住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part20」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part20
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-12-23 11:26:46
 

シティタワーズ豊洲ザ・シンボルのスレです。

湾岸マンション値上がり 共稼ぎ夫婦が都心回帰

まだまだ続きます。
よろしくお願いします。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/267307/

[スレ作成日時]2012-10-11 07:53:10

現在の物件
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩6分
総戸数: 850戸

シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part20

270: 匿名さん 
[2012-10-24 19:15:52]
同じようなものが、お台場で企画されてますがな。
271: 匿名さん 
[2012-10-25 21:41:13]
豊洲は安全だね。
3.11のときは昼寝をしていて気付かなかったです。
夕方に起きてテレビをつけてびっくりしました。

それくらい豊洲は安全な地域なのです。M9クラスの巨大地震でも安心なのですから。
273: 匿名さん 
[2012-10-26 05:03:30]
ハロウィンパレードはすごい人数ですね。
街コンなどもしかり、今は参加人数が1000人規模の大規模イベントが流行しているのでしょうか?

ちなみに豊洲でもハロウィンのイベントがありまして
28日(日)、ららぽーとでキッズ対象にした仮装パレードが開催されるようです。
274: 匿名さん 
[2012-10-26 08:03:54]
マグニチュード9が東京でおきたら、23区が壊滅だよ。

どこかに安全な場所があるとでも思ってるの?






まさかね(笑)
276: 匿名さん 
[2012-10-27 01:14:51]
いいですよね、「しんぼる」って響きが。
まさに帝都東京のしんぼるです。
277: 匿名さん 
[2012-10-27 01:15:46]
そりゃ誰だって男と生まれたからには「豊洲に住まう」日を夢見るさ
278: 匿名さん 
[2012-10-27 01:27:09]
いいなぁ「しんぼる」
279: 匿名さん 
[2012-10-27 01:31:23]
みんな寝てるうちに掲示板で頑張って5千円くらいは資産価値上げないとね!


280: 匿名さん 
[2012-10-27 01:32:28]
今夜中に@40万円は騰がるだろう
281: 匿名さん 
[2012-10-27 01:33:16]
神は見捨てない。シンボルを・・・。
282: 匿名さん 
[2012-10-27 02:45:37]
検討者には見捨てられたけど・・・。
283: 匿名さん 
[2012-10-27 06:45:15]
でもゴールデンウィーク明けから売れ続けてるけど。。。
284: 匿名さん 
[2012-10-27 06:57:17]
低所得の田舎者には人気がありますよ。
285: 匿名さん 
[2012-10-27 07:06:03]
低所得では買えないから仕方ないのでは?

結局、買ってるのはエリートサラリーマン、医者・弁護士などのプチ富裕層。

新聞でも明らかになったでしょ(笑)
286: 匿名さん 
[2012-10-27 07:07:51]
でも、低所得でも買える方法は存在する。
半額くらいで買うのも可能。


1.豊洲はブランドになったので諦める。 枝川や塩浜なら安い。


2.豪華タワーマンションを諦める。 チープな団地型なら安い。


3.財閥系デベを諦める。 3流デベなら安い。


4.スーパーゼネコンを諦める。 3流施工なら安い。


いろいろ諦めることで安く買えるので、違いが分からない人はお試しあれ。
287: 匿名さん 
[2012-10-27 08:59:38]
未入居物件にこだわらないなら、中古で激安で買えますよ。
お試しあれ。
288: 匿名さん 
[2012-10-27 09:03:24]
切ないな。
289: 匿名さん 
[2012-10-27 09:33:31]
中古でもタワーマンションは高い。

とりあえず、タワーマンションを諦めるのが現実的では?

豊洲でもチープな団地型は多いし。
290: 匿名さん 
[2012-10-27 09:36:48]
中古は嫁が嫌がるんだよな(笑)

手数料考えると、新築買うのとそんなに変わらないし。
293: 匿名さん 
[2012-10-27 15:07:12]
ン億円は払ってると思う。
毎号毎号だもん、本当に反エコのマンションだよね、紙・印刷の無駄。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる