なんでも雑談「数百年・・住宅の中におばけって・・」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 数百年・・住宅の中におばけって・・
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2020-10-14 10:33:54
 削除依頼 投稿する

やっぱり座敷わらしとかいるんですかね?
素朴な疑問です。
古い家ほどそういう話、多いですよね。雰囲気もあるし・・。

[スレ作成日時]2012-10-16 13:20:20

 
注文住宅のオンライン相談

数百年・・住宅の中におばけって・・

51: 匿名 
[2013-01-16 16:30:22]
地下鉄のある駅限定で必ず足が動かなくなる。両足を誰かが捕まえている感じになる。清め塩を持ち歩いている
52: 匿名さん 
[2013-01-16 17:22:34]
>51
大阪じゃないよね?
53: サラリーマンさん 
[2013-01-16 23:48:37]
肩重く感じるのって運動不足が原因なの?
54: 匿名さん 
[2013-01-17 17:18:59]
バストが大きいと肩重くなるけどね(笑)それも運動不足ですが…
55: 匿名さん 
[2013-01-17 18:57:41]
バスト大きいけど肩重くないよ運動してるから…
56: 匿名さん 
[2013-01-18 15:05:51]
バスト小さいし運動もしてるけど肩重い(T_T)
57: 匿名さん 
[2013-01-18 15:10:29]
重症ですね。整形外科へどうぞ。または背筋力をつけましょう 笑
58: 匿名さん 
[2013-01-18 15:12:32]
>51
東京の地下鉄の駅だね??東京は怖い所だし。
大阪の地下鉄は大丈夫ね!
59: 匿名さん 
[2013-01-18 15:57:42]
だから大阪は怖くて行かれない
60: 匿名さん 
[2013-01-21 22:22:06]
また部屋中でミシミシしています。家鳴り来た―!
61: OLさん 
[2013-01-21 23:25:46]
怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い
62: 匿名さん 
[2013-01-22 09:22:18]
怖い怖いと思ってると取りつかれるかもだよ。でも怖い!
63: ビギナーさん 
[2013-01-22 22:20:59]
マスクして寝ると良くないっていってた。
64: 匿名さん 
[2013-01-23 11:13:56]
↑オバケが?う、、怖っ
目マクラならいいんじゃない?
65: 匿名 
[2013-01-23 12:28:25]
お風呂場で線香の匂いがしたり 金縛りで半分以上骸骨の人間に襲われたり 黒い猫の霊が来て夜中にカサカサしたり・・・子供の頃からだから慣れてるけど 最近は諦めているものだと思うようになり怖くはなくなったけどね でも心霊スポットには絶対に行きたくない。
66: 匿名 
[2013-01-23 12:30:34]
東京の実験事故物件知ってるかい?密集してるよ 
67: 匿名 
[2013-01-23 12:45:46]
知らない。どこでしょか?
68: 匿名 
[2013-01-23 17:52:39]
まじめに答えちゃうと私はいままでで追う言った怪奇現象系とは無縁だったのでいないとおもいます…
69: 匿名さん 
[2013-01-23 19:43:24]
明け方、誰かに揺り起こされた気がして目が覚めた。
まだ早かったので寝ようとしたら、又布団の上から、今度ははっきりと揺すられた。
怖いし寝れなくなったので、リビング行ってテレビ付けたら、ちょうど
大好きなタレントが出てて、起きてラッキーと思った。

後で携帯見たら、友達から「今、○○がテレビ出てるよー」ってメール来てた。
彼女の生霊が起こしに来てくれたんだろうか。
それっきりそういう事は起こらないけど、あれはなんだったのか未だに謎。
70: 匿名さん 
[2013-01-23 19:49:46]
因みにそのタレントが出た後、今日の星占いをやってて、私の星座は一番運勢が良くて
今日はラッキーな事が起こるでしょう、だって。
71: ビギナーさん 
[2013-01-24 00:14:07]
目マスクってなに?
72: 匿名さん 
[2013-01-24 14:46:09]
>71
目マスクは明るい場所でも眠れるように目につけるマスクです。
マンガみたいに目玉つけたりタレ目にしたりいろんな種類の目マスクがあります。
目マクラは目の上に乗せ安眠できる癒しグッズです。
73: 入居済み住民さん 
[2013-01-25 00:09:49]
アイマスクとは違うの?
74: 匿名 
[2013-01-25 13:48:29]
そーとも言うよん♪
75: 匿名 
[2013-01-27 17:46:23]
築、数百年の家って重要文化財になってるでしょ?一般の家で数百年住宅ってあるの?神社とか寺はありそう。

神社や寺にはオバケいると思う
76: 検討中の奥さま 
[2013-01-29 01:17:47]
築100年って結構すごい家そう。
77: 匿名 
[2013-01-29 16:25:22]
ビフォーアフターの番組に出てくれないかな築百年の家
78: 買い換え検討中 
[2013-01-29 22:13:27]
なんか、台所とかやばそうだね。築100年も経ってると。
79: サラリーマンさん 
[2013-01-31 23:20:32]
この前ゴッキーが出て焦った。
1匹出ると100匹いるってほんと?
80: 不動産業者さん 
[2013-02-01 23:09:40]
1,000匹じゃなかった?
81: 匿名 
[2013-02-02 21:09:13]
卵も産みつけるから数十万匹以上では?79さんの家には大群のゴッキーがうじゃうじゃいる?
82: 匿名 
[2013-02-04 13:24:11]
築100年住宅は日本に100件くらいあるそうです。その中から選ばれた家が映画「黄色いぞう」に使用された。
83: 検討中の奥さま 
[2013-02-05 00:20:56]
逆に100件しかないの?
84: 匿名さん 
[2013-02-05 16:54:59]
2013年漫画大賞ノミネートのテラフォーマーズを読んだ。
あのゴキブリ人間が家に1匹いる位なら、普通のが1万匹いた方がいいと思った。
ゴキブリなんか怖くない!殺虫剤とバルサンがあったら勝てる!
無かったら、家を捨てる。
85: 匿名さん 
[2013-02-05 19:16:35]
ゴキブリダンゴの方が、手軽で効果絶大ですよ。
86: 契約済みさん 
[2013-02-05 23:44:19]
ゴキブリって潰した後の後悔が大きいですよね
87: 匿名さん 
[2013-02-06 13:05:49]
マンションだとゴキブリ出ませんが戸建ては隙間があるから出てくるのでしょうか??
88: ビギナーさん 
[2013-02-06 22:25:28]
どうなんですかね?夏は蚊が入ってくるのが嫌だな
89: 匿名さん 
[2013-02-07 20:48:37]
築百年の家なら山奥にありそうだし蚊とか蜂や蛇もたくさんいると思われ…世界文化遺産の白川郷をイメージします
管理が大変そうですね
90: 購入経験者さん 
[2013-02-12 23:47:37]
虫のはいらない家に住みたいですね。
やっぱ築100年にもなると木が多少腐ってきたりするんですかね。
その隙間から虫が・・・・とか思ったら嫌だな、と思っているのですが。
91: 買い換え検討中 
[2013-02-13 21:56:07]
定期的にメンテナンスするしか無いでしょう。
子供や孫に家を残して行きたいと考えるなら。
92: 匿名さん 
[2013-02-14 23:52:24]
木造だから虫が入るのでしょうか。コンクリート造なら気密性あるから大丈夫かもしれませんが少しの隙間(通気孔)から入ってくるでしょうね虫達。
コンクリート造は100年以上住めますよね?
93: 物件比較中さん 
[2013-02-15 21:19:11]
地震とか怖いな。
94: 買い換え検討中 
[2013-02-18 20:19:21]
コンクリートって亀裂入ると危ないんじゃなかったっけ?
なんか縦だと大丈夫、とか横の亀裂はダメとか。
95: ビギナーさん 
[2013-02-20 00:15:02]
そんなのどんな家でも一緒でしょ。
96: 周辺住民さん 
[2013-02-20 23:54:57]
マンション等の場合、「他の部屋に比べ格段に家賃が安い」といった類がそれです。
ただ、そうした物件は、不動産屋から事前に借主に知らせなければならない法的義務があります。
97: 匿名さん 
[2013-02-20 23:58:27]
でもさ虫が家の中に入らないようにするには木造よりコンクリート造ですよね。ただ100年維持するにはどうなのかと思います。堅固な建物は60年+30年でしたよね。
98: 匿名 
[2013-02-21 12:19:41]
んだんだ。
99: 名無し 
[2013-02-21 20:08:25]
>堅固な建物は60年+30年でしたよね。
ってどこのデータですか?
100: 匿名 
[2013-02-22 08:48:56]
昨日、例の軋む音ミシミシからピツピツピツに変わり音源を見ると鳴りやみしばらくするとピツピツピツと音がします。。

最近、頻繁に鳴るので怖いです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる