横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「XAX (ザクス) 住民専用[2]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 中瀬
  7. XAX (ザクス) 住民専用[2]
 

広告を掲載

マンション住民 [更新日時] 2010-05-22 23:03:52
 

いろいろな情報交換をしていきましょう。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2875/

所在地:神奈川県川崎市川崎区中瀬3-20
交通:京急大師線「東門前駅」徒歩4分

[スレ作成日時]2009-04-01 01:59:00

現在の物件
ザクス
ザクス
 
所在地:神奈川県川崎市 川崎区中瀬3丁目20(地番)
交通:京急大師線「東門前」駅から徒歩4分
総戸数: 319戸

XAX (ザクス) 住民専用[2]

939: マンション住民さん 
[2010-05-10 11:41:04]
住民のモラルが低いのは頭が痛いことですね・・。
住民同士だと今後の生活等を考えて注意できない事ってありますしね。
だからこそ管理会社が上手く動いて欲しいのです。
初期の頃って色々厳しく注意してくれる管理人さんが居たんだけどな・・。
940: マンション住民さん 
[2010-05-10 21:27:51]
>939
私は、やなおばさんと思われても注意してますよ。
住民のモラルの問題は、私たち住民の問題ではないでしょうか。
管理会社に私たちのモラル向上を期待している限り、いつまだたっても改善しないと思いますよ。
悪いのは管理会社だ、管理人だといってもしょうがないでしょ。
世の中、マンションでなくても住民同士上手に注意しあって生活していると思いますよ。
941: マンション住民さん 
[2010-05-11 08:31:11]
いまの管理人に不満があるのなら、管理会社に管理人を交代するようお願いすればいい。
案外、管理人も喜んで他へ行くと思うよ。
942: マンション住民さん 
[2010-05-11 21:07:15]
初期の頃に厳しく注意してくれる管理人さんなんていましたっけ?
943: 匿名 
[2010-05-12 17:09:34]
理事さんも管理人さんも
みんな頑張ってくれてるのに
944: 匿名 
[2010-05-12 17:13:23]
文句ばかり言わず
こうしたほうがもっとマンションを良く出来る的な、言い方ひとつで全然違います
感じの良いマンションなんだから
匿名掲示板でも言葉遣いを気をつけましょうよ!
ここで文句言っても変わらないし!
945: 住民さんA 
[2010-05-12 20:08:26]
感じの良いマンション???
だったらこんな状況になってないじゃないですか!!
そうだったらこうはならないでしょ。
普通にしてたらこうはならない・・・・・
946: マンション住民さん 
[2010-05-12 21:03:14]
総会の資料見たら扉の修理に保険が下りたみたいだな。
犯人が判明した? 犯人不明のまま保険出させた?
頑張ったのは、理事長? 管理会社?
誰か総会で聞いてくれない?俺欠席だから。

いずれにしても修繕積立金取り崩さなくて、メデタシ。
947: マンション住民さん 
[2010-05-12 21:35:43]
939さんは、ホテルで生活しているつもりでいるの?
周りで何でもやってくれると思ったら、甘えすぎ。
948: マンション住民さん 
[2010-05-12 22:23:48]
ホテルの生活って??そんなこと思ってる人いないでしょ。
単なる団地なんだからココは。

949: 住民さんC 
[2010-05-14 00:14:58]
やっとネットが復旧しました。
今日、21時半頃~24時くらいまでネットおかしくなかったですか?
うちだけかな???
950: 入居済みさん 
[2010-05-14 00:32:08]
どうもマンション全体でしょうか?
私もつながりませんでした。

プロバイダは伊藤忠でしたっけ?
どなたかわかったらリンクでもいいので教えてくださいな。
よろしくです。
951: マンション住民さん 
[2010-05-14 23:13:33]
うちも・・・。やっぱりWANだった・・
ここ多いね・・
http://ics.bb4u.ne.jp/
952: 入居済みさん 
[2010-05-15 11:10:38]
950です。
>951さん

情報ありがとうございました。
953: フォレシアム住人です 
[2010-05-17 21:38:43]
>そのほかにもHOMESの駐車場に夜中に1台だけポツンと停めてあるので
>不思議に思ったら京都ナンバーの例の車でした。

横スレ申し訳ございません

最近フォレシアムエントランス等・ホームズ付近に上記の車が頻繁に
長期何度も停まっており迷惑をしております
いろんな場所に出没するらしく、フォレシアム住人かどうかも定かではございません
もし、見かけましたら警察に通報する予定でおります

XAXさん付近にもそういう車が停まっておりましたら、遠慮なく通報お願いいたします

お邪魔しまして大変失礼いたしました




954: マンション住民さん 
[2010-05-18 02:17:10]
どうやら理事会は新しい委員会を作るみたいです。
その名も「管理会社検討委員会」(ブログに書いてありました)

さあここで色々と管理会社の件で意見を言ったいた皆さんの
出番ですよ!(904,907,915,922で書き込みした皆さんですよ)

色々と書いていたのだからしっかりやってくださいね
しっかり検討して理事会に頼らず自分たちでやってくださいね。

まぁ匿名掲示板に書いている人は実際に立候補してまで(自分も含む)やる人はいないと思いますが。。。
955: マンション住民さん 
[2010-05-18 08:43:54]
理事会は管理会社検討の問題について
矢面に立ちたくないから逃げたということ?
956: 匿名さん 
[2010-05-18 09:12:17]
専門委員会の立ち上げはいいことです。理事会が単独で独善的にやるのではなく、住民の中から、協力者を募って、検討するので良いではないか?
管理会社を変更する、継続するどちらになっても、最終的には、総会の承認がいる=すなわち理事会が総会議案書をまとめないといけないから、理事会が最終的に責任を持つことには変わらないよ。
専門委員会は管理会社選択に関する意見を答申するが、議案書にまとめて総会に上程するには理事会の仕事だから、
理事会は最後までこの件に関しては責任があるのは当然のこと。 
957: 匿名さん 
[2010-05-18 09:13:33]
管理会社の専門委員会に参加したいけどどうすればいいのですか?
958: マンション住民さん 
[2010-05-18 09:26:06]
専門委員会の参加がわからないなんて957さんは住民ですか?
959: マンション住民さん 
[2010-05-18 10:06:04]
理事会のブログなんてあったの??
960: マンション住民さん 
[2010-05-18 20:57:17]
>959

理事会のブログではなく役員のどなたかが書いているようです。
更新はまめにしてないですが。。

>>890にURLが記載してありましたよ。

961: マンション住民さん 
[2010-05-18 21:07:43]
理事には報酬があって 専門委員会の委員に報酬のないのはどうして?
誰か頭のいい人 教えて
962: マンション住民さん 
[2010-05-18 22:03:50]
>>>961

簡単ですよ。
役員は規約で報酬を受け取ることが認められていますが
専門委員は規約に報酬の記載が無いからです。

専門委員が報酬を受け取るには規約改正が必要になります。
(無理でしょうけど。。)
963: マンション住民さん 
[2010-05-19 00:50:20]
理事だけ報酬もらって委員会の人は報酬無しってなんとも都合のいい話だよな。
なんかブログには委員会の人にも報酬はらってもいいなんて書いてあったけど、なにを思ってそんなこと書くんだろうか。
また、報酬増やして住人の貴重な管理費から払おうというのだろうか。
今回の総会も申送り事項ばっかりで報酬の改定とかどうでもいいことばかり議題にして、もっと大事な案件は先送り。
これでよく報酬もらう気になるよ。
報酬の改定じゃなくて報酬の廃止を検討するべきでないですか。理事さん達。
964: マンション住民さん 
[2010-05-19 01:07:11]
最初の役員決めるときに何人か 辞退してたよな 
(普通は1番から順番に役員やっていくというしねっ!シーサーさん)
それだけ やり手がいないってことじゃないかな
だから 金でつる 釣られる人がいらっしゃるかどうか わかんないけど

こんなこと書くと 擁護派って言うんでしょ
でもね 私に理事が回ってきたら 
素直に受けるが 報酬は辞退します これでいい?
965: マンション住民さん 
[2010-05-19 08:52:36]
専門委員会の委員って 全部で何人ぐらいいるの?
966: マンション住民さん 
[2010-05-19 10:30:54]
>960さん 
理事さんのブログ教えてくれてありがとうございます!!

967: マンション住民さん 
[2010-05-19 20:56:27]
962さん 明確な解答 ありがとう 961です
質問がヘタでゴメンナサイ 私が知りたかったのは 
理事は規約を変更(追加?)してまで報酬を得ているのに
委員は無報酬ということの根拠です。

私が思うのには 輪番制の理事は無報酬で然るべき。
手を挙げ委員は 専門的な知識を活かしマンションのために
活躍するのだから報酬はあってもいいんじゃないかなと。  変ですか?
968: 住民さんE 
[2010-05-19 21:30:02]
NO.967さん

確かに、その通りだと思います。
役員になるのは義務ですので、無報酬でも良いと思います。

ですが、報酬をちらつかせるのでなく、無報酬でも立候補し、活動してくれている方もいらっしゃるので
応援していけば良いのではないでしょうか。
(緑化委員会などはスポット的に協力できることもあるかもしれませんし。)


気になったのですが。
「委員会はナニやってんの」的な発言をされてる方もいるようですが、現在、委員会の方はボランティアです。
委員会に入る義務はないなかで奉仕活動をしています。
見下すのは大変失礼なことだと思います。

969: マンション住民さん 
[2010-05-19 22:14:14]
>>968

勘違いをしているようですが・・・。
区分所有者は役員になる権利はありますが必ずやらなければいけないという
義務がある訳ではないですよ。
規約や細則のどこに役員をやらなければいけないと書いてありますか?

輪番制にはなっていますがあくまでも立候補者がいないときの候補であるだけです。
やりたくなければ拒否も可能です。(自分の晩になれば私はやります。)

ここのマンションは輪番制の細則がちゃんと整備されていないので
拒否逃げが可能なのです。
970: マンション住民さん 
[2010-05-19 23:51:40]
>>963
それはあの時半ば強行採決した最初の理事達に言うべきじゃないの。
自分たちでハードル高くしておいて大変だからそうしたんでしょ。
でもそうしなきゃもっとやり手が減って参加者も少なくなるだろうね。
理想ばかり追求したって普通の人はそんなに他を犠牲に出来ないよね。
まぁモラルが低くて問題だらけってのもあるだろうけど。
変えたいことはあなたの番が来たら是非やればいい。

971: マンション住民さん 
[2010-05-20 00:27:31]
>>964

きずいていたらごめんなさい。

最初の役員の方で1名ですが報酬を辞退されているみたいですよ
決算書に寄付という記載がありました。
972: マンション住民さん 
[2010-05-20 00:30:06]
色々と書いている方がいますが。。

何かを変えたいと思うのであれば自分で役員になってやれば良いのに。。
こんな匿名掲示板に書き込みなどしないでね

まぁこの掲示板に書き込んで変わりにやってもらえれば
いいかな~などど甘い考えをしているのかもしれませんが。。。
973: 匿名 
[2010-05-20 11:49:14]
所詮、匿名掲示板でしょ、げんじつ社会はかわりませんよ

理事会をかえたければ理事会役員に立候補して規約改正するよ。

ここで何をいっても無駄。

理事会の役員だけどやる気のない人にやらせてもろくなことにならないので今のような理事会役員をやってくれるひとだけに御礼として報酬を出すのはいい方法だと思うよ
974: 住民さんB 
[2010-05-20 14:11:21]
理事会役員など、やりたくない人も大半だろ。
理事会役員が輪番で回って来ても、仕事や家庭の事情で拒否されることも多いし、拒否している人に
無理やりやらせてもろくな結果にならないよ。

報酬制度はなり手の少ない理事会の仕事を継続させるためには必要悪としてしょうがないのじゃないの?

人がやりたがらない理事会の仕事をやってもらうのだから、手間賃として報酬ぐらい払ってやろうよ。
ほんとそう思う。
975: 住民さんB 
[2010-05-20 14:13:12]
専門委員会も報酬を払ってもいいと思うよ。働きに多じて、理事会役員の半分を上限にするとかどう?
976: 住民さんB 
[2010-05-20 14:17:47]
>>私が思うのには 輪番制の理事は無報酬で然るべき。
>>手を挙げ委員は 専門的な知識を活かしマンションのために
>>活躍するのだから報酬はあってもいいんじゃないかなと。  変ですか?


だめですよ。輪番だろうが立候補だろうが、やる仕事に変りなし。報酬は理事会役員全員にやるべきだし、仕事がきつい理事長は多くても当たり前じゃないの?

専門委員会も働きにおおじて、報酬を払ってもいいと思う。特に専門委員会のリーダー役とかは、理事と同等でいいのでは?

ボランティア活動でも報酬はもらっていいのですよ。


977: マンション住民さん 
[2010-05-20 16:49:58]
>976さん

ボランティア活動って基本は自発的で無償の活動の事。
もちろん報酬貰う事が絶対にNGではありませんが。

報酬もらってるが為に一生懸命やってるけど足りないと思われることもあるので
どちらが良いとも言えない気がする。
できれば理事も専門委員会も無償にすれば積立金が減らなくて済むのに。
あくまで理想論だけど。





978: マンション住民さん 
[2010-05-20 20:59:26]
専門委員会の方々は 立候補して活動されているのだから頭が下がります。
専門的な立場で どのようなお考えをお持ちなのか 公表する場があれば素晴らしいと思う。
もし議事録的なものがあり それを見ることができるならば最高。
979: マンション住民さん 
[2010-05-20 22:52:07]
>>978

残念ながら専門委員会の議事録は無いそうです。

管理員さんに議事録はありますかって聞いてみたのですが
理事会以外のものは無いといわれました。

専門委員会がちゃんと活動をしているのかも
わからない状態ですね。。
(防災は消防訓練をやっているのかな?)
980: マンション住民さん 
[2010-05-20 22:56:33]
専門委員会への報酬はいらない。
素人集団の専門委員会に報酬を支払うお金があるのならば、そのお金でプロのコンサルを雇うべき。
981: マンション住民さん 
[2010-05-20 23:39:34]
>>980

プロに頼むって簡単に書くけど
誰が探すの?また理事会にやらすの?

役員だから当たり前とか言わないでね

結局は自分ではやらないで人任せなんでしょ
982: マンション住民さん 
[2010-05-21 00:04:13]
No.981

相手にしちゃいけない 救いようのない 人だから
983: マンション住民さん 
[2010-05-21 08:48:24]
第一期、二期の理事さんたちは 上から目線で 高圧的だった。

今の理事さんたちは そういうところがなく 一生懸命やっている。

アンタ 理事会擁護派かと 聞かれれば そうだ と答える 何が悪い 

小さなことで 文句ばかり言っていると そのうち立候補する人もなくなる 

もう少し 大人の対応を
984: マンション住民さん 
[2010-05-21 10:05:39]
>>976
ほんと、理事さん、「掲示板見回りご苦労様。」としかいいいようがありませんね。
簡単に「報酬だせばいい、理事長はもっともらっていい。」って本気で思っているんですか?
その報酬はどの財源からでているか理解していますか?
理事会が足らない足らないって騒いでる管理費や修繕費からでているんですよ?
会社ではないのだから基本的に売上はなくて決まった原資の中で運営していくわけです。
本来であれば現在支払っている理事報酬ですら余計な赤字出費なわけですよ。
報酬をはらうくらいなら専門委員会なんてなくていいと思います。
本来払う必要のない「報酬」をもらっている理事がしっかりと行うべきです。
報酬を大盤振る舞いしようって言ってる人はどこからその費用を捻出するつもりなんでしょうか。
ちなみに現状収入とされているリサイクル費用では役員報酬すら払えませんのであしからず。

(報酬なんてものを作ったから余計に理事会への風当たりが強くなるんですよ。そういった意味では3期以降の理事さんはお気の毒です。)
985: マンション住民 
[2010-05-21 12:16:57]
>>984

役員報酬の分だけ管理費を値上げすればいいだけ

ちゃんと役員の仕事をすれば
帰ってくるのだからよいのでは?

やる気もない人達が集まるよりいいでしょう…
986: マンション住民 
[2010-05-21 12:22:37]
書き忘れた…

いまさら報酬は無駄とか文句があるなら
ここに書き込みをしないで意見要望を出す。
それでも変えないなら
自分が役員になって廃止をしてください。

簡単でしょ
987: 匿名 
[2010-05-21 19:33:40]
ボール
988: 匿名 
[2010-05-21 19:34:49]
窓閉めようかな…
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる