双日新都市開発株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「インプレスト大倉山PART2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 大倉山
  7. 1丁目
  8. インプレスト大倉山PART2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-09-27 00:08:38
 削除依頼 投稿する

インプレスト大倉山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市港北区大倉山1丁目12番(地番)
交通:東急東横線 「大倉山」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.73平米~106.52平米
売主・事業主:双日新都市開発

物件URL:http://okurayama87.com/
施工会社:安藤建設
管理会社:双日総合管理

[スレ作成日時]2012-10-06 06:50:12

現在の物件
インプレスト大倉山
インプレスト大倉山
 
所在地:神奈川県横浜市港北区大倉山1丁目12番(地番)
交通:東急東横線 「大倉山」駅 徒歩5分
総戸数: 87戸

インプレスト大倉山PART2

634: 匿名さん 
[2013-07-01 08:36:00]
HP更新されてますよ、西北の2階角部屋が最後です。
635: 匿名さん 
[2013-07-01 10:18:23]
確かに削れるものは全部削った感じですね。
崖地は地盤改良のコストがかかるので、建物自体が安っぽくなるのは仕方ないんだそうです。
1億超えてもいいならもっとよい感じになったんでしょうけど。
636: 匿名さん 
[2013-07-01 10:25:57]
>プレハブとはどんな建物なのですか?HPのCGを見る限り標準的な建物に見えますが。
休日に実際見てきましたがCGとはかなり雰囲気違います。
山を登った道路から見られるので気になるようなら確認してきたほうがいいですよ。
637: 入居予定さん 
[2013-07-01 10:52:33]
HPの残住戸201号とありますが、210号の間違いでしょう。
638: 入居予定さん 
[2013-07-01 11:46:05]
CGは修正されて綺麗にみえますね。
見合い(古い・・)写真の修正と同じ様なものですね。
惑わされないように、現物とかなりちがいますね。
完成後の正面どうなりますかね。 いまさら・・・・遅い。
639: 匿名さん 
[2013-07-01 11:48:21]
末長組と同じ感じですか?

640: 入居予定さん 
[2013-07-01 16:52:03]
<639さん
末長組と言うゼネコン有りますが。
末長組と同じとはどの様なことを言うのですか。
641: 匿名さん 
[2013-07-01 18:20:55]
現地をなかなか見に行けないのですが、CGと全く異なる陳腐な仕上がりになっているのでしょうか?色合いとか多少の違いはありえることなんでしょうが、明かに粗悪になっているなら許せませんね。
642: 匿名さん 
[2013-07-01 18:30:15]
>640さん
末永組さんのように傾斜地に独創的なマンションを建てた。 という意味です。
このマンションは、外見からは独創性は感じませんが、解放感は最高だと思います。

現地は見てないですが、吹き付けの部分がCGと違うのですか?確かに光の当たり方で見た目がだぶ変わると思いましたので...
コの字で中庭があるマンションが構造物として興味があり、気になっています。
643: 匿名さん 
[2013-07-01 20:39:36]
いやぁ~今もたいしたデザインの家に住んでますから、普通に生活できればかまいませんよ。外見だけかっこよくても中が安普及マンションも沢山ありますからね。
644: 匿名さん 
[2013-07-01 20:41:19]
修正!~今もたいしたデザインの家には住んでませんから、普通に生活できればかまいませんよ。外見だけかっこよくても中が安普及マンションも沢山ありますからね。
645: 匿名さん 
[2013-07-01 21:59:10]
買わなかった人は、プレハブみたいな物件スルーして良かったんじゃないですか?お金の無駄遣いだよね。
646: 匿名さん 
[2013-07-01 22:22:35]
この思考法だと、買った人はどういうイメージですか?
647: 匿名さん 
[2013-07-02 01:12:41]
大して良い物件でないことぐらいは、購入者も分かってます。
648: 匿名さん 
[2013-07-02 01:21:32]
647さん、ちなみにあなたが薦める良い物件はどういうマンションですか?
大手デベというだけでは駄目です。
649: 匿名さん 
[2013-07-02 02:33:49]
掲示板に参加している方が、HPのCGからどんな物件を想像していたのかが気になっています。
私はCG通りにできていると感じています。
650: 匿名さん 
[2013-07-02 08:34:35]
私も普通に出来てるように見えます。
完成にはまだ2ヶ月強ありますからね。
651: 匿名さん 
[2013-07-02 10:15:27]
CG通りというより、模型に忠実な仕上がりかと。かなりシャビーな印象。
652: 匿名さん 
[2013-07-02 14:17:24]
>635
地盤の補強にコストをかけたから、建物に回す金が無いってことですか?そもそも地盤の悪い土地なら仕入も安かったのでは?なんか納得いかないな~。
653: 匿名さん 
[2013-07-02 21:04:47]
マンションによっていろんなネガがあって読んでて実に面白い。
完売間近のここは最後には建物の作りに焦点を絞ってますね。
よく見つけますな~

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる