株式会社長谷工コーポレーションの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランシエラ品川勝島フレシア」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 勝島
  6. 1丁目
  7. ブランシエラ品川勝島フレシア
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2013-11-16 20:51:20
 削除依頼 投稿する

現地はJR貨物の社宅のある場所で、建替え再整備が進み、敷地の南側が分譲棟になります。

携帯:http://www.haseko-sumai.com/i/s/b/bf128/index.asp

<全体概要>
ブランシエラ品川勝島フレシア
所在地:品川区勝島1-5-36
交通:東京モノレール大井競馬場駅から徒歩5分、京浜急行本線立会川駅から徒歩8分
総戸数:128戸
間取り:2LDK~4LDK(62.1~80.24平米)
入居:2014年3月予定

売主:日本貨物鉄道、長谷工コーポレーション
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

【(仮称)品川区勝島計画を正式名称に変更しました 管理担当 2012.12.10】

[スレ作成日時]2012-10-08 21:53:27

現在の物件
ブランシエラ品川勝島フレシア
ブランシエラ品川勝島フレシア
 
所在地:東京都品川区勝島一丁目5-36(地番)
交通:京急本線 立会川駅 徒歩8分
総戸数: 128戸

ブランシエラ品川勝島フレシア

535: 匿名さん 
[2013-02-24 14:53:49]
>>515さん
学区は浜川小学校ですよね。浜川小学校へは友人の子供が通っていて色々話を聞きましたが
別に荒れているとかそういった話はどこの学年も聞いた事がないと言っていましたよ。
ただ私的に気になるのが各学年2クラスずつという事。一クラス30人以下で2クラスですから
生徒数は少ないですよね。小学校で少人数、大人数とはそれぞれデメリット、メリットがありますが
いじめの問題など聞くと大人数の方が何かあった時にはいいかなとか考えてしまいます。
538: 匿名さん 
[2013-02-24 17:38:03]
学区の評判が悪いのは中学ですね。
この学校がいやで中受や越境する家は多数、だそうで。
539: 匿名さん 
[2013-02-25 08:48:26]
句点をつけない人が1人でここの評判を落としてるな。
物件は立地や構造も大事だが、住民層も大事だからね。
騒音問題とかでトラブルになってる例では大概とんでもない住民のため。
540: 匿名さん 
[2013-02-25 09:32:06]
共用外廊下にずらりとベビーカーやら三輪車やらが並びそうだねここ。
541: ぼくちゃん 
[2013-02-25 13:25:06]
ぼくちゃん、
MR行って
お茶菓子いっぱい
食べちゃった。。。
しぇんしぇい
ごめんなさい。
542: 匿名さん 
[2013-02-25 15:11:35]
540さん
共用部分が汚かったりするとそれだけで資産価値が下がってしまいますよね。今は新築を
検討していますが、前に中古を見に行った時、部屋は気に入ったけど、何だか廊下に色々
置いてあるお宅が多くてそれがあまり好きになれずにやめた事がありました。自分たちの資産価値を
下げない為にもそういったルールは守りたいですよね。
544: 匿名さん 
[2013-02-25 22:23:18]
安いが一番、の人もたくさんいますよ。
545: 買い換え検討中 
[2013-02-25 22:40:29]
語彙が少ない困ったちゃん、「査定」と「(笑)」「MR」「お茶菓子」もソレだね。
窓を開ければ香しき馬糞と騒音、近隣の真性困ったちゃんとのトラブルか?。怖ゃ怖ゃ。

設備がほとんどOP扱いでショボかろうが、ハセコー直床物件だろうが
安かろう△かろうが、品川ナンバーに憧れる地方出身者には魅力的?
546: 匿名さん 
[2013-02-26 00:02:57]
533ですが、物件の話がなかったからかなんだか「消され」てしまったようです。
即削除依頼したのはどの語彙力さんでしょうか(笑)
住んでからが空恐ろしいです。

物件の話をすると、今月中に売り切ると思いきや結構時間かかってますね。
勢い的には来月売らないと結構厳しそう。広告開始~一期販売までが一般よりかなり
短めで広告費をかなり削ってる印象なので、即完売でないとMR維持費や広告費等がかさばりそうですね。
物件価格は決まってしまっている以上、こればっかりはどうしようもないですが。

まあ、とはいいつつ安いのでそこまで時間はかからなそうですね。
今年度中には捌けそう。4000万円前半で品川区に住める機会はこれを逃すとしばらく来なさそうですので
色々とリスクは承知でも、買いたい!という方はお早めに。
547: ぼくちゃん 
[2013-02-26 13:09:25]
足立練馬多摩八王子<品川
548: 匿名さん 
[2013-02-26 16:21:31]
平均坪価格でみたら品川区は4位
1港区 2渋谷区 3千代田区 4品川区 5杉並区・・・
そう考えるともう出ない物件かもね
549: 匿名さん 
[2013-02-26 16:30:09]
品川区は五山や大崎五反田地区のタワーマンションなどの高級物件が平均を引き上げているだけで全体としてはそれほど高いわけではありません。
またここは行政的には品川区ですが利便性や地歴は区内でも劣りますので値段なりってことで割安印象はありません。

とにかく品川区という名前だけがほしいのであればありかもしれませんがそういうのって無意味ですよね。
550: 匿名さん 
[2013-02-26 21:45:19]
冷静に考えても、京急とモノレ-ルの最寄り駅に、徒歩10分程度の立地はスゴイと思う。

さらに、羽田空港やリニア品川駅構想など、不動産投資としても妙味あるなぁ
551: 匿名さん 
[2013-02-26 22:21:07]
しかも駅名が大井競馬場だぜ。
552: 匿名さん 
[2013-02-26 22:29:15]
ねーまだ売れないの?3月間に合わないんじゃ、、、、
553: 匿名さん 
[2013-02-26 22:35:37]
値下げくるよ
554: 匿名さん 
[2013-02-26 22:46:41]
4000万円台がギリ上限の一次取得層には、丁度いい物件なのかもね

ただ一般的に言って場外馬券場近くだけでも敬遠されるのに
競馬場前のマンションだなんて、個人的にありえない立地だわ。
転売するにしても賃貸に回すにしてもファミリー層は敬遠するね。

最寄駅名は?と聞かれ“大井競馬場前”・・残念すぎる(笑


555: 匿名さん 
[2013-03-02 21:54:16]
売れましたか?
556: 匿名さん 
[2013-03-03 11:57:53]
まーだまだ。
558: 匿名さん 
[2013-03-03 13:04:23]
値引きはないでしょう
559: 匿名さん 
[2013-03-03 13:41:23]
無償オプションサービスはあるでしょうか?
560: 匿名さん 
[2013-03-03 14:02:12]
ここはどうかは知らないけど、府中のマンションなんかは気にしないみたいよ。色々出ているけど。
そこいら辺は土地がらによるのかな。
夜とか品川駅からタクシーで競馬場の前を過ぎたりするけど、この辺に家があったら毎日家に帰れるんだろうなぁとか思うよね。
561: 匿名さん 
[2013-03-03 15:55:18]
値引きに期待するって事は
本当に金の無い人達なんだね
それでも憧れの品川区に住みたいんだ(笑)
562: 匿名さん 
[2013-03-03 15:57:07]
というかリセール考えればなるべく安く購入したい。
563: 匿名さん 
[2013-03-03 16:01:31]
リセールの場合は10年後位で考えているんですかね
564: 匿名さん 
[2013-03-03 16:28:55]
リセールロスを最小化のためにはデベに値引きさせないとね。
565: 匿名さん 
[2013-03-03 16:37:14]
こんな競馬場前の立地でリセールも何もないでしょう(笑)
566: 匿名さん 
[2013-03-03 16:51:33]
>561
値引きを期待する人が金が無いんじゃなくて、勢いでここを買っちゃったけど、
後で値引きされるのが許せない貴方の懐に余裕なし(笑)
567: 匿名さん 
[2013-03-03 16:53:02]
値引きは早くても1年後位じゃないですかね
黙ってても入居前には埋まりそうですが
立地そんなに悪くないんじゃないですかね
駅10分圏内ですし

やたら立地が悪いと言ってる方はローンか何か通らずに購入出来なかった方でしょう

569: 匿名さん 
[2013-03-03 17:35:05]
品川区は駅の密度が高いので駅10分というのはなんの優位性もありません。このマンションの立地ごいいと評価するのは便利と思うのは八潮団地とかその他郊外の人くらいでは?
570: 匿名さん 
[2013-03-03 19:28:34]
複数線乗り入れしてるターミナル駅徒歩5分ならともかく、単線モノレールと京急に
徒歩10分圏内の競馬場前なんて、不動産的な妙味なんぞありませんわね。値段相応以下?。

さらに2年以内に首都直下地震が!?なんて言われてる時に、海抜2mの
埋立地を選ぶのもかなりリスキー。購入者がいくら必死にポジっても痛いだけ。
571: 匿名さん 
[2013-03-03 19:39:35]
背伸びして背伸びしてなんとかジャンピングキャッチしたら世間の評判はこんなもの、カッとくる気持ちも理解できます。住民板で同胞同士で楽しくしてなさい。
572: 匿名さん 
[2013-03-03 20:19:09]
 最寄駅が大井競馬場前って、そんなにヤバいですか?
ならば、立会川といいましょう。
573: 匿名さん 
[2013-03-03 20:38:37]
NO571
テメェはどんな家に住んでんだよ
カス
575: 匿名さん 
[2013-03-03 21:03:00]
認めたくないものだな、民度の低さゆえの危うさを

いつみても面白いね、このスレ(爆)
576: 匿名さん 
[2013-03-03 21:11:12]
3000万台というのは神奈川、千葉、埼玉価格ですよ。それで品川区なのですから安い理由は推し知るべし。
親が大井町に住んでいて近くに住みたいとかそういう人以外は買ってはまずいっしょ。
577: 匿名さん 
[2013-03-03 21:13:21]
やばいですかね?ってあなた競馬場だよ競馬場。これでやばいと思わない人は脳内がヤバイと思います。
578: 匿名さん 
[2013-03-03 21:38:55]
577さんはこのスレで何がしたいのでしょう?
なぜこのスレに書き込むのか?
理解に苦しみます。。。

>やばいですかね?ってあなた競馬場だよ競馬場。これでやばいと思わない人は脳内がヤバイと思います。
579: 匿名さん 
[2013-03-03 21:42:20]
ヤバイけど安いから我慢できる。
580: 匿名さん 
[2013-03-03 22:01:59]
購入されている方も居るので
過激な発言は慎みましょう
購入に興味が無い方は書き込みしないで下さい
大人になりましょう
581: 匿名さん 
[2013-03-03 22:10:20]
 欲しい人が買えばいいんじゃないの?

批判や中傷はかりしてる方って、どうなの?
金持ちや一等地に住んでる人なら、こんな下品な書き込みしないよ
そんな時間あったら、もっと有意義に使ったら?
582: 匿名さん 
[2013-03-03 22:30:21]
値引きを狙っています。我慢比べです。
別にここでなければというわけでもありませんので値引きがなければ買わないだけです。
583: 匿名さん 
[2013-03-03 22:33:16]
購入を検討するスレとしては
ネガティブな情報は大変貴重ですが、
「私なら絶対買いません!」
「買う人の気がしれない!」
とかの主張はあまり意味ないし
度が過ぎると見苦しいですね。

584: 匿名さん 
[2013-03-03 22:34:32]
そうですね。値引きがあれば買いたいです。でもこのままの値段では将来のロスが大きすぎるので買いません。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる