。
で、市が、売ることは考えられません。

なので空地が開発されることはないと思います。
820: 購入検討中さん 
[2013-04-17 20:35:36]
それなら西側の眺望はとりあえずしばらく大丈夫そうですね~♪
821: 契約済みさん 
[2013-04-17 21:15:30]
マンションで浴衣に着替えて隣の空き地に盆踊り行けるなんて楽しみ~。その日はスカイラウンジも浴衣パーティーにしましょ。
822: 匿名さん 
[2013-04-17 21:18:42]
素朴な疑問なんだが、このあたりに住民っているの?
ワンルームは見かけるけど、盆踊りとは関係ないだろうし・・・
823: 契約済みさん 
[2013-04-17 22:18:30]
そんなに多くはないでしょうね。
盆踊りはあくまで一例だと思いますよ。
避難用地として持っていても活躍する機会はごく限られてくるわけで、税金でその土地を長らく維持しなければならないとなれば市民感情としては「売っちゃえばいいのに」となりがちですから、たまには近隣住民の福祉のために使っていきますよ、という理由付けはあるんじゃないでしょうかね~。
824: 匿名さん 
[2013-04-18 05:19:36]
少なくとも、敷地の南側にマンションありますね。

防災倉庫の北側に老人憩いの家があるので、少なくとも
高齢者は、たくさん住んでいそうです。
825: 匿名さん 
[2013-04-18 08:09:38]
南側にマンションの可能性ですが、可能性と言えばゼロじゃないだろうが、細切れの土地だから、不動産バブル地あげでも無ければ、大規模高層の可能性はとても低くいと思うけど。
826: 匿名さん 
[2013-04-18 08:11:04]
あれ?今すでに有るということね。勘違い。
827: サラリーマンさん 
[2013-04-19 20:08:10]
夏の西日地獄を考えると、この角部屋は買えないな。
828: 契約済みさん 
[2013-04-19 20:09:07]
カーテン閉めなはれ
829: サラリーマンさん 
[2013-04-19 21:45:03]
カーテン閉めたら眺望なくなるやん
ガラスの意味ないやん
830: 契約済みさん 
[2013-04-19 22:46:23]
日が沈んだら開けたらよろしいやん
832: サラリーマンさん 
[2013-04-20 02:52:49]
中身丸見えやん
夜は閉めたい
833: 匿名さん 
[2013-04-21 09:34:48]
塔屋は出来上がりましたか?
834: 契約済みさん 
[2013-04-21 11:57:02]
今現地を見てきましたが塔屋はまだまだ構築途中ですね。同時並行で駐車場棟を建築中ですね。
835: 匿名さん 
[2013-04-21 13:52:26]
報告ありがとうございます。
早く仮囲い取れるといいですね〜
836: 契約済みさん 
[2013-04-21 14:19:49]
早くできて欲しいですね。私が契約したときはまだ5階くらいまでしか建ってない時だったので、あの時に比べるとずいぶん建ち上がったものだと感慨深くなりますが…入居までまだあと半年以上ありますね
837: 匿名さん 
[2013-04-21 17:22:29]
壮観ですね。出来上がったらもっと壮観でしょう。
壮観ですね。出来上がったらもっと壮観でし...
838: 匿名さん 
[2013-04-21 17:26:27]
東側の囲いがだいぶ低く薄くなっておりましたので隙間から撮って参りました。
マンション前からどの程度空間的な余裕があるのか、ちょっとまだ計りかねていますが気になります。
東側の囲いがだいぶ低く薄くなっておりまし...
839: 匿名さん 
[2013-04-21 17:57:20]
写真での報告ありがとうございます。
出来てきましたねえ〜
植栽が入るとどんな感じになるでしょうか?
広告通りの雰囲気に仕上がるでしょうかねえ〜
840: 買いたいけど買えない人 
[2013-04-21 23:18:29]
東側の木々はだれの木々なのですか               
842: 匿名さん 
[2013-04-22 08:19:49]
そんなこともないですよ。
巨大マンションは好きではないです。 とはいうものの私にとってはここでも大きいんですがw
843: 匿名さん 
[2013-04-22 17:03:03]
私も戸数の多すぎるマンションは少し抵抗があります
こことかクレヴィアタワー中之島とかがちょうど良いのではないかと個人的には思っています

何を持ってちょうど良いと言うのかは分かりませんが・・・


844: 匿名さん 
[2013-04-22 19:03:38]
ここのマンションは大阪駅まで9分もかかりますか?もっと近くに感じるのですが?
846: 購入検討中さん 
[2013-04-24 13:04:59]
この前ドーチカ通って大阪駅まで歩きましたけど、やっぱり気分的には10分程度かかったかな。
周りにお店がたくさんあるので歩いていても楽しいけど。

よく徒歩9分と書いていても、実際は10数分ということが多いですけど
そこまでの乖離はなかったかな~という印象です。
847: 匿名 
[2013-04-24 13:16:24]
地下を歩けば駅まで信号待ちする必要がないので、
「徒歩9分」と、実際にかかる時間にあまり誤差がないですよね。
848: 購入検討中さん 
[2013-04-24 14:02:30]
何よりも天候の影響を受けないのが嬉しいです。
日焼けも雨も雷も。
そういう意味では10分かかろうと、ほかの「徒歩9分」より価値は上だと感じました。

北新地ユーザーとしては便利なのは言うまでもありません。
849: 買いたいけど買えない人 
[2013-04-24 20:09:22]
角部屋がほしいのですが
850: 匿名さん 
[2013-04-25 09:21:43]
ハービスはそんなに遠くないから空港関係は楽だけど、新幹線の時だけがちょいと面倒。
851: 匿名さん 
[2013-04-25 11:05:45]
空港も新幹線も普通はタクシーだから関係ないでしょ。

どうせここなんて買えない貧ちゃんの発想はすごいね!
852: 購入検討中さん 
[2013-04-25 13:13:26]
釣りは無視して…
私も出張が多いので、新幹線はネックです。
最初中津の駅上を検討したのは、そのアクセスの便利さからでした。
結局中津という街がどうしても受け入れられずにこちらに絞りましたが。

大阪駅までタクシー乗る距離でもありませんしね~
普段の便利さでその不便さを打ち消すことができたらいいですね。
853: 契約済みさん 
[2013-04-26 01:59:54]
今さら角部屋だとか言ってる人はもう遅いでしょ。後はしょぼい部屋と38階の19800万…
856: 匿名さん 
[2013-04-26 09:12:58]
こういうところでしか強気な発言できない人もいますよ。
そういうかわいそうな人を相手にすることはありません。

このマンションは
空港へはアクセス便利
新幹線はタクシーに乗らないと、ちょっとめんどくさい

ってことは変わらぬ事実。

それはそうと、着々とできあがってますよね!
いま近所住まいなんで、のちほどまた写真レポします!

857: 匿名さん 
[2013-04-26 12:32:26]
写真レポ楽しみにしています〜
(*^_^*)
858: 匿名さん 
[2013-04-26 22:31:37]
>857さん

すみません、きょう近く通ったんですが、時間なくて撮影できませんでした!
また後日ご報告しますね♪

見た感じですとタワーパーキングの骨組みができたかな、くらいでしたが(^^;
859: 匿名さん 
[2013-04-26 23:51:47]
また、ナイスカット期待してま〜す。
よろしくお願いします〜
860: 購入検討中さん 
[2013-04-27 00:47:35]
TTO超えなるか
861: 匿名さん 
[2013-04-27 11:57:07]
この連休で一気に売れるでしょうか?
5月が勝負ですね!!
862: 買いたいけど買えない人 
[2013-04-28 21:40:08]
角は意味がないのですか     
863: 検討中の奥さま 
[2013-04-28 23:32:42]
小学生は、こちらからだとどこへ、どうやって通うのでしょうか?
やっぱり扇町小学校まで歩くしかないんでしょうか?
864: 匿名さん 
[2013-04-28 23:52:07]
小学校は扇町だそうですよ。
バス通学も可だそうです。
865: 匿名 
[2013-04-29 12:52:28]
大阪府内でここより立地と建物本体のグレードが高いタワマンはないでしょうね。
866: 匿名さん 
[2013-04-29 13:25:32]
写真レポをさせていただきます。
連投ご容赦くださいませ。

その前にひとつ…
気になったのが、マンション西側の高速寄りにあったパーキングが
4月23日で営業終了してました。
敷地が結構あるので、20数階のマンションならたってもおかしくなく、
その場合西側眺望には影響がありそうだと思いました。
写真レポをさせていただきます。連投ご容赦...
867: 匿名さん 
[2013-04-29 13:30:53]
パーキングタワーです。
片方(ハイルーフ用?)は骨組みのみ上まで作ったようで、
もう片方の組み立てに着手していました。
パーキングタワーです。片方(ハイルーフ用...
868: 匿名さん 
[2013-04-29 13:39:59]
南側です。さすがの日当たりです。
あ、撮影はいずれも午前11時です。
南側です。さすがの日当たりです。あ、撮影...
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる