横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド宮崎台 ★入居予定者★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. 宮崎
  7. プラウド宮崎台 ★入居予定者★
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2010-08-15 17:32:57
 削除依頼 投稿する

プラウド宮崎台入居予定のみなさん。入居予定者専用スレをたちあげました。住民板として検討板との並行運用を希望します。

公式HP:http://www.proud-web.jp/miyazakidai/
オーナーズクラブ:http://www.proud-owners.jp/

物件データ:
所在地:神奈川県川崎市宮前区宮崎3-13-4他
交通:東急田園都市線「宮崎台」駅 徒歩4分
価格:4390万円-7980万円予定
間取:2LDK-4LDK
面積:63.72平米-90.45平米

【検討板より板を移行いたしました。(管理人) 2009.06.13】

[スレ作成日時]2009-06-07 02:40:00

現在の物件
プラウド宮崎台
プラウド宮崎台
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区宮崎3-13-4他(地番)
交通:東急田園都市線宮崎台駅 徒歩4分
間取:4LDK
専有面積:90.56m2
販売戸数/総戸数: / 91戸

プラウド宮崎台 ★入居予定者★

62: しょくせんき 
[2009-10-07 00:26:03]
ウチも依頼する外注業者さんに同じ事を確認しました。

食洗機メーカーが、このシステムキッチン同色の面板を持ったラインナップかどうか、キッチンを見ないと分からないとの事でした。

当方ではキッチンの型番がわかりませんでしたので、内覧会時に見てもらおうと思っています。

キッチンのメーカーと型番が分かれば事前に希望の機種に同色面板があるかどうかある程度判明するのではないでしょうか。


いずれにしろ白なので、同色面板が無くても最悪、質感が多少違ってしまうくらいだろうから、まいっか。と、ウチは軽く考えているのですが。。。それよりも価格重視で。


その他、食洗機用の給排水切り回しがデフォルトでなされていない場合は、その工事は別途だそうなので、業者さんにもよると思いますがご確認をおすすめします。
63: 匿名さん 
[2009-10-07 22:59:17]
ありがとうございます。

№62さんの言うとおり、確かに白なら多少の違いはあまり気にならないかも。

それにインテリアオプションでも手配できる食洗機であれば、外注業者でも手配できますよね。

うちはインテリアオプションで見積もりをもらったのですが高かったので、外注業者に頼もうと思っていたのですが、外注業者もパネルはキッチンメーカーの手配なので分からないと…。自分で手配しないといけないみたいで…。

コストを抑えようと思うならやはり多少の苦労か我慢はしないといけませんよね。
64: 18号 
[2009-10-08 12:57:58]
62です。

先のコメントに矛盾しますが、こだわるところは徹底的にこだわるべきかと。
我慢するべきではないと思います! 笑

ウチは食洗機の「色」に関してはプライオリティ低。なだけですので。。。


その分こだわりたい部分はまだまだ悩み中です。
無事引越しを迎えられるのだろーか。というくらい・・・・。笑
65: 住民でない人さん 
[2009-10-08 15:12:57]
以下 食洗機を自分で手配する場合のご参考。
プラウドの場合(というか最近のマンションはどこもだろうけど)食洗機用の配管、配電はきているので国産のものであればその辺の工事は不要です。
また、食洗機を収納する場所の扉が1枚モノの大きなものの場合、この扉を加工して面材にできる場合があります。

あと、タカラスタンダード製のキッチンの場合、問い合わせても面材の番号等を教えてくれず、タカラスタンダードが指定する業者より食洗機を購入する必要(つまりネット等の安いものを購入できない)があるようです。

ただ、キッチンが白だったらそこそこ似たような色のパネル型でも大して違和感ないかもしれませんね。。。
66: 匿名さん 
[2009-10-09 23:59:05]
ありがとうございます。

確かラクモアはタカラだったような気がするのでキッチンの色を完全にそろえたいなら
オプションで頼むしかなさそうですね…。

いよいよ内覧会も近づいてきましたね。内覧会までに同行業者や採寸等、段取りも進めないといけないし、
家具やカーテンも決めないといけないし…。悩ましい日々です。
67: 入居予定さん 
[2009-10-15 00:57:10]
ウチも食洗機は外注します。

パネルはキッチンメーカーと面材の品番を伝えたら、
別途料金ですが対応可能との回答をもらいました。

キッチンメーカーと品番は野村に確認したら、
すぐ教えてもらえましたよ。
68: 内覧前さん 
[2009-10-16 00:47:36]
どちらに依頼されたのか教えていただけますか?
食洗機を購入しようとしている近所の量販店では、教えてもらった面材メーカーと
その品番を伝えたところ、できないと言われて困っています。
システム・キッチン・メーカーに問い合わせても対応していないとのことでした。
よろしくお願いします。
69: 入居予定さん 
[2009-10-17 01:30:42]
67です。

食洗機、オプションでは高かったので外注することは確かなんですが、実はまだどこに依頼するか決めかねてまして・・・見積もりとパネルについて何社か確認しましたが、57さんがご紹介している会社でも対応可能と回答いただきましたよ。

今思ったのですが・・・もしかして、全く同じ面材というわけではなく、色や素材を似せて作成するってことなんでしょうか・・・・できれば同じものがいいので、依頼するときは、再度確認してみようと思います。
もし、私の認識違いであればすみません。
70: 内覧前さん 
[2009-10-17 21:46:13]
68です。


67さん

早速のご回答、ありがとうございました。
我が家はフロアコーティングは考えていないので、57さんご紹介の会社は無理のようです・・。

引き続き、量販店で探してみようと思います・・・。

71: 匿名さん 
[2009-10-19 18:52:05]
急行止まらないの案外不便かも
72: 内覧前さん 
[2009-10-19 20:54:00]
誤って検討版にコメントしてしまいました。
改めまして今週内覧会ですね。
先日現地を通りがかりましたが、
エントランスのステンドグラス(?)
がパンフレットのイメージとだいぶ印象が違う気がしました。
エントランスの内装など共用スペースにおいても
内覧会時に指摘できるものなのでしょうか?
73: 宮崎台在住入居予定 
[2009-10-19 22:34:52]
72さんへ
同感です
確かに、エントランスのガラスアートはパンフレットとのものとは
かなり違うように思います。
パンフレットには「掲載のCGは計画段階の図面を基に描き起こしたもので、実際とは多少異なります」と
ありますので判断難しいところですね

74: 内覧前さん 
[2009-10-20 20:56:40]
NO.72、73さま

我が家も週末にちょうど見てきたところです。
あのキラキラした華やかなアートは、
シンプルなマンションの印象とはちょっと離れているように感じました。
好き好きとは思いますが、シンプル志向の我が家としては少しショックでした。
だめもとかもしれませんが、内覧会で聞いてみたいと思います。
75: 内覧前さん 
[2009-10-21 21:32:20]
72です。
共感いただける方がいらっしゃるようで良かったです!
確かにこればかりは個人の価値観によるものなので
一概に良い悪いの判断はできないと思いますが
ご指摘の通り「多少異なる」の範囲内なのか
どうかは確認したいと思います。
とはいえ内覧会楽しみですね。
76: 入居予定さん 
[2009-10-21 21:50:01]
まだ見てないのですが、そんなにキラキラなのでしょうか?

エントランスだけにマンション全体の印象は左右しそうですね。

内覧会で見てみたいと思います。

内覧会もいよいよ明日から始まりますね。

もし、何か他にもお気づきの点があれば、また教えて下さい。

77: 宮崎台在住入居予定 
[2009-10-21 22:20:11]
いよいよ明日から内覧会ですね。
植栽も進んで完成間近という雰囲気になってきています。
内覧会では確認できないでしょうけど
夜になって北側から見える階段に証明が灯るとライトアップされているようにきれいです。
思いがけない美しさでしたので何だかうれしくなりました。
入居が待ち遠しいですね。
78: 匿名希望 
[2009-10-23 20:48:58]
昨日、内覧会に行ってきました。
行かれたみなさんはどうでしたか?

実際に自分の住む部屋を見れて、段々と住むイメージが
膨らんできました。

印象としては、何人かもおっしゃっていましたが、
エントランスのガラスアートは不要だと感じました・・・。
水色や黄緑のソファの色も、おしゃれではあるんでしょうが、
シックな色にまとめたほうが高級感が出たのでは・・・と
思いました。

最後の最後に、食洗機のオプションを駆け込みで申し込んで
みましたが、今日になってこのスレを見て、みなさん外注の
方もいらっしゃるようで、失敗したかな~と思ってます。
その後、みなさまは外注されたのですか???

うちは、洗面台の床のタイルが雑な仕上がりで、指摘させて
もらいましたが、みなさんはどのような指摘がありましたか?

ぜひご感想をお聞かせ下さい。
79: 入居予定さん 
[2009-10-23 22:30:30]
うちも食洗機はオプションか外注でかなり悩みましたが、結局外注にしました。

うちも早く内覧会行きたいなあ。実物を見るとやはり実感わきますよね。

他の皆さんはどのような点を指摘されたのでしょうか?
80: 匿名希望さん 
[2009-10-24 22:23:03]
エントランスは、デザイナーの方の希望で、あのようになったと説明を受けました。

食洗機は、57さんご紹介のところでも、食洗機のみの注文でも大丈夫みたいです。

また、他にも価格.comで検索すれば、いくつか出てきますよ。
81: 入居前さん 
[2009-10-25 16:37:53]
ガラスアート微妙ですね。私はとても残念に思いました。(見る人によって違うと思いますが・・・)

部屋の印象ですが、内覧業者は「全体的によく出来てる」といってました。
うちはドアキャッチャーがうまく作動しなかったり、細かい部分(傷や凹み等)の指摘のみで終わりましたよ。
実際部屋をみてみると実感もわいてきて入居が楽しみです。

皆さんは引越し業者は決めましたか?
うちは幹事会社に見積もりをとったら、あまりに高かったので他社にしようかと思っています。






82: 入居予定さん 
[2009-10-25 22:54:34]
部屋の印象は確かによくできていたという印象ですね。
うちは床の汚れが気になったのでその部分はお願いしました。

気になったのはキッチンの吊り戸棚の角にぶつかると危ないと思ったのと、キッチン台の天板の角がやはり小さい子供には少し危ないかなとは感じました。角の部分は施工業者の方が角にゴムをあててくれるのでとりあえず様子見かなと思います。

床は意外とザラザラ?した感じ、自然な木目の感じを受けました(上手く表現できずすみません)。フロアコーティングは頼んでないのですが、このままでいいのかワックスでもかけようか少し悩んでます。傷は残したくないけど、今の床の感触も残したいとも思います。

引越業者はまだ決めていません。これからいくつか当たってみます。
83: 匿名希望 
[2009-10-26 11:27:26]
本当に、なかなか良い仕上がりでしたね。
想像していたよりも、マンション全体が明るく感じたのは嬉しかったです。

我が家の床は「ダーク」の方です。
私も82さんに同感で、床の質感をザラザラしたように感じました。
そして、想像よりは若干チープというか軽い印象も受けました。
思っていたのがもっと濃い、深味のあるダークブラウンだったせいもあるのかもしれません・・・。

我が家もフロアコーティングを検討していたので、施工担当の方に伺ってみた所
「汚れや傷に強いので、特にフロアコーティングの必要はない」とはおっしゃっていましたが、
フロアコーティングのツヤ感も魅力なので悩んでいます。
84: 匿名希望 
[2009-10-26 20:17:03]
いよいよといった感じで、本当に楽しみですね!

引越し業者の件ですが、うちは結局幹事会社にしました。

このマンションは交差点の角という立地上、トラックが何台も
止めにくく、幹事会社のトラック優先とはいえ、幹事会社の
トラックが何世帯分か同じぐらいに到着した場合は、到着順の
搬入となるそうで、その場合は自分達は着いていても、搬入を
かなり待たなければいけないらしく、時間も読めないと言われました。
(エレベーターも少ないですしね・・・)

初めに見積もってもらったときは、かなり高かったのですが、
「幹事会社とはいえど、(上記のような)デメリットもありますよね~、
その辺りも含め再度考えて頂けないでしょうか?」
とお願いしたら、少しは安くなりました(笑)


多分、相場の値段ぐらいにはなったと思ってます。
まだまだ交渉の余地あり!ですよ。

85: 契約済みさん 
[2009-10-26 23:08:30]
あと1ヶ月ですね!楽しみです!

引越業者ですが、ウチは他社にしました。
幹事会社の見積り額より40%位安かったので・・・
86: 契約済みさん 
[2009-10-26 23:14:32]
81です。

84さん、見積もりの件情報ありがとうございます。
交渉次第ってことですね。だめもとで頑張ってみます!
87: 契約済みさん 
[2009-11-20 18:51:13]
ここ、道路に面していてウルサイですよね。
88: 匿名さん 
[2009-11-20 23:45:59]
畳みが焼けてませんでしたか?
89: 契約済みさん 
[2009-11-21 01:08:34]
NO.87さん
我が家はグリーンコート(西側)ですが、内覧のときはシーンとして静かでした。
音は住むと慣れるらしいですが。。。

NO.88さん
畳の日焼けは気になりませんでした。

90: 住民でない人さん 
[2009-11-24 11:24:49]
近隣に住んでいますが、この交差点は交通量は多くはありませんが
深夜にトラックがよく通ります(東名川崎インターが近いので)。
最初は窓を閉めていても気になりましたが、確かに音は慣れます。

それより、角の公園で行われる夏祭りの太鼓の音が凄いですよ。
2日間昼間は部屋中に響き渡りますので
公園側の部屋の方は、その日の外出をお薦めします。





91: 契約済み 
[2009-11-28 21:03:59]
宮崎台幼稚園の給食は『大地宅配』の素材を使用しているそうです。同系幼稚園3園全てだそうなので、大量購入でその値段で実現しているようですよ
92: マンション住民さん 
[2009-12-12 00:09:56]
残念ながら、南の道路の騒音はキツイですね。
ちょっと甘く見ていました。
みなさん、いかがですか?
93: 住民 
[2009-12-15 22:13:21]
うちは南側ですが窓閉めていたらそんなに気になりません
ところで台所横のクロス、汚れないかとっても気になります。
皆さん何か対策立ててますか?
94: 入居済みさん 
[2009-12-17 18:12:00]
先日宮前区役所に住民票を移しに行ったのですが、受付で住所表記に建物の表記をしないで欲しいと業者の方から強く依頼があったので、建物の名称記載はしませんと言われました。特にこだわりはないのですが、何故なのでしょうか?
95: マンション住民さん 
[2009-12-17 23:39:50]

93さん、台所横のクロスにはフッ素コーティングをしました。

94さん、私は区役所の方にはどちらでもいいと言われ、建物表記しました・・・

96: 入居済みさん 
[2009-12-18 17:55:55]
騒音いかがですか?
やっぱり夜は気になるのですが・・・。
97: 住民さんA 
[2009-12-18 18:13:24]
96さん
初めの数日は確かに「うわ~~」と思いましたが
あっというまに慣れてきてしまいました。
人によってきっと感じ方もずいぶん違うのだと思いますが・・・。
98: 入居済みさん 
[2009-12-19 01:10:37]
青信号で発進するバスやトラックの音が大きいんですよね。
それと、排気ガスの臭いが気になるときがあります。
まあ、いまさら言っても仕方ないことと諦めます。
99: 某住民 
[2009-12-25 20:58:05]
96さん
予想していたよりも交通量があったというのが、正直なところです。
でも、駅から近いため納得しています。
100: 住民さん 
[2009-12-30 16:37:45]
皆さん初詣はどちらまで行かれますか?
ここの地の神様はどちらなんでしょうか?
101: 入居済みさん 
[2010-01-05 12:16:51]
94です。あけましておめでとうございます。

> 95さん ありがとうございました。

> 100さん 馬絹神社でしょうか。元日は結構並んでました。あとは梶ヶ谷の身代わり不動
         でしょうか。
102: 住民さんA 
[2010-01-05 15:31:32]
神社は宮前区平4丁目の白幡八幡大神でしょう。
源氏ゆかりの由緒ある神社ですよ。
http://homepage3.nifty.com/plaza-k/bunka/shirahata01.htm
103: 購入検討中さん 
[2010-01-09 17:21:53]
南向きの4階が未入居のままキャンセルとなり売り出されており、ここの購入を検討しています。
食器洗浄機やリビングのダウンライト等のオプションが設置されていながら、未入居キャンセルとなった模様です。

既にお住まいの方から、さまざまなご感想なり教えていただきたくお願いします。

お伺いしたいのは以下です。
・日中および夜間の道路の交通量ならびに騒音状況
・日照
・買い物至便性
・その他、ご自由なご意見

よろしくお願いいたします。
104: 入居済みさん 
[2010-01-17 12:05:14]
103さん
何よりも駅から近いのは最高です。
5分前に家を出てダッシュすれば狙った電車に乗れます。
寒い日は特にありがたいです。
買い物は意外に裏の100円ローソンが役立ってます。
大体のものは揃います。
105: 住民さん 
[2010-01-20 18:23:28]
103さん

うちは南側ですが騒音は窓閉めちゃえば気になりません
昼はバスとか走ってますが夜は交通量も減ります
前の道は高速道路からの抜け道になるらしく騒音を心配してましたがトラックも私が見る限りそんなに走ってないし大丈夫でした
日照はきちんと確保されてます
冬でもポカポカしてて床暖房だけでも十分だしむしろ暑いぐらいです
買い物は東急ストアも近いですし上の方もおっしゃる通り隣のローソンで十分揃います


やっぱりここの売りは利便性じゃないでしょうか
住民同士も皆さんきちんと挨拶されますし変な方もいないと思います。
隣近所の騒音も今のところ全く気になりません。
106: 103 
[2010-01-25 17:26:26]
104さん、105さん

御礼が遅くなりました。
ご親切に教えていただき、ありがとうございます。

このプラウドは、閑静とはいえないでしょうが問題とは思えず、マンションに求められる駅近&利便性というのが魅力でした。
残念ながら、売り出された間取りは”間取り変更”で2LDKになっていましたため、我が家の家族数には合わないことから見合わせました。

さて、ひとつ情報です。
今、とある間取りが賃貸に出ています。
たしか80㎡ほどの3LDKで、月額250000円ほどで管理費は別です。
すごい値段ですね。
この値段で本当に貸すことができれば、投資という面から考えると素晴らしい物件といえますね。

みなさん、いいマンションをお買いになりましたよ。
107: 匿名 
[2010-04-10 18:58:11]
皆さんクリーニングってどこに出してますか?
近くに沢山ありますがチェーン店もありコートや毛布をどこに出そうか迷ってます。。
108: 匿名 
[2010-04-11 21:13:23]
クリーニング屋さんたくさんありますよね。

私は駅の目の前のケイベストに出してます。駅出てすぐの所です。確か来週日曜日の朝7時〜9時まではセールか何か安かったような…。

会員になって予め入金すると割引もありますのでよく出されるならお得かと思いますよ。
109: 入居済みさん 
[2010-04-16 13:20:07]
我が家は、東急ドエルバーズビレジ(モスの真向かいのマンション)の中の「クリーニング高瀬」に出しています。

まだYシャツしか出したことがないのですが、仕上がりが丁寧なので満足しています。

長期保管をしてくれるそうなので、もう少し暖かくなったら冬物を預けようかと思っています。
バックを預ってくれるサービスも助かります。

よく郵便受けに割引券付きのチラシが入っているので、
チェックしてみてはいかがでしょうか?

110: 匿名さん 
[2010-06-08 13:50:31]
造作家具を業者に依頼されて良かった方がいれば是非、教えてください。
111: 匿名さん 
[2010-08-15 17:32:57]
110さん

お勧めの造作家具屋さんですが、ニコタマ高島屋に入っているTIME & STYLEさんです。
すごく丁寧に家具を作ってくれますが、お値段も立派です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる