リバー産業株式会社 大阪本店の大阪の新築分譲マンション掲示板「「なんばセントラルプラザ リバーガーデン」についてご意見をお聞かせください」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 浪速区
  6. 「なんばセントラルプラザ リバーガーデン」についてご意見をお聞かせください
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-04-15 10:44:39
 

JR難波駅前のマンションです。皆さんのご意見をお聞かせください。

http://www.rg-namba.jp/outline/index.html

所在地:大阪府大阪市浪速区湊町2丁目5番2(地番)
交通;JR関西本線「JR難波」駅徒歩1分 地下鉄四つ橋線「なんば」駅徒歩4分 地下鉄千日前線「なんば」駅徒歩4分 阪神なんば線・近鉄難波線「大阪難波」駅徒歩5分 地下鉄御堂筋線「なんば」駅徒歩6分 南海本線・高野線「なんば」駅徒歩7分
総戸数:553戸
施工:リバー建設株式会社
販売提携(代理):リバーホーム株式会社

【公式情報を追加しました 2012.10.04 管理人】

[スレ作成日時]2012-09-30 03:08:41

現在の物件
なんばセントラルプラザ リバーガーデン
なんばセントラルプラザ リバーガーデン
 
所在地:大阪府大阪市浪速区湊町2丁目5番2(地番)
交通:関西本線(JR西日本) 「JR難波」駅 徒歩1分
総戸数: 553戸

「なんばセントラルプラザ リバーガーデン」についてご意見をお聞かせください

742: 匿名 
[2013-02-20 00:13:04]
リバーの社長って中国の人じゃないの?韓国?河さんですよね。中国人には、特別な値引きとかあるのかな。
743: 購入検討中さん 
[2013-02-20 05:26:06]
260戸売れてるので残り半分くらいかな。
744: 物件比較中さん 
[2013-02-20 11:46:23]
西向きの販売はいつでしょうか?
745: 匿名さん 
[2013-02-20 11:59:48]
近鉄のマンションが如何にお買い得だったか証明された。
746: 匿名さん 
[2013-02-20 13:16:20]
西向きC棟の完成時期は1年遅れになるから販売は秋頃なんじゃね。
全棟完成は2015年だからまだまだ先の話。
747: 契約済みさん 
[2013-02-20 16:44:19]
まぁお買い得物件ではあるよね。
ここより便利で環境もいいところもいっぱいあるけど。
748: 匿名さん 
[2013-02-20 18:47:51]
近鉄とは?ローレルタワーとかローレルコートのこと?
749: アリスの館 
[2013-02-20 20:42:37]
最近、西区や浪速区で格安のマンションが続々登場してきているよね。

3年ぐらい前に難港やユニバー猿のマンション買ってしまった人。ご愁傷様です。
750: 匿名さん 
[2013-02-20 22:50:06]
確かに南港のへんは利便性という点ではしんどいね。
いろいろ腹立たしいこともあるけど世の中どう変わるか分からない。
人を呪わば穴二つというから慎んだほうがいいよ。
751: 匿名さん 
[2013-02-21 07:51:32]
地下直結と書かれてますが正確に「直結」なんですか?マンションの地下とJR難波の地下が繋がるんですか?
それとも地上数メートルはやはり歩かないといけないですか?
細かい話ですが車椅子の移動で濡れずに行けるのか気になりました。
(※もし地上だとエレベーター使うこと考えると産経ビルまで?)
752: 匿名 
[2013-02-21 13:20:22]
自分も気になりますが
何のどのあたりに地下直結と書いてあるのですか?
よろしければ教えてください
753: 匿名さん 
[2013-02-21 13:36:03]
>752さん
過去レスです。
例えば701さんなど。。。
実際に公示では直結とは謳っていないと思います。
真相が知りたいですよね〜
754: 契約済みさん 
[2013-02-21 15:50:52]
また?たたき?ねたみ?
傍若無人な感じ…やめなよ。
みっともないから。

とにかく、突然突拍子もない話題で いきなりでびっくり。
たたきの書き込みなのかな~と思わざるを得ない…突然のことで???。

下見に行けば分かるよね。

階段上がって数歩歩く感じでしょ。

ホントに、何度も書きますけど
ここをたたいたところで…お宅のマンション…売れると思わないけどね。

私の場合…鼻っから、一度も近隣の中古マンションとか?比較してません。
ちなみに…これから建つマンションでは、数社で比較はしました。
利便性と私が思う将来性などなどを考えて、ここにしました。
755: 契約済みさん 
[2013-02-21 20:09:27]

もしかして、リサーチ不足も有るかもしれないけどし
待っていたらもっといいマンションもそのうち出てくるでしょうけどそれは仕方がないですしね。

私は、自分が納得できればそれでいいいと思いますよ。

でも、来年の秋は長~いですね。

待ち疲れてしまいそうです。
756: 購入検討中さん 
[2013-02-21 20:40:20]
私も気になってたクチですw
現場はまだ免震用の工事しか進んでおらず
もしかすると後で直結工事も?って期待してたんですが↓
地下からは掘れそうなんだが、、、
757: 匿名さん 
[2013-02-21 21:39:46]
751さん、下見をしましたが地下直結ではないと思いますよ。
エントランスからJR入口階段まで10メートルくらいは青空です。小雨なら2.3秒ダッシュw

753さんも言ってるように公式パンフやオフィシャルサイトには直結とは表示されていません。
口コミで書かれた方はたぶんイメージで書かれたのでしょう。
確かにJR入口階段から他の私鉄、地下鉄のアクセスにはすべて地下直結でつながっていますから。
車いすの方はサンケイビルのエレベーター利用になっちゃうのかな。

私に対応した営業さんもその部分は正確に伝えてました。
どっちにしても交通アクセスはすごく便利、そこは決め手のひとつになるでしょうね。

758: 匿名さん 
[2013-02-21 22:29:26]
HPの物件概要には地下一階って書いてあるので勝手に地下直結と思っていました。
これはタワーパーキング部分が地下一階という意味なんでしょうか?
759: 匿名さん 
[2013-02-21 22:43:08]
一般的には地下一階と地下直結は何の関係もないだろうね。
地下一階部分が気になるのなら、営業さんに聞いてみたらどうですか。
760: 契約済みさん 
[2013-02-21 23:54:28]
アクセスが梅田よりいいですよね。
というよりもどこの梅田駅の一分も販売されることはまずないでしょうし、今回の立地はもう今後出ないはずです。
中古になってもなかなか損することはないですし、なにわ筋線ができる頃には資産価値維持どころか上昇のはずです。
いろいろな点を踏まえて購入致しました。
誹謗中傷なさる方がどうしてもいらっしゃるようですが、***の遠吠えにしか聞こえません。
全ては販売状況が物語っています。
検討していない方はこちらへ来ないでいただきたいです。
761: 匿名さん 
[2013-02-22 00:00:18]
外観が猫マンションみたいでダサい。
何だ、あの耳みたいなの。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる