分譲一戸建て・建売住宅掲示板「鶴川山王ガーデンシティ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 鶴川山王ガーデンシティ
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-04-10 11:03:00
 

駅からは遠いですが、割と良さそうな感じの街です。ほかに検討されている方、意見交換しましょう!


【以下、管理担当より情報追加しました】
町田•鶴川 山王ガーデンシティ
URL:http://www.sannoh-gcity.com/
名 称:山王ガーデンシティ
所在地 建築条件付宅地:野津田東土地区画整理事業施行地区内22街区1-3画地他(保留地)他
      建売販売 :野津田東土地区画整理事業施行地区内21街区3-1画地他(保留地)他
交 通:小田急線「鶴川」駅下車、
神奈川中央交通バス「町田駅」行または「野津田車庫」行、約8分「綾部入口」
バス停下車徒歩6分(住宅地入口まで徒歩1分)
総区画数:約700区画
事業主体:野津田東土地区画整理組合
第29期建築条件付宅地建物請負者:(株)木下工務店 他
建売 土地・建物売主・施工:(株)美都住販 他

[スレ作成日時]2007-11-08 00:05:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

鶴川山王ガーデンシティ

351: 匿名はん 
[2011-06-24 23:28:10]
薬師台〜〜年収一千万以上ですか〜〜。
352: 匿名 
[2011-06-24 23:30:55]
348です。あの時はインフォに行って、恥ずかしかったです。
お門違いで。。。
353: 匿名 
[2011-06-25 08:49:55]
花屋の事を持ち出して申し訳ありませんでした。
無かった事でお願いします。
こんなにまさか荒れるとは思っておりませんでした。

訴えられると記載されていて 昨夜は寝られませんでした。
自らの発言で自分が精神的に参ってしまって。
話題を変えてください。本当に申し訳ありません。
また皆様に多大なご迷惑をお掛けしたことをお許し願います。
354: 申込予定さん 
[2011-06-25 10:00:49]
山王ガーデンの皆さんも年収高いイメージがあります。
相場は4000万から5000万ぐらいのお家が多いのですか?
355: 匿名 
[2011-06-25 10:11:40]
今、山王は4000万は切ってますよ。
今が買い時に見えます。

356: 入居済み住民さん 
[2011-06-25 16:42:23]
安くなりましたね
357: 入居済み住民さん 
[2011-06-25 19:56:31]
止まってる車とか見れば大体判断できますよね
358: 匿名 
[2011-06-25 20:06:59]
>357
え? 何を?
359: 入居済み住民さん 
[2011-06-25 21:27:09]
>358

大体の年収の層のことです
360: 物件比較中さん 
[2011-06-25 21:32:32]
なるほどね。高級車多いですか?
361: 匿名 
[2011-06-25 22:00:44]
外車は少ないような……
鉄塔の付近は外車揃いが多いけど あとは、ファミリーカーが多数。
普通だと思ふ
362: 匿名 
[2011-06-26 09:12:49]
わたしも山王の方の年収普通だと思います。
薬師台に比べて年齢層も若いですし。
山王って外国の方多いですよね?
文化の違いもあるのでお付き合いが難しいです。
363: 匿名 
[2011-06-26 10:23:16]
外国人そんなに多いですか?
異文化交流できそうで良いですね。
層は若いですよね。
町内会の運動会はぶっちぎりで優勝でしたよ

毎年燃えて楽しいです。
若さで勝ってる感じ。
他の地域は仲間意識で勝利に導いてます。
山王もいずれそうなれば良いですね。

364: 入居済み住民さん 
[2011-06-26 17:13:55]
他の地域より外国の方が多い気がします。
365: 匿名 
[2011-06-26 20:32:19]
外国人の方がいるとメリット デメリットある?
366: 入居済み住民さん 
[2011-06-26 20:51:26]
ないと思うけど。。。。
367: 匿名はん 
[2011-06-26 23:23:40]
普通ぐらいの年収ってどのくらい?
368: 匿名 
[2011-06-27 07:59:37]
山王で一番多い世代30代後半から40代前半で800万くらいが普通じゃないですか?
年収1000万あれば薬師台を買うのでは?
外国の方やることがスゴいです。早朝からエンジンブンブンふかしたり、道路に普通にバイク路ちゅうしたり…。
これは国籍の問題じゃなくて人間性の問題か…。
369: 匿名 
[2011-06-27 08:01:51]
362さん、
外国人のかたと、お付き合いが難しいとは?
370: 匿名 
[2011-06-27 08:03:42]
収入、800万が山王の普通?!!!

わがやは500万ですけど
山王って、800万だったんだぁぁぁ

やべぇぇぇ
371: 匿名 
[2011-06-27 08:05:22]
遠回しな言い方だと察してもらえないとか…ですかね。
372: 匿名 
[2011-06-27 08:24:20]
日本人は相手を思って、遠回しな言い方に、なりがちですよね。
ハッキリ告げないと伝わらない…ですか。
難しいですね。。
ちなみに英語ですか?
373: 匿名はん 
[2011-06-27 08:40:56]
年収1000万あっても山王ガーデン購入する人もいるような気がします
(薬師台であれば 施工会社さんは小田急のみなので )
それにしても普通が800万かぁ〜
消防の方って そんなに給料良いのですね、
374: 入居済み住民さん 
[2011-06-27 09:31:37]
うちは1000くらいですが、
やくし台は同じ家ばかりでつまらないと思ったので、山王にしましたよ。

年収もさることながら、ローン金利もいろいろなのでしょうね。
我が家は固定で3%越え、かなり失敗した感じが・・。
375: 匿名 
[2011-06-27 09:49:46]
うひゃぁ~
1000万多いな。
うちの倍じゃん
376: 匿名はん 
[2011-06-27 10:49:47]
今の金利は安いから 3年前ぐらいに家を購入した人は なんか損した気分になりますよね
1000万の人 けっこう住んでそうですね
377: 入居済み住民さん 
[2011-06-27 11:21:21]
うちも1000超えですが、山王いいとこですよ!
薬師台も検討しましたが、利用する駅で山王にしました
周りばっか気にするならマンションがいいのでは?
378: 匿名 
[2011-06-27 13:30:35]
1000万超えの方はちみに職業は 大手?
共働き?
子供は育児放棄で保育園任せ?
379: 匿名はん 
[2011-06-27 14:06:16]
マンションでも一戸建てでも一緒のような〜
同じぐらいの年収の方が住みやすいですよね
380: 匿名 
[2011-06-27 15:25:54]
回りばっか気にするようならマンションにってのは、周りの収入を気にしてる人へって事?
381: 購入検討中さん 
[2011-06-27 20:11:13]
1000超えの方もけっこういるんですね。
だから共働きとか育児放棄とかって言い方はヒガミに聞こえますよ。
逆に500くらいだと仮に4500マンのローンを組んで子供のこれからの学費とか考えるとかなり苦しいのでは?
頭金をかなり入れてるとか子供がいないとなると話は別ですが・・・。
382: 購入検討中さん 
[2011-06-27 20:16:00]
年収500で4500万のローンは きついというかローン組めないですよね
(頭金最低でも500万)
皆さん
だいたい5000万ぐらいで購入されているのですか?
383: 匿名 
[2011-06-27 21:02:24]
381 の方へ。
すごい人ですね
統計から見ても、年収500の人って結構普通にいます。

そういう方が 子供がいて 家を購入するのは 子供を育てるにはは不十分なんですか?そうなんですか?。普通の教育が成し遂げられないとでも言うのですか?。1000万が何なんですか?500万ではダメなんですか?
教育はまるで出来ないみたいな言い方に聞こえますよ

反省して下さい。
これは怒りをかいますよ。
そういうわざわざ怒りをかうようなサイトではないはず。

今すぐ退いていただきたい。

そういう方は元々町田を愛してない方、野津田を気に入ってない方だと思います。
人生最大に不愉快ですよ。
もうコメしないでくださいね。

378のかた、気にならさらずに。
多数の方がそう思ってるのが事実ですから。
子育てと 金、どっちが大事だって話ですよ。
どんな教育したいんだか知りたくもないですが。
384: 匿名 
[2011-06-27 21:26:38]
皆さん年収はもうよくないですか?
385: 匿名で 
[2011-06-27 21:33:46]
私もそう感じます。
そもそも人様の収入を聞くのはタブーですよね(苦笑)

購入検討中さん、大人のマナーとして これからはそういうデリケートな事を聞いてはいけませんよ。
忠告ですよ
まして 購入検討ならなおさら。
これからの購入先では上手なお付き合いをしてくださいね
386: 購入検討中さん 
[2011-06-27 21:41:27]
385さんへ

あまりにも格差がある所だと 近所付き合いが難しいかなと思って

たとえばママさん友達とランチとか行くのに 年収1000の人と500の人金銭的価値観があまりにも違うと
住みづらいとおもったので お聞きしてしまいました。
もうしわけございません。
387: 匿名です 
[2011-06-27 21:47:47]
ランチの金額が、目的じゃないでしょ(笑)(どんだけランチにそんな差がそもそもあるの?)
外食しても1500円以内で軽く豪華になりますよ。自分の価値観のあった人と行けばいい話。まだまだ若いのかな?(私も新米ママの時は気になったから)。
気楽に気楽に。

類は友を呼ぶですよ。
土地を検討中に何となく物価とかわかってきますよね。世田谷区や、田園調布と、野津田を見れば わかりますよね。
頑張れ!


388: 匿名はん 
[2011-06-27 22:11:42]

山王ガーデン近くに オススメのご飯屋さんはありますか?
389: 匿名 
[2011-06-27 22:18:28]
霜月亭

それしかないっしょ。

特別な時じゃないと無理。
390: 入居済み住民さん 
[2011-06-27 22:27:23]
霜月亭 はおいしいです、歩いていけます。
普段のランチのお値段ではないですね、ランチ3500円程度からですね。
そして完全予約制なので、当日思いついて行こうとしても無理です。

金井にある、マメゾンは普段ランチとしておすすめです。こちらはランチ1100円程度です。
少し遠いですが、真光寺にあるイタリアンのクッチーナもおすすめです。こちらはランチ1200円程度です。

391: 匿名さん 
[2011-06-27 22:27:53]
高そうですね まだ行って事ないなぁ〜
392: 匿名さん 
[2011-06-27 22:29:14]
予約しないと当日は無理なんですね。
ありがとうございます
393: 匿名 
[2011-06-27 22:35:11]
金井にあるおさふねって言うつけ麺屋リーズナブルで美味しいです。お友達とランチって感じじゃないですけどね。
394: 匿名 
[2011-06-27 22:36:31]
霜月亭 予約なしで行ってしまった時あります。
でもokでした。
たまたまでしょうか。
ラ セパもオススメ

マメゾンは気軽に行けるだけあって 身内とよく重なる(汗)
395: 匿名 
[2011-06-27 22:38:53]
383さんは地元の老夫婦ですか?
検討中の方に町田を愛してないとか野津田を気にいってないとか…住んでもないのにわからないんじゃ。
396: 匿名 
[2011-06-27 23:04:25]
>395。住む前に、 好きになれそうな町に普通検討しませんか?そういい意味だと思いますが

でももう皆さん楽しい話題に切り替えが出来てますので 保持繰り返さないで下さいね。
397: 匿名ケーキ好き 
[2011-06-27 23:44:28]
美味しいケーキ屋を教えて欲しいです
398: 匿名さん 
[2011-06-27 23:56:46]
おいしいケーキ屋 パン屋さん 雑貨屋さん 近くにできないかな〜
399: 匿名ケーキ好き 
[2011-06-28 00:49:35]
パン屋良いですね
その代わり毎日買えるリーズナブルのが良いです。

そして山王敷地内で。
400: 匿名 
[2011-06-28 07:48:26]
山王道の坂の途中に陶器と雑貨のお店ありますよね。
どんな感じか教えて下さい。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる