株式会社長谷工コーポレーションの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランシエラ品川勝島フレシア」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 勝島
  6. 1丁目
  7. ブランシエラ品川勝島フレシア
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2013-11-16 20:51:20
 削除依頼 投稿する

現地はJR貨物の社宅のある場所で、建替え再整備が進み、敷地の南側が分譲棟になります。

携帯:http://www.haseko-sumai.com/i/s/b/bf128/index.asp

<全体概要>
ブランシエラ品川勝島フレシア
所在地:品川区勝島1-5-36
交通:東京モノレール大井競馬場駅から徒歩5分、京浜急行本線立会川駅から徒歩8分
総戸数:128戸
間取り:2LDK~4LDK(62.1~80.24平米)
入居:2014年3月予定

売主:日本貨物鉄道、長谷工コーポレーション
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

【(仮称)品川区勝島計画を正式名称に変更しました 管理担当 2012.12.10】

[スレ作成日時]2012-10-08 21:53:27

現在の物件
ブランシエラ品川勝島フレシア
ブランシエラ品川勝島フレシア
 
所在地:東京都品川区勝島一丁目5-36(地番)
交通:京急本線 立会川駅 徒歩8分
総戸数: 128戸

ブランシエラ品川勝島フレシア

559: 匿名さん 
[2013-03-03 13:41:23]
無償オプションサービスはあるでしょうか?
560: 匿名さん 
[2013-03-03 14:02:12]
ここはどうかは知らないけど、府中のマンションなんかは気にしないみたいよ。色々出ているけど。
そこいら辺は土地がらによるのかな。
夜とか品川駅からタクシーで競馬場の前を過ぎたりするけど、この辺に家があったら毎日家に帰れるんだろうなぁとか思うよね。
561: 匿名さん 
[2013-03-03 15:55:18]
値引きに期待するって事は
本当に金の無い人達なんだね
それでも憧れの品川区に住みたいんだ(笑)
562: 匿名さん 
[2013-03-03 15:57:07]
というかリセール考えればなるべく安く購入したい。
563: 匿名さん 
[2013-03-03 16:01:31]
リセールの場合は10年後位で考えているんですかね
564: 匿名さん 
[2013-03-03 16:28:55]
リセールロスを最小化のためにはデベに値引きさせないとね。
565: 匿名さん 
[2013-03-03 16:37:14]
こんな競馬場前の立地でリセールも何もないでしょう(笑)
566: 匿名さん 
[2013-03-03 16:51:33]
>561
値引きを期待する人が金が無いんじゃなくて、勢いでここを買っちゃったけど、
後で値引きされるのが許せない貴方の懐に余裕なし(笑)
567: 匿名さん 
[2013-03-03 16:53:02]
値引きは早くても1年後位じゃないですかね
黙ってても入居前には埋まりそうですが
立地そんなに悪くないんじゃないですかね
駅10分圏内ですし

やたら立地が悪いと言ってる方はローンか何か通らずに購入出来なかった方でしょう

569: 匿名さん 
[2013-03-03 17:35:05]
品川区は駅の密度が高いので駅10分というのはなんの優位性もありません。このマンションの立地ごいいと評価するのは便利と思うのは八潮団地とかその他郊外の人くらいでは?
570: 匿名さん 
[2013-03-03 19:28:34]
複数線乗り入れしてるターミナル駅徒歩5分ならともかく、単線モノレールと京急に
徒歩10分圏内の競馬場前なんて、不動産的な妙味なんぞありませんわね。値段相応以下?。

さらに2年以内に首都直下地震が!?なんて言われてる時に、海抜2mの
埋立地を選ぶのもかなりリスキー。購入者がいくら必死にポジっても痛いだけ。
571: 匿名さん 
[2013-03-03 19:39:35]
背伸びして背伸びしてなんとかジャンピングキャッチしたら世間の評判はこんなもの、カッとくる気持ちも理解できます。住民板で同胞同士で楽しくしてなさい。
572: 匿名さん 
[2013-03-03 20:19:09]
 最寄駅が大井競馬場前って、そんなにヤバいですか?
ならば、立会川といいましょう。
573: 匿名さん 
[2013-03-03 20:38:37]
NO571
テメェはどんな家に住んでんだよ
カス
575: 匿名さん 
[2013-03-03 21:03:00]
認めたくないものだな、民度の低さゆえの危うさを

いつみても面白いね、このスレ(爆)
576: 匿名さん 
[2013-03-03 21:11:12]
3000万台というのは神奈川、千葉、埼玉価格ですよ。それで品川区なのですから安い理由は推し知るべし。
親が大井町に住んでいて近くに住みたいとかそういう人以外は買ってはまずいっしょ。
577: 匿名さん 
[2013-03-03 21:13:21]
やばいですかね?ってあなた競馬場だよ競馬場。これでやばいと思わない人は脳内がヤバイと思います。
578: 匿名さん 
[2013-03-03 21:38:55]
577さんはこのスレで何がしたいのでしょう?
なぜこのスレに書き込むのか?
理解に苦しみます。。。

>やばいですかね?ってあなた競馬場だよ競馬場。これでやばいと思わない人は脳内がヤバイと思います。
579: 匿名さん 
[2013-03-03 21:42:20]
ヤバイけど安いから我慢できる。
580: 匿名さん 
[2013-03-03 22:01:59]
購入されている方も居るので
過激な発言は慎みましょう
購入に興味が無い方は書き込みしないで下さい
大人になりましょう
581: 匿名さん 
[2013-03-03 22:10:20]
 欲しい人が買えばいいんじゃないの?

批判や中傷はかりしてる方って、どうなの?
金持ちや一等地に住んでる人なら、こんな下品な書き込みしないよ
そんな時間あったら、もっと有意義に使ったら?
582: 匿名さん 
[2013-03-03 22:30:21]
値引きを狙っています。我慢比べです。
別にここでなければというわけでもありませんので値引きがなければ買わないだけです。
583: 匿名さん 
[2013-03-03 22:33:16]
購入を検討するスレとしては
ネガティブな情報は大変貴重ですが、
「私なら絶対買いません!」
「買う人の気がしれない!」
とかの主張はあまり意味ないし
度が過ぎると見苦しいですね。

584: 匿名さん 
[2013-03-03 22:34:32]
そうですね。値引きがあれば買いたいです。でもこのままの値段では将来のロスが大きすぎるので買いません。
585: 匿名さん 
[2013-03-03 22:42:28]
マンションの営業さんに直接交渉して
値引きを狙うのは悪いことではないと思います。
売れ残れば値引きはされるし、
値引き幅は交渉の腕次第になるでしょう。
頑張ってください^^

ただ、売れ残らせるために
マンションを貶めることをするのは
良くないと思いますよ。
586: 匿名さん 
[2013-03-03 22:47:53]
わかった!!!
マンションが建つと不都合な人⇒貨物社宅
ビンゴ
587: 匿名さん 
[2013-03-03 23:14:47]
値引きを狙う狙うって
別にここじゃなくてもいいなら他で買ったらどうでしょうか?
値引きがないと買えないんでしょ?
やれ将来のロスだとか言ってますけど
588: 匿名さん 
[2013-03-03 23:24:47]
NO574、NO575
民度が低いのはこの2人
まさか同じ家賃1万5千円の○○に住んでるな (爆)
何が(爆)だよ
民度低っ この2人
589: 匿名さん 
[2013-03-03 23:27:59]

>そうですね。値引きがあれば買いたいです。

値引きがあっても、購入したい理由がなければ買いたいと思いませんよね。
値引きして欲しい理由としては、
高くて買えないので安くしてくれれば買える。
将来売りに出したときに値下げ幅が大きいと損をするので、安く買いたい。
などなどがあると思います。
誰しも同じことを考えますよね

>でもこのままの値段では将来のロスが大きすぎるので買いません。

買いません!の主張はどうでもいいですね。
590: 匿名さん 
[2013-03-03 23:34:20]
>まさか同じ家賃1万5千円の○○に住んでるな (爆)

 ???
 何が言いたいのか?
 何をしたいのか?
 馬鹿にされたから馬鹿に仕返したいのだろうか?
591: 匿名さん 
[2013-03-03 23:37:14]
なんか定価で慌てて買ってしまった人のポジショントークというか火消しがひどいですね。ここは検討板なのでデベと一体化してしまった購入者の意見はバイアスがかかっている可能性があることを念頭に入れる必要がありそうです。
592: 匿名さん 
[2013-03-03 23:41:11]
ポジはなんでこうも必死なんでしょう?違和感ありあり。
ネガも値引値引きって、そんな価格帯でもないでしょうに、このマンション。

スラブ200mmの直床で、NO●○と指摘するこの民度の低そうな住民。
買った後に後悔しそうななんだか残念なマンションだってことは分かりました。
593: 匿名さん 
[2013-03-03 23:43:10]
そうですよね
買いませんの主張はいらないですね
誰だか知らない人の購買意欲なんて誰も求めてない
明らかに買いたいけど買えないとしか取れない発言です

あと、やたらと立地やらに拘って発言してる方々は何か恨み辛みがある気がしてなりません
個人の感情的な意見も謹んだ方が良いでしょう

3千万円台はどこどこだとか
失礼極まりない
594: 匿名さん 
[2013-03-03 23:43:25]
591さんのおっしゃられる通りですね。
ポジ・ネガの情報をしっかりと冷静に判断することが大事ですね。
595: 匿名さん 
[2013-03-03 23:50:44]
スラブ200㎜に拘ってる人がまた出てきましたね
モデルルームにいた気がします…
買えないくせにやたらと難癖を付けていた…
まさかっ(笑)
596: 匿名さん 
[2013-03-03 23:57:45]
今だ完売しないのはなぜでしょうか?
598: 匿名さん 
[2013-03-04 00:08:18]
せっかく常識的な方が収束させようとしてるのに
若干名、火に油を注ぐ困ったちゃんが紛れ込んでるもんで
変なお祭り状態になってますな。以前指摘のあった
句読点の無さと語彙の少なさで分かります。。

購入者からも迷惑がられてるの分かってないでしょうね?


599: 匿名さん 
[2013-03-04 00:14:55]
>スラブ厚や構造は重要事項だよ。上からの騒音が気になっても
>スラブは後で変更きかないからね。

当然、重要ですね。

上の階で、子供が走ったり、スライドドアを強く開け閉めする音は
かなりのストレスとなると思います。
但し、二重床であれば軽減されるだけで、なくなるわけではありません。
音に敏感な人は直床は避けたほうがよいと思います。

ラッキーなことに上の階に子供がいないとか、
上からの騒音が気にならないくらい自分の家がうるさいとか
なら問題ないかもしれませんが。

600: 匿名さん 
[2013-03-04 00:17:17]
今だ完売しないのはなぜでしょうか?
601: 匿名さん 
[2013-03-04 00:22:21]
>音に敏感な人は直床は避けたほうがよいと思います。

ハセコー仕様の直床に595、588、586辺り(たぶん同一人物)が絡むと
そりゃもう悲惨なマンションライフが想定される訳で。
602: 匿名さん 
[2013-03-04 00:29:33]
直床のデメリットを調べてから購入するのは大事ですね。

>595、588、586辺り(たぶん同一人物)が絡むと
>そりゃもう悲惨なマンションライフが想定される訳で。

言いたいことは分かりますが
・デベロッパーが憎い?
・既に買った住民を馬鹿にして優越感に浸りたい?
・これから買う人に注意を促す正義のヒーロー?
・完売したら困る理由がある?
何がしたいのか分かりません?

603: 匿名さん 
[2013-03-04 00:31:24]
今だ完売しないのはなぜでしょうか?
604: 匿名さん 
[2013-03-04 00:57:55]
なぜそんなに完売が気になるのでしょうか?
605: 匿名さん 
[2013-03-04 08:43:16]
完売しないのは資産価値が販売価格に対して低いという疑惑が湧くからです。
606: 匿名さん 
[2013-03-04 08:46:38]
もちろん売れ残り物件は品川区内でもたくさんありますが、ここは安いのが最大の売りなわけでしかも残っている部屋も高額な訳ではありません、
やはりこの場所はいくら安くてもマーケットが限られているのかと不安になります。何週か様子を見ましたが残り戸数が減らないので。
607: 匿名さん 
[2013-03-04 12:35:03]
マンションばっかりは購入してみないと分からない部分もありますね。
客観的にみて価格は品川区にしては抑えめではありますが、売主の関係もあります。
ただ立地うんぬんだけではここまで販売価格を抑えて販売するのは難しいでしょう。
このご時世になかなか即完売というのはあまり見受けられないように思います。
例えば湾岸エリアの火付け役的になった東京ナ○○も中々完売に至りませんでしたが、
今となっては12年経ちますが中古物件を見てもほぼ新築販売価格かそれ以上で売りに出されています。
マンションは一軒家と違い先が読みづらい資産になります。
608: 匿名さん 
[2013-03-04 12:39:56]
東京ナイルは坪150万台でしたからね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる