東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その62)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格動向(その62)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-11-21 10:57:39
 
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ RSS

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/264806/

[スレ作成日時]2012-10-13 00:41:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格動向(その62)

665: 住まいに詳しい人 
[2012-11-02 16:36:33]
>>664
経験の浅い営業マンなのかな?
玄人でそんなアホなことを言う人はいない

総戸数50戸の物件を流石に5期売りにはしないわけで
いくら不人気物件でも

プレ (2ヶ月)
1期1次20戸、2次5戸 (6ヶ月間)
2期1次10戸、2次5戸、3次2戸、(6ヶ月間)
最終期8戸(先着順) (6ヶ月間)

みたいな売り方になる
人気物件は兎も角、普通の物件だと初月完売にはならないよ
 
 
数字でみても「戸数規模が大きいと契約率が高い」とハッキリ出ていますしね
経験の浅い営業マンなのかな?玄人でそんな...
666: 匿名さん 
[2012-11-02 16:57:18]
戸数が少なければ売れる見込が立つ分だけ売っても最後まで行ける。

つまり、最終期まで契約率100%は簡単。

20戸、30戸程度なら一発完売も可能。

小規模物件が販売が主力のところの契約率は普通は高くなる。
こんなの常識じゃん。

結果として逆転しているのは、
小規模物件販売地域に不人気地域が多く、
大規模物件販売地域に人気地域が多いからだよ。
667: 匿名さん 
[2012-11-02 16:59:14]
不人気地域はあまり売れないから小規模物件が増えるのも大きな要因。
668: 匿名さん 
[2012-11-02 17:44:27]
郊外戸建地域の生き残り戦略

町田の住宅街で景観協定 小田急不動産、資産価値維持狙う
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO47955370R01C12A1L82000/
669: 住まいに詳しい人 
[2012-11-02 18:37:17]
>>666
>戸数が少なければ売れる見込が立つ分だけ売っても最後まで行ける。
>つまり、最終期まで契約率100%は簡単。
>.20戸、30戸程度なら一発完売も可能。

可能性としてはそーかもしれない
しかし、現実にはそんな売り方はしないし
「大規模物件の契約率が良くて、小規模物件は契約率が悪い」
とハッキリ結果が出ている

郊外の行政区と比較するなら
もしくは、もっとエリアを絞り込めば
立地の差による売れ行きの違いが現れるけど
23区内で区単位の比較なら要因の大部分は物件規模だ
(その中には「大規模の方が魅力的な商品」という意味も含まれる)

江東区の契約率が相対的に高いのは
大規模物件が多いからであって、立地のせいではない
670: 匿名さん 
[2012-11-02 19:40:10]
埋立人はすべからく数字関係が苦手なようだね。
671: 匿名さん 
[2012-11-02 20:10:05]
大規模マンションの方が人気があるからってのもあるんじゃない?

割高なエリアは地元需要頼りになって、あまり数売れないから小規模しか作れないって事情もあるよね。
672: 匿名さん 
[2012-11-02 20:23:38]
埋め立て界隈と違って
土地が余ってないからなぁ
673: 住まいに詳しい人 
[2012-11-02 20:44:11]
>>670
すべから‐く【▽須く】
[副]《動詞「す」に推量の助動詞「べし」の付いた「すべし」のク語法から。
漢文訓読による語》
多くは下に「べし」を伴って、
ある事をぜひともしなければならないという気持ちを表す。当然。
「学生は―学問を本分とすべきである」

[補説]
近年、「すべて」の意で使う例が多くあるが、誤り。
文化庁が発表した平成22年度「国語に関する世論調査」では、
「学生はすべからく勉学に励むべきだ」を、
本来の意味である「当然、ぜひとも」で使う人が41.2パーセント、
間違った意味「すべて、皆」で使う人が38.5パーセントという結果が出ている。

goo辞書 提供元:「デジタル大辞泉」
674: 匿名さん 
[2012-11-02 21:25:27]
割高地域で大量供給が起こると値崩れが発生するが、

割安、人気地域で大量供給されても値崩れは起きません。

割高外周区で相続による土地放出が始まるとどうなっちゃうんでしょうね。
675: 匿名くん 
[2012-11-02 22:00:47]
心配するな。
タワマンなんかだーれも興味ないから。
676: 匿名さん 
[2012-11-02 22:10:17]
割高外周区はアパートがいっぱい出来て終わりだろ。

タワマンなんか作っても売れっこない。
677: 匿名さん 
[2012-11-02 22:21:39]
安心安全で適正価格の湾岸タワマンが狙い目
678: 匿名さん 
[2012-11-02 22:23:43]
大量供給エリアで割高は有り得ませんからね。
679: 匿名さん 
[2012-11-02 22:24:50]
売れないのが何よりも割高の証左。
680: 匿名さん 
[2012-11-02 22:32:11]
>679
世田谷区あたりは売れないから供給がストップ状態に近いね。
これからは売れない所は供給が激減するんじゃない?
土地は賃貸系に回るんだろうな。
http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/sale_ranking_1.html
681: 匿名さん 
[2012-11-02 22:37:33]
八王子駅近くの空きテナントがイノシシに襲われる「珍事件」が起きたことを11月2日、八王子で不動産業を展開するタイズホーム(八王子市明神町4)がブログに掲載し、ネットで話題を呼んでいる。イノシシに襲われたのは、八王子駅から徒歩8分の距離にある国道20号(甲州街道)に面した空きテナント。
682: 匿名さん 
[2012-11-02 22:47:25]
府中から立川界隈は超人気なようだが。
都内からの引っ越し組。
683: 匿名さん 
[2012-11-02 22:51:38]
相続までの仮の住まいの手配がまだ済んでいない人が多摩地域にはまだいるようだよ。多摩NTの建て替えマンションが売れてるくらいだからね。数はしれていますが。
684: 匿名さん 
[2012-11-02 22:53:22]
仮住まい買うバカがどれだけいるか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる