三菱地所レジデンス株式会社の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス上幟レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 中区
  6. ザ・パークハウス上幟レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-03-12 10:59:29
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 上幟レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

ザパークハウス上幟レジデンス
所在地:広島県広島市中区上幟町8番33(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 「広島」駅 徒歩7分
広島電鉄白島線 「女学院前」駅 徒歩7分
間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:62.15平米~87.67平米
敷地面積:735.74m2
総戸数:55戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造、地上15階建
駐車場:(総戸数に対して)20台
販売予定:平成25年3月中旬予定
モデルルーム:平成25年3月中旬予定
完成日または予定日:平成26年1月下旬予定
入居(予定)日:平成26年3月下旬予定
売主・販売代理:三菱地所レジデンス 広島支店
売主:広島菱重興産

物件URL:http://www.mecsumai.com/tph-kaminobori-residence/
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2012-10-20 22:32:19

現在の物件
ザ・パークハウス 上幟レジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:広島県広島市中区上幟町8番33(地番)、広島県広島市中区上幟町8番6号(住居表示)
交通:山陽本線(JR西日本) 「広島」駅 徒歩7分
総戸数: 55戸

ザ・パークハウス上幟レジデンスってどうですか?

248: 匿名さん 
[2013-07-16 19:11:46]
質問されて10日。誰も返答なし。結局、ここの掲示板って買えるような人は誰もみていないんでしょうね。
249: 匿名さん 
[2013-07-16 22:52:23]
私は見てますよー。
なかなか発現しませんけどねー。
でも私は契約者です。
私も今は何もしてませんよ。
248さんは関心はあるけど買えない人ですか?
250: 匿名さん 
[2013-07-17 01:08:38]
買える買えないって次元が低い

買えたから偉いとでも勘違いしてんのかね
251: 匿名さん 
[2013-07-17 07:05:09]
買えるから偉いとは思わないが、買えもしない奴からの口出しは無用。
買えない奴からの助言なんて興味無いですから。
252: 匿名さん 
[2013-07-17 12:00:57]
あまりにも次元が低いですね。
億ションでもないのに買えるとか買えないとかバカみたい。
5千万程度の大衆住宅なら誰でも購入できるのでは?ここが買えないようでは市内でマンションの購入は無理でしょう。
253: 匿名さん 
[2013-07-17 12:11:42]
>>252
そうですか?
比較的所得の高い方が住んでいると言われているこころの戸建ては
土地建物合わせて3000万円台から4000万円台と聞きます。
東京ならば格安住宅かもしれませんが、ここは広島です。
広島で5000万円台を出せる人は高所得な方ですよ。
254: 匿名さん 
[2013-07-17 13:11:50]
ここはプレミア住戸以外は普通のマンションと同じですよ。
3000万~の普通のマンションが「買えない」人は一握りだけです。
「買えない」のではなく「買わない」のが正解ですよ。
255: 検討中の奥さま 
[2013-07-17 13:19:13]
ココが無理な方は
もっとチープな物件も他にあるでしょう
無理されない方が宜しいです
256: 匿名さん 
[2013-07-17 13:50:32]
CDタイプはどこも40~60百万円台だろ。
正確に書けよ。
30で買える部屋はDINKSだろ。
257: 匿名さん 
[2013-07-17 14:04:02]
地元や中国地方デベマンションで我慢したら?
258: 契約済みさん 
[2013-07-17 16:52:19]
買えないとか書かない方がいいですよ。
恥ずかしいですし。
259: 匿名さん 
[2013-07-17 19:04:15]
おー!久しぶりに契約者登場!
どのタイプ買ったんですか?
260: 匿名さん 
[2013-07-18 21:42:56]
6000万円でもそれに見合った価値があれば顧客も殺到するでしょうが、地震の多いこの頃15階建て(45m以下)の小規模マンションを買うなんてよほど無知で裕福な方でしょう。せめて19階建て(60m以下)のマンションなら興味をもった人も多かったのではないかと思いますが。
261: 匿名さん 
[2013-07-18 22:05:29]
マンションってどうして15階建や19階建が多いのか買った後になって知りました。ちょっと残念ですが後悔はしていません。近くに良いマンションが建てば買い替えれば良いと自分に言い聞かせています。頻繁に買ったり、売ったり出来るのもマンション住まいの利点です。
262: 匿名さん 
[2013-07-18 22:54:38]
そこまで考えてみなさん買っているんですね。驚きました。それでも、私的にはここはとても良いと自信をもって買いましたよ。というか、これ以上はとても無理です。
263: 匿名さん 
[2013-07-19 19:10:12]
>>262 ここは良いマンションだと思いますよ。完全に理想なマンションはないですよ。
264: 匿名さん 
[2013-07-19 19:20:44]
イチャモン付けてるのは
ローン審査落ちの人かデベ関係者
スル―で良いと思いますよ
265: 匿名さん 
[2013-07-19 22:50:41]
ありがとうございます。自分が好きな所を選んでよかったなって思いました。
266: 匿名さん 
[2013-07-19 23:13:08]
どうしても気に入らなくなったら売ればいいんですよ。
上幟&財閥マンションですから値下がりにくいですしね。
時間さえかけて売れば築10年くらいまでならそんなに価格を下げなくても売れますよ。
267: 匿名さん 
[2013-07-20 01:00:06]
誰も業者には聞いていません。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる