伊藤忠都市開発株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア東白楽(旧:(仮称)東白楽マンション計画)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 平川町
  7. クレヴィア東白楽(旧:(仮称)東白楽マンション計画)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-11-30 23:57:59
 削除依頼 投稿する

売主:伊藤忠都市開発㈱
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
住所:神奈川県横浜市神奈川区平川町23番1 他
住戸数:75戸 地上7階建て
(以上、現地の看板より)

まだ何も情報がありませんが、伊藤忠が計画している東白楽マンション計画について語りましょう。
東急東横線、東白楽駅から徒歩2,3分の場所に位置し、JR東神奈川、京急仲木戸も使えるという好立地です。

ファミリータイプ、70㎡程度中心なのでしょうか。伊藤忠ということは、CREVIAシリーズですかね。

【タイトルを正式名称に訂正し、公式URLを追記しました。2013.02.02 管理担当】

[スレ作成日時]2012-10-03 23:01:25

現在の物件
クレヴィア東白楽
クレヴィア東白楽
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区平川町23番1他(地番)
交通:東急東横線 「東白楽」駅 徒歩2分
総戸数: 75戸

クレヴィア東白楽(旧:(仮称)東白楽マンション計画)

223: 匿名さん 
[2013-07-11 22:55:49]
マンション買うのに初心者とかプロとか有るのか?
224: 匿名さん 
[2013-07-13 02:54:26]
No.223の人、揚げ足取るような言い方やめなよ。別に『マンション購入初心者』なんてどこにも書いてないよ?こういう住宅や建築の事詳しくないから自分のこと『初心者』って言ってるんでしょ。頭わりーな。
225: 匿名さん 
[2013-07-13 22:25:46]
>222
>224

お前らどう考えても営業だろ

フォローが必死すぎwwwww

どんどん売れていますから(笑)
初心者なら考える前に早く買え、頭悪いんだから

226: 匿名さん 
[2013-07-14 08:12:24]
なんで5000万円のマンション買えるんだよ。
親からの援助?公務員?2馬力?
227: 匿名さん 
[2013-07-15 16:14:37]
モットラクーナなんていうサービスがあるんですね。
整理収納は新居にて、とあるので専門化が実際にアドバイスしてくれるようですね。
家事代行とハウスクリーニングは有料でしょうか?
自分で手配するより安くお願いできるのかしら?
228: 土地勘無しさん 
[2013-07-15 22:35:22]
古地図が昭和初期くらいのものしか見れていないんですが・・・ 平「川」町っていうくらいですから、この辺りって昔は水に縁のあるところだったんでしょうか? この辺だけ窪地になってますし、地盤沈下とか大丈夫なのでしょうか???
 
229: 周辺住民さん 
[2013-07-16 00:57:16]
昭和初期に区画整理されるまでは、毎年台風などで滝の川があふれて反町から平川町あたりまで水浸しになっていたらしいので、水には縁があったのでしょうね。この辺土地低いですし。
横浜市総務局の発表している液状化マップではこの辺りは液状化の可能性があるようですが、こういった歴史があるからじゃないかと思っています。
でも、こういう低地の方が生活利便性が高い所が多いんですよね。毎日登山のような通勤も大変だし、ここは津波は大丈夫そうなので、個人的にそういった点では許容範囲だと思っています。

ただ、値段が許容範囲じゃないんですよね…。
230: 匿名さん 
[2013-07-16 09:49:43]
東白楽は高級住宅街なので、この金額で高いと言っていたら
この地域ではどこも購入できませんよ。
もっと安い物件がよければ、小杉、元住吉辺りで探したらどうですか。
東白楽より全般的に安いです。
231: 土地勘無しさん 
[2013-07-16 21:09:25]
>229さん

地元の方ならではの貴重な情報ありがとうございます。参考になりました!

232: 匿名 
[2013-07-16 21:18:08]
液状化マップで赤の地域だそうですが、杭はどのくらい(何mくらい)売っているんでしょうか?支持層までしっかり打ってあるのでしょうか? 物件のパンフだけではよくわかりません・・・
233: 匿名 
[2013-07-20 09:04:57]
この物件のパンフレットには、スラブ厚、壁・床の遮音等級とか全然書いてないんですよね、親切じゃないなあ。 立地押しし過ぎな感じですね。
234: 匿名さん 
[2013-07-23 05:50:43]
>>230
小杉、元住吉辺りは、今や某大手不動産業者連がバンバン金額を吊り上げているうえに、
マスコミも後押してるから、パブロフの犬状態で何故か狂ったように売れまくってるよ。
235: 匿名さん 
[2013-07-23 16:30:16]
>>234
地デジ化でテレビが馬鹿売れしたの思い出した。
その後のテレビの売れ行きは悲惨な状態な訳で。

マンションはそうならないと良いけど・・・
236: 匿名さん 
[2013-07-27 00:40:06]
>230さんの言うことを真に受けて
元住吉及び小杉の物件も検討しましたが
安いどころか、高くて驚きました。
特に小杉はビックリですよ。
日吉より高い。
川崎は安いイメージがあったのですが…
やはり東横線は川崎足りとて高いですね。
横浜線で探してみます。
237: 購入検討中さん 
[2013-08-20 22:45:30]
>232
杭は5〜13mだそうです。5m付近に岩盤があるとのことでした。35本打ってるそうですが、それが多いか少ないかはよくわかりませんが。
238: 購入検討中さん 
[2013-08-20 22:52:45]
金額は張りますが、非常に魅力的な物件ですね。
先週末にMRに行ったら、残ってるのは2階くらいでかなりうまっていました。みなさん景気がいいですね。
240: 契約済みのご近所さん 
[2013-08-21 23:01:43]
>238
契約してからMRに行ってなかったので売れ行きが心配でしたが、売れているのですね。
良かったです。

安くはないけど、川崎・武蔵小杉あたりに比べれば買いやすいのかな。
241: 匿名さん 
[2013-08-22 22:26:45]
東白楽で4000万は高いね。
242: 匿名さん 
[2013-08-23 20:53:03]
>>241
4000万円どころか
4,400万円台予定~5,100万円台予定って書いてあるし
243: 契約済みさん 
[2013-08-24 12:30:19]
契約者の50%が神奈川区居住者とのこと、みなさんが交通の便が良く生活しやすい環境を熟知して契約されていることを感じます。年代にも幅があり、バランスの良いコミュニティができそうですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる