住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「セントラルレジデンス外苑西通り」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 大京町
  6. セントラルレジデンス外苑西通り
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-08-22 12:43:25
 削除依頼 投稿する

<全体概要>
所在地:東京都新宿区 大京町24番2(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目」駅から徒歩8分
総戸数:60戸
間取り:1LDK~4LDK(34.82m2~131.50m2)

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/gaiennishi/
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組 東京本店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2012-10-01 22:08:23

現在の物件
セントラルレジデンス外苑西通り
セントラルレジデンス外苑西通り
 
所在地:東京都新宿区大京町24番2(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 四谷三丁目駅 徒歩8分
総戸数: 60戸

セントラルレジデンス外苑西通り

46: 匿名さん 
[2013-08-17 00:42:39]
マジェスティとはそう離れていないけど、あっちは少し駅から遠い
四谷三丁目というよりも千駄ヶ谷の方が近いんじゃない
何よりあそこは高すぎでしょ

あとこっちが安いって感じるのは間取り的にシングル向けのがあるから
まあスミフの割に過剰なサービスがついてないのはいいかもね
高級物件じゃないのは間違いないが落ち着いてそう

このエリア、物件が供給過剰なのは確かに感じる
47: 匿名さん 
[2013-08-17 00:58:53]
確かにこのエリアは供給過剰
グランスイートも3丁目が終わったら次は2丁目
ジオみたいに安さで勝負するところも出てきてるし
北西方面には富久組が鎮座している
これだけ供給過剰イメージが付くと将来にわたって希少性を出しづらいか
城西の人気凋落エリアと同じ道をたどるかもなあ
まあ、今無理して買うことはないエリアかな
48: 匿名さん 
[2013-08-17 01:09:48]
元々、既存の物件が古いんだよ
オフィスビルも含めて30年〜40年のがザラにあるので取り壊して建て直しって状況
建てた時期が近いんだろうな

そういう意味で町が入れ替わるタイミングなのかも
49: サラリーマンさん 
[2013-08-18 17:58:21]
100Mタイプのプランがけっこう面白いです。とりあえず収納豊富なことは嬉しい限りで、玄関脇の9畳の縦長の部屋も有効に使えそう。これでLDKも充分な広さがあります、さすが3LDK100平米超えは違うなーと感動ですよ。東向きなのでバルコニーに出て脇から南を見れば御苑を眺められますよね。東方面には何が見えるのかなー。
50: 匿名さん 
[2013-08-20 13:56:08]
全く知りませんでしたが、事故があったんですね。
事情は把握しておりませんが、賃貸のように自殺者が出た等の事故物件とは違いますし
重要事項説明会でしっかり説明があれば問題ないです。
外観のデザインは私も好きですね。使用されているガラス熱線吸収ガラスなので、太陽の
光を反射してキラキラ輝くのだそうですよ。
52: 匿名さん 
[2013-08-23 11:04:38]
間取りが幅広いですね。単身者からファミリーまで幅広い世帯に
なりそうですね。1LDKも多くあるようですが、賃貸目的で購入される方も
多いのでしょうか。我が家はファミリーなのですが、同じ階に
単身賃貸の方が住むとなるといろいろと気を使うことになりそうで
嫌だなと思いまして。
53: 匿名さん 
[2013-08-28 13:38:47]
確かに48さんが書かれてらっしゃる通り
この辺りって同じくらいの感じの古い建物が並んでいますね。
大修繕したり、建て替えたり、マンションになったりと
色々と今、街が変化している最中なのでしょう。
どう変化するか楽しみですね。
54: ビギナーさん 
[2013-08-29 15:55:07]
>50

吸収ではなくて反射のようですよ。大通りに面していますから反射時の注目度は相当でしょうね。でも、周りの人達は眩しかったりしないかな、汗。

室内の床材に今注目しています、これは何でしょうか。
とてもシックで目のはっきりした一枚一枚の幅が広い木目調。
デザイン的に気に入りました。

55: 匿名さん 
[2013-09-03 12:31:14]
リビングのフローリング、すごくきれいですよね。
普通はもっと細かく、継ぎ目の多いフローリングが使われることが多いのですけれど、
確かに幅が広くて珍しいですよね。
標準仕様なんでしょうか?
キッチンの床がタイルなのもお掃除しやすくていいなと思いました。
56: 匿名さん 
[2013-09-08 16:02:33]
低層階はアクセントウォールがある分、
バルコニーが目立たないなぁというかんじですね。
その他の部分は、敢えて目立たせているというコンセプトのようです。
私も周辺の方が眩しくなったりしないのかは疑問です。
ここはきちんと確認しておいた方がいいですよね。
大切なことですから。
57: 匿名さん 
[2013-09-13 09:33:24]
1戸あたり1台分は自転車が置けるのですね。
2台目は…難しいでしょうか。
この辺りは高低差もある地域ですので、自転車はきつい人はきつかったりするでしょうか。
自転車も持たない人もいるのではないかなと思います。
58: 匿名さん 
[2013-09-18 09:08:29]
駅まで普通に歩ける距離なんで、普段は私は自転車は使わないかな?と思います。
ただ買物に行ったり、ちょっとしたお出かけなら車よりも自転車の方が小回りが利くので、自転車自体は所有すると思います。
シェアサイクルやレンタサイクルがあればそちらを利用するとは思いますが…。
こちらのマンションはそういうものはないですものね??
59: 申込予定さん 
[2013-10-19 12:40:52]
高低差があるということですので、電動アシスト自転車の方が便利ですかね?
60: 匿名さん 
[2013-10-21 11:54:14]
>58さん
自転車置き場は61台分あるようですが、レンタサイクルはないようですね。
全てがそうではありませんが、住友不動産のマンションは極力余計な共用施設を
作らない印象があります。
4LDKとファミリー向けプランも持ち合わせているのですから、駐輪場スペースには
もう少し配慮していただきたかったです。
61: 購入検討中さん 
[2013-10-22 19:40:11]
この辺りに住む小中学生は自転車が必要ですか。私、田舎者なので子供は自転車が必須と思っておりまして。
62: 周辺住民さん 
[2013-10-23 04:03:53]
新宿通り沿いは尾根になるので高低差はほぼないですよ。
伊勢丹辺り、もしくはJRの四ッ谷までは自転車で10分かかりません。

外苑西通りは四谷四丁目から富久町方面に向かうと一度下がってから靖国通りまでに上ります。
そのまま曙橋方面はずっと下りです。
逆に青山方面に向かう場合は国立競技場までゆるやかに下りで、
明治公園から原宿団地北交差点まで上りでその先は246まで再度ゆるやかに下りです。

四谷三丁目エリア中心だと曙橋もしくは若葉〜南元町に行かなければ極端な下りはありませんので
小中学生でも生活上は問題ないと思います。

須賀神社などは、左門町経由ならフラットで行けます。
63: 周辺住民さん 
[2013-10-23 04:11:14]
神宮外苑に行くにも、大京町を横断して外苑西ではなく外苑東に周れば
こちらも高低差はほぼありません。

夏はよくヤクルト戦のナイター花火を観に行きますが、
本当にすぐ近くです。

そういえばこのマンションだと神宮花火大会も部屋によってはバッチリでしょうね。
64: 購入検討中さん 
[2013-10-23 04:45:08]
62,63さん
自転車環境、よくわかります。ありがとうございます。
子供は自転車があった方が便利ですね。
神宮球場の花火いいですね。憧れます。
そういえば神宮球場立て直し、ラグビー場と場所を入れ替える案があるみたいですね。少し先の話になりますが
65: 購入検討中さん 
[2013-10-23 04:46:58]
ここは本当にいい立地ですね。
jr、丸ノ内線が使えて、閑静な住宅街で御苑の静けさも手に入る。とても恵まれています。素敵
66: 周辺住民さん 
[2013-10-24 02:43:26]
64さん
夏場にヤクルトのホームゲームがある時はミニ花火大会があるんですよ。
打ち上げはほんの5分くらいですが、花火は絵画館前のグランドからなので
近所のひとがプラっと見に来るくらいしか人がいなくて贅沢ですね。
(球場内はアナウンスで盛り上がっているようです)

国立競技場で大きなイベントがあると歓声が普通に届きます。

7年後に合わせて改築だと3〜4年後くらいに工事開始でしょうかね。
JRの駅まわりも整備・再開発されるのではないかと期待しています。

65さん
都営大江戸線も利用可能です。
この辺は、新宿御苑、神宮外苑、赤坂御所、ちょっと離れて代々木公園と
都心にしては珍しい、緑にとり囲まれるような配置の場所でかなり気に入ってます。
新宿御苑はお酒持ち込み不可ですがお花見は最高ですよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる