株式会社タカラレーベンの埼玉の新築分譲マンション掲示板「レーベン八潮(Nevity Project)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 八潮市
  5. レーベン八潮(Nevity Project)ってどうですか?
 

広告を掲載

買いたいけど買えない人 [更新日時] 2015-05-10 20:25:38
 削除依頼 投稿する

レーベン八潮(Nevity Project)についての情報交換しましょう!
八潮市でマンションをお探しの方、必見です!

所在地:埼玉県八潮市大字伊勢野字根通215-1(地番)
交通:つくばエクスプレス 「八潮」駅 徒歩12分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.57平米~87.31平米
売主・販売代理:タカラレーベン


施工会社:多田建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

【物件のURLを修正しました 2014.1.30 管理担当】

[スレ作成日時]2012-10-10 17:07:42

現在の物件
レーベン八潮(Nevity Project)
レーベン八潮(Nevity
 
所在地:埼玉県八潮市大字伊勢野字根通215-1(地番)
交通:つくばエクスプレス 八潮駅 徒歩12分
総戸数: 78戸

レーベン八潮(Nevity Project)ってどうですか?

21: 買い換え検討中 
[2012-12-30 13:40:25]
住みやすさでは県内ナンバー2、この公的事実は検討者の一人としては重要な基準にしています。
資産価値の面では駅前には劣るのだと思いますが地域内利便性の面ではたった10数分の違いで、バスに乗らなくてはならないような遠さでもなく、住みやすさの域に十分入っているマンションと見ています。
住みやすさの焦点はあくまで子育てや買い物、雰囲気といった近隣環境なのだと思いますので、通勤目線での評価は別で持ったほうがいいのかもしれないですね。
22: 匿名さん 
[2013-01-24 15:30:36]
最近レーベンが売り出したこのあたりの物件の中では徒歩12分でも駅近かもね?
23: 匿名さん 
[2013-01-24 19:27:18]
夜、街灯も少なく真っ暗な中を12分歩けるかなワクワク
24: 匿名さん 
[2013-01-24 22:53:58]
八潮の区画整理事業は半分死んでるからなぁ・・・
25: 匿名さん 
[2013-01-29 15:14:36]
実際、暗いところを一人であるくには嫌ですよね。
すんでから苦労するにはちょっと。
あとで失敗したと思わないように確認した方がよさそう。
26: 匿名さん 
[2013-01-29 15:42:42]
けっこう、実際に現地にいってみることが大事です。
確かに、聞くだけと経験では意外とちがうこともあります。
暗いところを、あるく時には老若男女注意がひつようです。
27: 匿名さん 
[2013-01-29 20:20:13]
まだ駅から徒歩5~6分圏内の土地は結構空いてる気がするんだけど。マックの前とかずっと更地ですし。所有者が譲らないのかな?
28: 匿名さん 
[2013-01-31 11:27:50]
>>27 たしかに。まだその徒歩圏内で空いている土地は散見されます。あれを知るとどうしてもここより近くの住まいを求めたくなりますけど、その空き地に建ったら完璧な条件という場所は風景的には無かったというのが自分の感想です。土地柄でしょうかこれぐらい離れたほうが将来の環境変化の心配も無く安心できるのかなと思いますねぇ。あとは電車でどこまで行くかですよね、徒歩時間+電車時間という合計の判断が必要かなと。
29: 匿名さん 
[2013-02-01 01:57:44]
レーベンって評判悪いの?
30: 匿名 
[2013-02-07 11:27:08]
どこもそうですが、悪い評判はありますよ。
ただ個人的にはおすすめできませんね。
昔、ひどい対応させられたので。
担当する人にもよると思いますが。
31: 匿名さん 
[2013-02-07 11:43:38]
自分は戸建て買ってるのに
『わたしもマンション買ったんですよ〜良いですよ〜(偽笑)』って営業かけてくる
営業がいるから注意してね
32: 匿名さん 
[2013-02-07 14:50:44]
偽笑って!
確かに偽笑多いかも~。
33: 物件比較中さん 
[2013-02-07 22:22:53]
八潮が地元で色々聞き込みしましたがやはり開発力は凄いものがありました。
34: 匿名さん 
[2013-02-09 13:16:13]
ここは換地ですか?
35: 匿名 
[2013-03-25 19:09:03]
徒歩12分で安いと思うのですが。。
道暗いのかな。。
36: 匿名さん 
[2013-03-25 19:33:06]
太陽光発電・電力一括購入サービス導入というのが目につき物件に興味を持ちました。気になるのが
光熱費などは安くなるだろうけど、それなりに太陽光発電などの修繕費や維持費がかかるのでは
ないかなという事。10年後とかに怖い事になったら困るなと思っているのですがどうなのでしょうか?
徒歩12分は結構かかるのでやはり自転車かな。八潮駅に大きな駐輪場がありますからね。
37: 入居予定さん 
[2013-03-25 20:16:03]
来年3月に現地かなり近くまで27メートル道路が完成します。
徒歩10分です。
太陽光パネルも大きくないので心配ないでしょう
38: 匿名さん 
[2013-03-27 11:47:18]
たしかに太陽光発電は修繕費などはかかってきてしまうのか疑問に感じますね。
マイクロバブルのお風呂は魅力的ですね
冷え性なので身体が温まるのはうれしいです
39: 匿名さん 
[2013-04-03 16:17:17]
最近は公共施設にもどんどん太陽光発電が導入されていますし、エコの観点から言えば良いのでは?

その分お高い東電への出費が抑えられれば多少メンテに掛かってもアリかなとは思います。

共有部の電気代もそこそこかかりますからね。

一階住戸は駐車スペース付なのがうれしい&安心ですが、結局出入りはエントランスですからその分手間がかかりますよね?

荷物だけでも庭から入ってとりあえずベランダへってのが出来るからまだいいのかな?

40: 匿名さん 
[2013-04-03 23:39:07]
値引きプロジェクトって名前がすごいな。
と思ったら nevity か。このデベ、意味不明の英単語もどきを作るのが好きだよね。
41: 匿名 
[2013-04-07 10:53:09]
ここのモデルルーム見た方いますか?

もっと情報欲しいです。
42: 匿名さん 
[2013-04-08 00:30:53]
タ◯ラのモデルルームってどこいってもいじりすぎで
ほぼ原型なくなってるからな。あれはイメージだけで買わせようとする社風なんだろうな。
43: 入居予定さん 
[2013-04-08 11:43:40]
どの会社もモデルルームは同じような感じですよ
社風とか関係ない
44: 物件比較中さん 
[2013-04-09 18:37:32]
駅から遠いよね
もっと近ければいいのに
45: 匿名さん 
[2013-04-12 11:27:42]
先週、前の駅は晴れてるのにこの駅の周りだけ豪雷雨になって天変地異かとおもった。
こういうゲリラが多いのかな?
46: 匿名さん 
[2013-04-14 17:20:51]
太陽光発電自体のランニングコストは
とても気にかかるところですね。
それなりにメンテナンスも必要になってきます。
MRでよく確認しないと・・・。
47: 匿名さん 
[2013-04-15 18:06:21]
ルーバル住戸の開放感が半端ではないと思われます。
私なら迷わずこの間取りがいいかな。

>45
雨で気になったんですけどそういう日のルーバルは屋根がないので晒しっぱなしですよね、それだけ気になることかなあ。
水はけが良くて晴れたらすぐに乾くような環境だといんですけど。
48: 匿名さん 
[2013-04-18 16:36:25]
バルコニーとか土ぼこりとかハンパないからやめといた方がいいよ。
風強いとぐちゃぐちゃになるしね。
正直きったないだけ。
掃除好きならいいけど。
49: 匿名さん 
[2013-04-20 19:49:29]
個人的にバルコニーはすごい好きなんですけどね。
ただ、実際にちゃんと清掃とかできないで汚れているのを見ると悲惨ですよね。
ああいう風にはなりたくない、という思いがあるので、それだけで購入の強い動機にはならないかな。
できれば、あまり日々の管理の手間がかからない物件の方が安心できるんですけどね。
50: 物件比較中さん 
[2013-04-23 13:38:57]
こちらのルーバルはかなり広ですからねぇ、お掃除はたしかに大変そうです。

がしかし、それでも開放感には魅了されますよ。きちんとお掃除することを決めて選ぶだけの価値はあるのではないでしょうか。ところで、お部屋の床とルーバルの床の防音性の違いというのはあるのでしょうか、ルーバルの下には他の方の住む部屋がある為、音が聞こえるでは気になってパタパタと歩きにくいですよね。談笑する時もあると思いますし食事をする時もあると思います。できるだけご迷惑はかけたくなく、気になるポイントです。
51: 匿名さん 
[2013-04-23 14:52:21]
以前MR見に行きました。
MRは生活感のないゴージャスレイアウトで、
ちょっと好みじゃなかったです。
営業さん熱心なのはいいけどちょっと疲れる。
なかなか価格教えてくれないし。
マンションというより八潮が今後いかに発展するかの説明がほとんどでした。
52: 匿名 
[2013-04-23 18:38:55]
八潮はずっとこんな感じでしょ
53: 物件比較中さん 
[2013-04-24 13:54:18]
第1期スタートしますね
54: 匿名さん 
[2013-04-28 21:18:30]
ルーバルは水捌けのよさが命ですからね 素材とかそれについての対策とかについて質問して、
すぐに返答出来るようならそれなりにやってると考えられますが、
そうでなければ自分でメンテする覚悟ないと大変かなと思います。

でも50さんのおっしゃる、開放感というかプレミアム感があるからルーバル物件は魅力です。
今まで一度だけルーバルのある部屋に住みましたが、家に帰るのが楽しかったです。
八潮だとルーバル付でもそんなに手が届かないという程じゃないのがうれしいです。
55: 匿名さん 
[2013-04-30 10:47:40]
こちらの太陽光発電は共用施設に回すのではなく、専有部に還元される=各戸に配分するのですね。
電力一括購入サービスと併せ約10%の削減となるそうですが、家計が助かりますね。
ルーフバルコニーは掃除が行き届かず荒れ果ててしまいそうなので、うちは普通のバルコニーつきに
しようかと考えております。
56: 匿名さん 
[2013-04-30 18:15:11]
太陽光発電は電力の中でも一番買取価格が高いそうですよ。
エコに力を入れているからなんですかね、政府が。
一度、買取価格が固定されると10年くらい、有効なはずなので、値下がりしないうちに設置してしまう方がお得。
57: 匿名 
[2013-05-14 09:34:01]
営業から話があった八潮駅前で開発が進んでいるBIVI八潮は、どうなんですかね?
58: 匿名さん 
[2013-05-15 10:15:31]
>>56さん
太陽光発電の買取価格ですが、10kW以上で37.8円(36円+税)、期間は
20年間のようです。
仰る通り一度売電がスタートすれば買取価格・期間は当初の特定契約の
内容で固定されるという事です。
60: 契約済みさん 
[2013-05-17 22:07:54]
なかなか売れてないけど、もっと早く売り切れると思っていたけど、なんでだ?
61: 匿名 
[2013-05-20 07:37:33]
太陽光発電のリスクを学ぶべき。私はマンションに太陽光パネル設置してない物件を選ぶ事にしました。これは将来的には金食い虫になるよ。
62: 匿名さん 
[2013-05-20 17:47:22]
まだ効率わるいしね。メーカによって効率もバラバラ。
ここのはどこの太陽光パネル使ってんの?
63: 匿名さん 
[2013-05-20 17:49:37]
http://kyooood.net/1154.html
このへん聴いといたほうがいいね。
64: 匿名さん 
[2013-05-21 14:18:23]
>>60
やはり駅まで徒歩ヒトケタにならないと厳しいっしょ。
コンビニが近くにできたと言えスーパーは近くないし中学もちょっと遠い。
南口の空き地とかにもそのうちマンションとかできそうだしそうなると
買いの要素が少ないとも言えますね。
65: 契約済みさん 
[2013-05-27 22:33:01]
なるほど。しかし私は早歩きで9分で駅まで行くことにします。
66: 匿名さん 
[2013-05-29 10:15:40]
>>64さん
南口の空き地にマンションができると買いの要素が少なくなるとは
どういう意味合いなのですか?
競合物件が増える事で、将来の転売に不利になるという事でしょうか。
マンションを購入するには、林立エリアは避けた方が良いのですか?
67: 物件比較中さん 
[2013-05-29 11:54:41]
八潮は完全に開発が完了したら価格は間違いなく倍にはなる
テレビで八潮の特番やってたよ
68: 匿名 
[2013-05-29 17:11:56]
マンションは駅近が原則。
売れるわけない。
69: 匿名さん 
[2013-06-06 21:05:39]
八潮だと駅近じゃなくても気にしない人も多そうですけど、元々駅も無かったんですし。
アクセス紹介のページで、バス便の説明が充実しているのって八潮ならではだなと感じました。
駐車場100%だというのがやっぱり魅力ですよね。
元から八潮で暮らしていると車は不可欠だったのに、電車が通ったからはい車レス生活を満喫して~なんて無理です。
70: 購入検討中さん 
[2013-06-10 14:22:13]
営業さんお疲れさま♥

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる