住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part20」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part20
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-12-23 11:26:46
 

シティタワーズ豊洲ザ・シンボルのスレです。

湾岸マンション値上がり 共稼ぎ夫婦が都心回帰

まだまだ続きます。
よろしくお願いします。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/267307/

[スレ作成日時]2012-10-11 07:53:10

現在の物件
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩6分
総戸数: 850戸

シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part20

652: 匿名さん 
[2012-11-23 23:58:46]
お前のとこオール電化だからまともに魚焼けないだろ
石油で焼くのか?www
653: 匿名さん 
[2012-11-24 00:47:36]
まあ、築3年以上経っても売れ残ってるマンションだから、住民からしたらそりゃバルク売りでもなんでも売り切って欲しいよね。
地下鉄でのあの胡散臭いCMは痛すぎる。そんなに良いんだったら築3年以上売れ残るわけないことは誰でも分かるのに。ほんとヤバいよ、ここ。
654: 匿名さん 
[2012-11-24 01:03:13]
ここ、良いですよね。立地も仕様も湾岸で一番だと思います。価格が、安くなれば、本気で検討したいです。
656: 匿名さん 
[2012-11-24 07:29:45]
住民としては、値下げせずにゆっくり売って頂いたほうが、資産価値も維持できるので嬉しいですねぇ。
安売りすると、ネガみたいな定収入で五月蝿い人が入ってきたりしますから、やめていただきたい。

買える人だけが買うのが一番ですよ。
10月の転入は14組ありましたし、この調子で売れていけばそのうち完売しそうだと思います。
657: 匿名さん 
[2012-11-24 07:33:16]
私は魚焼くのは、パナソニックのマルチグリラー使ってます。
※ちょっと価格は高いですが、これ以下だとダメです。

遠赤外線効果で、ふっくらパリパリの焼き魚ができますよ。
煙も出ません。

パナソニック マルチグリラー
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=NF-MG1

コンロの水をひくガスのタイプは、美味しく焼けませんよねー。
658: サラリーマンさん 
[2012-11-24 08:09:40]
ここは今年で3年経つんですかね。

正直僕の家庭の現在の金銭的事情では買いたくても買えないです。

きっと同じく「今は買えない」っていう人もいなくないと思う。
でもあと1年とか2年あれば、という時を経れば余裕ができることを視野に入れてずっと検討中の人もいるのでは。
僕の場合はこれは賭けなんですけど、買える時になってここの住みたい階や間取りがまだあるかどうか、という待つしかない立場なんですよね。
659: 匿名さん 
[2012-11-24 09:21:46]
中古なら全然、安く買えますよ。
661: 匿名さん 
[2012-11-24 09:25:34]
>656

だから、ここはもう値下げを開始しているんだよ。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/240863/res/856/

江東区の埋め立て地に資産価値があると思っているのが間違い。
662: 匿名さん 
[2012-11-24 10:44:14]
ご丁寧に有難うございます。各方角、それぞれ良さがありますね。

話変わりますが、ダイヤモンドの湾岸中古ランキングで四位でしたね。
663: 匿名さん 
[2012-11-24 11:20:05]
ここはリーマンショック、東日本大震災前の価格。
既に資産価値としては目減りしている。
それでも資産価値が維持できると勘違いしている住民がいるのには驚く。
まぁ、そういう人達が集まるマンションなんだろう。
664: 匿名さん 
[2012-11-24 14:54:23]
もう築3年以上となると、ゆっくり売ってるんじゃなくて売れ残ってる以外の何ものでもないんですよね。
その価額の価値がないと市場が判断してるから売れないんですよ。
購入者の気持ちも分かるがちゃんと現実を直視しないと、住み替えを考えたときに追い込まれて苦しくなるよ。
666: 匿名さん 
[2012-11-24 15:32:28]
これほど売れないのに、「資産価値のためにもゆっくり売ってもらいたい」って、あまりの惨状のせいで、自分を変に納得させるしかないんだね。ゆっくりもなにも、丸三年かけて、売り切ることができない。
手放したくても、中古と新古が競合する、悲惨な状況。
マンション買ったあとも、検討スレを巡回して、ネガつぶしのボランティアをするって、ここ買っちゃった人は、大変だよね。ご苦労様です。
668: 匿名さん 
[2012-11-24 16:34:45]
これだけネガがいるってことは、やっぱり注目されてる物件なんですね。
669: 匿名さん 
[2012-11-24 16:40:22]
購入者は被害者でもあるからあまりいじめないように
肝心なのは同じような被害者をこれ以上増やさないこと
670: 匿名さん 
[2012-11-24 16:41:11]
>667
半額でも買えないでしょ。
672: 匿名さん 
[2012-11-24 16:45:31]
お金なくて
674: 匿名さん 
[2012-11-24 16:56:31]
↑予算が低いと、こうやって、物件にケチつけたくなる。
675: 匿名さん 
[2012-11-24 17:02:00]
馬脚が露呈した豊洲を今更買いたい人の方がどうかしてます。
676: 匿名さん 
[2012-11-24 17:10:18]
>675
じゃあ、何でこのスレに来てるの?
677: 匿名さん 
[2012-11-24 19:39:52]
予算があるないの話じゃなくて、この価額を投じる価値がないということなんだよね。なんで豊洲の人ってそれが分からないんだろ。ファイナンスの基本のキなんだけど。それでエリートって言われても、、苦笑
679: 匿名さん 
[2012-11-24 20:25:18]
買えない物件のレスで妬むより、自分が気になる物件のレスで、情報交換したほうが良くない?
680: 匿名さん 
[2012-11-24 21:18:22]
だから、みなさんここが何時完売するか興味深々なんだってば
681: 匿名さん 
[2012-11-24 21:37:05]
まぁ、買えないというのはストレスなんでしょうね。

でも、買えない人をバカにして楽しいか?
そこはそっとしておいてあげたほうがいいと思うけど。
682: 匿名さん 
[2012-11-24 21:37:49]
買えない人は言い訳するんだよ。
 ・収入はあるけど買わない。
 ・ここは買うに値しない。



こんな掲示板で書き込んでおいて無理があるよね(笑)
683: 匿名 
[2012-11-24 22:10:46]
でも、買った人が検討板で自慢するってのも、かなり痛いよね。
684: 匿名さん 
[2012-11-24 22:18:12]
買えないって言うけど、中古なら激安で買えるよ。

安くても買う人がいないから激安なんだけどね(笑)
685: 匿名さん 
[2012-11-24 22:18:29]
買えない人には、自慢に聞こえちゃうのかなあ。
686: 匿名さん 
[2012-11-24 22:20:02]
›682
同感。684が典型ですね。
687: 匿名さん 
[2012-11-24 22:51:16]
偏差値の高いエリートならなぜ完売しないかわかってるよ。市場が見捨てた街だからだって。
688: 匿名さん 
[2012-11-24 22:52:24]
豊洲買って自慢して恥ずかしくないか? 周囲は痛々しいから何も言わないが…
689: 匿名さん 
[2012-11-24 23:37:41]
むしろ羨ましがられるだけかと(笑)


ただし、豪華タワーマンションに限る。
690: 匿名さん 
[2012-11-24 23:49:00]
SUUMOによると、あくまで売主の言い値ですが、
72.57m2(壁芯)で5,980万円

一方、北与野のシティタワーは70㎡で7,800万円
もしかして、豊洲ってさいたま市北与野以下?

デベ自体がここは北与野以下の値段で
しか売れないと悟りを開いているのでは?
692: 匿名さん 
[2012-11-25 01:13:16]
まあ、中古価額を見る限りは豊洲とさいたま市は同等だね。
694: 匿名さん 
[2012-11-25 01:45:41]
というか豊洲ってここ以外では全然メディアに出て来ないね。
結局売るときだけブランドイメージが出来たらよかったのかな?
695: 匿名さん 
[2012-11-25 06:29:17]
まぁセンスですからねぇ(笑)

埼玉だと、帰宅困難時にどうやって帰るかといった問題があるから。。。。
あちらも綺麗になってるから、嫌いじゃないけど、、、通勤できないでしょ。
696: 匿名さん 
[2012-11-25 07:15:24]
豊洲がメディアに出ない????

テレビではよく出てきますけどね。
697: 匿名さん 
[2012-11-25 07:21:50]
ホンジャマカの石ちゃんが出てる番組で豊洲グルメ特集やってたよ。
買えない人が好きな豊洲ラーメンは出てませんでしたけど(笑)
698: 物件比較中さん 
[2012-11-25 07:34:23]
>696 けっこう報道されてますよね、注目スポットであることは嬉しい限りです。

でも住環境として見ているうちとしてはあまり人が集まってきちゃうのもどうなんだろうとか、葛藤が・・。

綺麗なエリアですから買い物や観光で集まってくるのは仕方がないとは思います。

マンション周りに関してはやはり静か目がいいですね。
699: 匿名さん 
[2012-11-25 07:35:55]
中古になっちゃうけど、豊洲タワーあたりは結構静かでいいんじゃない?
700: 匿名さん 
[2012-11-25 09:47:16]
自分なんか、テレビに取り上げられるものは、うさんくさいかなって思うんだけど、今でもテレビに取り上げられる=良いこと、と解釈する人もいるんですね。民放は、スポンサーがあっての番組制作だから、ただで視聴できる、それだけのことでしょ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる