新日石不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民限定】パークシティ武蔵小杉住民掲示板(2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 新丸子東
  7. 3丁目
  8. 【住民限定】パークシティ武蔵小杉住民掲示板(2)
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2009-12-13 00:04:13
 

(祝)ミッドスカイタワー入居開始&前スレが一杯。ここらで気分一新していきましょう。

前スレ
【住民限定】パークシティ武蔵小杉住民掲示板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2878/

所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)
     神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
    南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378

[スレ作成日時]2009-05-10 02:00:00

現在の物件
パークシティ武蔵小杉
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩2分
総戸数: 1437戸

【住民限定】パークシティ武蔵小杉住民掲示板(2)

1015: 匿名さん 
[2009-12-05 23:24:23]
カンターコメって何ですか?
1016: 匿名さん 
[2009-12-06 00:46:48]
幼児や子供をエレベーターに載せて、毎日、急激に気圧の変化を与えると、成長の何とかに悪影響があると聞いた事があるのですが、本当ですか?
1017: 匿名さん 
[2009-12-06 13:11:57]
えっ、初耳です。
でもそう聞いちゃうとちょっと気になりますね。

あと、揺さぶられっこ症候群でしたっけ?
高い高~いみたいに、乳児の脳に振動を与えるのも危険って聞いたことがありますが、
あまりに小さいうちからベビーカーでおでかけして、道の段差などでガタガタ揺れて
歩いても大丈夫なのか、それも気になります。
1018: 匿名さん 
[2009-12-06 20:12:21]
>>1015
略し方が若干好みではないが、『カ(ウ)ンター(の)コメ(ント)』ってことでしょ、多分。要は『反論待ってま〜す』ってところか?!誰か次スレ立てて欲しい…。
1019: 入居済みさん 
[2009-12-07 00:27:07]
>1016さん
飛行機とかは確かに良くないですが、EV程度であれば大丈夫と思われます。
ただ、毎日で超高層階ともなると、否定は出来ませんけど。
また個人差もありますし。
大人でも毎日高速EVに乗っているとめまいなどの症状を起こす人もまれに居ます。
(でもそう言う患者さんは元々三半規管等が弱い方でEVを毛嫌いする必要はありません)

因みに、赤ちゃんとかを飛行機に乗せるた時、離陸時のショックでなく、
高度が高くなってから泣く場合は、気圧差の調整が出来ないのが殆んどの原因です。
いわゆる、耳抜きが大人の様に赤ちゃんは出来ないので、痛くて苦しいので大泣きをするのです。
ある意味正常な反応なのです。逆に泣かない子の方が耳鼻科的には心配。
(赤ちゃんの間は、極力飛行機には載せないのがベストですね)
1020: 匿名さん 
[2009-12-07 00:52:40]
>>1013
例え話です。
電車の7人用座席で足を広げた親父たちのせいで5人しか座れてなかったら、空気読めよ・気を使えよって思わない?
デブのせいで5人しか座れてないケースとは違うよね
デブは急には縮めないね。親父の足はたためるね。ベビーカーもたためるね

それとも、ベビーカーママ=デブと思えばいいですか?
1021: 匿名 
[2009-12-07 04:43:55]
クレーマーはなんでファミリー向けマンションにしたの?
許容力ないんだから退去して一戸建て住みなよ
1022: 匿名さん 
[2009-12-07 09:02:59]
ここってファミリー向けなの?
バリアフリー設計かつ駅前だからシニア向けかと思ってた。
キッズルームはゲストルーム含めてセットで、今の流行りだよね。ないと売れない。
子育てには一軒家の方がクレーマーに苛つくこともなく、子供も伸び伸び育てられそうだよね。

早朝からお疲れ。はい、論破
1023: 匿名さん 
[2009-12-07 17:23:18]
1020さんのたとえ話、おもしろいね。

でもそろそろ、ベビーカーママの反論がくるんじゃないだろか。
1024: 匿名さん 
[2009-12-07 23:46:21]
ここは、クリスマスツリーの飾り付けをして、大荒れにならない、マンションですか。
1025: 住人 
[2009-12-08 01:33:27]
子持ちじゃないですが、1022とか1023の書き込み見ていると、こんな人間性の人いるんだと正直引きます。

ベビーカーの話は不毛だから終わりにしようという流れなのにしつこいし。


不幸な育ちだったのでしょうか?それとも自分の子供にも冷たいのでしょうか?

1022と1023に幸あれ


話し変わりますが、東京機械跡地はブリリアのモデルルーム以外に進展ないのでしょうか?フーディアム2階がしょぼいので期待しているのですが
1026: 匿名さん 
[2009-12-08 08:12:32]
期待せず一旦忘れた方が良いでしょう。

既に計画が2年延びてて早くて2015年です。今後もズルズル行く可能性があります。

景気が悪くて資金調達が難しく、綱島街道の拡幅工事も一部見通しがついてません。

マンションも不景気で売れゆきが鈍いです。
1027: 匿名さん 
[2009-12-08 08:26:24]
>>1025
>不幸な育ちだったのでしょうか?それとも自分の子供にも冷たいのでしょうか?

ベビーカーの話を出しただけで、どうして子供に冷たいとか、不幸だったとか言われなきゃいけないの?
マナーのなっていないベビーカーママの方が、子供のころきちんとした躾も受けず育った可能性が高い
わけで、不幸なんじゃないの?

話題を変えたいんならスルーすりゃいいのに、1025みたいな書き込みは逆効果だよ。

1028: 匿名さん 
[2009-12-08 12:08:47]
混んでるエレベーターに無理やり乗ろうとして、人の足を踏んでも謝らない、ベビーカーママのマナーが、良くないのは確実。
1029: 匿名さん 
[2009-12-08 12:16:02]
エレベーターが混んでいて譲り合う事によってベビーカーが乗れるなら譲り合いましょう。
明らかに乗れないエレベーターに無理してベビーカーを乗せようとするのは辞めて頂きたい。

貨物用エレベーターの方が広くて確実に乗れますよね。
1030: SFT住民 
[2009-12-08 12:29:02]
東京機械跡地の商業施設ですが、mixiや他の板の情報に「イトーヨーカドーが移転して、ヨーカドーを中心とした複合商業施設を計画しているという説明が行政から近隣の商業店舗向けに説明があったらしい」とあったのですが、
どなたかそのような話を聞いた方いらっしゃいますか???

「ヨーカドー+ニトリ+島忠」という組み合わせだ、という方も中にはいてショックです・・・。
ショックのあまり買い替えを考えて、先週に二子玉川ライズのモデルルームに見学に行ってしまいました。。
ヨーカドーが入るのはまだしも、ニトリ+島忠は・・・悲し過ぎます。
1031: 匿名 
[2009-12-08 13:33:01]
外見や人格に問題アリで結婚も子供もあきらめた独身が顔を真っ赤にしてクレーマーやってるんだろう。
そういう性格直さないと…こっから先はわかるよね?
1032: 匿名さん 
[2009-12-08 15:54:41]
>>1030
華やかさが魅力で不便な二子玉川をお薦めします。
1033: 匿名さん 
[2009-12-08 15:59:10]
再開発地域のマンション購入はギャンブルと同じなのでガッカリしてはいかんよ。
最悪、巨大なドンキホーテとパチンコ屋のセットを想像しておいたほうがいい。
マンションはパークシティより背が高く東、北、西側のマンションは
日照が悪くなることを想像したほうがよい(特に冬)
1034: 匿名さん 
[2009-12-08 17:28:55]
>>1030
みなとみらいのジャックモールみたいな感じの店舗構成なのかな?
確か下がスポーツオーソリティーで上がニトリとダイソー、お向かいはトイザラスだっけ?
洋服の青山(コナカ?)もか?
でも島忠はないと思うなぁ。確か昨年小杉にあったのは閉店しちゃったし。
確か新川崎方面に店舗あるよね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる