株式会社ゴールドクレストの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「OWL TOWER(アウルタワー)【契約者専用】PART5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋
  6. 4丁目
  7. OWL TOWER(アウルタワー)【契約者専用】PART5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-08-30 15:25:50
 削除依頼 投稿する

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170558/

所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通: 東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK+N
面積:37.80平米~118.89平米
売主:ゴールドクレスト
物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/owltower/
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2012-10-11 07:38:39

現在の物件
アウルタワー
アウルタワー  [【先着順】]
アウルタワー
 
所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩2分
総戸数: 608戸

OWL TOWER(アウルタワー)【契約者専用】PART5

No.101  
by マンション住民さん 2013-05-19 00:50:33
清掃の方は私も感じていました。
以前から見かける年配の方はあちらから挨拶してくださるのですが、他の男性(2名くらい?)にはこちらが挨拶しても無視されます。清掃に夢中になっているせいかとも思ったのですが、すれ違いごしに顔を見ながら挨拶してもやはり無視されたので、朝から少し気分が暗くなってしまいました。
そのようなことが何度もあると挨拶してもまた無視されるのではと思い、清掃の方がいても目を合わせないようにそそくさと通り過ぎてしまうことが多くなりました。
No.102  
by 入居済みさん 2013-05-19 09:22:34
ここに愚痴書くのやめましょうよ。
書いても仕方ないことだし。
文句があるなら直接管理会社にでも抗議すればいいことでしょう。
もっと建設的な意見交換ならばいいと思いますが。
No.103  
by マンション住民さん 2013-05-19 09:34:27

以前から問われていた 地下駐車場の黒外車の件 総会の資料で判明しましたね。 
No.104  
by 入居済みさん 2013-05-20 15:51:21
ここはマンション公式の掲示板ではないんで、人の書くことにとやかくいうのもどうかと思います。
明らかに問題のある中傷や個人の特定は別ですが、他の人はどうおもっているのか、自分だけの問題なのか、軽い気持ちで聞いてみたい、というのもありなのではないでしょうか。
書いて仕方ないことだとはちっとも思いません。
そんなこといったら、なんでも「管理人に直接言え」ですんでしまいます。
No.105  
by 入居済みさん 2013-05-20 16:18:48

全くの同感です。
No.106  
by マンション住民さん 2013-05-20 21:41:13
私も同感です。色々な意見があって良いと思います。
No.107  
by マンション住民さん 2013-05-21 12:35:09

区役所のマンション 好調のようですね。

地下でつながるし アウルタワーの価値も上がるといいなぁ


造幣局も公園になったり 路面電車が通ったり

まだまだ実現は難しいのかは知りませんが 

そうなったらいいなぁ と 思っています。
No.108  
by 入居済みさん 2013-05-23 00:09:58
意見は大歓迎ですけど愚痴はどうでしょうか?
高層階の電波は?という話題はいいと思いますが、管理人の態度が云々というのは書いても仕方ないのでは?
これから入居を考えてる方に対して良いこととも思えないですし、マンションのカチを高めることにもならないと思うのですが。。。
まあ、それこそ色々な意見ということでいいのでしょうけど、意見と愚痴は別ではないのかと。

これが私だけの意見でしたらすみません、消えますのであとはよろしく。
No.109  
by 匿名さん 2013-05-23 00:31:33
本日掃除の方から、大きな声でおはようございます!と挨拶されました。
管理会社もこの掲示板をモニタリングしているようですね。この掲示板に書き込む効果はあると思います。
No.110  
by マンション住民さん 2013-05-23 11:19:53
やはりここに書く意義があるようですね。より良い住環境を目指すためにも、わざわざ管理会社に直接言うほどではない些細なことやふと疑問に思ったこと等、住民同士、これからもいろいろ意見交換していきたいですね。
No.111  
by マンション住民さん 2013-06-10 17:07:28

異論はあるかとは思いますが 平日 午前中の 女子会を 望みますが・・・・。
No.112  
by 匿名 2013-06-17 23:48:55
平日午前にしたら女子会というよりも、専業主婦会に近いかもしれませんね。
No.113  
by 入居済みさん 2013-06-19 21:40:11
洗濯機ってもともと設置されていたと思いますが上のあいているスペースにあったラックとかって利用されていますか?
なかなかサイズがあうものがなく探しています。
No.114  
by マンション住民さん 2013-06-28 00:04:21
みなさん、冷蔵庫はどのようなサイズを使われていますか?

500リットル以上だと幅が685mmのものがほとんどですが、我が家の冷蔵庫置き場の幅は約690mmとギリギリで入ると思ったのですが、下部の巾木部分が突っかかって入りませんでした。

できれば600リットルクラスの冷蔵庫が入るサイズを確保してもらいたかったですが...
部屋によって冷蔵庫置き場の幅は違うのでしょうか?
No.115  
by マンション住民さん 2013-06-28 00:29:36
>113

洗濯機用のラック、使っていますよ。
横幅はスライドで調整できるタイプで、高さはそれほどありませんが、洗濯機の上に棚が2段使えます。
どこで買ったか覚えていませんが、確かビバホームだったと思います。

写真をアップしておきますのでご参考まで。

No.116  
by マンション住民さん 2013-06-28 10:11:08
 114さん   部屋の広さにより置き場は5~6センチ違うようですね。
No.117  
by マンション住民さん 2013-06-28 13:17:39
 我が家の冷蔵庫置きスペースは73センチでした。
No.118  
by 匿名さん 2013-07-07 10:27:50
114です。
やっぱり部屋によって幅が違うんですね。
我が家は比較的上層階の3LDKなので、もう少し広くして戴きたかったです…
横がキッチンなのでリフォームも難しいですね。
それ以外は概ね快適なのですが。
No.119  
by マンション住民さん 2013-07-09 13:09:14
専用ホームページ登録したけど、全然使われていない様子
あれは要らないですね
金の無駄
No.120  
by 入居済みさん 2013-07-18 21:17:14
115サン
ありがとう御座います。
参考にさせて頂きます!!
No.121  
by マンション住民さん 2013-08-06 10:01:12
 地下の 待合室暑いですね。
No.122  
by マンション住民さん 2013-08-13 13:12:17
 121  
 ありがとう ございます。  入居当時から 思っていました。
No.123  
by マンション住民さん 2013-12-06 18:13:21
地下一階の通路がクリスマス仕様になりましたね!
見てない方は是非!
No.124  
by マンション住民さん 2013-12-09 17:42:27
サンシャインに抜ける地下のふくろうさんたちを、歩いている親子等が写真とっていましたよ。
No.125  
by 匿名さん 2014-01-17 10:14:44
サンタ帽かぶってましたね。
No.126  
by マンション住民さん 2014-01-17 18:21:30
かわいかったですね。
No.127  
by マンション住民さん 2014-02-01 22:29:25
昨日、今日とロビーにたくさんの人が集まっていましたが、何かイベントがあったのですか?
No.128  
by 入居予定さん 2014-02-08 15:26:38
来週入居予定です!

よろしくおねがいしまーす
No.129  
by マンション住民さん 2014-02-08 19:27:28
128さん
よろしくお願いしまーす!
No.130  
by 匿名さん 2014-02-10 10:11:21
やっぱり分譲マンションで賃貸組って軽蔑するんですかね?
No.131  
by 匿名 2014-02-11 22:59:02
このマンションではそんなこと気にしている人は居ないと思います。そもそも、誰が分譲で誰が賃貸なのかわからないでしょう。
No.132  
by 匿名さん 2014-02-13 21:11:50

本日 14時すぎ パトカー 消防車(はしご車も)救急車 10台以上来てましたね。 誤報があったのでしょうか。
No.133  
by 匿名さん 2014-02-16 13:18:38
こうした大雪が続くと外に出ずにサンシャインで食事や郵便局、コンビニなど用を足せるのは便利ですよね!
No.134  
by 入居済みさん 2014-02-19 14:13:48
中国?韓国?の人が多いですね。
とても大きな声で下品に話している人を多くみかけます。
あとB1F、1Fのソファースペース、寒すぎますね。。
No.135  
by 匿名 2014-02-19 21:09:04
134さんは、恐らく住民の方ではないでしょう。
No.136  
by 入居済みさん 2014-02-19 21:15:00
残念ながら住人です。ま、最近入った住人なので新入りですが。
ネガティブイメージにしたくて言ったわけではなくて、単純な感想ですよ。
No.137  
by 住民 2014-02-19 21:35:27
最初から入居している者だけど、中国や韓国の人が大声で話していた場面なんて遭遇したことないな。何時ころで、場所はどこです?

ところで、最近入った住民というと、ほぼ特定されますね。
No.139  
by 匿名 2014-02-20 01:11:28
結局は下品じゃないんだね(笑)
No.140  
by 入居済みさん 2014-02-20 01:19:33
共有スペースで大声でべちゃくちゃ喋るのが下品か下品じゃないかは各々の判断だと思いますが、私は下品だと思いました。それがどの言語であれ。
No.141  
by 匿名さん 2014-02-20 01:25:41
で何がしたいの?
No.142  
by 匿名さん 2014-02-20 16:49:18
どこのマンションもアジア系の人が増えてきてますね
No.144  
by マンション住民さん 2014-03-06 13:21:26
住みたい町 3位にランキングされましたね。  うれしいことですね。
No.145  
by マンション住民さん 2014-06-07 07:56:03
歯医者さん撤退しちゃいましたね。残念です。
No.146  
by 匿名さん 2014-06-07 14:53:21
駅寄りの道端の花壇を全部撤去しないとダメですね。
駅方面からテナントエリアへ人が通れないのは悲劇です。
しかも花壇があって路駐ドライバーが歩行者を気にせず寝れるし。
花壇じゃなく、樹木にすればいいのに。
No.147  
by 匿名さん 2014-06-08 18:46:08
たしかにそうですね。
昼食時には20台くらい路駐してますし、夜間はタクシーや他県ナンバーの車が常時停まってて良い感じはしないですね。
No.148  
by マンション住民さん 2014-06-21 22:08:24
みなさん歯医者さんには行ってなかったのかな?
No.149  
by マンション住民さん 2014-07-04 00:32:10
どこの歯医者さん?元セブンイレブンの横?
いつも閉まっててやってるところみたことないけど。
No.150  
by 入居予定さん 2014-07-12 18:30:27
はじめまして、、来月から入居する予定ものですが、
いくつの質問を伺わせて頂きたいです。

地下通路で、JR池袋駅に直通できますか?
また、JR池袋駅まで結構歩くですか?

マンション周辺で、クリニング屋がございますか?

ご回答のほど、どうぞよろしくお願い致します。


149様:元セブンイレブンの横?って、セブンイレブンもう無くなったですか??

No.151  
by 匿名さん 2014-07-13 04:08:21
分譲で来月から入居なら十分ご存じと思いますが?
賃貸で入居だとしても不動産会社で契約時に説明を受けてるか現地に行っているはず。
No.152  
by 入居済みさん 2014-08-01 08:22:30
エアコン使わずドア開放している部屋、凄い迷惑。こんなに暑くては廊下のエアコン全部出ちゃうし、結果共益費の電気代も無駄になる。
巡回の警備から閉めるように言ってくれたらいいのに。
No.153  
by 匿名さん 2014-08-06 20:06:21
150さん

もうご入居されたかもしれませんが。。。

池袋駅までは地下で繋がっていません。私は池袋駅に行く時は地下で繋がっている東池袋駅から電車で行きます。池袋駅まで歩くと10分くらいかかります。

クリーニング屋さんはマンションの1階にあります。

残念ながらセブンイレブンは閉店となり、店舗スペースは空いたままです。ただし、近所にコンビニは何店かあるし、西友、マルエツプチも近所ですので、不便は感じません。

151さん

現地を見ずにマンションに入居するケースもあるし(例えば、地方から、海外から)、分譲以外の入居者もたくさんいるはずです(借り上げ社宅、賃貸、中古購入)。みっともないから、批判する暇があれば回答して下さい。
No.154  
by 匿名 2014-08-06 20:43:41
わざと中国人が使う風の日本語による150番の書き込みは、別エリアからの嫌がらせの書き込みかと。
引越し前に情報が欲しくてここの掲示板を見つけるくらいなら、ググレばいくらでも
セブンやクリーニングの情報は探せるでしょう?もちろん、仲介業者に聞けばわかるはずだし。

嫌がらせに釣られてはいけませんよ!
No.155  
by 住民さんA 2014-08-06 20:47:42
以前も「池袋は中国人が多い」とネガにしつこく書かれてましたよね
No.156  
by 入居済みさん 2014-08-20 09:46:11
造幣局地区街づくり計画案によると、造幣局移転後、賑わい機能(住宅=マンション)がアウルタワーに最も近い角に誘導される計画となっています。この案が通ればスカイツリーが見えなくなる住戸が出るなど、アウルの眺望に著しい悪影響が及ぶ可能性があります。豊島区は意見公募を受け付けていますが、締め切りは明日です。以下のリンクからメールで意見を提出できます。
https://www.city.toshima.lg.jp/dbps_data/_material_/_files/000/000/033...
No.157  
by 匿名さん 2014-08-20 09:49:45
眺望の確保だけで反対はできないですよ。
あの、日暮里富士見坂から富士山が見えなくなる件も、淡々と大久保に超高層ビル建ててますし。
都内最後の富士見坂で、住民が積極的に眺望確保に動いていましたが。
No.158  
by 入居済みさん 2014-08-20 09:56:44
156です。意見提出はこのリンクから。

https://www.city.toshima.lg.jp/kusei/publiccomment/publiccomment_bosyu...

157さん、仰る通り難しいでしょうが、本件の場合は、マンションを野球場寄りの角に建てるなど、周囲住民の住環境に影響を及ぼさず、計画の効果には実質的に何の変更もない方法があると思います。
No.159  
by 匿名さん 2014-08-20 20:44:31
資料を見ると、予定している建物の高さは低そうですね。
サンシャイン60並みの超高層ビルが立ち並んで、一大タウンができて欲しかったです。
No.160  
by 匿名さん 2014-08-23 07:26:35
肝心のその造幣局のマンションの高さは何階になるんでしょうね。図では15階くらい?
だとすると、むしろ5丁目に野村が建てる21階マンションのほうが、
方角的にスカイツリーの眺望を遮りますよね。
また、5丁目は地区計画を変更して高度化を進めていて、今や高さ50mまで建てられる
ので、障害になる物件が出るたびに陳情をするのは厳しいです。
No.161  
by 入居済みさん 2014-08-24 15:58:15
156、158です。まだ造幣局跡地のマンションの高さは決まっていないようです。仰る通り、計画案の図では15〜20階程度が想定されているように思えます。

本件は、単独のマンション建設プロジェクトとは異なり、公園その他の施設の同時開発を含むプロジェクトなので、全プロジェクトの一部をなすマンションの配置を少し変えて欲しいという要望を意見募集期間中に提出するのはアリだと考えた次第です。

ただ、パブリックコメントの締め切りは過ぎましたので、後はなるようにしかなりませんね。

造幣局再開発プロジェクト自体は街の雰囲気を良くしてくれるものなので、大賛成です。
No.162  
by 匿名さん 2014-10-02 17:49:37
裏の道路に駐車禁止のカラーコーン設置されて迷惑駐車の台数は減りましたが、まだ置いてますね。
間隔が広いので、その間に駐車してます。
No.163  
by マンション住民さん 2014-10-11 23:55:59
地下通路のハロウィン仕様のフクロウさんたち、
とても可愛いですね。

通りすがりの人たちも結構写メ撮っていて、
ホッコリ嬉しくなります。
No.164  
by 匿名 2014-11-27 22:09:45
眺望の確保難しいでしょう。保証されているものでもないし。
No.165  
by 匿名さん 2014-11-27 23:12:31
>164
ここは豊島区最高層マンションですので、眺望の点でも恵まれていますね。
No.166  
by 入居前さん 2015-01-28 08:11:06
NHKがなりすましで住戸前まで来ていました。名前も名乗らずドアを叩くので怖くて警察呼びました。やっていることがまんま不審者なのでびっくりしました。とても不快です。
No.167  
by 匿名さん 2015-01-29 01:44:16
>>166
NHK契約収納業務はアウル3Fのe-エージェントって会社が請け負ってますから近すぎて困りますねww

http://e-agent18.com/
No.168  
by マンション住民 2015-04-07 00:11:48
最近東側エントランス横に駐輪している大型スクーター、ちょっと気になりますね。
明らかに通行を妨げているし、駐輪場所だと勘違いされて、今日は小型スクーターも停められていました。
段々と増えてこなければ良いのですが・・・
No.169  
by マンション住民さん [男性 40代] 2015-04-26 18:36:42
造幣局地区街づくり計画案の書き込みがあったので確認させてもらいましたが、プロジェクトの見直しが必要でしょうね。 関東大震災(1923年)の悲劇をまた繰り返すつもりでしょうか。平地に逃げ込んだ人が4万人弱の人々が焼死しています。
木造住宅密集地側に防災公園を位置づけるのは間違いかと思われます。
地震火災により火災旋風が発生した場合を想定すれば、木造住宅密集地側に10階程度の建物を設置すべきです。
防災公園近くに高層ビルを設置してしまうと、落下物(ガラス等)が飛散してくるでしょう。
防災公園と市街化調整区域を入れ替えるだけでも地震火災から公園に避難した人たちを守る事ができると思います。
素人集団の基本プランとしか思えませんね。美観より人命をもっと重視してもらいたいものです。


 
No.170  
by 匿名さん 2015-04-28 13:45:17
>平地に逃げ込んだ人が4万人弱の人々が焼死しています。

関東大震災で起きた上野など下町の火災旋風は、周囲が木造だったために起きたので、
造幣局の北側とは状況がまるで異なると思います。

例えば、
北には広々とした野球場のダイヤモンドが2面と、テニスコートが4面あります。
北西には、校庭がある小学校があります。
東には、10階建てと15階建ての鉄骨マンション、駐車場(ここも再開発予定)。
北西には、サンシャインと、造幣局再開発の新ビル、西にはアウル。
都電の軌道は、幅25m道に併用軌道化される予定で、かなりの防火効果があります。
これだけの幅員は、国道レベルの規格です(25mプールの縦の長さが、道路の幅)。
また、周りは「木密エリア不燃化特区」の指定を受けていて、これから不燃化を進めます。

ガラスに関しては、例えば、有明の防災施設をご覧になったことはありますか?
首都を守る防災拠点ですが、そのビルは、壁面が一面ガラス張りです。
耐震設計で無問題です。
No.171  
by 匿名さん 2015-04-28 13:51:34
恐らく、アウルからの眺望を気にされているのでしょう。
造幣局の敷地の遣い方を、「アウル寄りに公園、坂の下のほうにビル」とすれば、眺望を阻害されにくいですね。
ただ、そうするとサンシャインシティの高層ビルと、造幣局の新しいビルに囲まれてしまうことになる
公園には、それこそビル風が吹き込んで、土ぼこりが舞ったりして、洗濯物が汚れてしまいますよ。
有事の時もビル風が強いと問題があるので、設計のプロが、スカイラインを成す設計にしたのでしょう。
No.172  
by 匿名さん 2015-07-11 12:38:31
アウル歯科は営業しているんでしょうか?機器などは中にあるようですが。
完全予約制ということで扉を普段あけていないだけで、予約が入った日だけ診察しているとか?
No.173  
by 匿名さん 2015-08-09 00:48:30
>>172
1年以上前に閉鎖したんじゃないですか?
ブログも更新してないし。
No.174  
by 匿名 2015-10-18 22:58:14
地下のセブンイレブン跡の空きスペース、カフェが入るようですね。
店の表に張り紙が出てました。
No.175  
by 匿名さん 2015-10-20 02:59:19
歯科の跡は何が入りますかね?
No.177  
by マンション住民さん 2016-08-03 15:18:30

地下一階の暑いこと。  
No.178  
by 住民板ユーザーさん1 2016-10-20 17:20:05
サンシャイン水族館の工事にて、深夜から明け方までの騒音はどうにかなりませんか。
本当にうるさいです。
No.179  
by マンション住民さん 2016-10-21 11:59:41
>>178さん
こんなとこに書いても解決はしませんよ。
サンシャインに直接訴えるか、管理会社に言ってもらうかでしょうか。
No.180  
by 住民板ユーザーさん1 2016-10-24 16:17:30
地下一階のソファースペースでゲームする子供たちなんとかならなんですかね〜

ほんと、残念な景色

No.181  
by マンション住民さん 2017-03-29 21:20:01
部屋の引き戸、、外した方は居ますか??
アレどうされてますか?
結構な重さで地震の際には怖いですよね。

何か良いアイデアなどあればご教示下さい。
No.182  
by 住民板ユーザーさん1 2017-07-15 22:29:18
エレベーター、なんであんなに明るくしたんだろう。なんだかすごく安っぽくなった。
No.183  
by マンション検討中さん 2017-07-26 08:41:05
数年前の震災でベランダ手すり下のコンクリに亀裂入っているんだが、
No.184  
by マンション住民さん 2017-08-13 21:35:57
角部屋で よしず を 立て掛けてあるのが 見苦しいと思いませんか。
No.185  
by 匿名さん 2017-08-30 15:25:50
[前向きな情報交を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる