住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part20」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part20
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-12-23 11:26:46
 

シティタワーズ豊洲ザ・シンボルのスレです。

湾岸マンション値上がり 共稼ぎ夫婦が都心回帰

まだまだ続きます。
よろしくお願いします。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/267307/

[スレ作成日時]2012-10-11 07:53:10

現在の物件
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩6分
総戸数: 850戸

シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part20

228: 匿名さん 
[2012-10-22 01:11:58]
ららぽーとを知ってるだけで田舎者ですね。

ららぽーとTOKYO-BAY
千葉県船橋市

ららぽーと守山
滋賀県守山市

ららぽーと甲子園
兵庫県西宮市

ららぽーと豊洲
東京都江東区

ららぽーと柏の葉
千葉県柏市

ららぽーと横浜
神奈川県横浜市

ららぽーと磐田
静岡県磐田市

ららぽーと新三郷
埼玉県三郷市
235: 匿名さん 
[2012-10-22 20:46:19]
ららぽーと便利ですよ。東急ハンズとか大好きです。リニューアルでゴディバ入ったのもポイント高い。おいしいチョコがいつでも買えるのって、けっこう幸せ。
236: 匿名さん 
[2012-10-22 20:51:45]
タワーマンションや高層オフィスが立ち並び、銀座から5分の立地だからこそでしょ。

他のららぽーとには、「アーバン」とは付けられないのだよ。
242: 匿名さん 
[2012-10-22 23:18:43]
ヤンキーは知らないけどミーハーは多いみたい

トレンドで買っちゃってご主人泣いてるみたい
245: 匿名さん 
[2012-10-22 23:37:11]
私の兄弟が家族の反対を押し切って購入したのでちょこちょこ行きますけど、住民のマナーはかなり悪く感じます。とにかく子供が野放しにされ過ぎててやりたい放題です。。あと大きなサングラスをかけた奥様方がもちょこちょこ苦笑 それはいいんですがなんかちょっと古い感じがします。兄がこのマンションに満足してれば別にいいのですがなんとなく聞けません。
248: 匿名さん 
[2012-10-23 00:00:30]
営業が作ってくれた収入証明?
249: 匿名 
[2012-10-23 00:56:46]
ま、サラリーマンの平均収入って年収400万台だからね笑
251: 匿名さん 
[2012-10-23 08:00:33]
年収1200万円以上の「プチ」セレブエリアとして有名だからいいんじゃない?


まぁ、「プチ」だけど(笑)


それにしても、1200万でプチかぁ。。。。
252: 匿名さん 
[2012-10-23 08:01:17]
私は豊洲に住んでるけど、近所の人はやはり都内出身の人が多いですよ~。
253: 匿名さん 
[2012-10-23 14:51:43]
>>252

豊洲は何でもあるって場所ではないから東京都に住むこと自体が初めてだと東京らしさとはまた違う環境だから選ばない人も多いのかな。

まずは便利なもっと中側を、となるのかもしれませんね。
うちは区には住んだことがありません。
正直東京の右半分はあまり縁がない生活で、こちらに住むとなれば今までと全く違う生活になるんでしょうねえ。
254: 匿名さん 
[2012-10-23 16:41:28]
横の枝川の雰囲気がやはり怖いですね。

あそこに強制移住させられ、隔離された住民の怨念を感じます。
255: 匿名さん 
[2012-10-23 22:45:16]
枝川は住んではいけない場所だよ。

ちょっと無理してでも豊洲3丁目にしたほうがいい。

安いには安いなりの理由があるということ。
257: 匿名さん 
[2012-10-23 23:26:22]
逆に言えば、「豊洲も枝川も変わらない」なんて言う人は、枝川に住めば安く済む。

俺はお勧めしないけどね。

枝川: ゲットー
豊洲3丁目: プチ富裕層
258: 匿名さん 
[2012-10-23 23:31:58]
結局、23区内で最も売れたマンションだという事実
259: 匿名さん 
[2012-10-23 23:32:49]
↑にグウの音も出ないネガw
260: 匿名さん 
[2012-10-23 23:33:27]
>>258さんに全面同意します@東京1300都民
261: 匿名さん 
[2012-10-23 23:36:48]
私も258には同感だな。
264: 匿名さん 
[2012-10-24 01:20:31]
私も豊洲にせっかく住むなら2丁目か3丁目だと思う。高いけどね。
265: 匿名さん 
[2012-10-24 03:37:31]
松濤かラブホ街かの違いがあるよ
269: 匿名さん 
[2012-10-24 13:02:41]
http://news.mynavi.jp/news/2012/10/24/083/
東京都六本木ヒルズで4,000人が参加! ハロウィンパレード10/27開催


これ、いいですね。豊洲でも企画しませんか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる