横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド宮崎台 ★入居予定者★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. 宮崎
  7. プラウド宮崎台 ★入居予定者★
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2010-08-15 17:32:57
 削除依頼 投稿する

プラウド宮崎台入居予定のみなさん。入居予定者専用スレをたちあげました。住民板として検討板との並行運用を希望します。

公式HP:http://www.proud-web.jp/miyazakidai/
オーナーズクラブ:http://www.proud-owners.jp/

物件データ:
所在地:神奈川県川崎市宮前区宮崎3-13-4他
交通:東急田園都市線「宮崎台」駅 徒歩4分
価格:4390万円-7980万円予定
間取:2LDK-4LDK
面積:63.72平米-90.45平米

【検討板より板を移行いたしました。(管理人) 2009.06.13】

[スレ作成日時]2009-06-07 02:40:00

現在の物件
プラウド宮崎台
プラウド宮崎台
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区宮崎3-13-4他(地番)
交通:東急田園都市線宮崎台駅 徒歩4分
間取:4LDK
専有面積:90.56m2
販売戸数/総戸数: / 91戸

プラウド宮崎台 ★入居予定者★

43: 契約済み 
[2009-09-10 00:23:55]
自分で決断した家の完成が楽しみじゃない人がいますか。

入居予定者板での行為、激しく健全だと思いますが。
44: 匿名さん 
[2009-09-13 21:56:47]
>>№43さんへ
 煽りのメールなんて放っておいたらいいですよ。相手にするだけ時間の無駄です。写真楽しく拝見しています。
 ちなみにオプションでフローリングのコーティングはされますか。私は結構なお値段するので見送ろうかと思います。その代わり、水回りのコーティングはしようかと思います。せっかくの新築だからと、オプションや家具を欲張ると予算オーバーになりますね。
45: 43 
[2009-09-14 18:01:12]
43です。
が、私が写真を上げている訳ではありません。笑


私はクルマで10分も行けば現地なのですが、それでも写真がアップされるのは楽しみにしています。
いわんや現在は遠方にお住まいの方をや。かと・・・。

お決めになった住まいに対する愛情が伝わってきて
こういう方と一緒のマンションに住まう事になると思うと少し嬉しい気持ちになります。

なので、はしたなくも煽りに少し反応してしまいました。。。。笑



さて、フロアコーティングですが、ウチはオプションでは行いません。

フロアの板が幅広くて木目がハッキリしているタイプなので
私の個人的な好みですが、ラフなぬくもりある感じにも育てられるかなと思っています。
キズもアメ色の「味」になっていくようなワックスを使って自分でメンテナンスをして、エイジングを
楽しんでいこうと思っています。
46: 契約済みさん 
[2009-09-15 00:20:46]
こんばんは。37~41です。
遠方の方もいるかなと思い写真を載せました。
やっと、将来のご近所様からの声。うれしいです。
こうやって気分を盛り上げるのも楽しいですよね。

昨日も前を通りましたが、完成間近といった印象でした。
内覧会が待ち遠しいです。

引き続き有益な情報交換をお願いします。
47: 匿名さん 
[2009-09-15 23:10:15]
内覧会と言えば、良く業者や建築士を内覧会に同行させる所もありますよね。

結構な値段しますが、やはりお願いした方がいいんでしょうかね。

マンションの場合、内装位しか見るところがないような気もしますし、プラウドだとある程度、信用してもいいのかとも思いますし。皆さん、同行についてはどうされるのでしょうか?
48: 入居予定 
[2009-09-16 00:06:35]
我が家は家具屋さんと、それからエコカラット施工をお願いする業者さん(オプション施工でない)に来てもらおうかと思っております。
49: 高値買い 
[2009-09-17 14:10:07]
しましたね。皆さん。
でも、自分が住むのだし、ま、いいか。ですね。
50: 同情します 
[2009-09-17 22:51:32]
↑一生懸命絡もうとするところが何かかえってかわいそうにすら思えてきました。

安い所が見つかると良いですね。この物件に限らず、世の中にはたくさんありますから。頑張って下さい。
51: うん 
[2009-09-17 23:49:40]
なんだろ。
モノに対する価値は相対的なものですから。


高いと思う方もいるだろうし、適正、割安と感じる方もいるし。


煽りでも恨み節でもないですよ。彼は。
52: 契約済みさん 
[2009-09-18 23:20:18]
他の所を見ていたら「プラウド東陽町」のスマッチの掲示板に、オプションについての話が出ていました。ここと同じ仕様かどうかは分かりませんが、プラウドなのでもしかしたら参考になるかも。

プラウド東陽町
http://www.smatch.jp/T1758/thread/P_59/
53: 匿名さん 
[2009-09-22 21:11:36]
>№48さんへ

エコカラットはオプションに頼まれないんですね。
うちはオプションで頼もうとして、壁の大きさか何かが理由でできないと言われ断念しました。
オプション以外で頼むと何だか高そうな気もするのですが、お値段的にはどうなのでしょうか。
54: 入居予定さん 
[2009-09-22 22:16:58]
内覧会には、我が家もエコカラットの施工会社を同行する予定です。
(オプションで頼むと割高なので外注することにしました)

さらに、内覧業者もお願いする予定です。
自分ですべてしっかりチェックや指摘が出来る方は必要ないかもしれませんが、
我が家は知識や交渉力に不安があるので、お願いすることにしました。
55: 入居予定さん 
[2009-09-22 23:12:55]
うちも内覧業者依頼しようと思ってはいるんですけどどこにするかがまだ決まっていません。

どこかお勧めありますか?

オプション関係も外部で依頼しようと思っているんですけどまだ全然決めていません(汗

なんかいろいろ忙しくて決められなくて大変です。
56: 匿名さん 
[2009-09-23 22:15:03]
結構、内覧業者を同行される方は多いですね。う~む。
うちはあまり検討していなかったのでどうしようかな。
業者もたくさんありますしね…。
どなたかお薦めの業者がいたら教えて下さい。

57: 入居予定さん 
[2009-09-24 21:19:04]
http://dp24183421.lolipop.jp
おすすめというわけではないですがうちはここで頼みました。
コーティングを頼むと無料で内覧会に同行してくれるということなのでお得かなぁと。
村上健さんも有名ですよね。
58: 入居予定 
[2009-09-24 22:26:39]
53さん


48です。
エコカラット、ウチはリビング壁面に施工しますが、外注見積はオプション価格の半分でした。。。

ちなみに食洗機も同じく外注でキッチン組み込み型を入れます。こちらも約半額です。


節約節約。笑


浮いた分は家具資金へ回せますからね。
59: 匿名さん 
[2009-09-24 23:27:33]
№57、58さん

情報ありがとうございます。オプションが一番安いのかと安易に考えてましたが、ご紹介頂いたHPとか見てみると、確かに安いですね!


食器洗濯機はうちはオプションで頼む予定でしたが、オプション以外なら工事費入れても5万円は安い!

しかもコーティングとセットにすると更にお得なところもあるし!うちもできるだけ節約して少しでも家具に回したいんですよね。

野村の営業の方に聞いたら床は加工してあるから特にコーティングしなくても大丈夫ですよ、みたいな話があって、フロアコーティングは高いのでやめようかと思っていたんですが・・・。悩ましい。

うちはオプションでは、食洗機と水回りコーティングを頼もうかと思っていました。皆さんはどんなものをオプションで頼まれる予定ですか?


60: 入居予定さん 
[2009-09-26 23:20:46]
うちはフロアコーティングやろうと思っていたので、是非57さんのご紹介サイト参考にさせていただきます。
食洗機も検討してたのでコーティングと一緒に頼むならかなり安くなるみたいなんで、思い切って食洗機も買ってしまおうかと思ってしまいました。

61: 匿名さん 
[2009-10-06 22:32:48]
食洗機を外注で頼もうと思うのですが、外注の場合、パネルとかの色はキッチンと合わせられるのでしょうか。

それとも多少は色違いになってしまうのでしょうか。

もし、メーカーとか型番とか分かれば、外注業者に手配してもらえることも可能そうですが、どなたかご存知の方がいれば教えていただけないでしょうか。
62: しょくせんき 
[2009-10-07 00:26:03]
ウチも依頼する外注業者さんに同じ事を確認しました。

食洗機メーカーが、このシステムキッチン同色の面板を持ったラインナップかどうか、キッチンを見ないと分からないとの事でした。

当方ではキッチンの型番がわかりませんでしたので、内覧会時に見てもらおうと思っています。

キッチンのメーカーと型番が分かれば事前に希望の機種に同色面板があるかどうかある程度判明するのではないでしょうか。


いずれにしろ白なので、同色面板が無くても最悪、質感が多少違ってしまうくらいだろうから、まいっか。と、ウチは軽く考えているのですが。。。それよりも価格重視で。


その他、食洗機用の給排水切り回しがデフォルトでなされていない場合は、その工事は別途だそうなので、業者さんにもよると思いますがご確認をおすすめします。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる