野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「オハナ玉川上水ガーデニアってどうですか?Part.2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 東大和市
  5. 桜が丘
  6. 4丁目
  7. オハナ玉川上水ガーデニアってどうですか?Part.2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-12-07 10:23:59
 

オハナ 玉川上水ガーデニアについて引き続き情報交換をしましょう。

公式HP http://www.087sumai.com/tamagawa-josui/index.html

購入検討者以外の書き込みはご遠慮願います

煽り投稿はスルーしましょう


所在地:東京都東大和市桜が丘4-29-1他(地番)
交通:西武拝島線・多摩モノレール「玉川上水」駅より徒歩7分
多摩モノレール「桜街道」駅より徒歩3分
間取: 3LDK ~4LDK
面積: 65.76m2 ~ 86.81m2

売主 野村不動産株式会社
販売提携 (代理):野村不動産アーバンネット株式会社
     (代理):株式会社長谷工アーベスト
     (媒介):みずほ信託銀行株式会社
施工 株式会社長谷工コーポレーション


物件URL:http://www.087sumai.com/tamagawa-josui/index.html
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社(予定)

[スレ作成日時]2012-10-09 19:51:07

現在の物件
オハナ玉川上水ガーデニア
オハナ玉川上水ガーデニア
 
所在地:東京都東大和市桜が丘4丁目29番1他(地番)
交通:多摩モノレール 「桜街道」駅 徒歩3分
総戸数: 322戸

オハナ玉川上水ガーデニアってどうですか?Part.2

601: 匿名さん 
[2012-11-29 12:53:54]
このスレッドを見ていると、どんな質の方が住民予定になるのかわかりやすい。
キッズルームで揉めたくないですね。
602: 匿名さん 
[2012-11-29 13:25:42]
論破されて顔真っ赤なやつって論点ずらして中傷って典型的
603: 匿名さん 
[2012-11-29 13:33:54]
クリオは関係ないでしょうに...
ネガにいちいち対応してる人ってオハナの営業マンですか?
604: 匿名 
[2012-11-29 13:35:17]
601さん
本当ですね…

高圧線を気にするだけで、クリオ営業マン扱い…

やっぱりここはないな。

止める覚悟ができました。
605: 購入検討中さん 
[2012-11-29 13:36:49]
みんなオハナになろうよ!
606: 匿名 
[2012-11-29 13:53:16]
オハナに不利な書き込みがあるとすぐにクリオの営業マンと決め付ける。なんなんでしょうね?
前々からそうでしたが幼稚です。
他にはない事情がオハナには多いんだからバッシングされるのは仕方ないでしょ。
購入者は今後だって一生言われ続ける事。
607: 匿名 
[2012-11-29 13:58:58]
購入を検討中でこの掲示板を見始めましたが、人をバカにする方、感情的になりやすい方が多く同じマンションの住人になるのが怖くなってきました。
物件が良くても住人の人柄に問題がありそうです。
608: 匿名 
[2012-11-29 14:03:27]
今日は一日中オハナ批判でパソコン書き込みが彼らの仕事なんでしょう。
異常な数ですね。
609: 申込予定さん 
[2012-11-29 14:05:56]
本当に幼稚な方が多いですね。クリオだのオハナだのどっちでもいいじゃないですか、買いたい方検討すれば。よくいますよね、とりあえず皮肉。そして論破して満足したい人。そういう方は住民になっても友達できませんから。
まぁここで論破したがってる人は検討してない可能性高いですからね。

さて、あと1週間ぐらいですね、抽選でますかね?契約予定の部屋がかぶらない事を祈りますよ。
610: 申込予定さん 
[2012-11-29 14:11:41]
607さん
感情的な人・バカにする人は一部の人だと思いますよ。みんなこの掲示板見てるがくだらないから書き込まないだけ。ここに書いている内容が全て住民の質と判断するのは、やめた方がいいですよ。300世帯以上入るマンションですから、こんな人達1割にも見たないですよ。情報共有したい人が大半です。
あっ、営業じゃないですからね。(またツッコんでくる人いそうなんで〕
611: 匿名さん 
[2012-11-29 14:13:14]
ダメだ、ダメだとこれだけ必死にとめる人がいて、その物件が人気って。脅威なんでしょう。
612: 匿名さん 
[2012-11-29 14:22:16]
やけにオハナ(家族)になりましょうって呪文のように唱える方がいますが。。。
距離を置きたくなります。

パチンコ屋、お墓、電磁波のことも踏まえて
日当たりの良さ、設備などを考慮して納得がいけば申し込みすればいいのではないでしょうか。
613: 物件比較中さん 
[2012-11-29 14:25:12]
比較検討中でそれぞれ見て調べた特徴まとめてみました。

▼オハナ
価格が安い
仕様、設備は価格からすれば◎
駐車場が100%で自走式なのは良い
キッズルームが広い
お墓は考えようによってはメリットデメリットどちらにも
パチンコ屋は好き嫌いでメリットデメリットどちらにも
高圧線鉄塔はデメリットしかない
あたり一体再開発なので街が完成したら全体的にキレイな印象

▼クリオ
価格が高い
営業ががっつきすぎで腹立たしい
全体的な高級感は1番あり質も高くみえる
部屋は全戸7m以上のワイドスパン
共有部はソーラー発電
耐震等級が病院と同じ2なのはメリット
玉川上水駅から5分と1番近い
駐車場が60%しかなくほとんど機械式
12月から入居可

▼ポレスター
価格は普通
日本初の太陽熱給湯マンションでガス代などが安い
仕様、設備は競合の中で1番チープだが一定基準はクリア
駐車場は100%だがほとんど機械式
全戸数は1番少ない
即入居可。残りわずかで完売

高圧線さえなければオハナかなぁという感じです。
やっぱり価格は魅力。
614: 匿名さん 
[2012-11-29 14:52:36]
うちはお墓と高圧線がなければ検討し直したけど、やっぱり気になりますよね。
613さんまとめありがとうございました。
615: 匿名さん 
[2012-11-29 15:06:09]
613さん、614さん
高圧線があるからこの価格なのでしょうね。
悩ましい所ですね。
616: 匿名 
[2012-11-29 15:24:38]
まだやってるの?
618: 匿名 
[2012-11-29 15:51:35]
>583さん
>一晩で20件近くも高圧電線のネガレスがあるのはおかしい

とおっしゃいますが、ずっと気になっていたことをようやく書いてくれた人がいたから、自分も不安に思っていることを書いてみただけですよ(私は573です)。スレ1にあった高圧線情報はキレイさっぱり消されちゃってるし、ここでも高圧線のことを書くとすぐに「他社営業のネガだ」とか言い出す人がいるからずっと聞けませんでした。

いちいちネガだネガだと騒いで、情報交換さえ阻害しようとする人は一体なんなんでしょうか。何を守りたいの?逆にオハナのイメージ悪くしてるだけだってわからないの?
619: 匿名さん 
[2012-11-29 15:57:34]
618さんの言われる通りですね。
具体的で重要な情報交換を妨害しないでほしいですね。
621: 匿名さん 
[2012-11-29 17:21:49]
“多摩川夢の桜街道”

っていうのは何気に知名度が高いみたいですね、観光場所として見られているみたいで外部から人がけっこう来る地域なのかも。

うち桜の季節になるとかなりの距離を歩いて見に行ってました、片道8キロぐらいかな、汗。
ここに住めば春はそんな足労必要ないみたいで地域内で堪能できるんじゃないですか。
検討するにあたってはそういう魅力も含めて考えたいですね。
ちなみに桜街道で調べるとたくさん出てきました。
622: 申込予定さん 
[2012-11-29 17:59:14]
桜街道含め、自然が多い事はかなりいいポイントだと考えてます。多摩湖とかも近いですしね。公園があってと子育てにはいい場所と考えてます。
それはオハナの共用施設や中庭があるなどもplusポイントです。中庭で子供遊ばせとけば安全ですしね。
623: 匿名 
[2012-11-29 18:13:57]
幼稚園について調べたのですが、ここら辺は3年保育で2年保育の募集はあまりないんですね。
びっくりしました。
途中入園も定員いっぱいだと受け入れられないと言われました。
全ての幼稚園ではないとおもいますが…。
624: 匿名さん 
[2012-11-29 18:31:17]
622さん
細かいことですいませんが、中庭で子供を遊ばせる是非について、結構問題になってるマンション多いですよ。よくこの掲示板でも話題に上がってます。

中庭って構造的にかなり音が響くんですよ。子供の声なんか特に。全てのお宅が子持ちじゃないので、中庭でワイワイギャーギャーやられたら迷惑だと感じる方もいます。

中庭で子供を遊ばせることを前提にするのはやめてほしいですね。静かに暮らしたい人間もいるので。
625: 匿名 
[2012-11-29 19:20:50]
確かに子供の騒ぐ声って気に障るときがありますね。子供をもつ親でも体調の悪い時など勘弁してくれと思います。
中庭に限らず廊下でも静かにしてもらいたいです。
626: 近所さん 
[2012-11-29 20:31:08]
キッズルームとかあるマンションなら子供は多いでしょう。
部屋の当たり外れで上から足音がうるさい生活に当たる確率が高くなります。
静かに暮らしたいなら子育て環境に優しいマンションは選ばないほうがいいかも。
627: 匿名さん 
[2012-11-29 20:34:25]
子供にちゃんと躾けをしているか、または注意する姿勢があるかでだいぶ変わるかと思います。
モンスターペアレンツみたいな方は困りますね。
628: 匿名さん 
[2012-11-29 21:16:22]
ここの一番の懸念点は住民レベルですね。
少し前にも指摘されているここの書き込みのレベルもそうですが、八坂の住民版を見ても住民の意識レベルが他の物件のスレに比べて明らかに低いですね。
629: 匿名 
[2012-11-29 21:17:07]
最近は子供を注意するとキレる親が多いとTVでやっていました。
人の子でも注意できる大人、注意されたら謝れる子供に親…がいいですね。
630: 匿名 
[2012-11-29 21:40:48]
出た出た。モンペ予備軍。>>626
静かに暮らしたいならオハナを選ぶな??
子供のいない夫婦やリタイヤ夫婦は来るなとでも言いたいの?
なにか勘違いされているようですが、「キッズルームがある=子供のいる家庭優先」ではありませんよ。
いろんな立場の方々が一緒に住むのがマンションというものです。
何でもかんでも自分中心に解釈して、騒音や迷惑行為を肯定するような親は本当に困ります。
631: 匿名さん 
[2012-11-29 23:20:47]

626はそこまでは言ってないんじゃない?
検討スレなんだからいろいろ見方があるじゃん。あんたの方が勝手な解釈してると思うよ。
632: 匿名さん 
[2012-11-29 23:25:06]
今もこんなに揉めているのに
入居してキッズルームで揉めそうで嫌ですね。
633: 匿名さん 
[2012-11-29 23:33:00]
>631
いやいや630さんは正しいと思いますよ。
お子さんのいる家庭は、当然ながら子供中心に考えがち。
自分の可愛い子供が騒ぐのくらい許してよ、子供のすることだから!
で世の中が許してくれると思っています。
可愛いって思っているのはあなただけ。
他人の子供が常識なく騒ぐのは非常に迷惑です。
子供関係のスレをみてオハナはやめようと思いました。
634: 申込予定さん 
[2012-11-29 23:33:39]
626さんは、そこまで言ってないですよたしかに。子供が多いだろう→うるさくなる可能性がある→完全に静かにを望むならってとこでしょ。最初から予想できる事で、住んでからクレームつけられても困りますからね。限度はありますから、全員が気をつけなきゃいけない事ですけどね。
635: 匿名 
[2012-11-29 23:48:37]
子供がいないマンションなんてない。部屋で騒がれるなら、独立したキッズルームで騒ぐ方が、上下音はいいんじゃない?
636: 申込予定さん 
[2012-11-29 23:49:32]
この掲示板に顔を出している人のコメントだけ見て、やめるって。住めばみんな住民に気を使った生活をするはずですよ。集合住宅ですから。時には迷惑をかける事もあるでしょう。それは子供でも親でも、誰でもそうです。
637: 匿名さん 
[2012-11-29 23:52:39]
理事会や総会で揉めるじゃなくて、キッズルームで揉めるの嫌ですねって発想がどうなの?って感じ。
300世帯以上が住むんだから色んな人がいるし、統制なんでできないでしょう。どこに行っても同じですよ。
638: 匿名さん 
[2012-11-29 23:56:01]
それにしては下品な言葉遣いをする方や、感情的な方がいてびっくりしています。
オハナ(家族)に見合っていないような・・・。
639: 匿名 
[2012-11-29 23:59:59]
634さん、いや、やっぱりあなたおかしいって。

635さんも言う通り、子供がいない新築マンションなんてないですよ。
どこに住んでいても、子供を持つ家庭がそれぞれ防音マットを敷いたり、騒がないよう躾けたりして、工夫するのが当たり前です。

それを、住んでからクレームつけられても困りますだぁ〜???
それではあなたはもし、他の住人から子供の件で苦情がきても、「子供が多いマンションを買ったあなたが悪い」とでも言うのでしょうか?

あきれた。
640: 匿名 
[2012-11-30 00:24:27]
このスレウケる。
東大和クオリティ
641: 匿名さん 
[2012-11-30 00:39:35]
皆さん、本当に買う気あるん?
買う気無い人は、黙ってさよなら。。
642: 購入検討中さん 
[2012-11-30 01:24:06]
634さんです。なんかあきれられましたが。少し飛躍してますよ。私は限度があると、書きました。他人に対して迷惑をかける事は気をつけるべきだと。
でもある程度の想定は出来ると思いますよ。集合住宅を選んで完全なる静かさを求めるのは逆に自己中心的にも思えますから。なんでもかんでも子供がいるのわかっててみたいな事は思ってませんよ。
643: 匿名 
[2012-11-30 08:44:23]
オハナって市営住宅に限りなく近い気がする。

住民トラブル多いだろな~…
644: 匿名さん 
[2012-11-30 08:54:56]
ここと同じ様な価格帯・地域の八坂の住民版はここでの生活を予測するうえで参考になりますね。
イメージ的には643さんの言われる通りですね。
645: 匿名さん 
[2012-11-30 08:56:34]

野村ブランドで安いから人気があるだけなんだよね、自分が使わない共用施設があってお金だけ取られるのはバカバカしい人もいるだろう。
646: 匿名さん 
[2012-11-30 09:08:35]
管理費が未定になっているし、割り高だったりして・・・。
キッズルームも使用するたびに使用料取ってもらいたい。
そうすればその使用料が修繕費の足しになるでしょうしね。
647: 匿名さん 
[2012-11-30 09:27:37]
このところキッズルームに関する書き込みが多いようですが、何か問題が発覚したんですか?
結構前までさかのぼって読みましたが、削除されているのか該当レスを見つけられませんでした。
キッズルームは単に乳幼児が安全に遊べるような小規模スペースですよね。
設備を考えても使用料がとれるような代物ではないと思いますよ。
648: 購入検討中さん 
[2012-11-30 09:29:35]
ここの掲示板の書き込みの質を見て少し気になりました。

他のオハナの住民版見たら大体住人層が分かるね。。。子育て世代の共有部での非常識行為が散見される状態。

団地化するというのは覚悟しといたほうがよさそう。
649: 匿名 
[2012-11-30 09:34:25]
私はいま賃貸マンションに住んでいて幼稚園の子供がいますがやはり下の方から苦情が来てもめたりしました。
こちらも悪いなぁという気持ちがあるので年始と夏頃には簡単な手土産持参で「いつもご迷惑をおかけしてすみません」と挨拶に行くようにしています。すると文句を言われない様になりました。
子供がいる家庭はまわりへの気遣いが大切だと思います。
650: 匿名 
[2012-11-30 09:40:57]
前にも他社の営業からオハナは団地ですよって言われたっていうスレあったよね。
他社と比べてキッズルームが広いのは世帯数が多いから当たり前だし保育園が新設されるくらいでしょ。
そりゃ子供が多いだろうし団地並の騒がしさは覚悟すべきだよね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる