横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「D’クラディア等々力緑地WEST 住民用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 宮内
  7. D’クラディア等々力緑地WEST 住民用
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2012-12-29 02:34:48
 削除依頼 投稿する

住民同士で有意義な意見交換がしたいです。

所在地:神奈川県川崎市中原区宮内2-150-1他(地番)
交通:南武線「武蔵中原」徒歩16分

[スレ作成日時]2007-10-11 23:37:00

現在の物件
D’クラディア等々力緑地WEST
D’クラディア等々力緑地WEST
 
所在地:神奈川県川崎市 中原区宮内2丁目150-1他(地番)
交通:南武線武蔵中原駅から徒歩16分
総戸数: 49戸

D’クラディア等々力緑地WEST 住民用

272: マンション住民さん 
[2008-12-10 04:46:00]
>>271さん

>(モ○モトは大和ハウスの子会社ではありません…)

そうなんですか!
それはそれは。とんだ勘違いだったのですね。
誤報を載せてしまい、重ねてお詫びします。
今後はちゃんと確認してから投稿いたします。

結果的ですが、ちょっとホッとしました。
273: マンション住民さん 
[2008-12-19 14:13:00]
>>267さん

東側の通路に物を置くと駐車場に行く時に1Fから上を見上げると丸見えよね。
ああいうのって本人的にはOKなんだろうけど本当に迷惑。団地やアパートじゃないんだからさ。
せっかくおしゃれなマンションも一部の人間がああいうことやってるとちょっとね〜
274: マンション住民さん 
[2008-12-21 22:13:00]
バルコニーか換気扇の下で吸ってるのか知りませんけど夜うちのバルコニー中が
ものすごいタバコ臭くなります。もちろん夜間に洗濯物も干せません。

どこから臭って来るかも分からないので対応のしようがありませんので
本当にムカつきます。
275: マンション住民さん 
[2008-12-22 12:08:00]
>274さん
うちは喫煙者はいません。
うちもたまに夜(特に休日は昼夜)バルコニーにタバコのにおいが入ってきます。
バルコニーににおいが充満するほどではありませんので、それこそどこから飛んでくるのか特定できません。うちはそれほど気にしていません。
ものすごいタバコ臭くなるほどでしたら真下の階のうちではないでしょうか。
煙は下から上に上がると思うので。
まあ家の中でタバコを吸うが吸わないかまでは干渉できませんので、難しい問題ですね。

私としてはアルコーブを綺麗に使ってほしいと思います。せっかくおしゃれなマンションを買ったのに273さんがおっしゃるように団地みたいにして欲しくないです。自転車とかも2台停めている方がいますが、「来客用」を用意してあるのですからルールは守ってほしいと思います。
私たちも腹が立ちますが、本当に来客の時は恥ずかしいです。

先日の総会で「音の問題」が出ると思っていたのですが、平和に終わりましたね。掲示板で意見が出ていたので、意見が出るのかと思ってました。
それとも平和的解決ができたのでしょうか。
276: マンション住民さん 
[2008-12-22 14:07:00]
275さん

ご返事ありがとうございます。
下のお宅に何気なく聞いたところ誰もタバコは吸わないそうなので何処からか分かんないんです。充満の仕方が尋常じゃないのでひとりじゃなくて何人かで吸ってると思うんです。
まるで喫煙室状態なので。特定出来ないのでイライラしっぱなしです

アルコープは確かに酷いですよね。マンションを買う時って管理会社と組合が大切って言います
けど、ここは....って感じですね。きちんとしているお宅は綺麗にしてらっしゃるのに一部が
駄目だとせっかく綺麗なマンションなのにマンション全体の価値が下がる気がします。

音の問題は掲示板だけではなくて住民から理事会に言ったみたいな事が
理事会の議事録に書いてあったと思いますけどどうなったんでしょうね。
うちは相変わらず子供の走り回る音がしていますし他の生活音も相変わらずって感じなので
ダイワに聞いてみようかと思っています。普通こんなに響くものなのか分からないし。
277: マンション住民さん 
[2008-12-23 08:33:00]
先日会社からの帰宅途中、このマンションのサラリーマン風住人が
歩きタバコ、しかもそのタバコをポイ捨てしていました。
きっとこういう人が迷惑をかけているんでしょうね。
ポイ捨てサラリーマンさん、この掲示板をごらんになられていたら
歩きタバコも如何なものかと思いますが、携帯灰皿ぐらい持ちましょう。
あの時、一言本人に注意すればよかったと後悔しています。
278: マンション住民さん 
[2008-12-23 10:35:00]
最悪

歩きタバコだけでも迷惑なのに捨てたタバコは誰が掃除してると思ってるのかしらね。
同じ住人ってだけでご近所からあそこのマンションの住民って事で後ろ指さされそうで嫌だわ。
279: マンション住民さん 
[2009-01-01 08:55:00]
昨夜8時くらいに1Fのバルコニーで夫婦で吸ってるところを見ました。
そこはいつも2-3人で吸っているので匂いの発生源はそこでは?

周りに洗濯物を干しているお宅もありましたけどそんなのお構いないし
って感じでした。以前バルコニーでの喫煙は遠慮してくださいって張り紙があったのに
気にしない人は気にしないんでしょうね。
280: マンション住民さん 
[2009-01-03 20:09:00]
自転車複数台を玄関前にとめてるのって子供用かと思ったら大人用なんですね。
2階って玄関前に花を生けてたり、自転車二台、表札の下に小さい棚を置いてたり
何でもありって感じ。アルコープって自転車以外置いちゃ駄目なんじゃなかったっけ?
前にもめてたツッパリ棒も2Fばっかじゃん。なんなのアレ。

つーか管理組合何やってんだか。
281: マンション住民さん 
[2009-01-03 22:54:00]
私は2階の住民ではないので2階がどんなことになっているのか分かりませんが、1階の通路から見える範囲でもアルコーブに複数の自転車を停めてあるのが見えます。子供用のものならいいかとも思えません。大人用を2台停めているところも確かに見かけ不快に思っています。

280さんのコメントを読んで規約を読み直してみました。

利用規約を確認したところ「利用規約」規約27ページ一番下に「各住戸に接するアルコーブ内(「サイクルスペース」)に自転車1台を駐輪することができる。

とあります。
普通に解釈をすると「自転車を1台駐輪することができる」は「2台はできない」と取れると思いますが2台停めている方いかがでしょうか?
子供用もちゃんと駐輪場に停めてください。来客の自転車は来客用の場所に停めてください。

棚や花なども「おしゃれならいい」ともしお考えならそれは間違いです。
そういう観点でものをみたら誰がそれの善し悪しを決めるのでしょうか。
自転車1台以外はダメなんです!

マンションではルールが大切だと思います。
こういうマンションで豊かな暮らしをしていても色んな非常識な人がいるのだなとつくづく感じております。私も管理組合の総会で「タバコ」「アルコーブ」のことなど話し合って欲しいと思います。

突っ張り棒は「バルコニーに物置などの設置をしてはいけない」に当てはまるか私には分からないのですが、見た目があまり良くないですね。避難はしごが使えたらいいのですが。

マンション内で会っても碌に挨拶もできない方もいらっしゃいますので、ため息がでます。
愚痴ってすみません。そして長文すみませんでした。
282: マンション住民さん 
[2009-01-04 01:49:00]
このマンションは本当に非常識な方がいらっしゃいますよね。
駐車場内に車のナンバープレートをわざと見えなくしている車があったり
犯罪でも犯すつもりでしょうか。
本当に怖いです。
283: マンション住民さん 
[2009-01-04 09:41:00]
それって本当ですか?

うちは車に乗らないので駐車場に行くことがありません。
怖いですね。
284: マンション住民さん 
[2009-01-04 10:30:00]
ここでいろいろと書き込みしてる方々へ質問です。
騒音等で眠れない・体重が減るくらい悩んでる。タバコ問題。バルコニー・アルコーブ使用問題など本当に悩んでると思いますが、なぜ去年の12月にあった総会で発言しなかったのですか?
問題を書き込みして、二の次には管理組合が動かないなど・・・?
せっかく直接的に言える場があったのに、本当に悩んでるなら言えたのではないでしょうか?
これだけ張り紙や管理組合に話しても解決に進まないのだから言うべきだったのでは?
このサイトを知人に見せましたが、ルールを完全無視又は非常識な事をしてる人は完全に情けないしみっともない!それに加え書き込みしてる人も管理組合が・・・などとしか無く危機に面してるなら直接動けば良いのに、と言ってました。
エントランスで理事会を開いてるのを見たので、理事会に参加させてもらい意見を述べてみたらどうでしょうか?それでも話が進まなければ臨時総会を開催してもらい訴えてみるのはどうでしょうか?気持ち良く過ごしたいですからね(^o^)丿
285: マンション住民さん 
[2009-01-04 10:49:00]
総会で発言して、話し合いで解決できる人も多数いらっしゃる
とは思いますが、逆恨みされて家族に嫌がらせをされたらと考えると
怖くてなにも言えません。
駐車場には、ナンバープレートを折り曲げてカバーまでかけてる
犯罪を犯す可能性の高い人間もいます。
暴力団とつながっているような人間がいたら本当に怖いですよ。
何されるかわからないです。
286: マンション住民さん 
[2009-01-04 11:27:00]
ここを見ている人か断定は出来ませんが音の問題とか管理組合に直接言っている人もいると
理事会の議事録に書いてありましたよ。直接動いたとしても個人特定されるから
ここにはあえて書いてないって人もいるでしょう。どう動いたまで書く必要はないと思います。

ネットで調べたところ車のナンバープレートを見えにくくするのは道路運送車両法違反にあたり
罰金ではなく略式裁判になるそうです。10代20代前半ならいざ知らずマンションを購入する年齢になってそういった行為をする人間とは285さんじゃありませんが関わりたくありません。
287: マンション住民さん 
[2009-01-05 18:38:00]
言いたい事は分かるけど、こういう掲示板の存在って匿名だから書き込めるって部分で
成り立ってるわけでそもそも直接文句を言える人なら書き込まないと思うけど。

管理組合について書いたのが気にいらないみたいだけど
役員って各階の人がいるなら今のこういう状態って見りゃ分かるわけでしょ
騒音の問題にしても問題になってるのは管理人さんから聞けば分かるんだし
なんで議題にあげないわけ?って思うんだけど。総会で発言しろ云々は言って
解決すればいいけど逆切れされて家族に手出されたらどうすんの?それが出来ないから
ここに書いてるんじゃん。ここはのどかな田舎じゃなくてガラの悪い川崎市なんだし。
288: 匿名さん 
[2009-01-06 00:20:00]
もう少し考えて書き込んでいただけませんか…?
自分で自分の住んでいるところ(しかも買った場所)を掴まえて、そんな表現をすることが信じられません。
そのイメージに見合った毎日を送られているのですか?そんな環境に住んでいるのですか?

同じマンションに住んでいて、私はそのイメージはありません。
人の多い都会(横浜川崎は都会と考えています)であれば必然の危険性はもちろんあると思いますが。

買う前からそんな風に思っていらっしゃったのでしょうか。
何も知らない外の方がイメージで決めつけているならともかく…
とても悲しいです…。
289: マンション住民さん 
[2009-01-06 00:22:00]
2階の人がこの掲示板見てくれて、少しでも何か感じてくれるといいですね。

私も総会でもめるのは反対です。
ちょっと怖いですよね。
そもそもこの掲示板は直接言えないことを相談したり、
意見を出してジワジワと効果を得られたらいいなと思う範囲です。

私はこのマンションを気に入っていますし、
より快適に過ごせたらと思いますので、これからも
この掲示板で意見を言わせていただきたいと思います。
290: マンション住民さん 
[2009-01-06 11:16:00]
>>288さん

もう少し考えてってどういう意味ですか?

お言葉を返すようですけど、この地域の治安やマナーの悪さは新城や小杉、中原の駅前を歩けば
分かると思います。違法駐輪、歩きタバコのポイ捨て、歩道を猛スピードで走る自転車、犬の糞やゴミを平気でマンション前に置いていける近隣住人、空き巣の発生件数の多さ、夜間、周囲が真っ暗でもライトをつけない自転車、そういった現状を見て「ガラが悪い」表現したまでです。
年末年始に清掃する人がいなかった等々力緑地はゴミだらけで入り口の塀の部分は
明らかに故意に破壊されていました。こういった事をどう思われるんですか?
私は客観的に判断しただけです。

横浜で生まれ育ちましたが私の周りでは川崎=ガラが悪いのイメージしかありません。
それでも購入したのは等々力緑地や多摩川といった自然環境が豊かな事、小杉や二子多摩川まで
自転車でいける事、小杉の再開発、マンションの設備等に惹かれたからです。
100パーセント満足できる物件なんて存在しないと思いますし
その妥協点が「ガラの悪さ」だっただけです。
291: マンション住民さん 
[2009-01-06 18:44:00]
自分の住んでいる所を悪く言われるのは気分の良いものではないです。
でも確かにこの近辺は確かに290さんが言う通りマナーが悪いと思う事が多いです。
自転車やバイクに乗りながらタバコを吸っているのはこの近所でしか見た事がないですし
中原区は違法駐輪ワーストぶっちぎりNo.1です。マンションのエントランス前の花壇のところで住民以外の女性が子供を遊ばせて長話をしていたり。(これは管理人さんが注意してくれているそうですけど) ここの掲示板にも知り合いの方が夜道に襲われたって書き込まれていた方がいたような...皆さんそういった負の部分は分かって購入されていると思いますしマンションをよくしたいから色んな意見が聞きたくて書き込みをされている、そう私は思っています。
292: マンション住民さん 
[2009-01-08 22:24:00]
288さんはきっと自分の住んでいる街が好きなんだと思います。
私もこの街が好きです。
非常識な人がいても「川崎は・・」という発想にはなりません。
むしろその個人を「非常識な人」と思います。

川崎の街をどうこう言うより、私はこのマンションの狭いコミュニティで
起きている問題が少しでも解決できたらいいなと思います。
音のこと、タバコ、一部アルコーブの使用の仕方など、
みんながもっと快適に生活できたらいいですね。
ただ自分の常識では計れないほどの非常識な方がいることも確かです。
でもそんな人って会社でもどこでもいます・・・。

私は総会で起きている問題を話し合って、明確なルールを作ってみては
いいのではないかと思います。
直接批判するのは怖いので、もっと前向きな話で。。
例えば、アルコーブに自転車(1台限定)以外のものは置かないとか、
ベビーカーまでは許容するとか。掃除機は朝9時から夜9時までとか。
タバコはバルコニーで吸わないなどなど。
全て例え話なのでここに突っ込まないでください。
そうすることで少しは変わるかなと。

少しでも皆が努力して変化していくといいなと思っています。
皆さんはどう思いますか?
293: マンション住民さん 
[2009-01-14 15:42:00]
無記名のアンケートで決をとるのはどうでしょう。
こういう方が本当の希望が聞けそうだと思います。
294: マンション住民さん 
[2009-01-14 16:30:00]
いいですね。無記名だとここと同じような効果があると思います。
295: マンション住民さん 
[2009-01-14 22:47:00]
ここのような掲示板だと、必ずしも多くの意見を反映しているとは限らないので、
無記名アンケートはいいですね。私も一票!
296: マンション住民さん 
[2009-01-15 15:24:00]
お尋ねします。

毎週木曜日の2時過ぎにかなりの確立で近隣の子供の足音がうるさくなるのですが
何か集まりでもあるのでしょうか いつもは比較的静かなのにその時間帯だけ
うるさくなります。

その時間に幼稚園か小学校が終わるようなのでお母さん同士で
集まるのか分かりませんが、うちには赤ん坊がいて昼寝をしてるのでとても迷惑しています。

いくら昼間とはいえ子供がドタバタ走り回るのを注意しない親御さんというのは
最近では普通なのでしょうか?
297: マンション住民さん 
[2009-01-15 21:06:00]
無記名アンケート賛成です。
しかし、アンケートをやって禁止事項を決めたとしても
結局、何か罰則事項でも作らない限り自転車の件については
置きつづけそうですね。
昼間の子供がドタバタと走りまわる音は平日の昼間なんて
家にいないのでわからないのですが、
赤ん坊の泣き声は、夜中うるさいですよ。
シーズンによっては、窓を開け放して育児されている家庭があるようで
泣き声が聞こえると本当にうるさいです。
窓くらいしめろよ。こっちは会社で疲れてるのにさ。
298: 住民さんA 
[2009-01-16 16:39:00]
赤ちゃんは、泣いて当たり前だと思いますが・・・
泣かない赤ちゃんなんか、いないと思います。
297さんだって、赤ちゃんのときは、泣いていたのでは、ないですか??

仕事で疲れているのは、皆同じです。
もう少し、言い方を考えて下さい。
注意するにも、言い方は大事だと思います。
299: マンション住民さん 
[2009-01-16 17:12:00]
>298さん
文章だとそれでなくても強い口調に感じてしまうものだと思うので、
私もこの掲示板での発言には気をつけたいと思っています。
297さんはきっとはじめは丁寧な書き方をされていたので、
書いているうちに感情が高ぶってしまったのだと思います。

赤ちゃんは泣くのがお仕事ですし、きっと親が一番困る瞬間かと
思います。お疲れなのは分かりますが、もう少し温かく見守って
あげることはできませんか?
相手は「赤ちゃん」ですし。

毎週木曜のマンション内の運動会とやらは初耳ですが、
296さんは何階の方なのでしょうか?方角まで書いてしまうと
限定されてしまうでしょうけど、全然見当もつきません。

私もアンケートには賛成ですが、この意見をどうやって
理事会に提案するかですね。
「誰が」行動を起こすかです。これって結構難しいです。

でもアンケートの内容なんかもここで意見出し合えたらいいなと
思います。
アンケート内容、選択肢なんかも。

音や煙の問題は白黒がはっきりしませんが、
アルコーブの使い方はペナルティがあってもいいかも知れないですね。
ここでの意見の吸い上げをを管理人さんにお願いするにしても
「誰が」それをするかですね〜。
300: 296 
[2009-01-16 21:31:00]
299さん

うちは南側です。階数まで書くと特定されるので控えさせて頂きます。

それと窓を開けっぱなしにして赤ん坊の泣き声を放置しているのはうちではありません。

近所で不審者が目撃されたり空き巣被害が多いのに夏場とはいえ戸締りもせずに
就寝するような事はしません。
いくら赤ん坊とは言え泣き声が人様の迷惑になる事は分かりきっていますので
音に関しては防音カーテン、カーペット等で出来る限りの事はしています。

24時間換気もありますので日中でも窓を開ける事は洗濯物の出し入れくらいしかないです。
301: マンション住民さん 
[2009-01-17 12:22:00]
>296さん

299です。
南側といえば騒音のチラシが投函された方ですね。
きっと特定の住戸が音を気にせず振る舞っているのかも
知れないです。


うちは子供が泣いたらすぐに窓を閉めるようにしています。
やはり近隣の方にはとても気を遣います。

なんとか早く対策を打ちたいですね。
302: 296 
[2009-01-19 15:02:00]
299さん

うちはチラシが入った後も騒音は変わらずなので
投函主の方のお宅の状況が気になります。かなり追い詰められての行動だと思うので。

うちはその後かなり気をつけるようにはしてますけど
きっと騒音を出してるお宅はうちじゃないとしか思っていないのかも
しれないですね。

ここの書き込みを見てると音の件やアルコープの使い方も全部同じ
辺りなのかなと思ったりします。音の場合は発生元を特定するのが難しいので
断定は出来ませんけどエントランス付近を歩くと上からものすごい子供の
足音がしてる時があってそのお宅のアルコープは案の定..

アンケートで状況が改善される事を願います。
303: マンション住民さん 
[2009-01-29 23:16:00]
2階の雰囲気って他の階と違いますよね!
ちょっと驚きました。
アルコーブになんであんな物を置いているお宅が多いのでしょう。
結構引きました。
とりあえずここでみんなでアンケートの内容検討しませんか?
仮名でもいいので誰か指揮をとるリーダーが必要かも知れないですね。
立候補する方いないですか?
304: 匿名 
[2009-01-31 08:33:00]
ここであれこれ言っても始まらないよ
アンケートやりたきゃ自分でやればいいじゃん
結局誰も自分では行動を起こさないんだよね
ここであれこれ書いても行動しなきゃ何も変わらないよ
まあそういう自分も何も行動を起こさない人間の一人なんですけど・・・
305: マンション住民さん 
[2009-01-31 09:56:00]
>304さん
こういう掲示板で意見を出し合っているのに吐き捨てる書き方は
やめてもらえませんか?
少なくとも303さんは建設的意見を提案していると思います。

以前に298さんもおっしゃっていますが、匿名だからこそ気を遣って
掲示板に参加するものだと思います。
やりたきゃやればいいなんて言い方ははっきり言って不快です。
304さんが書き込んだ意図が全く理解できません。
306: 匿名 
[2009-01-31 10:19:00]
自分で行動しなさいってことですよ
提案ばっかりで自分はやらないじゃあまりにも虫が良すぎません?
307: 入居済みさん 
[2009-01-31 10:30:00]
って何もやらないあなたが言うのも笑えますね。
エラそうなあなたも虫がいい。
308: マンション住民さん 
[2009-01-31 15:13:00]
入居前までは知りたいことが共通だったり、文句言う対象もデベだったりしてある意味同志として
有効な情報交換ができますが、入居しちゃうと入居者間で価値観の違いがあったり利害が相反することもあるから住民に対するグチレスが増える。
マンション内に知り合いもまだ少ないだろうからこういう匿名掲示板が文句言う場になっちゃうん
でしょうね。豊洲とかみなとみらいとかの住民板もそういう感じ。

でも、匿名で気兼ねなく言い合える場所があってもいいのでは。これだけの人々が住んでいるんだから全く不和がない方が不気味。ガス抜きの意味もある。また「そんな風に考えている人もいるんだ。」とある意味勉強になったりする。

ちなみに、2階は住んでいる階がちがうので正直どうでもいい。
自分の住んでいる階で何かあればもう少しアンケートの検討も考えるが
うちの階はまだ許容範囲なので本当にどうでもいい。

タバコの煙も被害にあってる方はああ、かわいそうにね〜とは思うけど
うちはベランダになんか出ないし、
洗濯も室内乾燥のみなので、関係ないからいいです。

子供の声はうるさいが、我慢できないほどではないので放置。
ただうるさいと思えば、この掲示板でうるさい!ぐらい書かせてもらって
ガス抜きはするかな!お互い様ってところでしょうか。
309: マンション住民さん 
[2009-01-31 20:06:00]
ベランダ.....
310: マンション住民さん 
[2009-02-01 22:48:00]
私も別の階のアルコーブなんてどうでもよいって感じです。

それより、部屋を特定できるような批判が投稿されていたり、
いろんな階を見回っているような人がいる方がよっぽどどうかと思います。
312: マンション住民さん 
[2009-02-02 12:39:00]
掲示板の良し悪しが出てきてます。
この中には住人を装っている人もいます。
あまりに酷い書き込みはつり(嵐)だと思って、
その暴言に乗っかって書くのはやめませんか?
部屋を特定するような書き込みをしてはいけません。
自分がされて嫌なことはやめましょう。

アルコープの使用に問題と思っている方は、張り紙依頼すれば
思い当たる住人の方は気づくのではないでしょうか?
313: マンション住民さん 
[2009-02-03 22:54:00]
これだけ書いても自転車は二台置いてあるし、アルコーブもなおらないってことは
この掲示板を知らないんでしょうね。

ルールを守ってる方たちがどんな気持ちでいるか
そろそろわかっていただきたいですね…

きちっとしてらっしゃる方が大半なのに
ほんの少しの方たちが輪を乱しているのは本当に悲しいことです。
314: 住民 
[2009-02-11 12:35:00]
何度も言うがこの掲示板にいくら書いても改善させるだけの拘束力があるわけではない
文句があるなら管理会社を通して言うか、理事会を通して言うか
はたまた直接言うかだろ
315: マンション住民さん 
[2009-02-11 17:36:00]
またまた乱暴な書き込みご苦労さまです。

誰も拘束力があるなんて思っていません。
313さんがおっしゃっているのは「掲示板を通して少しでも気がついてくれる人がいたら…」をいうことなんだと思います。

管理会社に言ったところで、また紙が配られることくらいしかされないと思います。知恵を出し合ったり、たまっているストレスを吐き出したりというのも、この掲示板の役割かと思いますが。何か問題が?
316: マンション住民さん 
[2009-02-15 22:41:00]
先日クリンスイさんから電話がありました。
(みなさんのところはありましたか?)

で、水道内部のカートリッジの交換の件だったのですが
会員になると3本で9870円らしく
ほかの店舗などでは購入は困難だと聞きました。

しかし管理組合などでまとめて購入すると
また金額が少し変わってくるのだとか。

まとめ買いをすると少しは安くなるってことなんですが
どうせなら皆さんで話し合ってまとめて買ったほうがいいのでは…
と思いどなたに言えばいいかわからず
こちらに書かせていただきました。
317: マンション住民さん 
[2009-02-16 09:51:00]
電話はありませんでしたが、これのことですか?
http://store.shopping.yahoo.co.jp/suisainet/sfc0002t.html
8,600円ですけど・・・。
318: マンション住人 
[2009-02-18 08:45:00]
317さん
わぁ!安い!
言われた値段よりすごく安いので驚きました!

とても嬉しい情報どうもありがとうございました!
319: マンション住民さん 
[2009-02-24 16:26:00]
西側の非常ドアの修理費って誰が払うんですかね。

壊した子供の親が全額負担するのが当然だと思うのですが
マンションだと管理費からだすのでしょうか?
320: マンション住民さん 
[2009-02-24 23:21:00]
えっ!
そんなことがあったんですか?
321: マンション住民さん 
[2009-02-25 00:02:00]
セキュリティ上の事なので詳細は欠けませんが
掲示板に張り紙がしてありました。

非常ドアは共用部分に当たる気がするので
やはり管理費からになるのでしょうか。

前々から注意が張り出してあったにも関わらず起きた事で
事故に繋がらなかった事は幸いですが
修理代は管理費ではなく個人負担にして貰いたいです。
マンション住人以外の子供も関係しているようですし。
322: マンション住民さん 
[2009-02-25 22:37:00]
共用部分の破損は保険で修理するのでは?
ここは保険にはいっているのか知らないのですが。

本来は壊した子供の親が払って当然だし、
子供が何かやらかした時の保険ぐらい当然入ってるんだろう。

しかし、マンション住人以外の子供の親にもしっかり
責任をとってもらいたい。
払わない気なら少額訴訟でもおこして払わせたいものだ。

犯人はわかってるんだろ?

わからないなら小学生のいる家庭全世帯に
修理費を支払ってもらおうか。
連帯責任にすれば、自分の子供に注意もするだろうし。
どうせ同じ学校に通学してるんだろうしさ。
323: 入居済み住民さん 
[2009-02-26 00:34:00]
先程確認したところ貼り紙は外されてましたので
該当者が名乗り出たのかもしれません。
324: マンション住民さん 
[2009-03-17 08:33:00]
今日からしばらく黄砂がたくさん飛ぶみたいですね。
去年は各部屋の通気口?からたくさんの砂が入り込んでいたので
朝から閉めて対策しています。
みなさんのお部屋は大丈夫ですか?
325: マンション住民さん 
[2009-03-18 00:37:00]
今日は黄砂がすごかったですね。
白ーく空気が濁っているのが見えました。
それでも天気が良かったのですし、浴室乾燥にするのは悔しかったので、
思い切ってバルコニーに洗濯物を干しました。
取り込時にパンパンと払いました。

外出したことを考えると、そんなに神経質になれないと思いますが
部屋に入るのは嫌なので窓の開閉は素早く(笑)!
そんなわけで24時間換気の通気口は一応閉めてみました。
326: マンション住民さん 
[2009-03-25 23:03:00]
ひとつみなさんにお聞きしたいことがあります。

風呂場の足元(カラッと床)ですが
ちゃんと全体的に水が流れていきますか?

うちは少し水がたまるところが2か所ほどあるのですが…

こんなものですか?
327: マンション住民さん 
[2009-03-27 10:06:00]
>326さん
うちは水がたまるってことはないですが、水はけがすごくいいとも言えません。翌日には全て乾いていますが、床の溝部分は水垢が残り、(床が黒で見えにくいですが)白やピンクの汚れをしょっちゅうブラシで掃除しています。
でも浴室なんでこんなものではないかと納得しています。
最後のチャンスなので、2年点検でご指摘された方がいいと思いますよ。
水がたまるなんてことは普通と思えません。
328: マンション住人 
[2009-03-29 22:01:00]
327さん

お返事ありがとうございます。

うちも溝に白く石鹸かす?のように残ったりします…
気になることはすべて2年点検で聞いてみることにします!
329: マンション住民さん 
[2009-05-06 19:09:00]
先月アンケート結果がポストに入っていましたが
結果報告をしていただけるとは思っていなかったので
みなさんの意見や二年点検にむけて
まだ確認していなかったところもあり
たいへん参考になりました。

みなさん「お互いさま」という気持ちをもちながらも
迷惑をかけないようにしようと努力している方も多く
わが家もよりいっそう迷惑をかけないようにしなければと思いました。

なんだか嬉しかったのでここへ書き込んでしまいました^_^;
330: マンション住民さん 
[2009-05-06 19:14:00]
329です。
すいません、書き忘れたことがひとつ。

毎年この時期こいのぼりのことを考えるのですが
バルコニーに設置していいのでしょうか?
設置すると確実に外からみえますよね。
(どこのマンションでも見えるから)
わからないのでまだ設置したことはないのですが…

みなさんの意見を聞いてから来年は考えようと思っています。
どう思われますか?
331: マンション住民さん 
[2009-05-09 00:06:00]
バルコニーで、こいのぼり設置反対です。
332: マンション住民さん 
[2009-05-09 18:19:00]
一時的なこと(男の子の節句として意味がある)でずっと設置というわけでもないので賛成です。

なんで鯉のぼりまで制限されないといけないのか私には理解できません。
私は微笑ましく思いますが。
安全に設置していれば問題ないのでは?331さんに反対の理由をお伺いしたい。
だいたい皆さんにお伺いを立てることでもないと思いますよ。逆に鯉のぼりが立てられないようなマンションってあるんですか?私はそんなマンションには窮屈で住みたくないです。
333: マンション住民さん 
[2009-05-09 18:40:00]
332です。
参考までに。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3808/
334: マンション住民さん 
[2009-05-12 23:34:00]
私はベランダ内であればいいと思います。
鯉のしっぽがたなびいて少し外に流れるとかはいいとしても
軸や大部分は中にあって欲しいかな。

軸や鯉がベランダからにょっきり出ているのは
危険だし景観としてもちょっとなあと思います。

1階の方ならテラスでしょうし、問題ないでしょうね。
風物詩として鯉のぼりそのものは私は好きですね~。
335: マンション住民さん 
[2009-05-13 23:27:00]
330です。

設置反対のかたは
やはり安全面から反対なのでしょうか。
きちんと飛ばないようにしていればOKなのかしら。

私もこいのぼり好きです!
あまり反対意見がなく
安全に設置できる物であれば設置してみたいと思いました。

ご意見ありがとうございました。
336: マンション住民さん 
[2009-05-14 10:06:00]
私も1Fの方なら問題ないと思います。

2F以上の場合は、こいのぼりの大きさにもよりますが
かなり風が強い地域なので、やはり安全面が気になります。

ここは集合住宅ですので子供がいる、もしくは子供が好きな方ばかりではないですし
子供の足音等で迷惑を被っている方もアンケートでかなり見受けられました。

子供を楯に自分の都合ばかり言っているのはどうかと思いますし
バルコニーは共有スペースなのはご存知の筈ですし
それが窮屈に感じるのであればマンション生活は難しいのでは?


もし気になるのであれば管理組合に問い合わせをするのが一番だと思います。
337: マンション住民さん 
[2009-06-07 10:42:00]
バルコニーでの喫煙本当にやめてください。
お願いします。
洗濯物ににおいがつくだけでなく、
窓を開けて空気の入れ替えをしている幼い子供をかかえた家庭にも、迷惑がかかります。
本当に不快なんです。
本当に毎日つらいんです。
お願いします。我が家は最近その件で相当悩んでいて
洗濯ものも外に出せず、困っています。
毎日ため息ばかりついています。
338: マンション住民さん 
[2009-06-08 13:29:00]
337さんはどの向きのお部屋にお住まいでしょうか?
我が家が南側に住んでおりますが夜間が特にたばこの煙がすごいです。
バルコニーで吸っているのかキッチンの換気扇の下で吸っているか知りませんが
うちのバルコニー中に充満して出ると吐き気がするので夜間はバルコニーには出ません。

雨が続いている時等夜間に洗濯物を干そうと思っても煙が物凄いので
夜間は洗濯物を一切干していません。

こちらの掲示板は入居してから随分と経っていますし見ている方も多くは
なさそうなので管理人さんに相談して組合に話をして貰った方がいいかと思います。

ただ以前、同じようにタバコの事で掲示板に張り紙がしてありましたが
強制ではなくあくまでも「お願い」的な文面でしたので効果は感じられませんでした。

近所の方で同じような悩みを抱えている方がおそらくいると思いますで
お近くの方に聞いてみてはいかがでしょうか。管理人さんにお話をするにしても
一人よりは人数が多い方が組合も動いてくれると思います。
339: マンション住民さん 
[2009-06-11 16:39:00]
うちもタバコの匂いが入ってきます。
特に朝と夜に多い気がします。
きっとバルコニーや換気扇の下で吸われているんでしょうけど、愛煙家ではない方(私も)には不快なものですね。
バルコニーで吸うのは確かダメではなかったかな。喫煙は室内でと営業の方に言われました。換気扇の下で吸うことまではダメとさすがに言えないですけど、ベルコニーでは勘弁して欲しいです。

以前に管理員さんが「アルコーブには自転車1台だけにして」張り紙をしていたのに全然改善されていないように思います。中には自転車にカバーをかけて(隠しているつもりか知りませんが)いたり、子供用の自転車は1台とカウントしていないのか複数台停めていたり。
どんだけ非常識な方なのか私の常識では計り知れません。みんな駐輪場にお金を払って置いているのですから、ちゃんとルールは守ってほしいです。
それとも日本語が分からない方なのでしょうか。

部屋の中は散らかすのは勝手ですが、アルコーブには「自転車1台」しか停めてはいけないんですから物を置くのも止めませんか?
340: マンション住民さん 
[2009-06-21 02:20:00]
うちは、ごくたまにしかタバコの匂いはしません。

それでも匂いがしたときはあまりいい気はしません。

本当に困ってらっしゃる方がいるようなので
張り紙ではなく一軒ずつに紙を配るなど
ちゃんとマンションのみなさんに知っていただくことが
必要かもしれませんね。

ところで
最近エレベーターまでの廊下でよく虫をみかけます。
部屋の中へは絶対に入れたくないので
見かけたときに退治していますが
みなさんはみかけませんか?

ゴキブリではないですが
一匹みつけるとたくさんいるのではないかと
気になっています…
341: 入居済みさん 
[2009-06-21 11:22:00]
うちも虫をよく見かけるので玄関、バルコニーと虫コナーズを置いています。

たばこの煙は出しているお宅も他人の迷惑になることは分ってると思います。339の方も書いてますが
非常識な住民がいるのは事実です。

土曜日の深夜1時過ぎに掃除をしているのか家具を移動しているのか知りませんが
フローリングで何かを動かせば周囲に音が響く事くらい分らないのでしょうか。住民アンケートで
子供を深夜に走りまわせてる迷惑な住人がいるとありましたが同じお宅なのでしょうか?

それと昼間だからといって日曜大工をすると上で工事が始まったのかと思うくらい大騒音がします。

家具を頻繁に動かしたり日曜大工を室内やバルコニーでしたいのであればカーペットを敷いたり
バルコニーにも何かを敷くなりしてそれ相応の音対策をしてください。

大変迷惑しています。
342: マンション住民さん 
[2009-06-27 00:13:00]
昨日、バルコニーにゲジゲジしたような虫がいました!!!!!
みなさんのお宅にも虫がいたりしますか?
廊下で見るというのは書いてありましたが…
343: マンション住民さん 
[2009-07-25 00:26:00]
毎日毎日暑いというか
ムシムシしているのに
どうしてエレベーターの中は
あんなに暖房きいてるんでしょうか(笑)

去年の夏はちゃんと涼しかったですよね?
344: 入居済みさん 
[2009-08-05 14:39:00]
エントランスの上、まるで戦場みたいで毎日うるさいです。
いくら下に人が住んでいないと言っても毎日通る場所です。

友人が来る時は恥ずかしい思いをしたので
少し静かにしてもらえば助かります。
345: マンション住民さん 
[2009-08-28 23:04:50]
そろそろ二年経つということで
みなさんバルコニーに花や植物を置かれて
きれいにしていることかと思います。

きちんと管理している方ばかりだとは思うのですが
実際、私どもの部屋の中に
アリや見たことのないちいさな虫や白っぽい虫などがいて
少々困っております。
(リビングダイニング・トイレなどいたるところに)

もちろん、
植物を置かれてる方が悪いと言ってるのではなく
気がつけば強風で少し網戸が開いてるときなどもありましたし
自分たちのズボンの裾や靴について入ってきた
ということも考えられます。

わが家も十分気をつけますので
お花を置かれてる方たちも
どうか壁や排水溝をつたっていろんな虫がいろんなところへ
歩いてくる可能性もあることを忘れずに
対策をとっていただければ嬉しくおもいます。

宜しくお願い致します。
346: マンション住民さん 
[2009-08-29 20:51:41]
アリはうちも入ってきますが、もともと緑が多い地域なので蚊や他の虫も多いので
アリの巣ころりのような薬剤をバルコニーにおいておくと違うと思います。うちも使っています。

ただトイレやいたるところに入ってくるのであればダイワに相談してみるのもいいかもしれないです。
347: 入居済みさん 
[2009-09-03 14:01:56]
「アルコーブには自転車1台だけにして」の

「自転車1台」って、日本語が分からない?

しかも大人用のを2台も。どんな神経をしてるか疑う。
お宅のことを言ってるんだよ、非常識でも程がある。

特に1階の角部屋のうち!
アルコーブはお宅の専用スペースじゃないんだから。
348: マンション住民さん 
[2009-09-03 23:20:10]
>347さん
ルール守らない人が多いですよね。
たぶん、何を言ってもこういう人は聞かないんですよ。
非常識な方ですから。私たちがもっている常識をもちあわせて
いないんですよ。何を言っても無駄でしょうね。
以前ここで話題になった、ナンバープレート隠してる車見ました。
駐車場入り口のそばにありました。
スモークもかかっているようで、やはり私たちのような
常識というものを持ち合わせていないようです。
むしろ自分が無能ですという事をアピールしているのでしょうか(笑)
小さな子供もいるようですが、子供達に悪い影響がないといいです。
将来、暴力事件とかおこされたらたまったものじゃないです。
こういう人達もなるべく関りあわないようにしたいですね。
何されるかわかりませんよ。
347さんのお気持ちもよくわかりますが
何を言っても聞かない頭のわるい人たちは無視して
お互い快適な生活を送りましょう。

349: 347 
[2009-09-03 23:40:31]
348さん

レスありがとうございます。
感じの良い方も多いので残念ですね。堂々と二台おいているお宅を見ると
駐輪場を借りている我が家が馬鹿を見ているように感じますが諦めるしかないのでしょうか。

管理人さんとお話している限りではマンション住民よりむしろ(平気で敷地内に入ってきたり植栽を
いたずらする)マンション周辺付近の住民+子供に問題があると思っていたのですがナンバープレートの
件を考えるとマンション生活の難しさを痛感します。
350: マンション住民さん 
[2009-09-10 23:59:32]
347さんのおっしゃることはよくわかりますが
机上の空論であって、ここで話しても意味がなさそうですね。
苦情しよう、同調を求めたい、とお思いになる前に、直接お話しなさるとか、
できないのなら管理人さんや管理組合にご相談されてはいかがでしょうか?
348さんの「非常識な方ですから。私たちがもっている常識をもち
あわせて いないんですよ。何を言っても無駄でしょうね。」
とありますが、何も話さずに解決するわけないじゃないですか。
気になるというのでしたら相手に伝えなくては解決しませんよ。
見て見ぬふりをして、ここで匿名で書き込む陰険さのほうがどうかなと
個人的には思います。あと、非常識といいますが、お二人の
個人を特定するような書き込みこそかなり非常識です。
ここは学校裏サイトではないのですから。
目の前に問題があって意見を求めたいというのはわかります。
でもデリケートな問題については慎重に発言しないと負の要素ばかり
生まれる場だということを認識してください。
当マンション外の人も閲覧・書き込みができるということもお忘れなく。
もし本当にお悩みで、誰かに相談したい、でも話せない、
話すと自分に危害の恐れがあるかもしれないと脅えるのでしたら
管理組合宛に匿名で投書するのがいいかと思いますよ。
そのための組合なのですから。
351: マンション住民さん 
[2009-09-11 14:42:02]
350さん、私もそう思います。
個人を特定するような書き込みをし、個人攻撃するような方達の方が逆に怖いですよね。
ただ単に、人の悪口を言ってストレスを発散させたいとゆう、さみしい方達なのではないでしょうか。
本当に困って悩んでいるのなら、管理人さんや組合にすでに相談しているはずですし。


352: 住民さんA 
[2009-09-14 11:14:59]
350-351はここの住民なのでしょうか?

以前、管理人さんからアルコープの使い方について防災面から注意が張り出され
理事会でも話し合われたが反対意見があってまとまらなかったと会議の報告が張り出されていたはずです。

そういった警告を無視して置き続けている住民に対して憤りを感じているのは少数ではないと
思います。駐輪場料金を払っている人間が馬鹿を見ているのは明らかなので。

353: 入居済みさん 
[2009-09-14 11:29:49]
あの・・347さんも348さんも○○号室みたいに
個人を特定できるような書き込みをしてないと思うが。
もしかして350さんと351さん、何か心当たりがあるからのでは?
それか何か関係してて気に障ったのでは?

うちは自転車を複数台をとめてる家には、
とっくに呆れて何を話し合おうとしても無駄だと分かってた。
管理人さんから貼り紙を張り出されたってことは、
何かの苦情が出てきたからと思う。
それでも無視するような神経をする人たちには
管理組合に相談をしても無駄だと思う。

慎重に発言を求めながら、
「陰険」とかマイナスな発言を控えた方がいいのでは?
まあ起きている事実を「単なる悪口」で摩り替えて
人を「寂しい人たち」で攻撃してくるに351さんは論外だけど。
まるで自転車を複数とめてる張本人みたい。
355: マンション住民さん 
[2009-10-15 23:09:10]
こんばんは。
みなさん二年点検が終わってホッとしてらっしゃるころでしょうか。

じつは今回お伺いしたいのは
お風呂のシャワーヘッドを交換して
シャワーの出かたが変わり
快適に過ごしてらっしゃる方がいないかと思い書き込みしました。

どうも水の勢いが弱く感じて二年たつのですが慣れません。

そこで新しいものを買おうかと思っているのですが
もしされた方がいらしたら
どのようなものかお伺いしてしてみたいとおもいまして…

よろしければ交換された方
是非教えてください。
356: マンション住人 
[2010-01-01 23:46:12]
明けましておめでとうございます。

今年も皆さんとよき交流ができればと思っております。

本年も宜しくお願い致します。
357: 入居済みさん 
[2010-06-21 14:12:30]
一階の端の部屋の住人てどうしようもないね。
テラスで喫煙、玄関前には自転車を夫婦子供の分までとめてる。

規約も糞もないって感じ。
358: マンション住民さん 
[2010-06-26 16:48:40]
では、三台とめていると言うことですか?

玄関通れるのでしょうか…
359: 入居済みさん 
[2010-06-30 08:13:01]
3台とめてますよ。夜は毎日とめてあるのでご自分の目で確認されては?
361: マンション住民さん 
[2010-09-17 16:02:43]
写真削除されましたね、本人からの依頼かしら。

ちなみに土日の昼間もとめるようになりましたよ。
駐輪場も借りられない可哀想な一家ですね。
362: マンション住民さん 
[2010-10-06 18:59:50]
エントランスのドア傷だらけですね。
あそこから自転車を入れてる子供がいましたけどその時に傷がついているようです。
3年で既に一部の住民のせいでドアがボロボロなんて最低ですね。
363: マンション住民さん 
[2010-10-15 11:25:43]
私はいつも直接エレベーターに乗ってしまうので気がつきませんでした。
今日にでも見てみます。
364: マンション住民さん 
[2010-10-17 19:42:15]
駐輪場の鍵センサーの傷の方が驚きです。何をしたらあんなになるのか。残念ですね。大事に使っていきたいです。
365: マンション住民さん 
[2010-10-18 11:42:19]
住人でもない癖に他人のマンション横で馬鹿でかい声で立ち話してる
幼稚園のお迎え帰りの主婦って頭おかしいの?
366: マンション住民さん 
[2011-02-02 17:08:35]
朝7時半から窓開けて掃除機かけてる2階のうちって頭おかしいの?
下がエントランスだからって周りのうちに響くとは思わないの?
馬鹿すぎてかわいそう
367: マンション住民さん 
[2011-02-02 19:51:03]
365、どこにでもある光景。
366、7時半なら常識的な時間帯だし、窓あけて掃除するときだってある。

久々に登場したかと思えば一言多いよ。
368: マンション住民さん 
[2011-02-02 20:11:31]
頭がおかしいの?と言われる時間ではないと思うが。
朝から掃除していて、えらいなぁとむしろ感心(笑)
同じマンションなんだから、仲良くやっていきましょう。
369: マンション住民さん 
[2011-02-03 00:42:19]
朝からえらいと思うのはあなたが起きている時間だからですよ。

そのお宅って子供の足音がエントランスにメチャクチャ響いてる所ですね。
バルコニーでタバコを吸ってたり部屋前に自転車を1台以上とめたりと
そういう「常識」のお宅なのでしょう。

ちなみにこのスレッドだと掃除機をかける時間は朝9時以降~
と言う意見が多いです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45852/38
370: マンション住民さん 
[2011-12-29 22:23:39]
今年も残りわずかとなりました。

また来年も宜しくお願い致します。
371: マンション住民さん 
[2012-12-29 02:34:48]
今年も残りあと3日ですね。

来年もどうぞ宜しくお願い致します。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる