株式会社長谷工コーポレーションの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランシエラ品川勝島フレシア」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 勝島
  6. 1丁目
  7. ブランシエラ品川勝島フレシア
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2013-11-16 20:51:20
 削除依頼 投稿する

現地はJR貨物の社宅のある場所で、建替え再整備が進み、敷地の南側が分譲棟になります。

携帯:http://www.haseko-sumai.com/i/s/b/bf128/index.asp

<全体概要>
ブランシエラ品川勝島フレシア
所在地:品川区勝島1-5-36
交通:東京モノレール大井競馬場駅から徒歩5分、京浜急行本線立会川駅から徒歩8分
総戸数:128戸
間取り:2LDK~4LDK(62.1~80.24平米)
入居:2014年3月予定

売主:日本貨物鉄道、長谷工コーポレーション
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

【(仮称)品川区勝島計画を正式名称に変更しました 管理担当 2012.12.10】

[スレ作成日時]2012-10-08 21:53:27

現在の物件
ブランシエラ品川勝島フレシア
ブランシエラ品川勝島フレシア
 
所在地:東京都品川区勝島一丁目5-36(地番)
交通:京急本線 立会川駅 徒歩8分
総戸数: 128戸

ブランシエラ品川勝島フレシア

102: 匿名さん 
[2013-02-04 23:27:48]
1階と4階はミニバン等の車が中心でしょうね
サイズ分けで抽選っぽいですけど…
倍率高そうでよね
103: 購入検討中さん 
[2013-02-05 03:05:53]
しかし、安っすいな、ここ(苦笑)
104: 匿名 
[2013-02-05 04:48:46]
地主が直接売り主になると安くなるんですな
105: 匿名さん 
[2013-02-05 09:43:59]
広告費と人件費をかけてダラダラ売るより、安くして直ぐに完売させたほうが良いって判断したんだろうね(^^)
106: 物件比較中さん 
[2013-02-05 12:10:45]
2Lはキャンセル待ちですかね。
確かにトータルで即完売物件だな。
107: 匿名さん 
[2013-02-05 13:59:11]
いまって、どういう状況なんですか?
もう、すでにキャンセル待ちの話があがっているということは、
これからモデルルームみて申し込みとかできるんでしょうか。。。
部屋を選ぶことも出来ない状況ですか?
最近いかれた方いたら、おしえてください!
108: 匿名さん 
[2013-02-05 14:02:28]
どういう状況って128戸のうち100戸は売り出され、昨日の10:00~12:00が登録で即日抽選でしたよ。

安いから一瞬でしたね。
109: 匿名さん 
[2013-02-05 15:28:03]
もう時期したら第2期販売になると思います
抽選は間違いないんじゃないですかね
110: 匿名さん 
[2013-02-05 21:31:11]
京急乗りなれてない方はダイヤに注意ですよ~。


普通と急行だけだと3本待ち4本待ちは当たり前ですからね!!

でも私はそんな京急大好きですけどね♪


品川駅で乗り換えて、赤い電車に揺られて~。
111: 匿名さん 
[2013-02-05 22:03:41]
京急のメインは快特だからね
立会川は ほとんど通過です・・・

モノレールは空港快速以外 
止まるし本数も多いから
便利かも・・・
112: 匿名さん 
[2013-02-05 22:04:46]
八潮団地行のバスは使えますか?
113: 匿名さん 
[2013-02-05 23:44:19]
土曜日に契約予定の者です。
オプションでかなりかかりそうです~(涙)
設備はほんと必要最低限しか付いてないですね。
安いから仕方ないですが、
躯体はしっかり作ってくれると信じてますが、
このコストカットぶりを見てたら若干心配になってきました…
114: 申込予定さん 
[2013-02-06 00:23:29]
え?契約日ってずらせるんですか?
115: 匿名さん 
[2013-02-06 07:24:30]
平日行けませんと伝えたら土曜日にしてくれました。
116: 匿名さん 
[2013-02-06 09:39:30]
次は倍率高そうだね。
自分は京急普通(のみ)停車駅に住んでるので、急行停車駅がうらやましい(笑)。
117: 匿名さん 
[2013-02-06 09:57:31]
京急各駅のみの駅は本当に使えないよね。実質バス停みたいなもんだよ。
118: 購入検討中さん 
[2013-02-06 20:04:48]
京急って平日の昼間はほぼ急行無いですよね?
119: 匿名さん 
[2013-02-06 20:13:17]
平日の11時~午後2時ねえ。
なんか問題ある?のんびり各駅で十分じゃないの?
120: 匿名さん 
[2013-02-06 20:23:35]
各駅でも品川まですぐですよ
121: 購入検討中さん 
[2013-02-06 20:35:05]
東京モノレールって通勤ラッシュは激しいんでしょうかね?
あまり利用したことがないのでよくわかりません。。。
122: 匿名さん 
[2013-02-06 20:47:00]
通勤ラッシュってあんまりないですよー
123: 匿名さん 
[2013-02-06 20:48:39]
某港南物件スレで、通勤時に品川駅通路を逆行するのが大変というコメントがあったけど、ここみたいな京急沿線物件のほうがむしろいいかもね。
京急JR乗り換え口から東京方面の山手線ホームはすぐだからね。
そう考えると、ここはすごくお買い得な気がしてきたな。
124: 匿名さん 
[2013-02-06 21:55:45]
絶対にいい物件ですよ
オプションでだいぶ費用がかさみますが…
125: 匿名さん 
[2013-02-06 22:01:59]
まだ可能性はありますかね?
抽選会 どのくらいなんだ?
バックアップでかいし、早いもん勝ち物件だよな。
決まった人は運がいいのか?!
126: 匿名さん 
[2013-02-06 22:02:51]
123
あのスレの表現は少しオーバー。
品川駅の朝の歩行は区切られているし、改札に向かう側の人の波もあるから。
127: 匿名さん 
[2013-02-06 22:21:57]
運がいいというより買う人はみんな即決だったんじゃないですかね
128: 匿名さん 
[2013-02-06 22:44:21]
販売期間短いしどんどん申し込み入るし即決せざるを得ませんでした。
(抽選になった方いらっしゃるんですかね??)
129: 匿名さん 
[2013-02-06 22:45:34]
ウィラ大井のコジマさんが閉店セールしてたのですが、
撤退後は何が入るのかご存じの方いらっしゃいますか~??
130: 匿名さん 
[2013-02-06 22:55:58]
コジマ潰れるんですか…
131: 匿名さん 
[2013-02-06 22:59:43]
池上店に吸収統合されると書いてありました(涙)
132: 匿名さん 
[2013-02-06 23:03:01]
品川田町間に新駅出来ると、山手線は遠くなりますのでご注意を!!
133: 購入検討中さん 
[2013-02-06 23:05:00]
あの敷地面積では簡単には後継テナントは見つからないでしょうね。
実際に見る限り文化堂は繁盛してるようにと見えましたが。
134: 匿名さん 
[2013-02-06 23:12:48]
山の手線が遠くなる?
どういう事ですか?
135: 匿名 
[2013-02-06 23:23:43]
新駅の影響で、品川駅の山手線のホームが東側にずれる(京急の品川駅ホームから遠ざかる)ということみたいですよ。
136: 匿名さん 
[2013-02-07 00:30:56]
床暖、ディスポーザーは付いてますか?
137: 匿名さん 
[2013-02-07 00:38:15]
床暖房はオプション
ディスポーサーは付いていません
通常床暖房がLDKに付いてるだけで販売価格に50~100は乗せての販売になっています
138: 匿名さん 
[2013-02-07 09:38:45]
第1章2次の先着順28戸って残り全部ってこと?
早いもん勝ちだね。出遅れたな〜でも間に合うか?
139: 匿名さん 
[2013-02-07 09:46:06]
ハセコーなんですね
140: 匿名さん 
[2013-02-07 11:49:22]
第二次の倍率はかなり高いと思いますよ
品川区でこの辺りではいつ出るか分からない位の価格ですから
141: 匿名さん 
[2013-02-07 11:53:52]
なんせ品川ナンバーだしな
142: 匿名さん 
[2013-02-07 13:18:28]
…とはいえ立会川ですし
競馬場、高速至近、ハセコーであることなど加味すると
別にそんなに安いわけでもない気がするんですが~
オプションで100万は軽く超えそうです(涙)
ウォシュレットさえオプションですよ~
143: 匿名さん 
[2013-02-07 14:18:00]
青物横丁や大井町だったら+1千万円はいきます
それが買えない人達にとっては丁度良いプライスだと思いますよ
144: 匿名さん 
[2013-02-07 15:19:50]
ウォッシュレットがオプション!
それはそれですがすがしいね。
145: 購入検討中さん 
[2013-02-07 15:45:12]
確かに、ここまで仕様のレベルを下げられると本当に買い得なのか?と考えちゃいますよね。
146: 匿名さん 
[2013-02-07 15:48:36]
買い得ではないかもしれんが余計なもの買わされずに済むんならいいんじゃね?
147: 匿名さん 
[2013-02-07 16:24:30]
物件価格をいかにお安く見せるかにこだわったんでしょうね。
ウォシュレットまで外さなくても良い気がしますが(笑)
148: 購入検討中さん 
[2013-02-07 16:39:37]
マンションのオプションって、新車のオプションと同様に値引き交渉はガツガツ出来るものなんでしょうか。
今回、買うとしたらオプション付けまくりになりそうなので契約締結前に交渉してみようかと。
149: 匿名さん 
[2013-02-07 16:59:21]
食器洗機やウォッシュレットなんて自分で手配したほうが安い。楽天で買って工事手配もできるよ。
150: 匿名さん 
[2013-02-07 17:22:04]
ここはほとんど大田区ですよね。緯度でみても自由ヶ丘や二子玉川より南に位置します。溝の口と同じくらいですね。
151: 匿名さん 
[2013-02-07 18:54:15]
新築で完売で値下げはまず無理でしょう
元々無料Pointも付いてる訳だし

二子玉と溝の口とは全く違います
訳が分からいスレはやめましょう

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる