住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス月島駅前レジデンスコート[旧称:セントラルレジデンス月島ステーションコート]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 月島
  6. 2丁目
  7. シティハウス月島駅前レジデンスコート[旧称:セントラルレジデンス月島ステーションコート]
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2018-01-22 20:55:01
 削除依頼 投稿する

月島駅まで1分のシティハウス月島駅前レジデンスコートが気になっています。
どんな物件か知りたいです。よろしくお願いします。


所在地:東京都中央区月島二丁目1401番他 
交通:東京メトロ有楽町線「月島」駅から徒歩1分、都営大江戸線「月島」駅から徒歩1分
間取り:1LDK~3LDK 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:東海興業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tsukishima/

【タイトルを正式物件名称に変更し、物件情報を追加しました 2015.3.20 管理担当】

[スレ作成日時]2012-10-09 15:12:05

現在の物件
シティハウス月島駅前レジデンスコート
シティハウス月島駅前レジデンスコート
 
所在地:東京都中央区月島二丁目1401番1他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩1分
総戸数: 43戸

シティハウス月島駅前レジデンスコート[旧称:セントラルレジデンス月島ステーションコート]

66: 匿名 
[2015-09-25 22:32:51]
6000万なら江東区も晴海もあるでしょ
67: 匿名さん 
[2015-09-26 22:59:44]
スミフでこの辺りだと安くは決してならないだろうなぁというのはあるのかな
大手だけにしっかり作ってくるであろうし、
それにブランドイメージも大切にしているようだから
安易に簡単に売れるような価格はつけないのかもしれないです。
自分にとって、通勤が楽とか、買いやすい価格だったとか
そういう要素があるのなら、大手だし安心感はあると思いますよ。
68: 匿名さん 
[2015-09-28 14:15:55]
>>64
自社タワマンより価値あるって営業が言ってたよw
無駄な共用施設がないっていう説明の紙あったもん・・・

さらに豊洲シンボルとの間取りを比較して、ここがいかに
無駄のない間取りかも強調してた。

もうとにかく月島1分というこに唯一無二の価値があるって感じだったな。
ドトールは電車とか無縁な層向けで、送迎バスとかありえないとも言ってた。

ドトールと顧客層はカブってなくて、より堅実な人が
こちらを選ぶと自信満々だったぞ。
戸数が少ないだけにほぼ全ての部屋に希望が出そうだとよ。

ドトールの悪口を聞きたければ、ここに行くことをオススメする。

69: 匿名さん 
[2015-09-28 20:54:43]
そんなこと書き込むと、誰だかバレちゃうよ。
70: 匿名さん 
[2015-09-28 21:08:31]
たぶん、63と同じ人だと思います。w
改行のクセや、・・・とか、ドトールもここも絶対に買わない同じ人ですかね?
71: 物件比較中さん 
[2015-09-28 21:24:36]
なるほどモノは言い様というか、その物件を上げるにせよ下げるにせよ、どんな理由でも付けられるよねー
間取りに無駄がないというか、狭いというか 笑
確かに立地含めて悪くはないと思うけど、住友の物件はおしなべて
洒落っ気が無いというか華がないというか・・・  
完成売りの手法も良し悪しで、あの坪単価を出すのならせめて
内装のオプションやベースカラーを選ばせて欲しいねぇ
72: 匿名さん 
[2015-09-29 21:22:50]
なんで食洗器ないの?
73: 匿名さん 
[2015-09-30 21:23:01]
そんなの15万円くらいなんだからつければいいのでは?
つーか、そもそも検討してないでしょうに。
私のエアーズコートは、コスパ最高の物件っす!!
74: 物件比較中さん 
[2015-10-01 00:22:08]
確かにココと殆ど条件変わりませんもんね、エアーズコートは。
昨今の価格高騰を考えるといい時期に買いましたね。
75: 匿名さん 
[2015-10-01 10:22:17]
>>73
この価格帯なんだから、その15万円のもんぐらい最初から付けといてくれよ。
76: 匿名さん 
[2015-10-01 23:35:30]
どーせ食洗機があっても買わないでしょ?
そもそも食洗器じゃないから。食器洗い機を略して食洗機。w
78: 匿名さん 
[2015-10-04 20:03:34]
食洗器があるなら使った方が得なんではないですか?
水道代の節約にもなると言いますよ。
食洗器が無ければ、買うかどうかは別として、せっかくあるのなら使った方が良いと思う。

他にまだ何か便利な機能はあるの?
あとはオプションになるんですか?
79: 匿名さん 
[2015-10-06 22:15:59]
食洗機はマストでしょ
80: 匿名さん 
[2015-10-06 22:24:51]
おぉ、三菱地所ディアスタ参戦ですね。
ここより高いので良くわかります。
81: 匿名さん 
[2015-10-06 22:26:56]
ここは食洗機はあればいいね。
ただ地所の外廊下はいただけないね。
82: 物件比較中さん 
[2015-10-07 08:39:01]
月島ディアスタはここより高いのですか?
83: 匿名さん 
[2015-10-08 09:09:38]
外廊下っていうのは管理費的には、あと将来のコスト的にはいいのではないかと思いますが、
普段暮らしていく分にはやはりなぁ…というのはあるのかしら

内廊下の場合は、結構空調費がかかるという話ですし、
将来的に空調関係も交換する時期が必ずやって来ますから長い目で見るとどうなんでしょう

そのあたりは早めに修繕費を上げていって
カバーしていくしかないのかなぁと感じました
84: 匿名さん 
[2015-10-15 11:11:53]
地下にトランクルームがある時点でライバルはいない孤高の存在
近所の住友物件からの買い替えも多数
安物の食洗機程度でゴチャゴチャ言うような層はお呼びでない
85: 匿名さん 
[2015-10-15 11:42:50]
>>84
正直言って、トランクルームが素晴らしいとは思えませんでした。
やはり部屋の仕様、広さでしょう。
86: 匿名さん 
[2015-10-17 16:13:55]
西側の部屋は夜に笑笑の赤い看板が眩しそうで目障りだ。
北側の部屋は目の前がマンションだからカーテン開けられない。。。
87: 匿名さん 
[2015-10-17 18:00:07]
このマンションには旭化成の杭は使われてますか?
88: 匿名さん 
[2015-10-31 23:02:01]
そんなに広くは無いけれど
Fタイプのキッチンもシューズクローゼットも結構広めに見えますね
洋室の4畳タイプは使いみちに困りそう、子どもの遊び場とかちょっとした趣味部屋とかでしょうかね
89: 物件比較中さん 
[2015-11-13 20:19:30]
月島ディアスタとの勝負だったらココとも当然、迷うよね。
たぶん静かに完売して静かにスレも落ちるんだろうね。
90: 検討予定さん [女性 40代] 
[2015-11-15 11:05:50]
>>89
確かに。両方見ましたけど女性の感覚としては、内廊下の住友さんが優勢

しかしながら近隣の賃貸の相場も見せてもらいましたけど高くなりましたねぇ!!
キャピタルゲートプレースは40平米で30万弱まで上がってる部屋もあるみたいでびっくりしました(笑)
地元の私としては町の価値が上がるのは嬉しいですけど
91: 物件比較中さん 
[2015-11-15 23:15:53]
内廊下なのはポイント高いけどここは狭小3Lなんだよねー
リビングは狭いし、リビングインの部屋も多い。その割に、
スライドウォールを開放してリビングを拡げて使えるような造りにもなっていない。
壁を取っ払うオプションがあるかな?と思えばここは完成売りなので、それも無理なんですよ。
92: 検討予定さん [女性 40代] 
[2015-11-16 07:48:19]
>>91
スライドウォールの間取りありましたよ!(^ ^)
そこを検討中です(悩
93: 匿名さん 
[2015-11-17 10:43:03]
竣工後販売は間取りのフレキシブルさに欠けてしまう、というのはありますよね
スライドウォールの部屋は人気が出そうです
固定の壁だとどうしようもないですので
リビング脇の部屋を繋げて、3LDKとして使っていくのが一番使いやすいのかと思います
94: 匿名さん [男性 30代] 
[2015-11-20 22:08:31]
買えないけど、南の景色良かったなぁ。
95: 匿名男性 
[2015-11-29 10:20:52]
>>94
わかります。家族に見せる様に、写真撮らせて頂きました。

日中は公園の緑も視界に入りそうですね。
上階からだと運河も見えるとの事。
わかります。家族に見せる様に、写真撮らせ...
96: 物件比較中さん [ 30代] 
[2015-11-29 17:37:07]
またまた販売延期になってる。

値段が高いのは、建築会社が工事途中で倒産して
完成が2年遅れたので、その分の費用も加わっているんだろうね。
97: 匿名さん 
[2015-11-30 18:10:32]
95さん、お写真ありがとうございます。
素晴らしい夜景ですね!!
いいなぁ。

販売延期ですか。
ここまで来ると、あまり関係ないというか、
要望は受け付けてもらえるという形になっているのでは?
次の販売期に正式に販売にしてくれる、ということで。
98: 検討予定さん [女性 40代] 
[2015-12-08 10:07:57]
売り出し今月に決まった様ですね!!!
営業さんから報告の電話もらいました。

パークハウス月島ディアスタさん辺りとも悩んでいたんですが、おそらくこちらの南向きに決めそうです。
とにかく販売スケジュール待ちだった方々、良かったですね〜。
99: 匿名さん 
[2015-12-21 00:01:35]
心臓に毛が生えてる物件だと、モモレジさんの評価です。
言い得て妙。
100: 検討中の奥さま [女性 50代] 
[2015-12-22 21:36:29]
南側を申し込みました。5年住んだら貸す予定です。
中央区いろいろみましたが、駅1分の割にコスパ的に中々良かったと思います。
101: 匿名さん 
[2015-12-23 22:53:12]
ここの南向きは人気がありそうですよね。
スレッドの流れを見ていると特にそう思います。
お値段的にはここのデベの割には良かったということなのでしょうか。
駅までの近さとも鑑みて。
申し込みされた方良かったですね。
いつ販売なのかな−なんて思っていたのですが。
102: 匿名さん 
[2015-12-25 18:34:23]
月島って庶民の街かと思いきや、CGPの中古も月島三菱もここも中々の価格。
森下・大島・亀戸辺りに追いやられそう。
103: 名無しさん 
[2016-01-03 16:32:05]
>>102
月島便利だもんねぇ泣
104: 匿名さん 
[2016-01-12 21:52:38]
低層階でいいので、販売してくれないのかな?
聞いてもいつ販売するか教えてくれない。
105: 匿名さん 
[2016-01-13 22:56:14]
値段が安いから目玉部屋にしているのかもしれません。
最後の方まで販売はない可能性もあるんでしょうか…。
月島でこの価格!?的な感じにしたいのだろうなぁと思いました。
販売計画はほとんど教えてもらえませんよね。
手の内を明かすことになるからでしょうか。
106: 名無しさん 
[2016-01-23 08:39:25]
>>104
確かに!
私も低層でもいいから欲しいです。
それとも駅近だからあまり安くならないんでしょうかね??
スミフさんはだいたい1期とか2期がお得って聞きますし、、、。
107: 契約済みさん [女性] 
[2016-01-30 13:27:36]
決めました!(^ ^)
結構悩んでいたのですが、近くで中古マンションも色々見た結果です。
角部屋良いですね◎
108: 契約済み 
[2016-01-30 15:23:43]
>>107
うちも先週!これからよろしくお願いします!
やっぱり角部屋が決め手ですか?
109: 契約済みさん [女性] 
[2016-01-30 22:52:15]
>>108
よろしくお願いします(^ ^)
角部屋と、引越し時期が近い事でしょうか。
最初の予算より結構高くなっちゃいましたが気に入った物件なので満足です
110: 匿名さん 
[2016-01-30 23:03:16]
近隣住民です。
いつ販売されるのだろうと道を歩きながら眺めてましたが、続々と契約が始まってるのですね。
月島は住みやすいと思いますよ。
111: 契約済みさん [女性] 
[2016-01-31 19:49:55]
>>110
ですよね!
港区や世田谷などにも住んだことがありますが、月島は買い物の便利さとか(役所も近いし)言うことないですね。
街も開発が進みそうで楽しみです。
112: 匿名さん 
[2016-02-02 09:54:31]
契約済みさんがたくさんいらっしゃいますね。

ホームページで見た感じ、デザインがシンプルすぎるので、
オフィスビルっぽい感じだなぁ…なんて思ってしまいましたが、
実際はスタイリッシュでかっこいいマンションなんだろうなって思います。
共用廊下がもう少し広かったらよかったなって思います。

113: 物件比較中さん 
[2016-02-03 08:16:00]
シンプルで派手さはあまり無いのが住友の中層物件の定番です。
タワマンとかじゃないと共用部にもそんなに力は入れませんね。
トータルで見ると財閥系だけあって、色々手堅いと思います。
月島は都心アクセスの良さと湾岸の良さが両立していて良いですよね。
114: 契約済みさん [女性] 
[2016-02-06 18:49:21]
>>113
そうなんですよ!
その手堅いシックな感じがウチにはまりました(笑)
タワーみたいにギラギラしてないけど色々良く出来てるし、さすが住友って感じでしょうか。
115: 匿名さん 
[2016-02-07 15:03:52]
現地内覧に興味があるのですが、時間はどのくらいかかりますでしょうか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる