東京都の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クロスエアタワー【契約者限定】Part 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 大橋
  6. クロスエアタワー【契約者限定】Part 2
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-06-07 13:25:23
 

竣工まであとわずか、来月には契約者説明会もあります。契約者さんの間で有益な情報交換をいたしましょう!


[スムログ 関連記事]
【池尻大橋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.2】
https://www.sumu-log.com/archives/5634/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/

[スレ作成日時]2012-10-06 21:03:05

現在の物件
クロスエアタワー
クロスエアタワー
 
所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 池尻大橋駅 徒歩5分
総戸数: 689戸

クロスエアタワー【契約者限定】Part 2

651: 匿名さん 
[2013-03-02 21:10:52]
http://loco.yahoo.co.jp/place/db566667fc484ec39d18416147654ac1b994e9fe...
徒歩1分のぼんびさーじは、お勧めです。ライフより安いです。
徒歩5分のドンキホーテ本店もいいですね。メッツコーラ97円は安いですね。
652: 匿名さん 
[2013-03-02 22:01:20]
今日は、中目黒まで歩いてみましたが、おいしそうな御店がたくさんあり、わくわくしてきました。本当に購入してよかったと思います。
653: 入居前さん 
[2013-03-02 23:26:55]
LIFEいってきました。
様子見でしょうか?全体的にやや高く感じました。
スーパー激戦区なので、もう少しお安くして商品の回転良くして欲しいですね。
クロスエアータワーの住人だけでは辛いでしょうから~
オオゼキ、サンドラッグまで自転車で遠征してしまいましたよ。
654: 匿名さん 
[2013-03-03 09:18:27]
車を入庫しようと思ったら満車で、ライフ客が3台並んでいて、入れませんでした。ライフ客と入居者の整理をちゃんとしていただかないと困りますね。
なんで自分ちの車庫に入るのに、買い物に来た客と一緒に並ばなきゃいけないんじゃ(笑)
655: 匿名さん 
[2013-03-03 09:52:59]
LIFEのお客さんが並んでいる右のレーンから
入庫して大丈夫ですよ。
わたしはいちいち窓開けて警備員さんに入居者である旨を
説明するのが面倒なので、
リモコンを見せて、警備員さんは素通りしてますよ。
ここの警備員さんは礼儀正しい感じの方々ばかりですね。
656: 匿名さん 
[2013-03-03 13:12:19]
スカパーHDも見れますか?
657: 引越前さん 
[2013-03-03 17:41:22]
http://www.tobukeibi.com/2013/02/post_593.php
こういう方々が頑張ってるのですね。
658: 匿名さん 
[2013-03-04 00:48:39]
個人的にアンテナ設置しなくても、
スカパーやWOWOW等の有料チャンネルは
見れますよ。

警備員さんは、東武系なんですね。
礼儀正しくて、いい感じです。
659: 匿名 
[2013-03-04 08:11:48]
駐車場に降りるスロープが狭くて
対向車とすれ違う時が怖いんですが。
もっと余裕のある作りにできなかったのかなぁ。
コンパクトカーに乗り換えようかと思ってしまった。
660: 匿名さん 
[2013-03-04 13:09:59]
スカパーってCS110度だけですよね?
661: 匿名さん 
[2013-03-04 13:21:59]
スカパー!はCS110度(とBS)ですが、
スカパー!プレミアムは東経124・128度CSデジタルで別のサービスです。
アンテナ設置ができない場合はスカパー!プレミアム光にすれば
スカパー!プレミアムとほぼ同じチャンネルが視聴できます。
662: 契約済みさん 
[2013-03-04 14:06:29]
駐車場のスロープは一般的な大きさだと思います。
地下駐車場でここより狭いところがほとんどなので満足しています。
ただし操作盤を開ける時いちいち鍵が必要なのが?です。
663: 引越前さん 
[2013-03-04 17:40:46]
引っ越しを幹事会社以外でされた方いらっしゃいますか?
他社だといかがなものなのでしょうか。
664: 契約済みさん 
[2013-03-04 19:32:47]
普通に幹事会社以外を使って
安く完了させる事が出来ましたよ。
665: 入居前さん 
[2013-03-04 19:44:46]
大橋交差点付近に人が多くなりましたね。
666: 入居前さん 
[2013-03-04 20:06:57]
3月1日に段ボールのみの引っ越しなのか?朝から居住者用エレベーターで引越をされた方(業者)がいて、エレベーターが大変な事になっていました。これから自分が住むマンションに、大胆だな~と思いました。
周りから白い目で見られていましたよ。

時間割り当てを受け、引越用のエレベーターを使うなら問題ないのでは?
667: 入居者さん 
[2013-03-04 20:18:05]
確かに3月1日は、大行列でしたね。下りも27階の方が、満員でなかなか乗れずげんなりしてました。モデルルーム見学の方もいますので、1か月ぐらいは特に土日はたいへんでしょうね。
668: 契約済みさん 
[2013-03-05 00:39:38]
一斉入居なんて二度と無いんだし、まぁ今だけと思えば大したことでは無いですよ。
多くの皆様が楽しい気持ちで入居出来ることを望みます。
669: 入居済みさん 
[2013-03-05 13:27:39]
引っ越しで玄関のドアの前が汚れてるのに放置されているんですが・・・
自分の家の前が汚れてショックです。
670: 匿名さん 
[2013-03-05 15:27:10]
今日初めて車を入庫しましたけど、駐車場の出入り口の坂は確かに狭いですね。
前住んでたとこも地下駐車場でしたけど、通路はクロスの1.5倍は有りました。
大型車だときついものが有りますね。
671: 契約済みさん 
[2013-03-05 17:30:20]
廊下はきっとまとめて掃除はいりますよね?落ち着いたらかな?
672: 入居前さん 
[2013-03-05 23:04:28]
廊下は毎日清掃すると聞きました
673: 引越前さん 
[2013-03-05 23:16:27]
663さん、
全く問題無いと思います。
うちは日通さんがサカイより1万円安かったにで決めました。
幹事会社ともちゃんと連携してくれてます。
当方以前吉祥寺の物件買った時も幹事会社以外で引っ越して
います。幹事会社もトラブル出たら不味いので嫌がらせとか
はしないはずです。
674: 匿名さん 
[2013-03-06 02:14:09]
幹事会社は非常用エレベーターも併用して
使っているので、メリットとしては、搬入時間が
数十分程度早くなるくらいですかね。
675: 入居前さん 
[2013-03-06 10:27:49]
部屋の鍵が大きすぎてキーケースにおさまりません。。。
676: 入居前さん 
[2013-03-06 10:32:05]
幹事会社は現地にスタッフを数人待機させているそうです。
サカイに引越しを頼んだ家には適宜ヘルプに入ると聞いています。

677: 入居済みさん 
[2013-03-06 14:53:33]
水曜なのに今日も引っ越しが多いですね。
だんだん賑やかになって来た感じですね。
678: マンション住民さん 
[2013-03-06 18:27:31]
東急コミュニティー 1600万横領事件に対する国土交通省からの処分内容です。
皆さん、引越しが落ち着いたら、じつくり考えましよう。
とても大事なことです。

http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000071283.pdf
平成24年12月21日(金)
国土交通省関東地方整備局建政部 記者発表資料
マンション管理業者に対する監督処分について

関東地方整備局は、株式会社東急コミュニティーに対し、マンションの管理の適正化の推進に関する法律に基づく監督処分を行いました。詳細は別紙のとおりです。

問い合わせ先
建政部建設産業第二課長萩原平次(内線6651) はぎわらへいじ
建設産業第二課長補佐坂本建(内線6652) さかもとけん 電話048-601-3151(代表)

マンション管理業者に対する監督処分について
株式会社東急コミュニティーのマンションの管理の適正化の推進に関する法律(以下「マンション管理適正化法」という。)違反について、国土交通省関東地方整備局長は、本日、同社に対し、マンション管理適正化法に基づく監督処分を下記のとおり
行った。

1 処分の内容
○マンション管理適正化法第81条に基づく指示処分
(1)今回の違反行為の再発を防ぐため、少なくとも、以下の事項について必要な措置を講じること。
①今回の違反行為の内容及びこれに対する処分内容等について、役員及びマンション管理業の従事者すべてに速やかに周知徹底すること。
②法の規定の遵守を社内で徹底するとともに、社内研修・教育の計画を作成し、社員に対し継続的にこれを実施すること。
③日常の業務運営に関しての調査・点検を行うとともに、社内の業務管理体制の整備に努めること。
④管理員業務・フロント業務・会計業務従事者について、今回の事案を踏まえた業務従事状況の調査・点検を実施するとともに、再発防止にむけた取り組みとして再発防止策の策定、社内教育等を継続的に実施すること。
(2)前項各号について講じた措置(前項に係る措置以外に講じた措置がある場合はこれを含む。)を速やかに文書をもって報告すること。

2 処分理由
被処分者が管理業務を受託している管理組合において、被処分者の元社員が管理組合財産を着服し、当該管理組合に損害を与えた。
このことは、マンションの管理の適正化の推進に関する法律第81条第1号に該当するものである。

(参考)株式会社東急コミュニティー 東京都世田谷区用賀4-10-1 代表取締役中村元宣 国土交通大臣(3)第030095号
679: 入居前さん 
[2013-03-06 19:39:51]
引っ越しの下準備のため駐車場を今日初めて使いました
おっしゃるように道幅が狭いですね。
ちょっと怖かったです
680: 引越前さん 
[2013-03-07 06:43:11]
まだ引越し前ですが、駐車場のゲート用のリモコンにある3つのボタンはどう違うのでしょう?
あるいはどれを押してもいいのでしょうか?
681: 匿名 
[2013-03-07 07:13:14]
680さん
駐車場リモコンは
1=入庫
2=?
3=出庫 でした。
682: 引越前さん 
[2013-03-07 09:37:49]
便乗質問、すみません。
あの駐車場ゲートのリモコン、一体どこに向けてボタンを押せばいいのでしょうか!?
センサーがどこにあるのか分からず、四方八方に向けて押しまくって
やっと開きました^^;
683: 匿名 
[2013-03-07 13:35:03]
682さん
真正面やや上方
684: 入居前さん 
[2013-03-07 16:32:27]
681さん
2は使いません。

683さん
ありがとうございます。
685: 契約済みさん 
[2013-03-07 18:49:19]
山手通りど真ん中の建屋は非常に圧迫感がありますね。
686: 匿名さん 
[2013-03-07 21:50:51]
山手通り側道の建物は
大井JCTまで、地下高速が開通すれば
撤去されますよ。
あと一年くらいでしたっけ?
撤去されれば、渋谷方面へ渡る横断歩道ができ、
古い歩道橋が撤去されるようです。
687: 引越前さん 
[2013-03-07 22:19:03]
681/683さん、ありがとうございます、不安解消です。
688: 匿名さん 
[2013-03-08 12:02:13]
686さん
建屋の撤廃は年内だと聞いていますが、一日も早くなくして欲しいですね。
689: 引越前さん 
[2013-03-09 20:40:54]
今日カーテンの採寸で現地に行ったのですが引越しとか家具の搬入のせいか鍵なしでエレベーターホールまで入れました。これだとコーティングとかなんとかの業者セールスも無秩序に入ってきそうで嫌ですね。

一方でコンシェルジェの方は笑顔の対応で気持ち良かったです。
690: 匿名さん 
[2013-03-09 20:45:18]
コーティングって、皆さんしますか?
691: 入居済みさん 
[2013-03-09 20:45:42]
皆さんはルーベンのコーティングとか注文されましたか?
何と無く高いわりに効果が分からず要らないかなと思ってやめましたが。
692: 契約済みさん 
[2013-03-09 21:21:47]
とりあえずセット?はありましたか?
貰ったからいらっしゃいますか?
693: 入居済み住人 
[2013-03-09 22:20:45]
高層マンション、、携帯電話がつながりません、、、みなさん、どう対処されておるのでしょうか?良い対処方法がありましたらおしえていただけませんでしょうか?ソフトバンク、、全くつながりませんです。。。。泣
694: 匿名さん 
[2013-03-09 23:54:07]
たまに不安定なことも有りますが、
ドコモ、auは問題なく使えますよ。
南西側の高層階です。
入居時に部屋に置かれていた書類に
キャリア各社の問い合わせ先が載っていたので
問い合わせてみたらいかがでしょうか。
695: 入居前さん 
[2013-03-10 12:13:23]
とりあえずセットありませんでした。コンシェルジュにきいたほうがいいかな?
電波はソフトバンクダメです。切れちゃう。。。
696: 入居済みさん 
[2013-03-10 12:13:52]
>692
見あたりませんでしたねー。
697: 入居前さん 
[2013-03-10 12:17:23]
緊急連絡用に固定電話が必要かな?と思案中です。
698: 匿名さん 
[2013-03-11 01:44:47]
692さん
セットって何のことですか?
699: 入居前さん 
[2013-03-11 19:01:48]
とりあえずセット、うちにも置いてなかったです
確か契約者専用サイトに書いてあったよな~と思い
さっき見てみたら、初めから何もなかったように
綺麗サッパリ消されてました 笑
700: 契約済みさん 
[2013-03-11 19:39:44]
えー!それヒドイ(笑)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる