株式会社ゴールドクレストの横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・ミレナリータワーズ 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 塚越
  7. 4丁目
  8. ザ・ミレナリータワーズ 2
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2022-01-23 17:51:34
 削除依頼 投稿する

前スレが1000超えたのでパート2です。

引き続き、住民の皆さんよろしく!

所在地:神奈川県川崎市幸区塚越4丁目345番1他(地番)
交通:横須賀線 「新川崎」駅 徒歩16分
    南武線 「矢向」駅 徒歩7分
    東海道本線 「川崎」駅 バス10分 臨港バス「元住吉」行き「塚越」バス停から 徒歩1分

[スレ作成日時]2008-12-17 21:56:00

現在の物件
ザ・ミレナリータワーズ
ザ・ミレナリータワーズ
 
所在地:神奈川県川崎市幸区塚越4丁目345番1他(地番)
交通:南武線 矢向駅 徒歩7分
総戸数: 756戸

ザ・ミレナリータワーズ 2

232: 住民さんB 
[2009-08-08 22:49:00]
ああああああ
233: 住民 
[2009-08-10 07:21:00]
来客用駐輪場のバイクには、いつになったら鍵がかかるのか、ご存知の方いますか?

管理会社は仕事放棄しているように見えるのですが
234: 入居済みさん 
[2009-08-10 16:01:00]
>他人の財産を「その程度」と切り捨てるようでは問題です。
他人の財産をその程度と切り捨ててるのではありません。

思い入れがある大事な物だから外になんて置ておけないと考える人がいる半面、自動車と同じ「車両」なのだから、自動車を駐車場にとめるのと同じように駐輪場に置くのが当然。盗難が気になるならきちんとした防犯対策を。外置きで汚れ等が気になるならカバーを。と考える人もいるのでは?と言うことです。
そして、うちが自転車を屋内にしまうことを前提とした設計とは考えられない以上、その考え方は決して現状のルールには反していないと思うのです。


>なにはともあれ、双方が納得するような結果(もしくは意見書)を期待します。
一案として、
「自転車の屋内持ち込みは可。ただし、ロビーの通行は禁止。また、持ち込み時には、施設への影響を最小限に抑えるよう努力し、かつ通常の歩行者を最優先とする」
と私は考えているのですが、どう思われますか?
持ち込みたいと言うあなたにとって、納得できない点がありますか?
235: 入居済みさん 
[2009-08-11 18:02:00]
自転車、そんなに気になりますか?
自分が自転車の人と会った時は、ちゃんとしてたので、気になりませんでした。
裏口から入ってたし、エレベーターも譲ってたし。
一部の人がロビーから入ったり、乗ったりしてるんでしょうね。

そんな事よりも、2年も経ってないのに壊れたソファーや、エレベーター内の
ゴミや汚れが気になります。
タバコのぼや騒動も怖いですよ、いつ火事になるかわかりませんから。
236: マンション住民さん 
[2009-08-11 23:21:00]
> ルールには反していないと思うのです。
>
議論をしたいのでなければ、この場面でこれ以上理屈や正当性を述べるべきではないとは思いませんか。
反対側の立場からも同じだけ理屈や正当性が出てくるでしょうし、ジャッジの方法もないわけですから。

> 持ち込みたいと言うあなたにとって、納得できない点がありますか?
>
よろしいのではないでしょうか。
ただ「通常の歩行者を最優先とする」は、「歩行者を優先とする」で十分では?と感じはしましたけど…
237: マンション住民さん 
[2009-08-15 20:43:00]
六郷土手の花火、綺麗でしたね。

花火の途中で、例の駐車場4階に停めてある
バイクの持ち主が登場したのは何気に…

本人がどう思ってるのか、
下りて行って聞いてみたくなりました。
238: 住民さんB 
[2009-08-15 21:19:00]
綺麗でしたね
でも他人の家の門の中を無断で入って見てる常識のない人がいます
そのお宅は留守で新聞がたまってるのをみて入ってました。
こんな人がマンションに住んでいると恐ろしです
239: マンション住民さん 
[2009-08-16 15:18:00]
>238

どういうこと?
角部屋の留守の家の門の中に入ったってことですか?

まじで!?
240: 住民さんA 
[2009-08-16 20:17:00]
>No.235 by 入居済みさん
>2年も経ってないのにエレベーター内のゴミや汚れが気になります。
私もとても同感です。>No.238 by 住民さんB
同意見です!
同じ考えの方が居て、ほっと致しました。
売れ残ってる空室の角部屋の門の中に入ってる方、他にも大勢いました・・・。
(売れ残りの多さが気になり、よく道路から南東の角部屋の窓を見るのですが、
 ほとんど、特に上の方の部屋はカーテンがかかっていません。なので、おそらく未入居だと思うのです。)
このマンション、もしくは川崎の治安では、こういう事が普通なのかと・・・怖くなりました。

No.238 by 住民さんBさま、その方はベビーを連れた親子連れではないですか?
初めは、私が居た同じフロアの南東の角部屋の門の中に入ろうとしてました。
たまたま見た私はビックリして目が点に!!!!
なので私がジーーっと見てると、私の視線に気づいたのか、
上の階に移動し、新聞がたまってる角部屋のお家の門の中へと入っていきました。。。

他にもやってる方は大勢いらっしゃいましたが。。。
とても悲しいです・・・。
241: 住民さんA 
[2009-08-16 20:19:00]
>No.235 by 入居済みさん
>2年も経ってないのにエレベーター内のゴミや汚れが気になります。
私もとても同感です。


>No.238 by 住民さんB
同意見です。
同じ考えの方が居て、ほっと致しました。
売れ残ってる空室の角部屋の門の中に入ってる方、他にも大勢いました・・・。
(売れ残りの多さが気になり、よく道路から南東の角部屋の窓を見るのですが、
 ほとんど、特に上の方の部屋はカーテンがかかっていません。なので、おそらく未入居だと思うのです。)
このマンション、もしくは川崎の治安では、こういう事が普通なのかと・・・怖くなりました。

No.238 by 住民さんBさま、その方はベビーを連れた親子連れではないですか?
初めは、私が居た同じフロアの南東の角部屋の門の中に入ろうとしてました。
たまたま見た私はビックリして目が点に!!!!
なので私がジーーっと見てると、私の視線に気づいたのか、
上の階に移動し、新聞がたまってる角部屋のお家の門の中へと入っていきました。。。

他にもやってる方は大勢いらっしゃいましたが。。。
とても悲しいです・・・。
242: 住民さんB 
[2009-08-17 00:43:00]
>No.241 by 住民さんA
その方はベビーを連れた親子連れではないですか?
はい
そのとおりです。
243: 匿名さん 
[2009-08-17 01:01:00]
>このマンション、もしくは川崎の治安では、こういう事が普通なのかと・・・怖くなりました。

前者のせいが80%、川崎でもこの地域の治安という意味では正解。
品がないどころか、善悪の区別、常識以前の問題だね。
マンション選びは値段、間取り、立地だけでなく、
住民層も重要ということがわかる典型的な例。
ご愁傷様ですとしかいいようがないね。
244: マンション住民さん 
[2009-08-17 02:14:00]
川崎の治安ではないです

ここのマンションの一部の人間の問題です
ベビーを連れた親子は馬鹿ですな
常識なさすぎ!!!
親も馬鹿だから子供も大馬鹿になると思います
うちのマンションもそのうちやりたい放題になってしまうのが怖いよ
ベランダからのポイ捨てや無断駐車や駐輪
ソファーが壊されたり
不法に人の敷地に入ったり
次は何が起こるか恐ろしいよ

ちなみに私が見たの13階の南の角部屋のです
川崎の治安ではないですここのマンションの...
245: マンション住民さんS 
[2009-08-17 18:51:00]
ベビーを連れた親子は常識の問題以下だね

この親子は逆の立場だったらどうかしら
不在中に門の中に入ってもよろしいの〜

同じ様な考えをしてる人がいたらきかせて下さい
246: マンション住民さん 
[2009-08-17 22:23:00]
>244さん
13階からだとすごく綺麗ですね~。
お友達を招いたら喜ばれそう♪
247: マンション住民 
[2009-08-18 11:54:00]
こんな事してる人いるんですか?

来年のまた8月15日は六郷の花火です

こんな事してる方がたくさんいるのなら人の家の門の中に入ってはいけませんと
規則でも作った方がいいと思いました。
いい大人が知らない事ないと思いますが・・・・・

自分は川崎で生まれ、育ちましたが、川崎の治安でも常識でもありません
248: マンション住民さん 
[2009-08-18 17:22:00]
>こんな事してる方がたくさんいるのなら人の家の門の中に入ってはいけませんと
規則でも作った方がいいと思いました。


わざわざ規則化するものですか?

普通の常識としてそれくらいは分かってほしいものですよね。

いい大人なんですから…
249: 住民さんA 
[2009-08-18 19:46:00]
>248さん
普通の常識としてそれくらいは分かってほしいものですよね。

わかんないから入るんじゃないのですか?(知ってて入るのだったらとんでもないですな)

門の中に入る人も、人に注意されなければ悪いと思ってないのでしょう

その人にとっては、それが普通の常識だと思います


留守中の家の門の中に入る事は
自分には、考えられませんけどね
250: 匿名さん 
[2009-08-18 23:34:00]
>門の中に入る人も、人に注意されなければ悪いと思ってないのでしょう
>その人にとっては、それが普通の常識だと思います

○○につける薬なし。
こういう人のためにも規則にしてあげましょう。
しかしひどすぎるな
251: 住民さんA 
[2009-08-19 01:16:00]
低層階に住むものですが、21時くらいから今も花火の燃えかす?火薬?みたいな匂いがします。
気になった方いませんか?
家だけでしょうか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる