野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウド大宮ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. プラウド大宮ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-04-16 19:24:37
 

<全体概要>
所在地:埼玉県さいたま市大宮区桜木町一丁目210-2他(地番)
交通:京浜東北線 「大宮」駅  徒歩5分、埼京線 「大宮」駅  徒歩5分、高崎線 「大宮」駅  徒歩5分 、
湘南新宿高 「大宮」駅  徒歩5分、 東北新幹線 「大宮」駅  徒歩5分、秋田新幹線 「大宮」駅  徒歩5分
総戸数:168戸
間取り:2LDK~4LDK(62.15m2~85.67m2)

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/oomiya/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2012-10-10 13:24:14

現在の物件
プラウド大宮
プラウド大宮
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区桜木町一丁目210-2他(地番)
交通:京浜東北線 大宮駅 徒歩5分
総戸数: 168戸

プラウド大宮ってどうですか?

880: 匿名さん 
[2013-04-09 13:31:09]
そんなことはわかってます。
完売したとは言ってません。
エアコンがどうのこうの言ってる人、嫌ならやめればいいじゃん。
すんなり希望してる人いるでしょってこと。
881: 匿名さん 
[2013-04-09 13:39:12]
まぁ、ほんとに購入希望してる人は、ここの書き込み自体気にしないでしょ。
882: 匿名 
[2013-04-09 13:47:30]
そうですね。人気ある物件は、ネガティブな書き込みがいくらあっても、あっという間に完売しちゃうもんね。逆パターンもあるし。
883: 匿名さん 
[2013-04-09 14:36:52]
少なくともGMTとは違う結果がでたということで、
やっぱり駅からの距離が強いということなんですかね。
884: 匿名 
[2013-04-09 14:55:33]
駅近、かつ信号待ちがないから、予定通り駅に着くし。あとやはり西口。歓楽街が近くにあると、住むには厳しい。
885: 匿名 
[2013-04-09 15:40:28]
かべ
886: 匿名 
[2013-04-09 16:38:20]
というか、ここの168戸とGMTの942戸じゃ数がぜんぜん違うような・・・
887: 匿名 
[2013-04-09 17:15:47]
まあ、この場所でも900戸なら売れ残るのかな〜。
888: 匿名さん 
[2013-04-09 17:50:20]
もちろん一回では売らないだろうけどね。
どうなんだろうね。
889: 匿名さん 
[2013-04-09 19:18:10]
全戸は一括販売は凄いですね。

ここはアベノミクスや消費税アップもあっていいタイミングで売り出せたと思います。

GMTもここと比べて流れてくる客に売れだしているみたいですよ。
GMTも東口再開発や参道沿い等いい立地ですしね。
890: 入居予定さん 
[2013-04-09 22:14:39]
東口は風俗街があるから絶対無理。プラウドとGMTを比較することは
ナンセンスです。規模はGMTより小さいけど、必要最小限の設備で管理費も抑えられてるし、
非常に良い物件です。うちは土曜日午前に購入希望出しました。
もちろん一番広い4LDKです。
891: 匿名さん 
[2013-04-09 22:22:12]
室外機の音は大丈夫なんですね?
角は、隣接建物の音が懸念材料でしたので私達は断念しましたが…
893: 匿名さん 
[2013-04-09 23:36:54]
GMTの修繕計画は高いよ。
最初だけ安くて、5年後以降の値上がりが尋常では無い。
管理費はプラウドは共用無し、GMTはスケールメリットでそんなに変わらないがややプラウドが安い。プラウドは消費税10パーセント換算で、今後の修繕・管理費値上がり幅が少ないと感じます。
895: 匿名さん 
[2013-04-10 08:26:42]



一人平均13000円そこそこの管理費だとしてマンションとして集まる管理費は月220万くらい。
この金額では大した管理できないの目に見えてる。
エレベーターの契約も最低範囲のものだろう。地震で閉じ込められても後回し。

物件価格高いから安く設定したのだろうけど、管理仕様低くしたら台無しじゃないの。
896: 匿名さん 
[2013-04-10 10:57:55]
エレベーターの契約が最低?
895さん、詳しく教えて下さい。
憶測じゃないですよね?
月220万円って多いと思いますが、安いんですか?
何が目に見えるんですか?
897: 匿名さん 
[2013-04-10 12:44:11]
>896
895ではありませんが、月220万程度だときめ細かい管理には厳しい金額だと思います。

898: 匿名さん 
[2013-04-10 13:42:17]
そもそも管理費は168×14000位で月235万位。駐車場と駐輪場が八割位使用されて月150万位。合計385万位。素人が数字遊びと憶測はやめよう。
せめて数字位正しく。
899: 匿名さん 
[2013-04-10 23:52:57]
駅近は魅力ですが、規模からして数年ですたれてくる気がします。
900: 匿名さん 
[2013-04-11 00:02:12]
>896
エレベーターの管理契約はマンションによってバラバラです。
フルメンテナンス契約とPOG契約の違いの他に頻度もバラバラです。
エレベーターは建築設備に含まれますが、法定点検は年1回。車でいう車検みたいなもの。

月1回のフルメンテナンス契約だと2機で10万。年間120万。
このマンションの管理費では無理でしょ?
安い契約はトラブルあっても後回しは事実ですよ。

法定点検だと消防設備点検これも削れない。
このマンションに受水槽があるかは確認してないがあれば水槽清掃も年1回しなきゃならない。
共用部の水光熱費もある。消耗品購入もある。
駐車場も機械式だからメンテナンスコストは高い。

その他ポンプのメンテナンスとか植栽や屋上の菜園とか。

どこを削るかだけど、管理レベルは低いと想像が簡単につく。

901: 匿名さん 
[2013-04-11 07:30:05]
24時間常駐管理ですか?
902: 匿名さん 
[2013-04-11 08:14:33]
385×12=約4500万

これで120万の部分を突ついても説得力に欠けますな。
903: 匿名さん 
[2013-04-11 08:32:27]
900さん。
管理説明会でましたか?
エレベーター月1回のメンテナンス契約でしたよ。
駐車場維持は修繕費で計上されてました。
挙げ句には(想像がつく?)ですか…
貴方はそもそもモデルルームで管理の質問してますか?
904: 匿名さん 
[2013-04-11 12:47:44]
エレベーターのメンテナンスコストは削らないよ。
理由は野村がエレベーター価格を下げさせてるから。
変わりにメンテナンスで利益を出してくださいというのが暗黙のルール。

削るとしたら清掃仕様とか日常管理じゃないかな。
905: 匿名さん 
[2013-04-11 23:03:13]
エレベーター管理料 300000円/月
機械式駐車場点検  200000円/月
防犯カメラリース  100000円/月
電気代       100000円/月
免震装置点検    100000円/月
排水管清掃     100000円/月
消防設備点検    100000円/月
緑地管理      50000円/月
消耗部品      100000円/月
その他雑費     250000円/月
警備契約      200000円/月
管理委託契約    1200000円/月
計         3800000円/月

こんな感じじゃない。自分がマンション管理フロント営業なら清掃仕様を落とすかな。
人件費削らないと1200000円/月の管理委託契約では利益でない。
906: 匿名さん 
[2013-04-11 23:17:57]
ねぇ、憶測や予想や推測いらないんだけど。
誰も貴方のめちゃくちゃな予想、管理論を聞いてない。事実だけを議論しましょうよ。
907: 匿名さん 
[2013-04-11 23:29:05]
どこが滅茶苦茶なの?
滅茶苦茶というなら正しい金額出してみなよ。
908: 購入検討中さん 
[2013-04-12 00:08:23]
まず905が憶測かどうか答えろよ。
909: 匿名さん 
[2013-04-12 01:37:39]
>電気代   100000円/月

どんだけ暗いマンションなんだよ。(笑)
月10万って・・。エレベーターも稼働させられないんじゃねーの?
910: 匿名さん 
[2013-04-12 06:31:46]
電気代安すぎるね。
50万くらいするんじゃないの。
こうみると本当に管理費足りないね。
911: 匿名さん 
[2013-04-12 09:53:02]
ここで今、こんな議論しても仕方ない。
913: 匿名さん 
[2013-04-12 10:35:09]
たぶん、みんな、ランキングコストの安さだけにひかれてる訳じゃないと思いますよ。
914: 匿名さん 
[2013-04-12 12:46:46]
>912
ガラス手摺の清掃とかもあるからな。
住民じゃ危なくてできない。
点検なんてなおさら素人じゃ無理。
915: 匿名さん 
[2013-04-12 13:08:18]
>912
大丈夫。管理費を削る為ならこのマンションの住民は何でもやります。
トイレ掃除も住民に任せてください。
916: 匿名さん 
[2013-04-12 13:14:32]
>910
>50万くらいするんじゃないの。

ここの電気代はもっとすると思うけどな。

22階建てでそれぞれのフロアーの廊下、エレベーター2基、自動ドア、共用部分建物内と外側の電気、共用施設、
セキュリティシステム、なんやかんやでもっと行くはず。

一般的な家庭で平均で9000円位でしょう?値上げしてるし。
うちはワン飼っているから月に2万超す。
一般的な家庭でそれくらい払っているんだから、マンション管理の電気代がそんなに安くなるとは思えない。

とても50万で収まらないだろうね。

前に住んでいたマンションはけっこう小規模だったけれど10万越していた。

917: 購入検討中さん 
[2013-04-12 21:43:57]
明日は遂に抽選会ですね!楽しみ!!!!!!そして不安・・・・
抽選器の前に陣取って、不正がないかしっかり見守りたいと思います。

やれ高いだの、やれ間取りが悪いだのと言われていたので、余裕で買えると
油断していたら、ほぼ全部屋抽選らしく、初日で最高4倍の部屋があった
から、その部屋は現在何倍だろ〜6倍?まさか10倍?我が家は2倍でした。
神様仏様どうか私達家族をプラウド大宮の住人にしてください、と言う気分です。
918: 匿名さん 
[2013-04-12 21:46:16]
何度もしつこくコストについて発言してる人、何がしたいの?
自分の知識をひけらかしたいの?
それとも、管理費が異常に高いGMTの営業か?
ここが明日締切だから必死ですね。
ご苦労様です。
919: 匿名さん 
[2013-04-12 21:55:07]
918さん。
私もしつこいなーと思ってました。
相手にすると終わらないから、スルーしてますけど。

明日は抽選です。
今のところ倍率ないと言われてるのですが、最後までわかりませんよね。
販売戸数を増やして倍率あまりつかないようにしてくれたことに感謝してます。




920: 匿名さん 
[2013-04-12 22:58:51]
管理費についてしつこく書いてる人は
たぶん経済的な問題で購入を断念してしまった方でしょう。
915さんの発言で「トイレ掃除も住民に任せてください。」
なんて書いてて虚しくないのかしら?
921: 購入検討中さん 
[2013-04-12 23:04:44]
高いと言ってたと思ったら、今度は安いですか。
ほんとにケチばかりつけてきますね。
他物件の営業さんも大変だ。

922: 匿名さん 
[2013-04-12 23:17:52]
管理費の話ばかりに固執するのもよくないけど、重要な話ではある。
凄い倍率だ。抽選当たってください。プラウド大宮の住人にさせてください。

こんな書き込み見て購入検討者は何か役に立つの?
書き込みも営業くさい。
本当に抽選倍率上がって欲しくなければこんな書き込みしないと思う。
923: 匿名さん 
[2013-04-12 23:27:22]
>>921
安いじゃなく管理費が足りないから管理仕様が低いと言ってるんじゃない。
924: 購入検討中さん 
[2013-04-12 23:32:20]
ほぼ一倍だと思いますが。

抽選が多いと決定連絡が全部一日で終わらないが、
そういう心配はないと営業担当者が言ってましたよ。

うちは当たっても契約するかまだ迷い中です。
どの部屋も抽選で大人気なら断っても迷惑かけなくて
すみそうですよね。
925: 購入検討中さん 
[2013-04-12 23:37:14]
申込行ったら断られ気味。感じ悪い。売り手市場丸出し。こんな高飛車営業してるといつか痛い目合う。
立地と建物最高でしたが、営業から断られるとは…
926: 匿名さん 
[2013-04-12 23:38:01]
実質先着順。
買うなら南西側。東の猫の額の土地に6階建てのビル。
坪220万もだして条件悪い住戸買う人いるとは思えない。
坪180くらいなら条件悪くてもありだと思うけど。
927: 匿名 
[2013-04-13 00:04:01]
925さん、断られ気味って嫌な思いをされましたね。
売る側は抽選面倒なんでしょうね…。
928: 購入検討中さん 
[2013-04-13 08:25:24]
早くから購入を決めた人への、せめてもの努力。
ちゃんとやってくれてて感謝です。
929: 匿名さん 
[2013-04-13 11:51:20]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
930: 匿名さん 
[2013-04-13 12:51:42]
こういうのって早い者勝ちだと思うからスタッフが営業努力してくれて抽選にならないのは
ありがたいです。うちは最初の説明会から購入を決めていたから後から来た人を
断ってくれるのはありがたいし、それが当たり前だと思う。抽選で外れるといい気持ちしないからね。
931: 匿名さん 
[2013-04-13 15:10:16]
925と929は同一人物(笑)
出遅れてくやしかったんだね。
底辺はあなたですわ。お断りされて当たり前。
932: 匿名さん 
[2013-04-13 15:43:55]
隣のビルからのエアコンの音、管理内容の話すると連投してスレを埋めてしまう人がいるね。
しかも攻撃的。
933: 匿名さん 
[2013-04-13 22:01:38]
2月から2週間ごとにプラウドに通い、各種相談会説明会へ参加していたのですが、締切前日に希望者が現れ抽選になりました。
そして、抽選に外れました。
早い者勝ちでは、ありませんでした。
934: 匿名さん 
[2013-04-13 22:21:16]
好き好んで南東低層は買わないだろ。安くなってないし。
こんなの営業調整しようがない。
935: 匿名さん 
[2013-04-13 22:48:52]
完売しちゃいましたねー
キャンセル出ないかなー
936: 入居予定さん 
[2013-04-13 22:50:43]
930です。営業さんから連絡が来て購入決まりました。嬉しいです。
抽選はあったのかと聞いたら高層階であったとのことです。
うちは低層階の4LDKなので抽選がなかったようです。
937: 匿名さん 
[2013-04-13 23:35:21]
全戸申し込みが入ってるとの書き込みが事実なのか買い煽りなのかはっきりするんだな。
938: 当選しました 
[2013-04-14 00:36:05]
完売らしいよ

うちも当選しました
これから生活を共にする皆様、よろしくお願いしますね
939: 匿名 
[2013-04-14 02:01:09]
セレクトプランの申込書がすぐ提出で…焦ります。
キッチン扉?をMRのEタイプと同じ白にしたら食器棚も白になりますよね?
食器棚を付けるか未定ですが。
やはり汚れが目立つのでしょうか?
今のタイプは拭けばさっと汚れが落ちる!なんてものなのでしょうか。

こういうものは20日の契約後にしてもらいたいものです…。
940: 直前で裏切られ外れました 
[2013-04-14 10:53:12]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
941: 匿名さん 
[2013-04-14 12:56:56]
ローンでもキャッシュでも、野村さんに入る金額は同じですよね?
キャッシュが有利になるなんて、聞いた事がないです。

ローンが通らない可能性があったのですか?
942: 匿名さん 
[2013-04-14 13:11:41]
940さんと我が家、そっくりな内容でびっくりしました。
我が家も、何度もプラウドへ通い説明会等全ての会に参加しました。
4LDKの上層階が希望で担当者は偉い人。
しかし前日になって、全額現金で支払うという○○者が現れて抽選になるという電話がありました。
相手が○○者では勝ち目がないかも…と思っていたら見事抽選に外れました。
担当者は、我が家が欲しかった階以上の4LDKは全て抽選だと言っていましたが、相手は皆○○者なのでしょうか。
943: 匿名 
[2013-04-14 13:27:54]
940さん
心中お察しします。

ただ抽選は抽選ですよね。
外れてしまったことはお気の毒だと思いますが、べつの意図が働いたかのような誤解を招く書き込みはどうかと思いますよ。
抽選である以上あたった人もいるわけで、資金力や営業との関係に問題がなかったのなら尚更公正な抽選だったのだろうと思います。

お気にやまず、キャンセルや他の適した物件が出ることをお祈りします。
944: 匿名 
[2013-04-14 13:30:51]
○○者って何ですか?私もローンで審査が通るかたなら、野村が突然寝返る理由がわからないのですが…。
945: キャンセル待ち 
[2013-04-14 14:59:53]
942さんもそうですか!ビックリですよね。キャンセル待ちですが、キャンセルは出てないとのことです。
ローンが通らないことはないですね。年収も1800万ですし、頭金も1500万入れる申込みで、銀行さんもまったく問題ないといってましたから。
抽選のガラガラポンは小細工ないと願いますが、これには確かなことは誰にもわかりませんよね。
とにかく、これも縁ですかね。上層階のプレミアムの方々で外れた方々も残念ですね。
しかし、抽選日の前日に、ライバル出現というのが、複数件数 おなじような人々がいるのは確かです。
これで、外れると本当にショックは大きい。もっと前に言ってくれれば こんなにがっかりしないですよね。942さんも同じ気持ちでしょう。
ほかの数か月前から申込みしていた方々も心中お察しします。

 まあ、あとは、大宮駅西口周りにまた新しいマンションは、これからもどんどん建築されるはずですので、それに期待しましょう。
三井タワーもソニックシティの裏にできるそうですし。口コミサイトで検索すれば、大宮第三区域で三井タワーが建築予定と出てきます。
大宮プラウドの周りの駐車場も、どんどん空地化されて、住友や複数ベンチャーの墓の不動産がマンション作るのでは?と思われます。あの広大な空き地を放っておくわけがありません。
 
北与野駅3分の住友シティタワーの4LDKもまあまあ良かったですよ。6000万くらい。南レジデンスが4LDK販売中。免震ではない。
住友タワーは35階建で3LDKのみ免震。住友の営業マン 優しく好印象でしたが、プラウド大宮のため一回断りました。

与野駅3分のサンクタス与野(オリックス不動産)の4LDKもなかなかです。プラウドの7500-8000万よりも全然安い、5000万くらいです。

与野駅4分に78戸のプラウド与野が売り出されますね。26年12月入居予定です。

浦和のプラウドは盆地なので水害注意、厚いらしいです。駅から遠すぎる。
大宮駅まわりの土地は、まずないですし、あっても条件悪く、それでいて坪100-120万ですので、難しい。
大和ハウスのほうが積水ハウスより安いのと、バスツアーなどいろいろ楽しく、熱心に探してくれます。家も検討中の方は、
ハウスパークとか訪問してみては?
946: 物件比較中さん 
[2013-04-14 15:52:45]
ここ買えるんだったら、シティハウス浦和高砂なんかもターゲットになるかもね。
浦和駅東口徒歩5分の財閥系物件はなかなかこの先出てこないでしょうね。
買い物にも便利な場所だし。
あっちもけっこう人気らしいですよ。高いけど。
大宮で検討していた人が北与野の住友はちょっと物足りないような気がする。
947: 匿名さん 
[2013-04-14 15:58:30]
943と945は、プラウド社員。
948: 私も裏切られました 
[2013-04-14 16:14:06]
上のスレの方と全く同じです。ちなみに私は駐車場優先権付きの高層階希望でした。事前案内会から何度もモデルルームに通いました。はじめから購入希望も出していました。他の希望者もなく(営業努力で他の方を断ってもらっていたと感じていました)営業の方も印象として100パーセント無抽選で大丈夫かのような話でした。それがです!突然抽選会の前日に「現金一括払いでの購入希望者が現れ残念ですが抽選になりました」とのことです。聞いてもいないのに「ローン購入の方と差別があるわけではありませんが・・・」と。まるで「あきらめてください」といっているかの様な口調。思っていたとおり翌日の夜には「残念ですが落選しました」との連絡。これまでのモデルルーム通いは何だったのでしょう。引越しに向けて準備も進めていたのに!偶然この掲示板を発見し驚きました。全く同じスレが2件もあるではありませんか!偶然とは思えません。はじめからこういう計画だったと思うほかありません。販売の担当の方には親切にしていただいておりましたが一気に憎く思えてきました。こんな販売方法が許されるのでしょうか?天下の野村が?残念です。(涙)
949: 匿名さん 
[2013-04-14 16:27:26]
何これ?

事前案内会とかプロジェクト発表会とか出たところで抽選有利になる訳ない。
お約束のお守りしますって例の言葉を言ってるの?

それに高層なら大丈夫なんて営業言うかな。
どう考えても南東の中層解以下が不人気だと思うけど。
間近にビル建つの決まってるんたから。
勧めるならこちら勧めると思うのだか。

何目的なんだろうね。
キャンセルを小出しにして売るための作戦?
950: 買い換え検討中 
[2013-04-14 16:35:54]
なぜ、抽選見に行かないの?
抽選て非公開?

自分の番号入るの確認させてもらえないの?
951: プラウド社員じゃないです 
[2013-04-14 16:38:32]
プラウド社員が書いてるって?笑っちゃいました。昨日外れた人間ですよ。失意のどん底の。
プラウド社員がこんなに一生懸命書かないですよ
ここに書き込みしてる人達は 純粋な当選者と外れたガッカリして
今日過ごしてる人達です。あーガックリ_| ̄|○
952: キャンセル待ち 
[2013-04-14 16:42:48]
945の妻です。 
私たちプラウドの社員ではありません。昨日、本当に抽選に外れてしまいました。抽選日前日までは同じ部屋希望の方もいなかったので、もう購入できると思っていたのですが、まさか抽選になり外れるとは。
本当に欲しかったので、今朝は昨日よりもショックで喪失感も大きかったです。
ここ数か月 一戸建てやマンションなど色々見た結果、我が家は大宮駅前のプラウドに決めていました。当選された方、本当にいいマンションだと思いますよ。
これも縁ですよね。本当に残念ですが、前向きに次を探すしかないですね。幼稚園児の息子にも、私が涙がでて落ち込んでいたら、「マンション住めないの?でも僕、お父さんとママと弟と一緒がいい。それでいい。」と言ってくれました。どれだけこの状況を理解して言ってくれたのかはわかりませんが、慰められました。子供は欲がないですね。

私たちは大宮駅近のマンション希望です。
どなたか、大宮駅近にこれからマンションができるなどの情報がありましたら教えてください。
953: インチキ抽選会? 
[2013-04-14 16:43:51]
抽選会はすべて公開でしたよ。でもこれだけ多くの人が同じ理由で前日にライバル出現して全員抽選で落選。あり得ますか?
前日まで無抽選の可能性を伝えられていたわけでライバルをあわせて倍率は2倍。全員ライバルに軍配が挙がった訳です。抽選のガラガラポンに不正があったとしか考えられません。それとも偶然?みなさんはどう感じますか?
954: 匿名さん 
[2013-04-14 16:50:03]
本当だとすると野村が抽選操作したとなるけど。

仮に操作するとしても現金で買う客が現れたからなんて言う必要ない。
信憑性ないなー。

考えられるとしたら確実に買いそうな人をあえて抽選で外して、不人気住戸を申し込ませる。
キャンセル出ましたと言えば飛び付きそうな客を選定して。
選定基準は何度もモデルルームに足を運んだ客。

ただいくら野村でもそこまであこぎなことするかな。

955: 匿名さん 
[2013-04-14 16:52:09]
他のプラウドの抽選会を見学しましたが、完全に公正なガラガラポンでしたよ。回す人にものすごいテクニックがない限り、恣意的な結果にすることは無理です。ここはどうだったのでしょう。
956: 匿名さん 
[2013-04-14 17:02:09]
作り話を抽選当たった人がさもあったかのように書き込んでるだけな気がしてならない。
抽選操作するにしても理由を言う必要なし。

作り話の精度が低すぎる。
作り話でスレ盛り上げて人気演出したいだけじゃないの。
キャンセル待ちなんていかにも怪しい。
957: 匿名さん 
[2013-04-14 17:15:42]
作り話して投稿するほどの暇人はいないと思うよ。
事実なんでしょ。
958: しょうがない 
[2013-04-14 17:23:38]
外れたのは運命だからしょうがない
騙された感じがすごいけど。
信じてもらえないか 営業マン頑張ってくれたけど
抽選会前日電話報告を何人にも同じ手口
で電話するのは、やめた方がいいですね。
作り話ではないし。今後は録音?
現金払いの人が現れるかもって そういえば、
何回もやけに強調して言ってましたからね。
変なこと言ってるなーと思ったんですよね。
外れた人達は聞き覚えあるはずですよ。
でも もう過ぎたこと。虚しくなるので投稿は
終わります。
959: 匿名さん 
[2013-04-14 17:28:26]
現金で買いたいという人が現れましたなんて言う必要性はない。
よっぽどアホな営業じゃない限り、相手をイラッとさせるだけだとわかるから。
普通なら精一杯お守りしていたんですが、どうしても申込みたいという人
現れてしまいました。とお詫びをする。
作り話にお金持ちが高層階を買いに走ったと盛り込みたかった。
そしてキャンセルか売れ残りかは知らんが出るであろう南東中層階を売り付けようという腹が見え隠れする。
960: 959いい推理してます! 
[2013-04-14 17:40:02]
現金買いの話は本当に複数件あったのです
相当バカな営業マン達なのでしょうが。
959さんの後の推理は 言われてみれば
そうですね!そういうことすごくあり得ます
私もこれぐらい推理できないとは頭悪いお人好し
だってことです。
961: 匿名さん 
[2013-04-14 17:43:37]
958さん、私にも聞き覚えがあります。
現金一括払いの人が現れたらと強調してました。その時はその言葉を特にきにしてませんでしたが、なんで何回も強調するのか不思議でした。
申込み以前から抽選確定だったのでしょうね。
前日まで当選確実かのようにして、人の人生をなんだと思ってるのか。人生の一ページを他人に操られた感じだ。

虚しいだけですね。これ以上愚痴こぼしてても運気が更に下がってしまいそうなので、私もやめます。
ただこれからは、もう少し人の心を持って販売していってほしい。営業マン、あなたにも大切な家族がいるならわかりますよね。
962: 匿名さん 
[2013-04-14 17:52:47]
>960
何で複数件あったと断言できるの?
仮にあなたが本当でも他の人が本当かわからないじゃない。

嘘が嘘で膨らんでるようだよ。



963: 匿名さん 
[2013-04-14 17:58:10]
大金持ちが現れたというのが「倍率がついてしまった」と同義なら、そう言われても当選した人もいるのでは?
964: 匿名さん 
[2013-04-14 18:03:18]
野村にはお守りしますという言葉がマニュアルになってるよ

早く申し込んで頂ければ精一杯お守りします。
精一杯お守りしてたのですが、どうしても申込みたいという人が現れてしまいました。

現金で買いたいという人が現れましたなんて個人情報じゃない。
現金で買える金持ちの部屋番号まで知ることになる。

現金で買える金持ちが高層階。これからでる不人気住戸を買わせるために書いたとしか思えない。
稚拙だから抽選当たった人だろうがね。



965: 売れ残りを売りたい 
[2013-04-14 18:03:27]
抽選に外れた方々には キャンセル電話があっても
売れ残りの部屋を勧めてくるだけでしょう
人気がない部屋で売れ残ったか それか上層階の値段の高い売りたい部屋
当たり前の業界の人間なら常識でしょう。
4LDK希望でも3LDK買ってもらうか、3LDK希望でも条件が悪い場所か
4LDKでも買ってもらうか。
それすらなければ、本当に完売してめでたしめでたし
という 現実的な話ですね(ーー;)これは経営考えれば
営業の方も仕方が無い 会社命令でしょうし。
営業だって人ですから 社員ですし。
966: 匿名さん 
[2013-04-14 18:19:46]
いや、外れた人に残り物を勧める事に批判はないよ。

営業が抽選になる理由に現金で買う客が現れましたなんて言うはずないでしょと言ってるの。
素人がこのマンションの高層階は現金で買えるくらいじゃないと買えないと考えた作り話でしょと。
そして高層より安い条件の悪い住戸が残って欲しくないから、高層階は同じ理由で抽選落ちたと続けた。

姑息過ぎるんだよな。
967: 買い換え検討中 
[2013-04-14 18:57:25]
>964さん
>現金で買いたいという人が現れましたなんて個人情報じゃない。
>現金で買える金持ちの部屋番号まで知ることになる。

個人情報でもなんでもないですよ。
そんなもの法務局に行って登記簿見れば、ローンなら抵当に入っているのがわかりますから。
裏を返せば、本当に現金ならその部屋は抵当には入っていない事になりますけどね。

968: 匿名さん 
[2013-04-14 19:06:01]
話の流れから(作り話?も含めて)高層階が人気で中低層階が不人気だとわかった。
高層階は現金で金持ちが買っちゃったよ、
でも高層階外れた人もそこそこ金持ち。すぐなくなっちゃうから中低層階が売りにでたらすぐ買った方がいいよ。

こういう流れにしたかった訳か。

野村らしいね。
969: 匿名さん 
[2013-04-14 19:14:18]
>>967
あなた法務局行ってそんなこと調べるの?

野村の営業は客の情報をペラペラしゃべるのかって話だ。
しかも抽選にならないと言いながら、申込みが入った理由が現金で買う客が現れた?
そんな逆なでするようなこと、しかも営業に何の特にならないこと言わないでしょ。

高層階は金持ち住戸としたいんでしょ。
新しいマンション買って舞い上がるのはわかるけどみっともないよ。

購入者の質も疑われますよ。
970: 匿名さん 
[2013-04-14 19:29:51]
168しかないのにまだ売ってるの?
971: 匿名さん 
[2013-04-14 19:42:48]
現金で買う客が現れたと本当に言ったなら胡散臭いね。

不人気住戸を売り付けようとしてるのかもね。
売れ残ったかどうかは明日はっきりする。
ホームページに申込み完売と出ればモデルルーム閉めるでしょ、
どちらにしてもキャンセルはでる。
武蔵浦和のプラウドも早々完売と思ったら結局、入居ギリギリまで売ってたから。
しかも賃貸大量。
972: 問題なのは 
[2013-04-14 19:48:18]
突然現金買いのライバルが現れたと告げられた方々が翌日の抽選会で皆落選したこと。野村はローンより現金買いを優先させたかったとしても公正なはずの公開抽選で皆現金買いを当選させることが出来たのか?おかしいですよね。
973: 匿名さん 
[2013-04-14 19:57:03]
買う気満々の客を抽選で落とす。

カモだと思われたのかな。
抽選外れても他申し込むだろうと。
営業の言うがままイベント出てればカモだと思われても仕方ないけど。
974: 現金払いの客は 
[2013-04-14 20:11:56]
これだけ多くの希望者を失望させた現金払いの客は同一人物?業者?投資?それとも野村の自作自演?
975: 匿名さん 
[2013-04-14 20:14:03]
がらがら回す抽選なら操作のしようがないけど、見に行った人はいないんですか?
976: 匿名さん 
[2013-04-14 20:33:38]
短絡的な愚痴を書き込んだ落選者にかぶせて、野村を貶めようってのが見え見えです。
今日は重要事項説明会でしたが、営業さんは疲れ果ててそんなつまらない工作が出来るような状況じゃなかったですよ。

少なくとも自分の担当営業は信用に足る人でしたし、客としては上客でもなんでもないのに最後までしっかり対応してくれました。
この話題の発端の書き込みは大人気ないと思いましたが、その後の野村叩きはさらに輪をかけて幼稚だなあと呆れました。
977: 検討中の奥さま 
[2013-04-14 20:49:10]
現在の免震構造は長周期地震動に対応していないらしいですね?
長周期地震動に対応した免震構造を含む建築基準法の大幅な改正まで
後わずからしいですね、年内中?
その場合、建築費は大幅に増加するらしいです、なぜならその必要が
あるからだそうです、構造設計士なら常識らしい。
正直迷ってます、竣工前に建築基準法大幅改正!既存不適格か・・・
GMTの営業さん?とか言われそうですが・・・全く違います。
978: 買い換え検討中 
[2013-04-14 20:57:00]
>969
法務局に行けばそんな事はわかるんだから、個人情報でもなんでもないってこと。
そもそも個人情報をはき違えている点を伝えたんですけどね。
話の流れを読めばわかりそうなものですが・・・。
979: 匿名さん 
[2013-04-14 21:24:13]
抽選、見に行きました。
操作のしようがない、ガラガラの抽選でした…
ただ、最初のほうは、1番ばかり連続で当選していて、途中からずっと2番が続き始め、ちょっと不思議でした。
わざとそんな操作できるのかな?
でも、何かしたのではないかと思ってしまっています…
買う気でいたのに落とされガッカリです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる