分譲一戸建て・建売住宅掲示板「船橋美し学園:芽吹きの杜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 船橋美し学園:芽吹きの杜ってどうですか?
 

広告を掲載

はなまる [更新日時] 2007-06-29 01:06:00
 

先日、開発に着手して間もない船橋美し学園・芽吹きの杜を見てきました。
このあたりにしては、開発規模も大きく、将来の町並みが楽しみでした。
まだ、商業施設もなーんにも無いので、今すぐの購入は考えていませんが、こちらの物件、お買い得なのでしょうか??
自衛隊駐屯地が近いことが、かなり気になります。。。。

[スレ作成日時]2004-11-24 12:11:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

船橋美し学園:芽吹きの杜ってどうですか?

803: 匿名さん 
[2006-05-26 08:27:00]
804: 匿名さん 
[2006-05-27 15:55:00]
805: 匿名さん 
[2006-05-28 00:39:00]
806: 匿名さん 
[2006-05-28 10:58:00]
 最近、土地の所有権を持つ住民に対して「換地計画の縦覧」が都市再生機構から郵送され、殆どの世帯では、精算金を払うらしい。この手の区画整理事業ではどこでも行われている手続きのようだが、精算金を払う/貰うどっちがいいのかねぇ。
807: 匿名さん 
[2006-05-29 09:55:00]
あんなもん結局できレースなんだから、ほっときゃいいんじゃないの?
数百万も徴収されたり、貰ったりなんて話聞いたことないよ。
ピッタリというのは傍目に都合が悪いから数百円から数千円で形式上「調整」するだけでしょ?
808: 匿名さん 
[2006-05-30 17:29:00]
809: 匿名さん 
[2006-06-01 19:12:00]
自治会の掲示板をみて心を痛めたとされるD和ハウスの社員の担当部署に対する働きかけがどのようになったか、その後のアナウンスがないのでわからないな。。。
810: 匿名さん 
[2006-06-01 23:22:00]
ただのポーズかもしれないね。
マンション建てるにしてもお行儀が悪すぎる。
811: 匿名さん 
[2006-06-02 10:18:00]
812: 匿名さん 
[2006-06-03 09:10:00]
17街区(三菱地所物件のルーシースクエア西)にマンション開発の可能性ありと聞いたのですが。
制限12m、4Fまでとはいえ気になるところです。
ルーシー検討中なのですが、ご近所の方なにか詳しい情報をお持ちでないでしょうか?
m(__)m
813: 匿名さん 
[2006-06-03 18:09:00]
12m制限はあるけど4Fまでの制限はないよ。
あそこは土地の引渡しが終わってないのに詳しい情報も何もない。
建つのは間違いないと思っていればいいんじゃないのかな。
814: 匿名さん 
[2006-06-05 14:00:00]
52街区の話題を出すとなんで削除されるんだ?
関係ない話題をふっていると言うのだろうか??
815: 匿名さん 
[2006-06-05 18:08:00]
でも残ってるのもあるよ
816: 匿名さん 
[2006-06-05 23:12:00]
第四期って、いつから売り出すんでしょうね。
第三期がまだ売れ残っているので、かなり後になるのかな?
817: 匿名さん 
[2006-06-06 08:57:00]
売れ残りは各メーカーだけの問題なのでスケジュールとは関係ない。
818: 匿名さん 
[2006-06-06 16:23:00]
メディカルモール、今年の秋も難しそうだなぁ。
まだ建物作り出す気配もない。
先に参加の名乗りを上げてくれているテナントが逃げなければいいが・・・
819: 匿名さん 
[2006-06-06 19:17:00]
>812
集合住宅建ったら、戸建は3・4階から丸見えだがや。
820: 匿名さん 
[2006-06-06 20:58:00]
マンションのモデルルームの隣は「(仮)日本食研㈱船橋営業所」と書いてありました。コンビニではないようです。ごめんなさい。しかし、そんなのも出来ちゃうんですね、D和ハウスにかかったら町並みもなにも関係ないですなぁ。
821: 匿名さん 
[2006-06-06 23:22:00]
それは残念ですね。
でも、いずれにせよ人口を増やさない限りは、店舗は期待できないと思います。

駅前は賑わうくらいでないと・・・。
822: 匿名さん 
[2006-06-06 23:31:00]
 52街区のダイワハウスが、3階建ての賃貸を立てるっていう立て看板は撤去されてたよ。
 ちなみに、最近、ダイワハウスは、63街区(西半分?)にも触手を伸ばし、ノボリを旗めかしている。
家を建てて売るのは、連中の商売だから文句はないが、63街区をあれだけ半独占的に一気に売り出しを
かけられると、また何か良からぬ事をたくらんでいるんじゃないかと勘ぐりたくなる。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる