分譲一戸建て・建売住宅掲示板「鶴川山王ガーデンシティ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 鶴川山王ガーデンシティ
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-04-10 11:03:00
 

駅からは遠いですが、割と良さそうな感じの街です。ほかに検討されている方、意見交換しましょう!


【以下、管理担当より情報追加しました】
町田•鶴川 山王ガーデンシティ
URL:http://www.sannoh-gcity.com/
名 称:山王ガーデンシティ
所在地 建築条件付宅地:野津田東土地区画整理事業施行地区内22街区1-3画地他(保留地)他
      建売販売 :野津田東土地区画整理事業施行地区内21街区3-1画地他(保留地)他
交 通:小田急線「鶴川」駅下車、
神奈川中央交通バス「町田駅」行または「野津田車庫」行、約8分「綾部入口」
バス停下車徒歩6分(住宅地入口まで徒歩1分)
総区画数:約700区画
事業主体:野津田東土地区画整理組合
第29期建築条件付宅地建物請負者:(株)木下工務店 他
建売 土地・建物売主・施工:(株)美都住販 他

[スレ作成日時]2007-11-08 00:05:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

鶴川山王ガーデンシティ

182: 匿名 
[2011-06-05 19:05:19]
わざわざ新しい進行住宅地に老夫婦が引っ越してくるとは考えにくいから、言ってくる方と言えば、地主の方ではないでしょうか。

地主は、「私の土地」「私の山」と言い続けますよ。
山王は特に山なので、「主」って意識がものすごく高いですよ。お金できちんとこちらは購入してますが、地主はそうとは思えないようですよ。
183: 匿名 
[2011-06-05 19:12:21]
皆さんご存知ですか。山王を作るために墓を移動してるんですよ。

元の墓はインフォメーションのメイン通りを突っ切った 鉄塔の電線の直下の広い土地の黄色い家の角地です。

私は散歩で通る度についつい 南無阿弥陀仏を唱えてしまいます。
墓を移動してしまうような地主の方たちがバラバラに済んでいるので くわばらくわばらです。
184: 入居済み 
[2011-06-05 19:36:15]
No.179 180へ
私も同意見です。
休日しか私は子供たちの相手をしません。
親も一緒に外に出て 自宅前の道路でよく遊ばせてます。
そのうち ご近所の皆さんも出てきて サンデーパパとしては ご近所の格好のコミュニケーション場です。
確かに親がそこにいれば 良いのではと思います。
どうか皆様 温かく見守っていただきたい。
少なくとも道路で遊ばせてと言ってる方は、子育て中ではないのでは?。
なぜなら ほぼご近所さん、そうしていますから。

住宅街での徐行のマナーを学ぶべきとも思います。
185: 入居済み住民さん 
[2011-06-06 00:49:37]
うちにも小さい子がいますが、遊ぶ時は公園ですね。
幸い、住宅地内にいくつもありますし。

住宅街の道路とは言え、路上遊びは道交法違反ですよ。
少なくともこういった場で堂々と肯定することでは
ないと思います。
186: 最近入居 
[2011-06-06 09:15:14]
近所さんが出てきても 話さず止まらず 公園へまっしぐらなんですね。
素晴らしいです。

私は子供連れで、相手も子供連れだとついつい立ち話してしまいます。
交通法違反とは、これまた話が大きすぎて そんなふうに我々を見てるんだなと思うと これからは山王は穏やかに暮らせなさそうですね。

法律違反とまで思われてたんですね。
187: テング 
[2011-06-06 09:30:26]
出た!
道交法違反だって。
188: 入居済み 
[2011-06-06 10:27:45]
私も、ご近所の皆様も、自宅前で遊ばせてました。
それにしても、こういうレスがあると、これからは自宅前では何も出来ないですね。
せっかく子育てをする仲間が多いと思い、進行住宅地を購入したのですが
正直、近所の付き合いもBBQもしづらくなりました。

きっと外に出られてない方ですよね この様に思われる人は。ご近所づきあいも、ないのでしょうか。
189: 契約済みさん 
[2011-06-06 18:52:44]
185さんに同感

道路法違反ですよね
190: 入居済み 
[2011-06-06 19:41:20]
179 180の人へ私も共感です。
多分外遊びやご近所の交流があるかたは共感出来る。

近所に何かあるかた、仲間に入れなかった方と言えば語弊でしょうが、結局やっかみ、ひがみですよね。
そんな親の下での子供は ご近所づきあいできないでしょうね。
子供にも あの家は道交法違反してるとかそういう言い方をしてそうですね。

違反違反とか言うばかりでなく…みんなが過ごせる方法を考えればどうでしょうか。
191: 入居済み 
[2011-06-06 20:07:08]
立ち話程度はしますが、道路での長時間の遊びや騒音はどうかと思います。
程度の問題ではないでしょうか?

お互いにマナーを守って気持よく暮らしたいですね。
192: 購入検討中 
[2011-06-06 20:54:56]
山王の騒音って何ですか?
まさか子供の騒ぐ声のことじゃないですよね。
子育てしにくい環境なんですか。
子供の大きな声を、騒ぎすぎとか言ってしまう人 って 子供嫌いか いないかたですよね

山王ってギスギスしてるんですか?
男三人兄弟なので 心配です
193: 入居済み 
[2011-06-07 14:59:11]
薬師台は固定資産税が30万だとすると 山王は15万です。
約倍でした。(築年数も、面積もほぼ同じ家です)
私は山王に住んでいます。
友達が薬師台です。
やっぱり薬師台すごいなという感じ。
長年の税金で見ると 山王じゃないとやっていけないです。
194: 入居済み 
[2011-06-07 15:46:30]
わっ、やくし台の固定資産税は高いんですね。
1区画の土地が広いからでしょうか?
山王の倍くらいある所もありますよね。

我が家は13万円台です。
同じく、山王じゃないとやっていけない組です・・はは。
195: 契約済みさん 
[2011-06-08 23:02:41]
薬師台の固定資産税高いですね。
騒音の件や道路遊びの件 
 子供がいる家 子供がいない家
それぞれ 生活スタイルが違うので なかなか理解できない所もあると思いますが
皆さんが気持ちよく暮らせるなればいいですよね
196: 匿名 
[2011-06-08 23:37:18]
No.191様へ

私も「騒音」が気になります。
是非教えてください
197: 契約済みさん 
[2011-06-09 11:22:13]
騒音??すごく静かですよ。
私は あまり気にならないです。
198: 匿名 
[2011-06-09 16:15:32]
No.191様へ。
すいません 私の質問の仕方が変でした。
No.191様の「騒音」と 書かれていたのが気になりましたので 何の騒音だかわからないので、詳しく教えてください。
199: 匿名さん 
[2011-06-09 23:23:43]
198

なんか棘のある質問だなぁ・・・
200: 198に共感 
[2011-06-10 00:29:20]
そうですか?ただ何の騒音だか 気になっただけだと思います。
棘だと思うなら>191の発した騒音のほうに問いかけてください。住宅内の騒音事態がそもそも何なのか私も気になりましたので。

嫌味でまた子供の声=騒音と思っちゃう人も世の中いますけどね
201: 入居してます 
[2011-06-10 07:50:07]
子育て中の父親です。
子育て中と言うことで 我々も「騒音」と言う言葉が気になります。

ピアノの音なのか、子供を叱る声なのか(苦笑)、エンジン音なのか。
自分では気がつかない音を騒音と思うかたもいるでしょうから、是非教えて欲しいです。
これにより お互い気を付けられる部分は気をつけていけると思います。
ですので 棘のある質問とは全く思いません。
むしろ 言葉を吐き捨て去っていってしまった方は誠意がない方と感じます。
202: 入居済み 
[2011-06-10 09:41:26]
何を騒音と感じるかは人それぞれで、
ここで具体的に挙げても荒れるだけではないのでしょうか?

私は、同じ住宅街でもいろんな価値観を持つ人がいるんだなぁ。。
とわかっただけでも良かったと思います。(楽観的すぎ?)
203: 購入検討中さん 
[2011-06-10 09:56:01]
質問
山王ガーデンは 子供を多いので 子供がいない夫婦は住みづらいですか?
教えてください
204: 匿名 
[2011-06-10 22:51:39]
野中の一軒家じゃないんですよ、それぞれがいろんな事情を抱えてるんです
自分達とは違う時間帯で寝てる方や体調の良くない方
そういう人達に配慮する事も大切では?
子供達はのびのびと遊ばせたら良い ただし公園等とにかく道路や他人様の敷地以外で、これは子育て中云々というか 大人として人として常識の範囲の話ですからね
205: 匿名 
[2011-06-10 22:57:19]
>>195さん 道路遊びに関しては生活スタイルの違いで片付けられる話ではないですよ とくに他人様の私財を壊す危険性がある場合
家も車も花壇も庭も他人様の私財なんです、なぜその近くで子供がボールで遊んでいるのを見たら公園でやるように親は促さないのか
これはもう基本的なマナーのお話です
生活スタイルなんて言い方をしたら、道路遊びをしているほうにも事情があるんだ的に聞こえてしまいますから
ダメなものはダメ 大人なら守らなきゃならないただそれだけですよ。
206: 匿名 
[2011-06-10 23:01:09]
>>192 子供がただはしゃいでいるだけなら騒音とは言われません だけど最近あきらかに子供が喚いたりしてもやめさせない親がいますからね
そういうのは騒音認定されても仕方ないかなと
それからこれもまた子供が好き嫌い いるいないとかではなく
良い大人として他人様への配慮をしようという基本的な事にすぎませんから
207: 匿名 
[2011-06-10 23:04:34]
>>160さん 柔らかいボールだからといって傷がつかないとは限りませんよ
もし お子さんが他人様の車にボールをぶつけたらとかは考えないんですか?
柔らかいボールだから大丈夫だと?
かりに傷にならなくてもぶつけられた相手は嫌なおもいをしますよ
そういう事を考えたりはしませんか?
208: 匿名 
[2011-06-10 23:12:21]
>>179 >>180 >>184 生活道路は遊び場所ではないというマナーも覚えるべきですね、親が見ているから必ずしも安全とは言えませんし、何かあったらそこで遊ばせた自分達の責任だと言いますか? どうせ車の一方的な過失にしたがりませんか? お互い嫌な思いをしないようにしたいだけなんですよ
老夫婦だろうとか 子供がいないからとかいろいろ言ってますが違いますよ
道路遊び否定派な人達は 常識がある人達 っていうだけです。
209: 近所をよく知る人 
[2011-06-11 01:12:32]
私にとって子供の騒ぐ声は「少しは許容できる騒音」という部類ですね。
子供なんだから大きなキンキン声を出したりもするだろうし、泣き叫ぶ時もあるだろうし、ある程度までは仕方ないと思っています。
でも、騒音には変わりありません。
長時間限度超えた声を、ニコニコ笑いながら聞き続けることはできません。
ご両親には、そのことだけは自覚しておいていただきたい。
たまに騒いでしまっても、ご両親がそれについて「周りに迷惑かけた」という意識を持ち、普段はなるべく迷惑かけないように心がけ、挨拶やご近所付き合いをきちんとしてる方なら、周りの人の許容範囲も広がることでしょう。
「子供のやることなのに何がいけないの?」という横暴な態度では、子供は地域の人から愛されないどころか、憎まれるだけです。
210: 入居済み 
[2011-06-11 02:01:19]
204~同じ方が猛烈に 昔の道路遊びについて まだぶり返してますね
話がぶり返しちゃってるし ずれちゃってるし。
今日 何かあったんでしょうね。

子供の騒ぐ声 =騒音と感じるのはやはりおかしいですよ。
長時間騒ぐ子供って感じたりするのがそもそもおかしいです。
いないですよ 長時間騒ぐ子供って。長時間遊ぶ子はいてもね。
何だか外遊びしてる人をすごい常識無い親と見てますね。

批判の仕方が半端ない

そういう愚痴をぶちまけるサイトでは無いと思うので この辺で終わりにして あとはご本人に言ってみたらいかがですか?

心にためながら 外遊びしてる人をそういう目で見なくなるだろうし 心にも良いと思います。
逆にそう思って苛々して怖い顔をしていてしまったり、近所の悪口を聞いてる家族も、子育てとして良い環境とは言えないと思いますよ、

ってか そんなに外をチェックしちゃってんですか?
211: 追伸 
[2011-06-11 02:09:48]
だったらマンションが 山の奥に近所もない、道路も無い場所しか住めませんね。
横暴と言うならあなたの発言はかなり横暴ですよ。
同じ方がレスしてるのはわかってます。
ここまで細かく書いていると もう誰が書いたか検討つきましたよ。
212: 匿名 
[2011-06-11 02:16:58]
160番さんの柔らかいボールって何だろうと見てみたら、公園で遊ぶ柔らかいカラーボールの事ではないですか。

硬式、軟式よりもはるかに柔らかい カラーボールがダメなら何だったらいいんですか? もう無いですよ。
もうおかしい。
この方退散して あとはご主人に愚痴を聞いてもらうか、公園の横に家を購入しなきゃ良いだけじゃないですか。
悲しいな。。もう誰だかもわかっちゃいますよ。。

213: 匿名 
[2011-06-11 02:34:55]
住宅街で車の傷を気にするなら いっそのこと、ガレージは?
それなりの覚悟や、車を無謀にさらすのではなく ただ批判するだけでなく、っていう意味で こちら側も出来る事をと。

道路遊びを黙認してるわけじゃないです。ただ通学路だし、石を蹴って歩く子もいたし、ランドセルにサッカーボール入れて ブラブラ揺れちゃって 駐車の車にぶつかりそうだし。

わざとじゃなくても 駐車してる車に傷が付くのは日々どこかしらにあること。

外遊び以外でも意外と車に傷がつく要因はあるってことを知ってほしくて。
金曜日の夜だからかレスがすごいですね。


214: 入居済み 
[2011-06-11 04:06:13]
>204すごい
そんなの旦那にきいてもらえやん。

にしても 昼寝寝てる人 具合悪くて昼間寝てる人?
知らんっっ。
俺 交代制だから昼間寝てるけど 昼間起きてる子供をうるさいだの 気を使えだの思った事 一度もありゃせん。
215: 匿名 
[2011-06-11 06:08:00]
そんなに道路で遊ばせたいですか?
ならばそれにより他人様の私財を傷つけた場合に相手の要求に応じて弁償する覚悟はありますか?
子供がやった事だからで許される範囲と許されない範囲がありますよ
>>214 現実にそういう人達がいるのが事実ですよ あなたがそう思わなくても
ボールの音に恐怖感を覚えるくらい追い込まれてる人達だっているわけです
私は家の前でボール遊びが始まったら直接親にやめてもらいに行きますがね、それができないで泣き寝入りしている人も沢山いるんです
外で遊ぶなと言いたいんじゃない
しかるべき場所で遊ばせたら良いのでは?
>>213 ガレージも他人様の私財ですよ、それにボールがぶつかるような遊ばせ方をさせる事態がおかしいのでは?
親ならば他人様のものを傷つけるような事をやらないように教えるべきではないでしょうか?
216: 匿名 
[2011-06-11 06:11:45]
>>212 広い公園でやるんなら良いかもしれませんが、中には柔らかいボールだから車に当たっても大丈夫だろうと住宅地でやらせる人もいるんですよ
それはおかしいですよね?
217: 入居して2年 
[2011-06-11 08:18:21]
大丈夫ですか?
他人のものを傷つけたら 誰だって弁償しますよね?
このサイトで 誰一人弁償するしないという話は一度も出てないし?

にしても あなたは山王じゃなくても どこにいっても 上手く暮らせないですよ。

車も ガレージも家も私財私財って。
そんなのみんなわかってる。
でもどうしたって無防備な姿な訳ですから どこに住んでいてもあなたみたいな人は無理。

いっそのこと 監視カメラ 見張りをつけたらいかがですか?
もう退散してほしい。どうやら特定の個人を誹謗中傷してますね。傷をつけられても、きっと相手の親は無視だったのでは。

攻撃ばかりじゃなくて楽しく生活しましょうよ。出来ないですか。
私もあなたが誰だかだいたいわかっちゃいましたよ。


218: 入居6年 
[2011-06-11 08:34:47]
サッカーの音を恐怖と感じるって
失笑に近いです
病院行ってください。弁護士立てて訴訟でも行ってスッキリしてください。
もしくは早朝夜間に壁打ちするサッカーの音?それならば警察に電話しても良いと思いますよ。

そう言えば壁打ちテニスをしてた親子がピタリと止めましたよね。 何かそこら辺のご近所怖い…。

それにしとも道路ど遊ばせるってやけにつっかかるな。
>204の後、誰も道路で遊ぶのを黙認とか,良いとか書いてなかったよ。

さぁ 次からは違う楽しい話をしましょう
雨だし みなさん子連れで安く楽しめる場所近くにありますか?
219: 購入検討中さん 
[2011-06-11 10:16:32]
山王ガーデン荒れてますね。
このレスを見るかぎり 住みたくない
220: モデルハウス見に行きました 
[2011-06-11 10:24:52]
購入検討してましたが、自宅前で親がいて 子供を遊ばせたりってよくある光景ですよね。

お隣さんが出てきたら、多少会話も弾むでしょうし。

世田谷区とかの高級住宅街でもなさそうなのに 天狗がいますね。
夏に向け 庭でプールをやりますよね。
それも騒音になるんでしょうね。
やってられない
221: 匿名 
[2011-06-11 13:17:25]
子供の騒ぐ声は十分騒音ですよ。
子供だから何をして、騒ごうと咎められるのは筋違いだと 思ってらっしゃるなら
ちょっと理解できません。
注意しても仲間外れにされた 疎外感から僻みで 言ってるとの
考えも不思議ですね…。子育てしやすい環境って 子供が好き放題にできて、周りが譲歩する環境だという認識をお持ちなんですか?
222: 匿名 
[2011-06-11 13:26:59]
サッカーの音だけじゃなくて、ボールの振動は思ってるより響きます。
感覚も人によるのでは?
223: 匿名さん 
[2011-06-11 13:31:30]
みなさんどんだけ自分大好きなんでしょ…
 
自治会や回覧板で注意を流してみては?
224: 入居済み 
[2011-06-11 14:19:11]
>204のやつ、つえ~なぁ~。近所にこんな人いたらウンザリ間違いないわな。子育てについて猛烈バトルだな。
誰が野放しOKって言った?そんなレスないぞ。、
道路で遊ぶのを黙認って。
勘違い 思い違い 思い込みも甚だしい

もうレス止めとけ。
違う話にしようよ

要するに 夫婦の問題だと思うぜ

旦那受け止めてやれよ。
旦那と一致団結して良い方法考えてやれ
225: 入居済み 
[2011-06-11 14:23:46]
>221> 223同じやつがレスしてるし
子供の声を騒音って本当に許せないやつ。

直接そいつに言ってやれ
声出すなと。

家族で変人だな

ってか昨夜から朝から昼間~同一人物の204、暇だな。
独り暮らしか?
ねたみか?
そうとしか聞こえないぜ

山王どころかお前みたいなキチはどこも受け入れられないぜ
226: 匿名 
[2011-06-11 14:53:59]
妬む要素無いのに妬みとかww底辺ドキュソ子持ち必死だなww低所得で妻も子供も不細工で生きづらかろう
227: 匿名 
[2011-06-11 14:58:43]
サッカークラブに行けない貧乏人の不細工馬鹿ガキがサッカーする意味あるの?将来は長谷川かカズかってか?超ウケる(笑)
路上サッカーで県大会出れるの?親が馬鹿だと才能あっても台無し
228: 匿名 
[2011-06-11 15:20:36]
ようやく本性出したな。出た 本音!!
サッカークラブに入らないと プロになれないって 今時どんな人権差別?
あなたはメイン道理の人? あじさい公園付近?山王塚付近?道路でサッカーやってる所どこ?見に行きたい。
もう名乗っちゃえば?
違う話しようよ
管理人さんも 上の二つはどう見ても荒らしだよ。


229: 入居済み 
[2011-06-11 15:27:32]
昼間寝てる=夜勤のお父さん。
山王に消防士がたくさんいるのご存知?
そして家の回りでサッカー。
妙にサッカーにこだわるよね。
低所得とは、そりゃ消防士の給料は良いだろうけど 住民を低所得って あんたどんだけ 心ネジ曲がってんの?
あ!この人わかった!あそこではかなり浮いてる存在だもんね。近所づきあい0だし。
旦那も変わってるよね。その人のお隣さんや、ご近所にサッカーやってる子いっぱいいるよ!!

230: 匿名 
[2011-06-11 15:46:40]
図星の底辺ドキュソが発狂した(笑)
自分の都合の悪い事書かれたら荒らしとか頭悪くて普段から苦労してそうですね(笑)
消防士が高給取りのイメージとかどんな貧乏人なの?派遣生活保護乞食なの?
それにサッカークラブ入れないとプロになれないと言われたら人種差別とか馬鹿?事実だろ貧乏人(苦笑)それとも名門校に入れるの?指導無しでもプロになれたら苦労しないよ貧乏人
だれかと勘違いしてるようだが自分をバカにしてるのを一人だけに絞らないと生きて行けないほど自分が恥ずかしい人間と自覚してるなら改善しろよ(笑)
バカなのは分かったからバカはバカに相応しく縮こまって相応しい生き方しろよ貧乏底辺ドキュソ
231: 匿名 
[2011-06-11 15:48:00]
貧乏底辺が固まって生きてるとかBかよ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる