横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クレッセント新川崎エグゼ 買っちゃった」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 上平間
  7. クレッセント新川崎エグゼ 買っちゃった
 

広告を掲載

匿名ちゃん [更新日時] 2023-06-15 16:48:34
 削除依頼 投稿する

勢いで買っちゃいました。もし私と同じような方いらっしゃれば、
意見交換しませんか?
営業マン・未契約者さんはマンション検討版でお願いします。

交通:JR横須賀線・湘南新宿ライン「新川崎」駅 徒歩14分
    JR南武線「平間」駅 徒歩10分
    JR南武線「鹿島田」駅 徒歩12分

[スレ作成日時]2007-07-08 21:37:00

現在の物件
クレッセント新川崎エグゼ
クレッセント新川崎エグゼ
 
所在地:神奈川県川崎市中原区上平間字伊勢前1488-1、字池渕1161-2(地番)
交通:JR横須賀線・湘南新宿ライン新川崎駅 徒歩14分
間取:1LDK+S-4LDK
専有面積:61.8m2-108.57m2
販売戸数/総戸数: / 220戸(他管理室1戸、ゲストルーム1戸)

クレッセント新川崎エグゼ 買っちゃった

211: 住民さん 
[2010-01-16 22:19:01]
どこからこんな話が出てきてしまったのでしょうか。

マンションにイベントは必要でしょうか。

反対したいのですが、もう難しいですかね?
212: 住民さんC 
[2010-01-17 10:41:10]
私はやること自体はいいと思ってますが、

場所の問題とかお金の問題があると思いますね。

みんなで出しているお金を一部の参加する人のために使うことになりますしね^^;

予算化というよりは、参加者が負担する形にするとか。

一方的に決めるのではなく、企画として提示し住民の方の意見を聞くように

したほうがいいですね。そういう流れにするんですかね?

意見は「意見書」を出してみるといいと思います^^

213: 住民さんE 
[2010-01-19 18:22:53]
理事会で検討すると言っているので、まだ検討前の段階なのではないでしょうか。

ただ、理事会がマンションが良くなる様に考えて企画したイベントですし、決定前に理事会だよりで通達して来たのですから、反対するにしても激しく反対するのではなく、ひとつの意見として理事会に伝えるのが良いと思います。

まだ検討前か検討中の段階のはずなので、私も決定前に意見書で理事会に伝えるのが良いと思います。
214: 住民さん 
[2010-01-20 16:24:42]
>住民Cさん、住民Eさん、

ちょっとびっくりしてしまいましたが、よく考えたらまだ検討段階なんですよね。

意見書、出してみようと思います。

ありがとうございました。
215: 住民さんE 
[2010-02-08 19:16:33]
正月の時の、玄関に飾っていた松。。4万ぐらい。。。
一回しか見る機会なかったのですが、あれって必要なんですかね?
一人頭200円ぐらいですがかなりの無駄ですよね
1〜2週間の為に松切って地球環境に良くないですよね(笑)
216: 住民さんC 
[2010-02-08 23:52:40]
まぁ角松はお約束な感じですし、風情があっていいのではないでしょうか。
無駄といってしまえば無駄なんですが(笑)
クリスマスに電飾とか出てこなくてよかったです。

それはそうと、玄関の貼り紙ぼろぼろなんですけど・・・
いい加減はがさないのですかね^^;
手書きの紙って・・・
217: マンション住民さん 
[2010-02-12 11:32:16]
>住民Cさん

確かにあの張り紙は勘弁して欲しいですね。
お客さん来るときなどは恥ずかしいです。
218: 入居済みさん 
[2010-03-24 15:40:15]
そういえば、もうすぐ総会ですね。
出欠の紙を出し忘れてしまいました。
219: 住民さん 
[2010-03-27 06:52:20]
私はちょうどその日出社なんです。
出たかったので残念です・・・

最近マンションにあまり問題出てなくて快適です。
エントランスの汚れとエレベーターのカバーは相変わらずですが。
220: マンション住民さん 
[2010-04-02 23:20:15]
すみません、今更ですが

>174
はたぶんウチのことですね。。(==;)

スミマセン、イヤイヤ期の怪獣がいるものですから・・・


子供がいることで下階の方に迷惑をかけることを懸念してフロント上を購入したのですが、BGMもかかっているし人の出入りも激しいのでそうそうは響かないであろうと思っていたのですが・・
ごめんなさい、気をつけます・・m(_ _;)m




221: 住民さん 
[2010-04-03 10:54:51]
>220さん
うちかな?って気が付けているのでよいと思います。
誰だって迷惑かけたいわけじゃないですよね^^;
うちも気をつけていこうと思います。


話は変わりますが、先日総会に出れなかったのですが、
いかがでしたでしょうか?
222: 匿名 
[2010-04-12 21:03:31]
最近玄関でもソフトバンクの電波が用になった。。。
どこにアンテナたてたんだろ。。
223: 住民さんC 
[2010-05-05 11:38:23]
最近、近所で痛ましい事件が起こりましたね。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100505-00000002-mai-soci

悲しいかぎりです。
224: マンション住民さん 
[2010-05-15 19:14:29]
知りませんでした。。。
サウザントモールのトイレでしょうか。。。

よく利用するのでショックです
225: 匿名 
[2010-05-18 02:10:10]
最近はいった警告でD◯A鑑定って。。。。
入居者全員の髪の毛でもだすのでかね?

前、防犯カメラに映っていた人で確定ですかね!?
226: 匿名 
[2010-05-18 02:16:19]
意味わかんね。
227: 匿名 
[2010-06-21 01:54:36]
結構、このマンションチラシでみるけどなんで売りにだしてるんでしょうかね?
228: 入居済みさん 
[2010-06-23 18:11:51]
転勤とかじゃないですか?
会社員のかたは、結構急な辞令もあるみたいですから。
229: 住民さんA 
[2010-06-24 23:29:18]
2軒出てますよね。
広い部屋は売れたみたい!

知らなかったのですが、グッドデザイン賞にノミネートされたんですね。
受賞できるといいですね~!
230: 匿名さん 
[2010-06-25 00:07:11]
ノミネートって・・・モリモトが自分で出しただけの話だろ
231: マンション住民さん 
[2010-06-27 13:05:20]
中古出てますよね。
いま、中古って売れるんでしょうか。
出してみようかなあって人は、ちらほらいるような。
232: 匿名 
[2010-06-28 02:54:29]
税金があがる前に買いたい人はいるでしょうね。。。
233: 匿名 
[2010-07-05 20:58:24]
総会って参加率いいのですか?
234: 入居済みさん 
[2010-07-07 20:54:38]
以前住んでいたマンションでは2割も出席すれば多いほうだったけど。。。
会を経るごとに会議室が小さくなっていきました。
ここはどうでしょうか?まだ新しいからたくさん出席するのかな?
235: マンション住民さん 
[2010-07-10 03:31:25]
大きなバルコニー付きのお部屋、中古ででましたね!
ちらほら売却するかたいますね。
236: マンション住民さん 
[2010-07-10 13:41:01]
安西先生っ…………




テレビが見たいですっ………!
237: 匿名 
[2010-07-12 10:16:43]
バルコニーの広い物件、夢がつまってますね。。
238: マンション住民さん 
[2010-07-12 20:38:11]
ゲストルーム下ですかね。
いい値段しますね!
239: 匿名さん 
[2010-07-13 12:42:51]
どこみればわかりますか?
240: マンション住民さん 
[2010-07-15 23:05:36]
ネットでも見れますが、広告入ったみたいですよ。

夢はあるけれど、ちょっと家族では住みにくそうで、惜しい!

ここの住民以外は、この物件のよさって、半分くらいしかわからないだろうなぁ。

この値段で売れたら、すごい実績になると思いますが、どうでしょう。
241: 匿名 
[2010-07-16 02:53:30]
ほぼ買値じゃないですかね?くんでるローンの問題ですね。
このマンションのいいところは、徒歩10分で車の車庫も安いはいけてますね。
242: マンション住民さん 
[2010-07-16 23:53:42]
そうですよね。中古にしては高いですよね。
新築ならまだしも。

このマンションは、売ってもあまり得にはならない気がします。
どうしても売りたかったら、赤字覚悟ですね。





243: マンション住民さん 
[2010-07-17 06:29:18]
+は難しいですよね^^;
新川崎までもうちょっと近かったらベストでした。。
244: マンション住民さん 
[2010-08-23 22:24:29]


【質問】私は最近、中古でマンションを買ったのですが、このマンションは区分所有者全員がおとなしく、戸数も30戸という小規模マンションです。長くやっている理事長とその人を取り巻く人たちで、何でも理事長の言いなりのようです。どうすればいいでしょうか。

【答え】区分所有法では、第25条で集会の決議によって管理者を選任し、解任することができるとし、共用部分の管理や集会の開催を決める権限を管理者が持つことを定めています。

 ほとんどのマンションの規約にも同様の条項があって、管理組合の理事長が管理者と決められています。

 そのため、区分所有者集会で管理者となる理事長を選任したり、選任された理事がその後に開かれた理事会で理事長を選任することになっているマンションの規約がほとんどです。

【質問】いつも同じ理事が選ばれるのですが、理事は何年も継続して就任していていいのでしょうか。

【答え】区分所有法第49条5によれば、「理事の任期は2年とする。ただし規約で3年以内において、別段の期間を定めたときはその期間とする」と定められています。大規模マンションでは、1年ごとに各階からフロアー委員が理事になっていますが、1年ごとの改選は理事会に慣れるまでに数カ月必要で、やっと事務に慣れた時はもう改選という時期が来てしまうという問題があり、2年に変更しているマンションもあります。また、理事の半数を6カ月で改選し、管理事務が停滞しないように規約に定めているマンションもあります。

 しかし、実際は小規模なマンションでは理事の希望者がなく、法律に違反していてもしかたなく長期に理事に就任しているのが実情のようです。改めるようにマンション内で話し合って行きましょう。

【質問】法的な力で現在の理事や理事長を変える方法はないでしょうか。自分一人ででも変える方法はないですか。

【答え】解任の方法は、区分所有法第25条で定められています。

 一つは区分所有者の集会決議で理事長,理事(区分所有法第49条で25条準用)を解任することができます。しかし、あなたのマンションでは、集会の決議では多数決はとれないようですね(区分所有法第25条1)。

 もう一つの方法は、管理者(理事も含む)に「不正な行為、その他その職務を行うに適しない事情があるときは、——解任を裁判所に請求することができる」という条文があります(区分所有法第25条2)。

【質問】ただ長く理事長や理事を行っているというだけでは解任の理由にはならないのでしょうか。また、私一人が裁判所に解任請求が出来るのでしょうか。

【答え】この裁判は一人でもできます。しかし、理由が必要であって「不正な行為」がなければなりません。

 「不正な行為」とは、理事長,理事は全区分所有者のために「善良な管理者の注意義務」をもって職務を果たさなければならないので、それに違反して区分所有者に「損害」を与えた場合といわれています。

 「その職務を行うに適しない事情」とは、長期の病気や長期の不在で職務を果たせない場合、例えば長期修繕工事で工事業者が理事長、理事の親類等で親しい場合、理事長等がその工事に検査や査定で関与するような場合等、直接または間接に関与してマンションの管理運営の公正さが大きく疑われるような場合が考えられます。

 したがって、長期に理事長や理事に就任している場合、それが区分所有法や規約に違反していないかどうかを検討し、1人で裁判を提起できます。

 しかし、その前に自分が理事に立候補するとか、同志の人を探すとか改善を管理組合の中に入って行動することをお勧めします。

【質問】マンションの玄関の壁も汚く、玄関タイルも落ちそうになっているので、十分あまっている管理費や修繕積立金で修繕してほしいと私が理事会に申し入れたところ、理事会ではその必要なしと決議し、理事長はもし強行に要求するならば、理事も好きでやっている訳ではないから全員で辞任しますといわれました。理事全員で辞任されると大変困るのですが、私の意見に賛成してくれる人も3人集まりました。そうこうしているうちに、理事全員、理事長も辞任してしまいました。

 規約では、臨時総会を開くため、5分の2の区分所有者の賛成が必要なのですが、その数の賛成者が集まりません。

【答え】それでは、あなたのマンションは管理者も理事も不在となり、現実に管理することが不可能となってしまったのですね。

 このような場合、放置すると緊急を要する事務が生じてくるので、この不都合を避けるため、マンションで法人格のない場合にも権利能力なき社団として民法第56条の規定を準用し、仮理事長を選任できると大阪地方裁判所で決定されました(大阪地方裁判所判決・昭和63・2・24)。




245: マンション住民さん 
[2010-08-27 19:00:01]
ルーフバルコニーのお部屋、買いたいです。
もう少し安ければ…。
246: マンション住民さん 
[2010-08-27 20:46:17]
少し安くなってましたよ。
247: 住民さんA 
[2010-09-11 23:13:20]
洗濯物かわきそうでうね。。
248: マンション住民さん 
[2010-09-18 20:07:20]
今日、オープンルームしてたんですね。
本気度が高くて、びっくりしました。
売れるといいですね。
249: マンション住民 
[2010-09-26 22:33:04]
このマンションは副理事長の方が、防犯カメラを常に確認しているようですよ。(遡り確認含めて)
それも、マンション規約に反してこじつけな理由で、
遡りで録画を確認しているようです。
理事長はこの問題を把握しているようですが、強く言えないらしいです。

正当な理由がなく遡りでの確認をしているようであれば、その理由を理事会に確認すべきでしょうか?
(まだ真っ黒に近いグレーな情報なので事実関係を知りたいです)
250: 匿名さん 
[2010-09-27 12:44:31]
前にエレベーターのボタンカバーが割れたので、それで確認しているのではないでしょうか?
あと、グレーな情報なら、ちゃんと確認とってから書いたほうがよいと思うのですが。。。
違ってたら微妙ですよね(^^;
251: マンション住民 
[2010-09-27 13:54:38]
そうですね、情報収集し、確定したらまた改めて。
いつも不必要に監視されているのであれば気持ち悪いですしね。
252: マンション住民さん 
[2010-09-28 23:38:02]
あ、わたしも似ている情報を聞いたことあります。

管理人と副理事長が、裏で繋がっていて、
マンション住人を勝手に仕分けしてるとか。

防犯カメラは、管理人が見る分には仕方ないと思いますが、
住人同士っていうのは、嫌ですよね。事実だったら。


253: マンション住民さん 
[2010-09-29 09:25:03]

っていうか、現副理事の方は3期連続ですよね。
それってどうなんでしょう?
254: 匿名さん 
[2010-09-29 10:53:48]
>252
住民ではありませんが忠告です。
前に横浜の田園都市線沿線のここと同じディベのMSに住んでいました。
同じようなことがありました。
理事長を1期から7年、途中で勝手に相談役とか役職を作って
陰で理事会をあやつっていました。
一番ひどいことは
2期目で管理会社を強引に強行採決で変更決定させたりされました。

夜中に管理人室で私用電話したり監視カメラ眺めたり・・・
7年目には管理費を2倍に引き上げようとしました。
(その後は売却したのでわかりません)
管理会社とつるんで何かをしようとしていた気がします。

役員の連続は非常に危険と感じました。
気をつけてください。
255: マンション住民さん 
[2010-09-29 15:13:17]
>254

ご忠告をありがとうございます。
管理人と副理事は、ラウンジで4時間も話し込んでいたり、
勝手に車寄せを全面駐車禁止に決めたり、やりたい放題です。

管理人もよくないので、変えたいです。
張り紙や立て札ばかり立てて、ちっともシゴトをしていません。
掲示物には日付も入らず、貼りっぱなしのものばかりで、
掲示板は腐敗しています。

副理事と管理人が修繕費や管理を私物化していたら、
今後が心配です。使い込まれたりしたら、
もう先がないですよね。

プライバシー侵害など含めて、警察に調査依頼を行った方がいいですかね。
256: 匿名さん 
[2010-09-29 15:26:19]
こんなマンション買わなくてよかったw
257: マンション住民さん 
[2010-09-29 15:36:35]
>256

本当に。
買わなかったのは、賢明な選択だったと思いますよw

ただ、分譲マンションでは、よくあることらしいので、
今後もどうぞお気をつけてください。
258: 匿名さん 
[2010-09-29 15:54:47]
>255
254です
管理人とつるむ程度では金銭的な問題はないかと思います。
(管理会社の担当であれば別ですが)
基本的に管理人と何か行うにしても特に優先的なことなどは
ないと思います。
勝手に車寄せを駐車禁止というのは前のマンションでもありました。
車寄せではなかったのですが、周辺に駐車禁止の赤いポールを管理費で
購入して設置していました。
基本的には金銭がからむことは全て区分所有者の了解が必要なんですが・・・・

あまり酷ければ管理会社の担当に報告するのも良いかと思います。
管理人変更などできるかと思います。
259: マンション住民さん 
[2010-09-29 16:10:20]
>254

255です。
心配し過ぎですね。すみません。
角が立つと住みづらくなるので、
あまり意見を言えないのです。

意見書も管理人が読むと思うと、
書く気になれなくて、現在に至ります。
見て見ぬふりというか。

管理会社もあまり信用できなくて、
頼る気にもなれず、どうしたものかと
思っている次第です。

このマンションには、コンシェルジュがいて、
これは管理会社とは別会社なのですが、
住民と管理会社とのクッションになってくれています。

それがよくもあり、悪くもあり、
管理に関しての不透明さは拭えません。
260: マンション住民さん 
[2010-09-30 00:11:30]
>259 さん

>意見書も管理人が読むと思うと、
>書く気になれなくて、現在に至ります。
>見て見ぬふりというか。

だからってここに書いても何も解決しないでしょ。
そういうこと書くと、低能なあらしが来ること分かるでしょうに。

あと、住人を仕分けしてるって何??
よく意味がわからないのですが…。
4時間話し込んでた、っていうのも誰情報なんでしょうか?
ずっと見てた??

また、エントランス駐車全面禁止って言ってますけど、なってませんよ?
むしろ車寄せはあくまで車寄せであって、“駐車”されると困るんですけど。

ついこの前も大きなバンが2台止まってて、車寄せ出来なくて迷惑したところです。

禁止どころか、1台までなら時間制限付きで止めてもOKとのこと。
一時的に駐車(ようは車寄せ利用)はぜんぜん問題ないですよ。

どうやら事実を湾曲して捉える人がいるみたいですね。

張り紙についても別に荒れてるように見えませんが??
前の分譲もこんな感じでしたよ。

なんだかここの管理は格段に悪い、みたいに書いてますが、
他のマンションスレは(書いてある事が事実だとすれば)、
もっと荒んでるとこだらけですよね。

ここは掃除もきちんとしてくださってるし、みなさんキチンと挨拶する方ばかりですし、
今のところ私は特に不満ありません。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる