住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART33】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART33】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-11-06 08:24:23
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

PART33です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/
PART29http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239240/
PART30http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250317/
PART31http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255254/
PART32http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/266728/

[スレ作成日時]2012-10-09 09:02:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART33】

274: 匿名さん 
[2012-10-15 16:53:01]
>ウサギ小屋

これは東京近辺の戸建も含めた表現だよ。

東京近辺ですらマンションより戸建住民のほうが多いわけで。

パリの都心周辺の部屋は狭くて高いよ~

しかもボロいから、東京の方がまだましかも。

というか、ちょっとした中産階級程度(年収1千万2千万程度)までなら、パリだって郊外に住むのが普通。
275: 匿名さん 
[2012-10-15 16:59:53]
>260

いいんだけど、朝夕大渋滞で動かないんですが(アメリカの多くの大都市では普通)・・・
地下鉄で通えるとこなら、いいんだけど、公共インフラ貧困すぎてそんなとこは多くはない。
あと郊外だから戸建というわけでもなくて、広めの高級アパートメントというのも少なくありませんが。
276: 匿名さん 
[2012-10-15 17:30:34]
>275

だから、大都市に住まないんですよ。生活に不便だから。

仕事上頻繁に都市に通わなければならない人は、
都市にセカンドハウスとして仮住まいを借りる場合もあります。

余裕がある人は、生活の基盤はあくまでも郊外の住宅街です。


>あと郊外だから戸建というわけでもなくて、広めの高級アパートメントというのも少なくありませんが。

私が住んでいたベイエリアでは、高級になればなるほど、共同住宅は存在しなかったですよ。
逆に、共同住宅があるようなところは、金持ちは住みたがらない。
277: 匿名さん 
[2012-10-15 17:39:51]
>>276
アメリカはクルマ社会。
日本とは違う。
278: 匿名さん 
[2012-10-15 17:56:47]
金持ちだらけのマンハッタンには高級コンドミニアムがたくさんある。
何十億なんてのもザラ。
279: 匿名さん 
[2012-10-15 18:12:25]
貧乏人が金持ち認定に必死でがんばってますが
自分が金持ってれば住居形態でどっちが金持ちかどうかなど
どうでもいい
280: 匿名さん 
[2012-10-15 18:43:15]
通勤・通学を苦に思わなければ郊外に住めばよろしい
281: 入居済み住民さん 
[2012-10-15 20:22:40]
通勤電車の混雑→みんなで我慢して毎年数百人の交通死を未然に防いでいるという側面もある
282: 匿名さん 
[2012-10-15 20:55:48]
>280
マンションの大半が都心部ではなく
満員電車の乗っている事実を忘れないように
283: 匿名さん 
[2012-10-15 20:58:42]
だから都心部はマンション
郊外は戸建てで
284: 匿名さん 
[2012-10-15 21:10:14]
都心部(千代田区周辺)だと分譲マンション少ないけど・・・
285: 匿名さん 
[2012-10-15 21:13:16]
都心マンション以外の人間はこのスレには居ません。
最低100㎡で、40㎡のルーフバルコニー・最上階のマンション以外の住民は居ませんよ。
286: 匿名さん 
[2012-10-15 21:18:35]
千代田区の2011年のマンション化率で79.83%らしいね。
日本の行政区でトップ。

>>282とか>>284って、なんか哀れ。
287: 匿名さん 
[2012-10-15 21:29:13]
都心部住居の大半がマンションでないとすると
そこはもはや都心とはいえない
288: 匿名さん 
[2012-10-15 21:37:02]
マンションなどの集合住宅が人口都市集中の元凶。
人口の分散化のやめにはマンションの供給戸数制限と戸建の最小敷地の制限が必要。
289: 匿名さん 
[2012-10-15 21:39:31]
>286
誰がマンション化率の話してるの?
戸数の話してるんだよ。

284の文書で理解できない?

ちゃんと千代田区の戸数見てた?

ほんとに頭悪いね
290: 匿名さん 
[2012-10-15 21:41:01]
都心に住みたいけどお金が無いから土地が買えない。
→マンションで我慢するしかないか

という事か・・・
なるほど・・・
291: 匿名さん 
[2012-10-15 21:53:48]
というより都内は戸建て禁止にしたほうが早くね
292: 匿名さん 
[2012-10-15 21:57:49]
多摩市とかも?
293: 匿名さん 
[2012-10-15 22:28:59]
>>289
>>284
>都心部(千代田区周辺)だと分譲マンション少ないけど・・・

マンション化率から、都心部(千代田区周辺の都心3区)だと、
賃貸マンションや一戸建より、分譲マンションが多い事がわかりませんか?

あなたの良い頭では?(笑)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる