株式会社長谷工コーポレーションの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランシエラ品川勝島フレシア」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 勝島
  6. 1丁目
  7. ブランシエラ品川勝島フレシア
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2013-11-16 20:51:20
 削除依頼 投稿する

現地はJR貨物の社宅のある場所で、建替え再整備が進み、敷地の南側が分譲棟になります。

携帯:http://www.haseko-sumai.com/i/s/b/bf128/index.asp

<全体概要>
ブランシエラ品川勝島フレシア
所在地:品川区勝島1-5-36
交通:東京モノレール大井競馬場駅から徒歩5分、京浜急行本線立会川駅から徒歩8分
総戸数:128戸
間取り:2LDK~4LDK(62.1~80.24平米)
入居:2014年3月予定

売主:日本貨物鉄道、長谷工コーポレーション
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

【(仮称)品川区勝島計画を正式名称に変更しました 管理担当 2012.12.10】

[スレ作成日時]2012-10-08 21:53:27

現在の物件
ブランシエラ品川勝島フレシア
ブランシエラ品川勝島フレシア
 
所在地:東京都品川区勝島一丁目5-36(地番)
交通:京急本線 立会川駅 徒歩8分
総戸数: 128戸

ブランシエラ品川勝島フレシア

442: 匿名さん 
[2013-02-16 12:09:56]
まぁ出来上がってからじゃないと分からないですね
そう思う人はやめればいいし
頭金が2千万円位ある人は大井町の方がいいですよ
利便性抜群だし
これから10~20年かけて大井町駅裏のJRの社宅もマンションが建つみたいです
大規模に土地の為、マンションだけではなくショッピングモール等も建設に練りこまれてるようで川崎のラゾーナみたいな?
タワーマンションかは分かりませんが坪で300は当たり前でしょうね
実際に出来上がったらいい場所ですよね
あまりにも先の話なので…
443: 匿名さん 
[2013-02-16 12:50:08]
品川駅に近いのが良ければ品川にすればいいのに
444: 匿名さん 
[2013-02-16 12:56:54]
品川駅って何もないですよ
445: 匿名さん 
[2013-02-16 13:37:19]
>>443
買えないだろうが、わざと言ってるだろww
446: 匿名さん 
[2013-02-16 13:40:25]
勝島よりは便利では?
447: 匿名さん 
[2013-02-16 14:25:42]
そりゃそうだ(笑)
448: 匿名さん 
[2013-02-16 14:44:05]
443はもしかして品川の汚い市場に住んでるのか(笑)
449: 匿名さん 
[2013-02-16 21:55:33]
今日、行った方いますか?
450: 匿名さん 
[2013-02-16 22:42:39]
バスルームのタオル掛けがオプションとかふざけてんのかこのマンション。
451: 匿名さん 
[2013-02-16 23:20:24]
こんだけオプションかかるとなると品川区や大田区の工務店で見積もりだしてもらったほうがいいよな
452: 匿名さん 
[2013-02-16 23:31:53]
タオル掛けは無料じゃないんですか?
手すりじゃなくて?
453: 匿名 
[2013-02-17 07:45:30]
オプションの各戸違いがハンパない物件になりそう。。。

売主=施工会社だからできるんだろうけど、下請けの工期管理とか大丈夫なのかね?
100戸のリフォーム請け負うようなもんだね
454: 匿名さん 
[2013-02-17 09:30:18]
内覧会でもめそうだな。これがついてない、それオプションですからついてないです。とかね
455: 匿名 
[2013-02-17 10:33:13]
しかも増税前の3月末引き渡しだよね、、、
うーん、ほんとに判断に悩む物件だわ
吉と出るか凶と出るか
456: 匿名さん 
[2013-02-17 10:50:52]
消費税関係あるんですか?
浴室のタオル掛けってオプションなんですか?
457: 匿名さん 
[2013-02-17 11:32:58]
3000万台で品川区新築マンションに住める。
その一点のみが訴求力です。
もちろんその価格の実現のためにあらゆるものが妥協されています。

デベ、立地、外観、共用部、内装、設備、間取り、、、、。

そこまで妥協しても品川区新築マンションに住みたいなら買いでしょう。
458: 匿名さん 
[2013-02-17 11:35:11]
浴室はタオル掛けついてなくてオプションでもないといわれたような~
浴室乾燥のポールに掛ければいいかーと思ってます
あとキッチンの包丁入れがなくて
「無いんですか?」と聞いたら確認しますとのことでした
キッチンの巾木収納つけた方がいいですよー
スパイスラックは巾狭すぎなのでうちはつけません
459: 匿名さん 
[2013-02-17 11:36:30]
買いでしょうってここ契約者板。。。
460: 匿名さん 
[2013-02-17 11:40:05]
キッチンの包丁入れがオプション、、、、、。地雷だらけですね。そんなのついてるのが当然と思って内覧会でも確認しないと思う。入荷して始めて気がつきびっくりしそうだ。

まあ賃貸住まいの一次取得者ならそんなもんかと思うのかなあ、
461: 匿名さん 
[2013-02-17 11:41:24]
契約者板と間違いましたすみません

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる