横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グレーシアスクエア綱島 住民用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 綱島東
  7. グレーシアスクエア綱島 住民用
 

広告を掲載

tantan [更新日時] 2015-02-14 23:47:38
 削除依頼 投稿する

◆◇ グレーシアスクエア綱島 住民用掲示板 ◇◆

より良いマンションライフ、共同生活のために、気持ちよく意見交換していきましょう!。
よろしくお願いいたします。


所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東4-1038(地番)
交通:東急東横線「綱島」 徒歩13分

[スレ作成日時]2008-11-20 08:37:00

現在の物件
グレーシアスクエア綱島
グレーシアスクエア綱島
 
所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東4-1038(地番)
交通:東急東横線/綱島 徒歩13分
間取:3LDK
専有面積:77.4m2
販売戸数/総戸数: / 98戸

グレーシアスクエア綱島 住民用

43: tantan 
[2009-04-29 20:22:00]
みなさんこんばんわ

住民さんEさん>
 さて、どうなっているのでしょうか。
 引き渡し時に、”プラン”はいただきましたが、その後、管理組合で
 話がされているかわかりませんね。
 今度の総会で、何らかアナウンスがあることを期待したいと思います。

住民さんBさん>
 マンションのリスクについては、先日、機械式駐車場の修繕を中心と
 してTVでもレポートされてました。
 雑誌、TV等、修繕について、各マンションの管理組合のご苦労が話題に
 なりますね。
 グレーシアの場合、まだ築年数が少ないですから、それほど大規模修繕
 に対する意識が薄いのかも・・と思います。
 実際、自分も、それほど切迫した感じや危機感は持ってないです。
 ですが、確かに、住民さんBさんがおっしゃるとおり、しっかりと見つ
 める必要があるのでしょうね。
 修繕、修繕計画については、全くといっていいほど知識もノウハウも無い
 自分ですが、皆さんと決めていければいいと思います。
44: マンション住民さん 
[2009-05-17 21:29:00]
洗車場に無断駐車している例が多いですね。

確かに、客用駐車場は管理人がいないと予約できないので不便ですが、
それは別途管理組合で話し合ってもらうとして、今はそこしかないのですから、
ちゃんと予約して使うか、一般の有料駐車場を使うようにしてください。

予約して、駐車場代払って停めている人に対して不公平だと思いませんか?
45: 住民さんA 
[2009-05-21 11:10:00]
こんにちはいいお天気ですね。

駐車場の件など、みなさんの意見が知りたいです。
まず客用駐車場に1日以上の長時間駐車する場合、料金がすごく高額になるんですよね。1日最大いくらみたいな設定もあると良いなと思います。
NO.44さんの無断駐車に関しては最近よく見かけます。ただ私の意見ですが、あまりマナーが悪い人もいないようですし夜間予約が出来ない時間に限り、ゴミ置き場前に常識の範囲内で一時的に駐車をしても良いように思います。(留めっぱなしはないでしょう。甘いかな?)もちろん昼間は客用駐車場を予約して欲しいです。
あと玄関前の自転車が増えたような気がします。駐輪場に入らない形の自転車はしょうがないとしても、置ける自転車は置いてきて欲しいです。ベビーカーはOKだと思います。

出来たばかりのマンションですから、まだまだ決めることがたくさんありますね。
修繕積立金の件などもありますし、あと管理組合で何を話し合っているかも知りたいです。
総会が楽しみです。
46: モラル 
[2009-05-22 00:59:00]
>>45さん
>>44さん
私は、44さんと同意見です。
ポールの破損もありましたし、私は、ゴミ置き場前は駐車すべきではないと思います。
無断で駐車されてポールを破損された際や車の重みによってタイルが破損した際の修復費は、
修繕費から捻出されます。
予約有料駐車をして、修繕費に貢献している人が馬鹿を見るだけです。
部外者に占拠されるケースも考えられます。

夜間なら無料で駐車できるというのも、不適切かと思います。
最大の料金設定をするには、駐車スペースが複数台分必要かと思います。

下記は、私の提案です。
1.コインパーキング方式にする。施工費・管理費がネックですが、大規模マンションではよく見受けられます。
2.空き駐車場を一台分開放(もちろん、月極希望者がいた場合は即中止です。)して、事前の回数券購入により空  いていれば、駐車できるようにする。専用用紙に部屋番号・使用時間を書き、その分の回数券を貼り付ける。
  ただし、本来の予約制駐車場の方が安くなるようにする必要があるかと思います。
  予約制と同様に、無断駐車の可能性もありますので、無断駐車を発見した際には、誰でもチェーンを掛けるなど  の措置をとれるようにする。鍵は管理人さんと組合役員が所持。←やりすぎかなぁ

周辺のコインパーキングに夜間駐車しても、1500円くらいですよね。
先日は、洗車スペースに比較的高級な車が駐車されておりましたが、高級車買う余裕があるなら、
ルールに反してまで、駐車場代をケチるなと思ってしまいます。
小一時間程度だったら、仕方ないなぁくらいにしか思いませんが。。

それより、駐車場出入り口に、常習的に駐車されてる白の日産車は、何なんでしょうか?
まさか、部外者じゃないですよね・・悪質です!
空きありそうだし、月極め借りてくれ~~
47: 入居済みさん 
[2009-05-24 01:28:00]
【修繕積立と管理費について】
修繕積立と管理費の使い方については、管理組合で早々に再検討したいですよね。
とあるHPでも、管理会社に払う支出は、結構削減できるような話が書いてありました。

ただ、抽選で決まった管理組合の方々では、そこまでのモチベーションがあるのか不明ですが。。
今回の抽選結果って、当選された方には既に連絡がいっているのでしょうかね?
抽選会に参加しなかったので、誰が当選したのかわかりません。。


【洗車場所の利用について】
洗車場所に駐車するのはよろしくないですね。。
見つけたらナンバーを控えるなどして、管理人に届け出てみてはいかがでしょう。
住人だったら注意できますし、住人以外の常習者がいれば通報という手段もあるかもしれません。

空き駐車場を来客用に割り当てるのも有効だと思うので、早めにやりたいですね。
予約は、Web予約できるようになると良いのですが、これもコストがかかってしまうので、
難しいですかね。。
48: マンション住民さん 
[2009-05-24 21:12:00]
44です。

私も空き駐車場を来客用に使用するのはいいと思います。
あとはコインパーキング方式の施工費・管理費とWeb予約システムの構築費・運用費で
どちらが安く、効率的か、相鉄の管理会社に聞いてみるのもいいかもしれません。
個人的にはクレジットカードを登録しておいて、Webで予約・支払いができればそのほうが便利だとは思います。

洗車場の無断駐車についてですが、
住民以外の常習者がいても、よっぽどの不審車両であるなど事件性がなければ、
私的なスペースについては通報しても警察は動いてくれないようです。
いずれにしろ、来客が来た際、来客駐車場が埋まっている、管理人がいない、などの理由で、
住人がそこに停めるよう、指示しているような気がするので、住人の心構えだと思います。
お互いに気をつけましょう。
49: tantan 
[2009-05-24 23:18:00]
みなさんこんばんわ。

駐車場、駐車のこと、みなさんも感じるところお持ちなのですね。
先日、管理人さんと立ち話をした中で、来客用駐車場について管理組合の方々で増やす方向で検討されていると伺いました。
総会では何らかの付議がなされるとのこと、自分も楽しみにしています。

コインパーキング、Web予約、なるほどシステムとしては、そういう方向がいいのかもしれませんね。
でも、自分が考えるに、いくらシステムを整備しても、最終的には”人の意識、モラル”だと思うんです。
そうなると、いいシステムや設備を入れても、ちゃんとルールに従って使ってくれるのか?。という疑問を感じたりします。
それと、そういう設備を導入するとなると、その費用回収をどうするか?というのも課題になりそうですよね。現在の管理費を上げるのは難しいと思いますし、修繕積み立てから回すのもいかがなものか、となると駐車場の利用料金を値上げして対応になるのか・・・。
いろいろ思いを巡らせてしまいました。
いずれにせよ、どういう形で来客用駐車場について改善策が出てくるか、それを待ちたいと思います。

他には、どんな議題がでるのでしょうね。

総会は、来月の末、でしたか。
こちらで活発に意見を出されている意識の高い方々と総会の場でお会いできるのを楽しみにしております。
50: 住人さん 
[2009-05-25 00:47:00]
また駐車場入口のところに白い車が止まっていますね。
ここまで常習的だと悪質以外にないと思います。
場所的にも非常に迷惑だし、何らかの手を打たないとやめない気がしますが…
51: マンション住民さん 
[2009-05-25 08:41:00]
今朝(5/25)7時半の段階で、まだ白い車(日産車/セダン)が停まっていました。
ということは、一晩停まってたってことですかね~
ちょうど駐車場出入り口のシャッター前なので、ちょっと邪魔ですよね。。。
いつからなんでしょう?
マンションの住人の方の車なんでしょうかね。。。
仮にご事情があったとしても、安全面からしてもあまりよろしくないですね。
52: 入居済みさん 
[2009-05-28 23:22:00]
総会って来月末なんですか?
それまでに問題提起しておかないと議題としても取り上げられないってことが
ありえますよね・・

駐車場前の白い日産車の件も管理人さんに届けたいですね。
私はまだ見かけたことないのですが。。
53: 匿名で 
[2009-05-29 00:26:00]
白の車話題にあがってたんですね。
先ほど、ウェルシアいって来たら、
白い車駐車されてましたよ。
ちなみにマンション住民の営業車だと思います。
以前は、夜間に来客駐車場や洗車場によくとまってましたから。
もちろん、許可証提示されてるのを見たことはないです。
休日の朝にスーツ姿で車を運転しているのを見かけたことがあります。たぶん、出勤。
意外にマンション規約とかに詳しい職業の方だったりして。
ちなみに管理人さんと組合には文書で以前投書したんですけど、
何の対策もしてくれないのです。
一人の投書じゃ、動いてくれないみたいです。残念。
掲示板に張り紙くらいしてくれればいいのに(><)
54: 白い車 
[2009-05-29 09:16:00]
平日にも止めてたんですねぇ。気付きませんでした。
日曜日の深夜から月曜日の朝にかけては何度か見かけてましたが。
勝手に推測すると外に駐車場を借りていて不定時間出社で早い出社の時に持ってきておく、もしくは電車通勤だけど車通勤しなければならない時がある…
まぁこんなとこじゃないですかね。
いずれにしても常識がない事は確か。
55: マンション住民さん 
[2009-05-29 10:54:00]
白い車の件、やはり皆さんも気になっていらっしゃるようですね。

ここで話しているだけではな・・・と思い管理人さんとお話してきました。
白い車の車種およびナンバーを控え、かなりの頻度で駐車しているようだ、とお話したところ・・・


①すでに投書など他の方からの意見も管理人さんの元に届いている

②管理人さんの勤務時間帯に一度だけ該当車が駐車されていたので、管理人さんが車のフロントガラスに張り紙を施してくださったことがある

③ゴミ置き場入口付近と同様、白い車がよく駐車しているスペースにテーピングをして駐車禁止マークをつけてくださった

④今度の総会の議題にあがるようになっているはず
 (議題の内容などは、今後回覧板か何かで全戸にまわす予定らしい)

⑤今後も該当車を見かけたら、見かけた時間帯を記載して管理組合のポストに入れておいてほしい
 

・・・とのことでした。

駐車禁止の立て看板を作ることなども検討されているそうですが、何分ひとつ作るにも5万円程度の費用がかかるそうです。たった一台の(もはや悪質ともいえる)行為に対しこの出費はいかがなものか、という気もしているとのこと。

まずは、皆さんで協力して、⑤該当車を見かけた方は時間帯などをメモして、管理組合に知らせてみませんか?
やはり、一人の意見より大勢の意見、多くの証拠があったほうがいいようです。

この掲示板の冒頭にもあるように、より良い共同生活をしていかれるよう、皆さんと協力していかれたらな、と思っています。
56: 住人 
[2009-05-29 13:47:00]
駐車場にもエレベーターの天井に付いている監視カメラ(だと思うのですが)があると思いますが、あれはシャッター部分は映らないのでしょうか?
もし映るならそれを元にある程度割り出しができるのではないですかね?
解像度がわからないので顔の判別まで出来るかどうかはわかりませんが…
エレベーターの画像と合わせて階の特定は出来る気がしますが。
やり過ぎなのかもしれませんが張り紙をしてもやめないとなると、それなりの対処をしないと他の方もここは止めて良いんだ…と勘違いされかねないと思います。
(まぁ常識的にあの場所に止めて良いと思う人は少ないと思いますが)
57: tantan 
[2009-05-29 23:56:00]
みなさんこんばんわ。

No55さん>
管理人さんへの問い合わせ、ご苦労様でした。
なるほど、白い車の件は以前から話が出ていたんですね。
やっぱり、という感じ、と、同時に、ちゃんと管理人さんに投書等が出て
いたことに安堵いたしました。

管理人さんのテーピング対応は、今週の火曜日くらいにされていたと記憶
しています。
この掲示板で盛んに話がされて、それに対して迅速に対応されたんだと感じ
ました。
これについては、管理人さん、管理組合さんにご苦労様と言いたいです。

No53さん>
貴方お一人ではなく、他からも話が上がっていたわけですから、きっと管理人
さんと管理組合さんで対応を協議されていたと思います。
ただ、どうでしょう、想像ですが正体が見えないため、対応に苦慮されていた
のかもしれません。

話をしたいと思いますね、自分は。
駐車した人と。
確かに、あの場所への駐車はいかんですね。
しかもテーピングされた後も駐車された。
う〜ん・・・ですね。

”ここに停めちゃいかんよ!”と、警告するのはね、簡単。
でも、理由があるはずだし、それをちゃんと聞きたいのと、どういう人かも
確認したい。
本当にグレーシアの住民なのかも含めて。

駐車している人の正体が見えないのも、対応を考える上で重要だと思います。
そこが掴めないのも、管理人さん、管理組合さんがどう対応すればいいか
踏み出せない一因かとも思ったりします。
仮に駐車している人が住人でなければ、強くでれるかもしれないですが、
住人だった場合は、そうもいかない場合もある。

自分も、考えました、なんで停めるのかな?って。
No.54さんの見立てに近いですが、そうですね、通勤は公共交通期間で、帰りが
深夜になり公共交通機関では帰れない時間、或いは一端会社に戻るとその時間に
なってしまうため、営業車で帰宅したのだろうと推測しています。

ただ、やはり本人と話をしないと、何か真因って見えない気がするんです。
ですから、さて、どうすれば、話ができるんだろう?って考えてしまいます。

追い込むのは得策ではない、かな。
本人が”すみません、自分です”と言い出せないような追い込み方はしたくない
と思いますし、”バツが悪い”状況にはしたくないかな。

でも、ここまで話がでてくると、十分そう言い出せない状況に来てしまったとも
思いますが・・・。

個人的に、今のテーピングが無くなるような解決策に持って行けたらいいと思い
ます。
テーピングしてくださった管理人さん、管理組合さんには申し訳ないのですが、
ちょっと見た目が・・・。

来客用駐車場の増加と併せて、夜間のみの駐車利用ができるようになれば解決で
きるかもしれませんね。
もしかしたら、他にもそういうニーズがあるかもしれないし。
検討、ですね。

人間と人間の、住人同士の問題となれば、”1”か”0”で片付かない部分も
有ると思います。
”落とし所”かな。
受け入れられる部分と、受け入れられない部分の妥協点。
”より良いマンションライフ、共同生活のためには”・・・・

甘いでしょうか、こういう考え方。

長文、失礼いたしました。
58: マンション住民さん 
[2009-05-30 00:22:00]
本人に会う方法は。。。夜、白い日産車を発見したらここに投稿してもらって、
次の日の朝、外で張り込むしかないでしょうね。
だいたい午前中にはいなくなっているようですから。

そもそも、駐車禁止の場所に駐車するのが問題なんです。
そして一方でちゃんと駐車場代を払って停めている人もいる人に対して不公平なんです。
有料の駐車場は周りにいくらでもあります。
駐車場代を払いたくないから駐車禁止のところに停める、やっぱりおかしいですよね。

来客用駐車場を増やすなど、方法はあるかもしれませんが、
その方法がまだ具体的に組合で議論されていない今、だからといって無断で停めていいことにはなりません。
だからこそちゃんと駐車場代を払った上で、増やしてくれないと困る、と初めて訴えることができると思います。

やはり現在駐禁場所に停めている人には何かしらのペナルティがあっていいと思います。
タイヤロックとか。
59: 住人 
[2009-05-30 00:55:00]
止めている時は大体朝7:30~8:00の間にいなくなりますよ。しかし白いというだけで会社の営業車という印象はないんですが(社名が入っていた記憶がないので)。
今度見かけたらよく見てみます。
60: 一住民 
[2009-05-30 01:00:00]
久しぶりに掲示板を拝見しに来ましたが、あの白い日産車のこと、皆さんも気になっていたのですね。
ちなみに今夜も停まってますが。。

私の場合、来客があった時に来客用駐車場を予約していたのに、その白い車が停まっていて、管理人さんが非番の日だったので、泣く泣く外の駐車場に停めてもらいました。。
それから考えると停めている方はマンションの住民なんでしょうね。
後日、管理人さんにその事態を告げたところ、数日後には来客用駐車場とポストのある掲示板に貼り紙がされてました。
管理人さんをはじめ、組合の方もいろいろとできる範囲で行動してくれています。
これからも長いお付き合いをしていくわけですから、停めている方も気付いて、自らの行いを改めてて、穏便に解決したいものです。。
61: 匿名さん 
[2009-05-30 01:25:00]
迷惑駐車だから、警察にいってはいけないのでしょうか?
62: マンション住民さん 
[2009-05-30 01:32:00]
私も白い日産車について気になっておりました。
やはりシャッターゲート前の駐車は邪魔だし、ここまでくるとやはり悪質と感じます。きっと夜間なら洗車場も含め、構わないと思っているのでしょう。ただ、一人よがりの行動がみんなを不快に、そして不安な気持ちにさせ迷惑をかけていることを理解してもらいたいと思います。
来客用駐車場が1台のため、使用したいときに空いてないなど、不便に感じてらっしゃるのかもしれませんが、近くにはコインパーキングがあります。そういう場合はそちらを使用すれば済むことですし、他のみなさんはそうやってきているのですから。
No58さんのようにペナルティも考えなといけないのかもしれませんね。民間駐車場では注意書きがあり、違法駐車等をすると、タイヤロックして罰金を科せたりしますよね。まずは総会で話し合い、対処法について決まり作らないといけないかと思います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる