分譲一戸建て・建売住宅掲示板「千都の杜(鶴川 小田急線)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 千都の杜(鶴川 小田急線)
 

広告を掲載

たた [更新日時] 2010-08-07 14:29:44
 削除依頼 投稿する

千都の杜をご覧になった方、感想をお聞かせ頂けますか?
千都の杜がある鶴川、柿生近辺の感想でも結構です。
私は区画が整理されたきれいな街並みが気に入りました。
値段は高めなのが考えどころですが。。。

[スレ作成日時]2004-02-08 23:10:00

 
注文住宅のオンライン相談

千都の杜(鶴川 小田急線)

242: 匿名さん 
[2005-07-04 08:49:00]
鶴川駅周辺の地元で庶民の羨望を集めるのは千都の杜。
鶴川駅でバスを待っている人、貧乏臭い。
新百合山手は地元では他に高級と呼ばれる分譲地があるから千都より格下。
243: 匿名です 
[2005-07-04 09:46:00]
千都の住民です。バスの件は言えてますね〜。
たまにバスに乗ることがありますが、
千都の杜行きのバスに乗る時は他の人たちに対して妙な優越感があるんです。
なんか選ばれた人間って気分になれるの。バスは空いてるし。
でもそんなふうに感じているのは自分だけかもしれませんが。
だって緑山行きのバスに乗っている人を見ても、特に何にも感じないから。
案外他の人も、千都の杜行きのバスに乗っている人を見ても
何も感じてないかもしれませんね。でもこういうのって自己満足できればいいのよね。
そういう意味では、千都の杜はおすすめです。
たぶん住んでいる人間はそれなりに満足しているはずです。私も満足しています。
要は自分が満足できれば、多少相場に比べて高くても、かまわないんじゃないかな。
244: 匿名さん 
[2005-07-04 12:24:00]
選民思想を持つのは構わないが・・・心の中に留めるもんだと思うよ。
「千都の杜」をけなすわけではないが、「千都の杜」レベルの価格で
羨望を集めるのは所詮その地域がそのレベルの地域だということ。
決して世の中一般レベルからすれば、高級で、いい住宅地だとは思う。
ただ購入して浮かれているのはいいが、さらにレベルの高い地域、高級住宅を
購入している人からみると哀れ以外の何者でもないですよ。
さらに、「千都の杜」の購入者のレベルを疑われてしまいますよ。
245: 匿名希望です 
[2005-07-04 16:42:00]
>244さん
私も同感です。私は千都の住人で、家にも街にも満足しています。
また、街のことを誉められると嬉しくも感じますが、それだけに悪く言われたときは気分が悪いものです。
「住めば都」という言葉のように、どの街にも住んでみないと分からない良い点が必ずあると思います。
自分の町の長所をアピールするのは結構ですが、よく知りもしない街や自分の住んでいない街を悪く言ったり
比較して自己満足に浸るというのは感心できません。
他と比較するのではなく、ご当地自慢をどんどんやっていきましょう!
246: 匿名さん 
[2005-07-05 18:32:00]
緑山住宅の中でも高級といわれる二丁目の中古を中心に物件を探してますが、
やっぱり千都は憧れですね。
駅から歩けるのがいいですね。
但し野村の建売住宅は綺麗だけどやっぱり安っぽい材質。緑山のバブル期の建物は
どっしりしていい物使ってますね。
緑山では建物だけでも当時6000万円したという中古住宅が4000万円代で売りに出されてますよね。
悩ましいなあ。緑山の雰囲気好きなんだけどやっぱり安っぽくても千都の地に憧れます。

247: 千都断念 
[2005-07-05 22:59:00]
千都まで足を運びました。心臓破りの坂を越えて。そこに広がる千都の杜はまさしく私が子供のころから憧れて
いた光景でした。是非購入したいという衝動に駆られましたが。
しかし、あの坂を考慮するとちょっと躊躇しちゃいました。一生ものですから。
また。N村さんの営業も幻滅しちゃいました。説明があまりにも正直ではないと感じました。
本音で何でも言ってほしいものです。
無理して何とか買おうと思ってましたが、あの坂と営業の方を考えると8000万円近くも払えないと。
最終的には断念しました。
248: 匿名さん 
[2005-07-06 15:48:00]
近頃5〜8期で売れ残っていた邸にも入ってくる人が増えたように感じます。
今のペースなら1年以内にN村の区画は終了しそうですね。
残った区画は大手の業者が手がけることはないのかな?
できればこれからも整然と町並みを整えてほしいものですね。
249: 匿名さん 
[2005-07-06 16:56:00]
「千都」で売れ残った&残っている物件に関してですが、残る物件は
皆さんから見て何か要因がありそうですか?
例えば、非常に立地、建物共に良すぎて価格が高くて残ったと思われるとか。
駅から一番遠い地区になるので残っているとか。
実は倍率が高い物件だったが、購入者の事情(ローン審査NG、買い替え失敗など)で
キャンセル、その後客が付かなかったとか。
住民の方もしくは以前から「千都」狙っている方ご教示くださいますようお願いします。
250: 匿名さん 
[2005-07-06 18:18:00]
>>249
住人からです。その全てが当てはまるのではないでしょうか。
千都の杜の建売は場所も間取りも多岐にわたるので、万人が「良い」と思う物件は当然高値の設定になっています。
残っている物件はたまたま場所・間取り・値段に合う買い手がいなかっただけのことだと思います。
私の知る限りでは欠陥やトラブルで駄目になったという話は聞こえてきません。
まあ第8期は野村の物件では駅から遠いほうなので売れ残りが多かっただと思いますが・・・。
251: 249 
[2005-07-06 21:09:00]
250さん。
ありがとうございました。
252: 匿名さん 
[2005-07-08 00:31:00]
新百合山の手、千都の杜、両方見ました。 小学校のお子さんがいる人は、新百合は最悪だと思います。
万福寺は麻生小学校が学区ですが、小田急線の線路の真横に学校が建っていて、電車はうるさいは、校庭は
狭いは、鶴川第2小学校のほうが、よっぽど広々していて見た感じよかったです。 千都は幼稚園も近いし、子育て
しやすいのではないでしょうか。 
253: 匿名さん 
[2005-07-08 01:20:00]
>252
>小学校のお子さんがいる人は、新百合は最悪だと思います

「最悪」とは、いくらなんでも言いすぎ。
そういう書き込みをするような人が千都に住むのか、
と考えると千都全体のイメージが悪くなります。

新百合の人だけでなく千都の人も不愉快な気分にさせますよ。

254: 匿名さん 
[2005-07-08 08:52:00]
>>253
もう既に>>242,>>243の書き込みで萎えてる。。。
255: 匿名さん 
[2005-07-08 08:59:00]
千都は教育熱心なご家庭が多いので、ほとんどの子弟は私立に通ってます。
一緒に通学してくれる子は千都にいないので、
公立に通う家庭は千都の方が最悪です。
256: 匿名さん 
[2005-07-08 09:17:00]
>253、254
田都沿いの住民です。近いのでここの書き込みROMしてました。
242、243も住民のイメージダウンを狙った意図的な書き込み
である事を祈るな。255も取り方によっては問題あるな。

もし本当にこれらの様な住人が多いようならここの分譲地あまり
住みたくない&関わりたくないと思ったのは私だけだろうか?

個人的に感じるのは、田舎の閑静な地域に突然できた高級住宅地街に
自称金持ちのナルシストが集まっているように感じてしまう。

ここに書き込んでいる奴のレベルが低いだけだとは思うが・・・。
一部のレベルの低い奴のために千都の住民レベル(人間性とかね)が
低く見られてしまうのでその他まともな住人がかわいそうだ。

住民&近隣住民でない部外者ですまんがコメントさせてもらいました。
257: 匿名さん 
[2005-07-08 09:21:00]
田舎の閑静な地域に突然できた高級住宅地街とは
もともとジャングルを切り開いた田都だろ。
258: 匿名さん 
[2005-07-08 09:26:00]
あらあら・・・。256のレスで言っている意味がわからないとは。
また千都の住人のレベル落としてしまっていますね。
貴方の様な書き込みがあるから千都の住民のレベルが疑われて
仕舞っている事がまだわからないのですか?
259: 匿名さん 
[2005-07-08 09:47:00]
→257
住民だが頼むから止めてくれ。
千都の住民全員に迷惑だから。
260: 匿名さん 
[2005-07-08 09:52:00]
>257
図星だから、言葉の言い回しの揚げ足取りするしかないようだな。
261: 匿名さん 
[2005-07-09 00:35:00]
レス見てるとまともな住人もいれば、そうでない住人も多そうだな。
この板だけの構成比率だけかもしれないが。
価格からして購入してる層は30代後半〜40代後半ぐらいでしょ。
一部の曲がった思考のレス。レスの内容からしてここらの年代の人間の発言、思考でない
レベルのものがあるな。ここ最近では253、254、255、257。
年の割りにレベルの低い住人もいるんだな。
老婆心ながらあなたたちの為に千都の住人のレベルが低く見られている事に早く気づくべきだね。
自分たちで、自分たちの町の評判悪くしてどうするの?
262: 匿名さん 
[2005-07-09 00:41:00]
>>255
2中、2小に通っている子も割合としては少なくないです。
そもそも、価格帯が高めなので、購入者の年齢も総じて高めなので、そもそも小中学生が少ないというのが
少なく見える原因です。

>>256
>>257氏も言ってますが、よりによって田園都市線沿線を強調するような人が言っても説得力が・・・。
それとも、20〜30年位前の自分の経験談ですか?

>>252
まぁ、教育・福祉「だけ」はがんばってる町田市と、ただでさえ北部は放置気味の川崎市の北部の麻生区
とを比べちゃかわいそうです。
263: 匿名さん 
[2005-07-09 01:06:00]
「どちらにお住まいですか?」と聞かれて、
「鶴川です」とは云わない。
なぜなら「いい所にお住まいですね」とは云われないし、バス便と一緒にされたくない。
「町田の千都です」と云うと尊敬の眼差しで見てくれる。
車でいうとBMWに乗ってますというのと同じ。
男だったらしっかり稼いでいい家に住め!
264: 匿名さん 
[2005-07-09 01:19:00]
>262
何も麻生区を引き合いにけなす必要は無いと思うが。

世間一般的な評価として、鶴川駅地域と新百合ヶ丘地域では、
新百合ヶ丘の方に軍配を上げると思われます。
お叱りを受けるかもしれませんが、あくまでも世間一般のイメージとしてです。
シンユリに住んでると聞くと良い所だなと自分は感じますが、千都とか鶴川といっても
緑山スタジオとか国士舘あったな位しかイメージ湧きません。
鶴川が悪いと言うわけではありません。
265: 匿名さん 
[2005-07-09 01:46:00]
>>264
> 世間一般的な評価として
それはあなたの主観でしょう。

>>263
それはない(笑
「町田です」なんて言ったらバス便か川沿いの低地か商店街の中に住んでると
おもわれる。鶴川の人は普通に鶴川ですと言うよ。

しかし鶴川ってここまれ妬まれるほどの街だったかね。
266: 匿名さん 
[2005-07-09 01:59:00]
主観的には鶴川が格上。東京都ですから。
川崎なんて横浜の飛び地だよ。
267: 匿名さん 
[2005-07-09 02:03:00]
>256
町田を馬鹿にする言い方も問題。
けなしは見苦しい。
268: 匿名さん 
[2005-07-09 02:24:00]
鶴川?オカルトの町。
オカルト、心霊スポットマニアの間では有名らしい。
269: 匿名さん 
[2005-07-09 02:40:00]
前レスでも挙がっているがこの板に来ている千都の住人頭悪いね。
自分たちがナルシストと思われとるのが何度言われてもわからんのか?
たかが千都にレベルの住んでいるぐらいで
「尊敬」とか「BMW」とか言っちゃってさw
さらに東京都だってさw一応東京都ねw
考えてみろよ、ここの分譲地の物件いくらだよ。千都周辺の坪単価いくらか知っているのか?
はっきり言って、「鶴川だからそれなりに見られる」と言うことを覚えておくことだなw
簡単に言うと「成金趣味分譲地」。
だいたい考えてみろよ。尊敬されるような人とかがバス便のことバカにしたりするか?
他の町を貶したりするか?自分で「いい家」とか言っちゃってる奴もいるしなw
普通誰に聞いても町の各は新百合が上だぞ。千都とか鶴川とか言っても「何それ?」と
言われるのがわかっとらん様だな。
いい加減気づけよ。自分たちで町の品位の低さ、民度の低さを露呈していることをな。
270: 匿名さん 
[2005-07-09 02:44:00]
北口の麻生区飛地は気持ち悪いです。何とかならないのですか?
あれが鶴川駅周辺の元凶だと思います。
271: 256 
[2005-07-09 02:59:00]
>262
おいおい。あんたも**ゥか?
誰が田園都市線を強調しているんだよ?日本語勉強してこいよ。しっかり読めや。
ROMしてて一部のバカが千都の品位を落としているんで、第3者的な立場から指摘して
やってるのがわからんのか?千都のために。誰も田園都市線を強調なんかしとらんよ。
田都をつけたのは、第3者的な立場を明確にするため。
ここまで説明しないとわからないとはな・・・大丈夫かホントに
272: 匿名さん 
[2005-07-09 03:00:00]
>265,>266

掲示板でなく、住宅のサイト見てみな。
掲示板は個人の勝手な書き込みでしかないけど、
企業が運営しているサイトを見れば
新百合の世間一般でどのように捉えられているかがよくわかる。
273: 匿名さん 
[2005-07-09 03:09:00]
>263
お前何歳で、いくら稼いでる?
「男だったらしっかり稼いでいい家に住め!」
なんて言っちゃってるけど。
千都が悪い家とは思わないが、「千都=いい家」の式図が出来てるのって
お前の頭の中だけじゃ無いのか?
他の文言見ても、妄想&想像の世界に行っちゃってるからしゃーないか。
お前第3者として自分のレス読んでみなよ。もしくは他の分譲地に置き換えて読んでみろよ。
笑っちゃうぜ。俺の言うことが良く理解できるから試してみなよ。
貼っといてやるよ
*****************************************************************************
「どちらにお住まいですか?」と聞かれて、
「**です」とは云わない。
なぜなら「いい所にお住まいですね」とは云われないし、バス便と一緒にされたくない。
「**の**です」と云うと尊敬の眼差しで見てくれる。
車でいうとBMWに乗ってますというのと同じ。
男だったらしっかり稼いでいい家に住め!
274: 匿名希望です 
[2005-07-09 03:15:00]
もう止めてください。これでは2チャンネルと同じです。
他人の批判ではなくて有益情報を書き込みましょうよ。
お願いします。
275: 匿名さん 
[2005-07-09 03:18:00]
>272
そう。貴方が正解。
「千都」は非常にいい町です。ただしここの掲示板の住人に限っては
「千都」の地域に関してあまりにも無知。もしくは知っていて、あえて否定の投稿しているか。
地域&分譲地擁護に関して無理しすぎているため、投稿の内容にひずみが生じている。
素直に「千都」の良いところを投稿したり、地域の情報交換をすればいいところを
他の沿線、他の分譲地、他の地域を根拠無き主観でバカにし、思い込みで勝手に選民思想を
もっている奴がいる。
それが全てをぶち壊している。本人は気づいていない。かわいそうだ。
276: 匿名さん 
[2005-07-09 03:45:00]
>274,>275

賛成&同意!
277: 匿名さん 
[2005-07-09 03:55:00]
鶴川のいいところは
町田にも新百合にも2駅でいけるとこだと思う。

映画を見たければ新百合に、買い物に行くには町田に、
とうまく使い分ければ住みやすい街だと思う。

住宅の購入って、
確かに他の地域と比較検討することも必要だけど、
現地に降り立ったときの直感が一番大きいのではないかな。
278: 匿名さん 
[2005-07-09 11:20:00]
なんで、新百合と比較した瞬間にここまで直情的な返答が続くのでしょうね?

新百合と比較しだした鶴川擁護派もアレですけど、新百合の優位性を必死に主張する人たちも深夜
までよくもまぁ。

千都の杜にここまで嫉妬することはないと思うんですけど、よほど新百合って住んだら後悔する様な
場所なんでしょうか?
279: 匿名さん 
[2005-07-09 11:29:00]
ほんとはずかしいから勘弁してよ
280: 匿名さん 
[2005-07-09 12:08:00]
逆だろ?
千都の一部粘着が新百合と田都に嫉妬しているとしか思えない。

俺、新百合住民でも田都住民でも千都住民でもありません。
281: 匿名さん 
[2005-07-09 12:20:00]
278
他の町をバカにするような輩が千都側にいるからこうなってるんだろ?
前レスよく読んでみろよ。
そして重ね重ね一部のバカが千都の品位、民度のイメージのレベルを落としている。
自分たちの町のことを自分たちで悪いイメージにしているんだからいいとは思うが。
ちなみに私は千都は非常にいい分譲地だと思っていますよ(マジで)
282: 281 
[2005-07-09 12:24:00]
280⇒すまん。内容重なった。

私も280と同じ立場の人間だが、第3者から見ればだいたい同じ意見だと思いますよ。
一部の千都のバカ住人さん。ホント投稿内容考えた方がいいですよ。
千都のまともな住人さんがかわいそうだ。
283: 匿名さん 
[2005-07-09 12:35:00]
>>280さん。
263なんて他所の住民の成りすましが明らかなんですが・・・。
何もあなたまでそれに釣られることはありませんよ。

千都在住者が住んでいるところ聞かれて「町田です」なんていいませんよ。
一般的な知名度はともかくとして、この地域の住人にとって、少なくとも、住宅地としての「町田」という
ブランドを「鶴川」というブランドより上とは思ってません。

この辺の購入を真剣に検討したことがある人なら、町田駅前そばの住宅の立地の様子を知ってるし、周囲環境重視
で千都が良い思うような価値観の人は自分の家が「町田駅そば」であると「誤解」されるようなことはしないです。
284: 匿名さん 
[2005-07-09 12:49:00]
まぁ、263みたいに住民に成りすましてまで、反感を買うような書き込みして、わらわらと集まる賛同者
の尻馬に乗ろうとする人間まで現れるとは、鶴川もずいぶんとえらくなったもんだ。

千都の杜のあった能ヶ谷なんてちょっと前は単なる里山だったのに。
なんだかんだいって開発がうまく進んでいる証拠なんだろうな。
285: 匿名さん 
[2005-07-09 12:53:00]
擁護必死だな。
286: 匿名さん 
[2005-07-09 13:03:00]
つい最近、車で千都を見てきました。
広々としていて開放感・統一感があって本当にいい住宅地だと思いました。
子供をのびのびと育てるにはいい環境だと思いました。

現地を見ていい印象だっただけに
この掲示板を見ると萎えてしまいます。
287: 匿名さん 
[2005-07-09 13:11:00]
>>285
まぁ、地元住民の感覚からいけば明らかにおかしい>>263とかの「地元住民によるいやらしい書き込み」の
化けの皮がはがされちゃったら、あとは「必死だな」とか単に批判のための遠吠えしかできないですよね。

あきらかに鶴川以外の地域の住民なのに、鶴川の住民に成りすましてまで千都を叩くなんて、よほど千都が
うらやましいのか、競合する地域の不動産業者なのか・・・。

まぁ、擁護意見も、叩く意見も極端なものや他地域と比較しているものはあてにならないものが多いという
ことだけは良く分かりますね。
特に擁護意見は、住民感覚から見ておかしくないかという点、特に単に反感を買わせるために成りすまして
いる意見じゃないか?という観点から特に注意が必要ですね。
288: 匿名さん 
[2005-07-09 14:27:00]
千都は鶴川の中では非常に良い住宅地だと思います。以上
289: 匿名さん 
[2005-07-09 17:31:00]
玉川学園、新百合ヶ丘の方が高級住宅地としての歴史はありますね。
鶴川も良いところですが、野村が緑山を開発してからって感じでしょうか。
新百合は三井、地所といったところが開発した。
こういう認識で正しいのでしょうか?
290: 匿名さん 
[2005-07-09 21:20:00]
>287
263の化けの皮がはがれたって?こんな匿名の掲示板でどう証明するんだよ。
貴方が記載している様に「羨ましがられる」ような分譲地では無いな。
そういう住民の人を見下したような表現が反感を買っているのがわからないの?
何を持ってして羨ましがっているが証明して欲しいもんだ。
あとなんだよ「遠吠え」ってさ。枕詞で言えば「***の遠吠え」かよ。
いいかげんにしといたほうがいいよ。掲示板の住人だけでなく、地元住民まで敵に
まわしちゃうよ。
千都は悪くない。これはいいだろう。ただしその住民に問題があると言っているんだよ。
少なくとも一部のここに出入りしている奴らはな。まともな人もいるようだが。
悪いが高々千都レベルの住宅購入していい気になっているのは構わないが、それをネタに
地元住人/他の町を公に貶していることが問題なんだよ。
いい加減気づけよ。
千都住民だって、自分の購入した千都を小ばかにされたら腹立つだろ。よく考えろよ。
291: 匿名さん 
[2005-07-09 21:53:00]
千都の杜の住民のプライドの高さは一昔前の緑山とかの住民と似ているね。
「千都万歳!!」なんて言っているけど、10年もしたら他の鶴川「失敗した分譲地」みたいに
なるのは目に見えてるよ。。だって、たかが各駅停車駅じゃない。やっぱり限界あるよ。
私はこんな不便で住民も最低な町は絶対住みたくないね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる