分譲一戸建て・建売住宅掲示板「新百合山手、万福寺について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 新百合山手、万福寺について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-12-15 18:07:51
 削除依頼 投稿する

先日、三井からファインコート新百合山手のDMが届きました。
敷地が60坪以上、ゆったりめですね。
どなたか、行かれた方いませんか?
やはり1億以上の値段がつくのでしょうか?
お分かりになる方、教えていただけたらと思います。
よろしくおねがいします。

[スレ作成日時]2007-01-21 19:03:00

 
注文住宅のオンライン相談

新百合山手、万福寺について

202: 匿名さん 
[2007-02-27 23:15:00]
>>201
やめましょう。逆なでするのは。
そして、このスレッドでエコプラザの件は終わりにしましょう。
203: 匿名さん 
[2007-02-27 23:17:00]
風が弱ければそうですね。ただあの尾根を超えてくるわけですけら、風の強い日は黒川の標高などもろともしないでしょう。あとは川沿いにいっきに柿生まで行くんじゃないですかね。平坦な杉並でも6Kmまで影響あったらしいので。ただ万福寺には来ないんじゃないでしょうか。
204: 匿名さん 
[2007-02-27 23:21:00]
北から南へ風が吹くと、こっちへやってきそうな・・・・
205: 匿名さん 
[2007-02-27 23:23:00]
柿生まで??? そんなに・・じゃあ鶴川、片平、さつき台・・
206: 匿名さん 
[2007-02-27 23:38:00]
はるひ野住人は、ある意味直上にゴミリサイクル施設がもともとあって、しかもそれが自分の
住む自治体とは別の自治体(しかも県まで違う)のものという選挙等でもコントロールしにくい
施設だってことくらいはじめから分かってたはず。

気の毒には思うけど、こんな新百合ヶ丘なんていうまったく関係ない地域のスレにまでやってきて
騒ぎ立てるのはおかしい。
207: 匿名さん 
[2007-02-27 23:45:00]
いやいや、冷静に考えれば、結構近いぞ!
やっぱ、ないに越したことはない!!
208: 匿名さん 
[2007-02-27 23:57:00]
>>207
署名活動したければ新百合ケ丘の駅前でもされたほうがいいと思いますよ。
同じ区民として同情してくれるかもしれない。

逆に明らかに影響なさそうなのにここまで影響あるなんてことを言ってると、
逆に不審な目で見られますよ。

とりあえず、このスレで煽るのはスレ違い。はるひ野のスレにお戻りください。
209: 匿名さん 
[2007-02-28 00:13:00]
やけに戻れだの止めろだのという人がいるなあ・・。議論するのはおおいにやればいいと思うが。
冷静に考えればかなり近いぞ
210: 匿名さん 
[2007-02-28 00:22:00]
>>209
はるひ野のスレで臭いものにふたするなと言う意見がありましたが、だれもくさいと思って
無いのに、一部の、しかも他所の人が臭い臭いと騒いで他の話ができないのは迷惑です。

今日のこのスレと、はるひ野スレのやり取りで新百合に買おうとしてる人が不安に思って
いるわけではないことがはっきり分かりました。
冷静に考えて距離的にも、地形的にもかなり遠いこの辺の住人にとって、エコプラザを
心配するくらいならヨネッティーや武蔵工大の原子炉跡地を心配します。

どうかはるひ野スレにお引き取りください。
211: 匿名さん 
[2007-02-28 00:30:00]
209です 情報交換するのはいいじゃないのか それを止めるとネット掲示板の良さを否定するようなものだしさ。なにか心配事あるのかい? あるなら言ってくれ
212: 匿名さん 
[2007-02-28 00:30:00]
一番やばいのは、高圧電線か(笑)!!
213: 匿名さん 
[2007-02-28 00:31:00]
待てよ、いまエコの話題だろ
214: 匿名さん 
[2007-02-28 00:32:00]
>>209-211
はるひ野とのスレのあがるタイミングからして、あなた、この物件検討している人じゃないでしょ?
そういう人が物件検討者になりすまして、はるひ野の問題を取り上げたいと言う意図がミエミエ
なのがうっとおしいのです。

購入検討者が誰も望んで無い話題を延々と続けないでください。
215: 匿名さん 
[2007-02-28 00:38:00]
深読みです、完全に。いや誤読というべきか

しかしあなたの要望希望は受け止めました。

だが、あなたの言うとおりに議論を差し控えるという行動にはなりません。
216: 匿名さん 
[2007-02-28 00:41:00]
ところでみなさん、この物件、何歳まで住む想定で検討していますか?正直あの坂を考慮すると定年あたりが限界かなと思うのですが。(同居の親がいる場合はもっと早い)
217: 匿名さん 
[2007-02-28 00:46:00]
↑鶴川のスレッドでも読んだね
218: 匿名さん 
[2007-02-28 00:52:00]
>>215
唖然・・・。ここまで堂々と荒らし宣言するの始めてみた。

>>216
この程度の坂道なんてことは無いのでは?
足腰立たなくなったら自分の運転にしろ、他人の運転にしろ車とかで動けば良い訳で。
逆に言えば電車で移動できるくらいの状況なら駅までは十分に自力でいけると思いますけど。

>>217
小田急線沿線の物件を荒らしてる人なんですかね。
219: 匿名さん 
[2007-02-28 08:40:00]
>>198
確かに今回の分譲地は、外観も白っぽくて画一的だから、値段の割には、ちょっと建て込んだ建売住宅街という印象を受けてしまいますね。もっと色やサイディングなどにバラエティがあれば違ったと
思いますが、かけるコストを落としたんでしょうかね。
220: 匿名さん 
[2007-02-28 09:30:00]
>>216
若いうちから、坂道で足腰を鍛えておけば大丈夫ですよ。
坂道を気にしたら、この辺りには、住めないでしょう。
でも、玄関から階段を下って、道路に出るんでしたっけ?
それなら、ちょっと、ツライかもしれませんね。
221: 匿名さん 
[2007-02-28 09:35:00]
>>219
外観に対する感じ方は、人により違いますね。
私は、ジェネヒルのケバケバしたところに違和感を感じます。
むしろ、三井さんの方がすっきりしていて好きです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる