住宅ローン・保険板「世帯年収4000万~8000万の生活感」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 世帯年収4000万~8000万の生活感
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-01 18:57:55
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】世帯年収別の生活感| 全画像 関連スレ RSS

世帯年収4000万~8000万の生活感

税込み世帯年収4000万円~8000万円の方の、実体験の生活感を差し支えない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。
一馬力・二馬力は無関係、世帯年収上の生活感をお話し下さい。

書き込みの時にはまず下記をコピペして内容を書き込んでから生活感について書き込んでいただけるとわかりやすいです。

年齢  歳代
業種 不動産貸付業
世帯年収 6000万円
所有不動産 カ所
クルザー ヨット あり 28㌳
所有車 5台
趣味 サックス スキー
こだわりの居住空間 体積が広大なリビング空間
リゾート会員 あり
別荘必要? ない
所有クレジットカード ゴールドカード



    

[スレ作成日時]2012-10-09 20:27:02

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

世帯年収4000万~8000万の生活感

3403: マンコミュファンさん 
[2021-04-05 19:00:22]
地方でも一族でなく、社員たくさん雇って、たくさんの納税して、地域に貢献すると、知事がお忍びで葬式に来たり、高級車乗りまわそうが文句は言われません!!
逆にみすぼらしいと逆効果と思ってる…
3404: 口コミ知りたいさん 
[2021-04-06 21:56:40]
>>3403 マンコミュファンさん

>実力で稼いでいると、高級車乗り回そうが文句は言われない…

そうだといいですね…
その通りだと思いますが、下々の者はそのように思ってくれません。妬みしかありません。
直接言われることはありませんが、おそらく陰では言われまくりですね…

むしろ、俺たちが経営者を養ってやっている、食わせてやっているとマウント取ってブーブーいう従業員もいます。

もちろん、雇用者に感謝してくれる上、貢献力の高い財産のような従業員もいます。

家族のために、会社のために頑張って働いてくれている従業員の皆さんの期待に応えられる給与や昇級、ボーナス支給の実現に向けて経営者は絶え間ぬ努力をすべきです。私は昨年も決算賞与支給で従業員にも過去最高の報酬を支払いました。感謝してくれる従業員がいる一方、仕事のパフォーマンスの低い従業員ほど、自分のことは棚に上げて会社批判です。

予定納税しても決算後に追加で億単位の納税、そして、まだ確定していない来期の予定納税も数億円です。

大きな利益を出すとすぐに税務調査が入り、従業員からは会社批判、国も従業員も、文句や税務調査の前に、これだけの税金や給与を払っているわけですから、少しは感謝くらいしてもらいたいですよね…

まぁ、所詮はこんなもんだと思いながら、数年間で数十億円を国、県、市に納税しながら日々を過ごしておりますが、なんだか馬鹿らしくなってきました。

引退したいですが、後継者がまだ育っておらず、ズルズルと今日に至っています。

高級車に乗ったって、節税のたしにもなりません。
世間は高級車に乗って贅沢していると思うかもしれませんが、経営者本人からすれば、失礼な言い方になってしまうかもしれませんが、贅沢の「ぜ」の字にもなっていないような微々たる支出です。車なんてたかだか数千万円ですし、そんなことで日々の経営の悩みがリフレッシュされるわけでも苦しみが解消されるわけでもありません。
3405: マンション検討中さん 
[2021-04-07 01:54:24]
>>3404 口コミ知りたいさん
素晴らしい納税額ですね!
しかしながらいくら貢献しても妬まれたり、重税に苦しむものなんですね。
私も少ないながら納税してますが妬まれたり文句言われることには気に留めなくなりました。そもそも文句言う様な方は貴方達と住む世界が違うのだと意識してもっとお金を稼ぐし納税も沢山したいと思っております。そして貴方達に還元するのだと。
堂々とすれば良いのだと思います。
3406: 口コミ知りたいさん 
[2021-04-08 22:48:36]
>>3405 マンション検討中さん

アドバイスありがとうございます。
唯一の気分転換だったハワイにも行けず、散財もできず愚痴ってしまいました。

コロナ禍はまだしばらく続くようです。
しばらくは、ベイコート倶楽部や国内リゾートで大人しく過ごします。周りの妬みは気にせず、堂々と生きていきます。
3407: 通りがかりさん 
[2021-04-18 17:40:51]
年収億の人達はスレタイをちゃんと読んでから書き込んでね!
掲示板のルールくらいわかるでしょ?
3408: 口コミ知りたいさん 
[2021-04-19 20:31:31]
>>3407 通りがかりさん

掲示板のルールくらいわかってますよ! 
一体どこで誤解されたのでしょうか??
個人資産は数十億円ありますが、個人年収はギリギリ8000万円に抑えているので、参加資格はあると思いますよ…(^^)

ご存知の通り、所得4000万円超から最高税率45%、住民税10%で合計55%の納税です。

法人だとだいたい35%の納税で済みます。
法人で毎年数億円の税引前当期利益を出しているので、私自身の役員報酬を億単位にすることも可能ですが、増やした役員報酬は55%も税金で持っていかれてしまうんですよ。サラリーマン社長は、会社のお金は他人(株主)のお金なので、そんなことを考えずに億単位の年収を望むかもしれませんが、オーナー社長の私は、利益が出て会社にお金をおいておけば35%程度の納税で済み、約20%の節税になると考えるわけです。

なぜなら、法人名義のお金は、使い道こそ限定されますが、私の個人資産なので私からすると、ビジネスで稼いだお金をどこに置いておくかという話です。取れるだけとってしまうオーナー経営者もいるでしょうが、会社を継ぐ後継者のためにも、個人名義ではなく法人名義でお金を蓄えています。

会社にたくさんお金があった方が、私の後を継ぐ後継者も精神的に楽でしょう。また、コロナ禍で内部留保を手厚くしておく大切さにも気付かされました。

以前は税金を考えて所得4000万ギリギリ切るくらいにしていた時期もありましたが、それでは贅沢できないので、年収を8000万円まで上げましたが、意図的に年収を8000万円に低く抑えているといった感じです。尚、退職金は役員報酬より節税効果が高いので、税務署に否認されない範囲内で数億円はもらおうと思っています。

早く事業承継して、株主として配当金をもらいながらハワイのラグジュアリーコンドでゆっくり過ごしたい!!
3409: 匿名さん 
[2021-04-27 10:10:43]
年齢 40代後半
業種 建設・不動産賃貸業
世帯年収 4500万円
世帯貯蓄 約8500万円程
所有不動産 駐車場(時価約2500万円)
自社保有株式 時価1億円
所有者 法人名義のレクサス
居住形態 分譲賃貸マンション
所有クレジット ゴールドでも無い普通のカード
趣味 ゴルフ、ツーリング
マイホームは負債になる可能性が高いと思っているので、
今のところは建てるつもりはありません。
年収3000万円を超えると生活が変わると思ってましたが、
実際は1000万円の時の生活と変わりません。
仕事以外、何をしても面白くないのでどうしたものかと。
お金以外に大事なものってやっぱり健康なんだと思います。
3410: 通りがかりさん 
[2021-05-06 18:56:47]
>>3400

ちゃんと読んでますけど??

世帯年収7600万なんで参加資格あると思いますよ。資産は別に今まで稼いだお金をどこに置いてるかだけなんで?逆にどこが当てはまらないのか?
競馬は個人名義でやってるから自分の給料から払ってるわけで普通に消費してるだけだから笑

馬主は金かかるよー、まじで、調教費とか馬鹿にならないし、

妻には呆れられてるけど、
3411: 通りがかりさん 
[2021-05-06 19:00:22]
>>3401

ほんとですよね、、、
中央競馬だけでよかったのに、
地方も誘われて入ってしまって、、、
浪費の極みですね。

子供5人目出来ちゃったからもっと金かかるし、、、最低私立大卒までは面倒みないとな。
地方だから下宿先として東京のマンション買おうと検討してます。

最近お金使いました??
3412: 職人さん 
[2021-05-06 22:19:55]
>>3411
すごい!おめでとうございます。子供はベストの財産ですよ♪
3413: 通りがかりさん 
[2021-05-07 11:07:32]
年齢 夫婦共に40代
業種 会社経営 建設業
世帯年収 5000万円
世帯貯金 1億9千2百万円
私立中高一貫校に通う子供2人
(地方なので学費も安く2人合わせて年間130万円程度)
ただ強豪校で部活にだいぶお金かかってる
車は会社名義で持ってるけどあまり使わない
クレジットは三井住友・AMEXプラチナ・ダイナースのビジネスカード、個人ではANAワイドゴールドカードのみ
趣味 ゴルフ・剣道・筋トレ
家族旅行は国内海外年1回ずつ(現在はコロナ禍のため0)
住宅は持ち家一戸建て 注文住宅 頭金かなり突っ込んで 住宅ローン月22万円
3414: 通りがかりさん 
[2021-05-07 17:18:24]
>>3412

ありがとうございます!
やっぱりこれからの時代子供は大事ですよね。
目指せ7人です笑女の子二人続いたから男の子がいいな!
3415: 通りがかりさん 
[2021-05-07 17:21:40]
>>3413

会社経営者でローン組めたんですね!
凄い。2馬力で奥様は会社員とかですか?
うちローン組めなかったので一括現金購入でした。。。貯蓄減って悲しかった。
3416: 匿名さん 
[2021-05-08 20:03:41]
不景気なのか、相続が大変か、ネットオークションで、結構お宝が売りに出ている。
景気バロメーターとして、不景気になると普段出ないお宝がヤフオクとかで出る気がする。
3417: 匿名さん 
[2021-05-10 20:48:23]
>> 3416

それわかります。妻が茶道をやるので道具を見ていたら今まで見かけなかった凄い良い品を購入できたって喜んでいました。道具屋さんもいつもより安い気がすると言ってましたよ!
3418: 通りすがり 
[2021-05-16 15:01:52]
年齢 30歳代後半
業種 不動産賃貸業
世帯年収 7000万円(妻1500万円)
世帯貯蓄 1億
家族構成 妻・子供3人
所有不動産 なし
所有車 会社名義で3台(セダン・ワンボックス・妻用)
趣味 特になし
別荘 なし
所有クレジットカード 個人アメックスのグリーン、会社ゴールドとなんちゃってブラック

自社株の価値が5億あるがなんの価値があるのか?
また都内の私立小学校にいっている&塾や習い事で月60万円近く払ってます。

また妻がバーキンケリーを知ってしまって担当が付いてから毎月エルメスで何か買ってます。
色々〇〇ミニって出しすぎです。

貯金が4年前から全然貯まらないのが悩みです。
3419: 通りがかりさん 
[2021-05-20 16:01:57]
>>3418

すごいですね!
奥様は貴方が経営する会社の役員ですか??

もしそうならどういう基準で報酬決めました?
3420: 通りすがり 
[2021-05-23 17:03:55]
そうです。

特に決めてませんが平均的な給料から毎年昇給したという感じです。
7,8年かけて。
3421: 通りがかりさん 
[2021-05-31 10:14:28]
年齢 30代前半
業種 ITコンサルティング経営
世帯年収 8000万円(うち自身が経営してない別の会社の配当年5000万円程)
世帯貯蓄 現金は2億円程
家族構成 専業主婦の妻と子供2人
所有不動産 自宅と別荘
所有車 タイカン、911
居住形態 戸建
所有クレジット 外商カード3枚(高島屋はブラック)、他はAmazon、オリコとか普通のカード色々
趣味 時計など紳士装備を男友達と買いに行くこと。あとはテレビゲームなど。

上の方の妻がエルメス好きみたいですが、うちの妻もエルメスの旅行に年一回招待されて行ってます。妻はまあ買うには買うけどファンって感じでは無いです。
ビスポークの鞄をフランスで作ったりしてるので金額は結構使ってそう。
妻は物欲あまりなくて殆ど買い物しないですが、たまにどかっと使います。
正直生活は一般人とあまり変わらないと思う。食事の単価が高いのと、身の回りの物がいい品質になる程度。

所謂金持ちのイメージって金を持ってる人じゃなくて、金を派手に使ってる人のことな気がするから結構ずれそう。
お金の稼ぎ方は世の中に情報溢れてるけど、お金の使い方(消費)って情報少ないし難しい。
3422: 名無しさん 
[2021-06-04 16:49:32]
自営の方は皆さん青色申告ですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる