一戸建て何でも質問掲示板「住み続けられる(最低百年!)住宅に住みたい!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 住み続けられる(最低百年!)住宅に住みたい!
 

広告を掲載

申込み子 [更新日時] 2013-03-23 16:50:16
 削除依頼 投稿する

今新築一戸建ての住宅を検討しています。
どのメーカーで建てるのか、どんな内装にするのかといったような話を主人としています。
その中で話にあがったのが、
「孫の代まで住んでもらいたいよね。」という意見です。
親のエゴだとはわかっているものの、やっぱり百年間以上は住める住宅って
魅力的に思います。
皆様はどう思いますか?

[スレ作成日時]2012-10-15 21:28:03

 
注文住宅のオンライン相談

住み続けられる(最低百年!)住宅に住みたい!

81: 匿名さん 
[2013-01-10 02:39:24]
同様に冷・暖は入れるが

それに極力頼らない家造り(我慢ではない)

最低限で快適に済む骨太の家作りが必要だと思う

うんちゃら工法に無駄なカネかけるならその予算で

構造材やサッシ断熱材でも奢ったほうが遥かによい
82: 匿名さん 
[2013-01-10 04:14:35]
>最低限で快適に済む骨太の家作りが必要だと思う

同感です。

暑い寒いは嫌。でも隙間があってはだめ。でも木は呼吸しなきゃだめ。

これらのわがままにはある程度の科学の力は必要ですが,その力は極力抑えたいものです。
83: 匿名さん 
[2013-01-10 07:27:16]
>82
>木は呼吸しなきゃだめ。
木は死んでますよ、立ち木の時も中心部は死んでいるそうです。
科学的に何故か説明をお願いします、何たら工法ですか?
土壁の蔵の木は土の中ですよ?
84: OLさん 
[2013-01-10 23:26:00]
わからんなー教えておくれー。
85: 購入検討中さん 
[2013-01-11 01:59:03]
床下は穴ポコ開けても換気が不十分だと思うなら強制換気が一番いいでしょう
86: 匿名さん 
[2013-01-13 14:22:33]
木材が水分を吸って腐ってしまったら当然家は長持ちしません。

湿度の高い日本で,しかも梅雨があり,地方によっては長い高湿度の夏。

この状態にさらされていては木は腐り易くなります。

計画的に余分な水分は取り除いてあげる必要があります。室内,室外共に。
87: 匿名さん 
[2013-01-13 15:48:10]
>84
木は水分が多いと腐植菌により腐ります。
昔は木場など水中で保存してます、酸素が無ければ大丈夫なようです。
常に乾燥させ水分を少なく保たないと菌に侵されます。
蔵の土壁内の木は何故腐らないかは説が有ります。
土壁の土は作る時に藁を混ぜて発酵させ寝かせます、この時に菌として強い納豆菌が繁殖するそうです。
納豆菌が強いため腐植菌を抑えて腐らないとする説です。
木の呼吸の話は常に乾燥させるため通気を良くしなさいと比喩してるのでは?
88: 匿名さん 
[2013-01-13 18:54:26]
建材でも木が生きてるってのは、木材が夏冬で伸び縮みしてるのを例えてるのでしょう
無垢材の床を使ってる家なんかでは、すごく実感できる言葉だと思います。

ベニヤ板を見て、そう長持ちはしないんだろうなと思いますが
無垢の床に触れていると、これは長持ちするのかも知れないって気がしますよ、なんとなく。


89: 匿名さん 
[2013-01-13 20:18:50]
>88
実際にそうですよ。
水分を吸って伸縮するので無理な力がかかり木割れが起きます。
特に柱などの太い材料は辺と芯とで水分量の差が出易いから割れます。
無垢の板は曲がりなどは出ますが割れることは殆ど有りません。
ベニヤは接着剤が水分の吸い込み、排出を妨害します。
濡らした場合は表面だけ最初は濡れ中まで濡れませんから伸縮差が大きくなり大きな力が働きます。
逆に完全に水分が浸み込み乾燥するときは逆に中が乾かずに伸縮差が大きくなり大きな力が働きます。
ですから濡らしたベニヤ板はベコベコになってしまいます。
最近は屋根の野地板に合板を使用するHMが有るようです。
屋根の下地材アスファルトル-フィングは透湿性はないです、合板も悪いです。
屋根は温度変化も大きいです、昼間下地と合板の間に入った湿気は、夜結露してると想像できます。
野地板を昔ながら幅の狭い無垢杉板にすれば乾燥すると板と板の間は隙間が開くため湿気は抜けます。
解体時に隙間だらけの杉板は貧相に見えますがそれが理にかなってます。
杉板と比較すると合板は持たないそうです。
90: 匿名 
[2013-01-13 22:06:40]
アスファルトルーフィングのほうが問題だと思うな
透湿建材がある
91: 匿名さん 
[2013-01-14 06:47:46]
>90
一部に使用され始められましたね。
R2000住宅で23年目のリフォ-ムで南側の壁ですか透湿建材が裂けていたそうです。
調べると熱劣化だそうです、その後もメ-カにより改善された様子はないそうです。
壁より屋根の方が過酷な条件です、建材の耐久性が?なので様子を見るのが良いです。
92: 働く女子さん 
[2013-01-15 22:36:18]
木は切っても生きてますからね。
93: 入居予定さん 
[2013-01-16 23:49:12]
家族の縁も切れませんよ
94: 入居予定さん 
[2013-01-17 18:37:45]
旦那の縁は切れますがね。
95: 匿名さん 
[2013-01-21 17:47:48]
ビフォーアフターの築100年の家をみると、住み続けられる住宅はやっぱり将来住み辛そう。
しかも土台やられてるし・・
96: 主婦さん 
[2013-01-21 23:26:34]
子どもの縁は切れません!
97: 匿名 
[2013-01-22 02:40:05]
91

昔のタイベックには紫外線劣化防止剤が入ってなかったらしいからね
98: 匿名さん 
[2013-01-22 06:02:23]
>No.90
屋根にアスファルトルーフィングで壁に透湿シートを使う理由がきちんとあるのを知らないのですか?
99: 匿名さん 
[2013-01-22 06:56:53]
>97
紫外線劣化ではないです、熱劣化です。
元々紫外線には直接、曝されることはないです。
100: 物件比較中さん 
[2013-01-22 22:22:16]
泡で断熱するとか最近テレビでやってますよね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる