三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス茅ヶ崎」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 茅ヶ崎市
  5. 新栄町
  6. 【契約者専用】ザ・パークハウス茅ヶ崎
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-09-08 04:50:00
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス茅ヶ崎の契約者の皆さん、情報交換しましょう!

公式URL http://www.mecsumai.com/tph-chigasaki/

[スレ作成日時]2012-09-29 20:09:18

現在の物件
ザ・パークハウス 茅ヶ崎
ザ・パークハウス 茅ヶ崎  [第2期(最終期)]
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県茅ヶ崎市新栄町5449番1(地番)
交通:東海道本線 「茅ケ崎」駅 徒歩4分 北口(駅舎)
総戸数: 155戸

【契約者専用】ザ・パークハウス茅ヶ崎

81: 引越前さん 
[2013-09-18 09:33:50]
いよいよ引き渡しですね!
去年の夏から待ちましたね!
82: 入居前さん 
[2013-09-18 20:24:39]
皆さん、仲良くしましょうね。
宜しくお願いします!
83: 入居前さん 
[2013-09-18 23:57:51]
いよいよですね~☆
しかしながら、引っ越し準備がまだまだおわりません(^^;)
あと結局店舗に何が入るかいまだにわからないのですが、
ご存じの方いらっしゃいますか?
84: 引越前さん 
[2013-09-19 10:46:13]
>83
先日のローン契約会、入居前説明会時点ではわかりませんでしたね。気になりますね。共有部で無くて区分所有部分ですから、売主さんも直接は関係ないですもんね。
何が入ると良いですかねー。皆さん妄想してらっしゃいます?
エメロードに足りないものがあると良いですね。
パン屋さん、カルディ的な店とか、、
飲食よりは物販が良いなと思います。
85: 入居前さん 
[2013-09-20 00:05:10]
83です。ランチができるカフェもいいなっておもいましたが、
飲食が入ると結構面倒な事もでてきそうですよね~(><)
近くにミニストップもあるし、
何がいいですかね~w妄想中。。
86: 引越前さん 
[2013-09-20 17:58:30]
>83さん
そうなんです。茅ヶ崎の飲食店って割とオープンスタイルで夜呑み会で賑やかな感じなので、トラブルありそうかなと。
87: 引越前さん 
[2013-09-20 20:33:30]
頼むから美容院とカフェと雑貨屋だけは勘弁してくれ…
もういい加減茅ヶ崎には多すぎる…
わざわざ家の下になくったっていい店いっぱいあるし。

本屋とかセレクトショップ的な服屋でいいよ
88: 入居前さん 
[2013-09-20 21:08:25]
しっかし、来週引き渡しなのに、お店がわからないって・・・
ちょっと不安。

たしかに美容院・カフェ・雑貨屋・・多いですね~

うわさではとなりのもしもしモンキーが移転なんてきいたんですが、
それはないですかね・・・????

結構店舗スペース広そうだったし、、

なんか福袋的な・・・開けるまでわからないよ。ということで、
楽しみにしてみます。
89: 入居前さん 
[2013-09-21 12:09:46]
皆さん、内覧後の指摘はクリアになりましたか?
うちはあと1箇所で、今日が再確認会です。

日常、生活していく上では支障がない部分ですが、
やはり気になってしまったので、ちゃんと手直しされているかどうか…。
90: 引越前さん 
[2013-09-26 17:51:12]
明日ついに引き渡し。
自分も含めて、入居者お互い良い生活ができますように。
91: 匿名さん 
[2013-10-14 22:27:52]
購入したのはよかったのですが、住んでから気になる点。

エレベーター横の扉。
駐車場に繋がる扉も強風でいつか怪我するんじゃないかと心配です。
構造として風の通り道になるなら自動ドアに変えて欲しい。

お風呂場。
シャワーの水圧凄く弱いと思いました。
ヘッド変えようかと思ったら日本製に対応してないみたいですね。
毎日使うものなのに選択肢がないなんて…
変えて欲しいです。
エコとは言え、掃除したり、体流す為、しっかり洗い流すのに
時間がかかりエコにならない。
毎日凄いストレスです。

自転車置き場。
上段が使いづら過ぎませんか?
子供が怪我したりするんじゃないか心配です。
変えてもらいたい。

毎日生活する場所ですから入居者も様々いるもの、
入居者の気持ちをもっと考えて
問題点を改善すべき対策を取ってもらいたいです。
92: 入居済みさん 
[2013-10-14 23:27:31]
シャワー水圧が弱い件はウチも気になって
入居後すぐに1Fのアドバイザーに相談しましたが
エコ仕様だからの一点張りで、解決にはなりませんでした。

1F共用部の扉も確かにかなり風で煽られてますね…。
93: 入居済みさん 
[2013-10-16 13:27:46]
昨日の台風の影響で、玄関から大量の水が浸入してきました。

つくりがほんとに雑ですよね・・・。
94: 契約済みさん 
[2013-10-16 17:26:03]
テナントは何になるんですかね?いつになったら決まるやら。
95: 入居済みさん 
[2013-10-16 21:02:38]
玄関の扉シリンダーの穴が外側から若干見えていたので。1階のアドバイザーに指摘して修理しました!

97: 入居済みさん 
[2013-10-16 21:05:13]
シャワー水圧、うちもアドバイザーに言いましたがマンション全体の設定なので変えられない、アドバイザーでは対応出来ないのでデベロッパーに言って下さいと言われました。

また、アドバイザーからは水圧の件はうちが初めての指摘と言われたのですが同意見の方がいらっしゃったんですね!心強いです!もう1回言ってみようかな。。。
98: 入居済みさん 
[2013-10-16 21:07:26]
テナント確かに、何になるのでしょう。
週末スーツ姿の方が見に来ているのは見ました。
美容室の方というよりコンビニ開発担当者?チェーン店の開発担当者のような雰囲気でした。
個人的な感覚ですが。
99: 入居済みさん 
[2013-10-16 22:49:09]
みなさんと同じく、、シャワーの水圧が弱すぎてびっくりです。
ミストサウナはまーまー満足ですが、、

しかしながらやはりモデルルームだけではわからない不便さいろいろありますね~

自転車置き場、上段は小学生はひとりじゃ絶対無理です(TT)
下段のスライドも安定感がなく、前輪をフレームにはめるのも
慣れるまでむずかしそうだし、上段のフレームに頭をぶつけそうでこわいし

あとはまだ歩きが完全でない子供をつれて自転車を下段から出すことすらむずかしいです。

あと子供が自転車で帰ってきたときに鍵をもたせていないと
自転車置き場に入れないのでインターフォンをならしてエントランスからはいって
自転車をいれて、そのあとも、ごみ置き場横の扉は鍵がないと入れないので
またまたエントランスから入らないといけません。

鍵をもたせてもいい年齢ならいいのですが、小学生低学年には
あの鍵をもたせていいものかと、、なくされたら大変。

セキュリティー重視もいいですが、重視しすぎかな・・・と、、
ごみ置き場横の扉はオートロックじゃなくていいんじゃないかと。

あと、一番残念なのが、強風ですかね、、設計上ちゃんとかんがえられているのか心配です。
エレベーターおりてすぐの廊下は南向2棟(7・8号室)とエメロード沿いのマンションとの
ビル風ですごいことになってます、普通に風の強い日もすごいけど
昨日の台風なんてとてもあるけません。子供は飛んで行ってしまいそうでした。

1号室~6号室は昨日の台風廊下びしょびしょでしたね・・参りました。
ドアの雨の風よけはあってないようなものですね・・・。
100: 入居済みさん 
[2013-10-17 13:47:42]
販売会社施工会社と大手ですし信頼していましたが、ひどい対応にがっかりですね。
101: 入居済みさん 
[2013-10-18 19:44:28]
No.93さん
うちもこの前の台風で玄関が水浸しになりました。
ほんとにびっくりしました。
あと、共有廊下の風が凄すぎですよね。
風除けを追加できれば良いのですが・・・
102: 入居済みさん 
[2013-10-19 11:13:46]
シャワーの水圧と自転車置き場の上段の
使いづらさはやはり皆さん気になるのですね

自分が説明を聞いてなかっただけだと思うのですが
ゴミ出しがいつでもokではないのが残念です…
103: 入居済みさん 
[2013-10-19 17:59:20]
水圧は確かに弱いですね。それから屋内駐輪場から入るドアに鍵が掛かっていますが、個人的には不要な気がします。子どもを抱っこしながらや荷物を抱えながら鍵を開けるのは予想以上に大変でした。階段につながるドアと同様に鍵不要にしてもらいたいです。
104: 入居済みさん 
[2013-10-19 22:14:33]
今日は江ノ島の花火でしたが、
東側C棟の我が家からは楽しむことが
出来ました。

周りに遮る物件が無いのは
良いですね!
今日は江ノ島の花火でしたが、東側C棟の我...
105: 入居済みさん 
[2013-10-20 12:09:31]
>104さん
羨ましいです!
うちからは見えなかったので。音だけ聞こえましたけど。
106: 入居済みさん 
[2013-10-21 12:38:21]
うちはかけて見えた程度ですね
でも部屋から見れるのはテンションあがりました!
107: 入居済みさん 
[2013-10-31 21:16:49]
引越しってそろそろ終わったんですかね。
108: 入居済みさん 
[2013-11-05 23:31:04]
今日の21時頃にエントランス前に原付を停めて
たむろしてた若者がおりましたが、住人の方でしょうか?

タバコこそ吸ってませんでしたが、
結構、やんちゃな感じがしたもので…。
109: 入居済みさん 
[2013-11-12 23:36:53]
来週末は管理組合の総会ですね。
皆さん、出られますか?
110: 入居済みさん 
[2013-12-06 12:28:42]
お湯を出す時、水温の上りがかなり遅い気がしませんか?
111: 入居済みさん 
[2013-12-08 20:10:27]
そうですね。
ウチは、お湯が出るまで約25秒かかりました。
寒くなってきて洗顔も歯磨きもお湯でやりたいので、お湯が出るまでの水がもったいないです。
112: 入居済みさん 
[2013-12-09 12:49:46]
25秒位、確かにかかりますねぇ。
それと、通気口?、あそこからけっこうな冷気が入ってきますね。

まぁ、全体的にはそこまで不満は無いですが!
113: 入居済みさん 
[2013-12-13 12:26:29]
正面玄関の前の木、早く直せるようどうするのか決定して欲しいですね。
114: 入居済みさん 
[2013-12-13 13:15:44]
玄関浸水の件について、一度調査が入り、
前回集会時に回答を頂けるとのことでしたが、
まだ回答をいただいていません・・・。

該当世帯の皆様は、すでに回答を得ていらっしゃるのでしょうか?
115: 入居済みさん 
[2013-12-20 19:06:10]
玄関の浸水の件うちもまだ回答頂いていません。
雨が降るたびにまた浸水しないか心配しています。
116: マンション住民さん 
[2014-01-23 18:17:19]
3ヶ月メンテが終わりましたが、皆さんどうでしたか?
ウチは壁紙の浮きがかなり目立ちました。
117: マンション住民さん 
[2014-01-26 18:18:01]
我が家はトレイの鍵がしまらなかったのを直してもらいました。
あとドアの汚れ(糊)??白いよごれが浮き出る感じが多数あったのでそれをけしてもらいました。

リビングの窓下(サッシ)から風がピューピューはいってきて
窓側では床暖の効果もない感じなのですが、
2重サッシでも完全密閉ではないとのことで対応してもらえず、、
寒い日はこれで我慢するしかない。みたいです(><)
118: マンション住民さん 
[2014-01-26 19:12:21]
一階の店舗まだ決まらないんでしょうか?
119: マンション住民さん 
[2014-01-28 21:03:30]
ほんといまだに決まらないですね・・・
最初は何ができるかなってワクワクしていましたが、
なんだか最近あまり気にならなくなっていました(^^;)
早く何かいいお店が入るといいですね~!
どうでもいいですが、工事がうるさすぎます。
この時間からやらなくてもいいのに。。。。
エメロードは車多いけど・・・
エントランス前は昼間そんなに交通量ないんだから昼やってほしいですよね。。
120: 入居済みさん 
[2014-03-01 19:38:08]
みなさん上の階やお隣の部屋の音って聞こえますか?
足音や掃除機、ピアノなど。
うちの周りのお部屋からは一切なにも聞こえないのですが、周りの
お部屋の方々がとても静かに?暮らしてらっしゃるのか、構造的に
聞こえにくいのかどっちなんだろう?と思いまして。
我が家の音が階下のお部屋に聞こえているのかどうかも
気になるところです。
121: マンション住民さん 
[2014-03-01 20:24:43]
うちも全く聞こえてきません!外の音(夜中の酔っ払いの声など)は聞こえてきますが・・・w
周囲の生活音とかまったく聞こえないです。
逆に風の音がうるさいくらいです。。
だから上下左右自分の家の音は漏れてないと思いますよ~
122: 入居済みさん 
[2014-03-05 20:30:50]
我が家では走り回る足音や、重い物を転がしたりゴリゴリと引き摺る様な?健康器具などでしょうか?少し気になる大きな音が毎日響いてきます…
日によっては外廊下を歩くヒールの音がリビングに聞こえることも。お部屋の位置などでだいぶ違うようですね…
123: 入居済みさん 
[2014-03-06 12:53:56]
うちもほぼ聞こえないですね…。
上の部屋で何かを引きずる音はたまに聞こえますが、
気になるほどではありません。
うちが逆にうるさかったりして…
とNO.120さんの様に気にする事の方が多いです
124: 入居済みさん 
[2014-03-06 18:09:41]
うちも全く聞こえないですね。
二重床二重天井のおかげですかね?
駅も近いし、買い物も便利。今のところ全く不満はありません。
125: 入居済みさん 
[2014-03-06 23:31:03]
騒音の件、管理組合からチラシが入ってましたね。
126: 入居済みさん 
[2014-03-07 12:58:44]
騒音のチラシ、入ってましたね。
うちはまだ歩きはしませんが子供がいるので
階下にご迷惑をおかけしていないか不安です。
127: 入居済みさん 
[2014-03-10 16:16:25]
No.120です。
全く聞こえないお宅と結構聞こえるお宅とあるのですね。
ということは…やはり生活の仕方の違いということでしょうか。
チラシが入っていたということは、困っている方がいるという
ことですよね?十分気をつけて生活します。

128: マンション住民さん 
[2014-03-13 10:24:44]
皆さんのバルコニーの非常避難ハシゴのカバー錆びてません?金属部弱いですよね。早すぎる
129: 入居済みさん 
[2014-05-14 23:17:14]
キッズルームについて、
何もないあのスペース。。
引っ越してきた当初何回かいってみたけれど、
ホワイトボードの壁だけではとても時間は持たず
すぐに家に戻る感じでした。

キッズルームといえど、理事会などでも使用されるので
仕方ないですが、もう少しキッズルームぽくなったらうれしいなって
思います。

たくさん小さな子がいるのに、いまだにお友達ができません(笑)
キッズルーム利用されている方はいますか??
130: 住民 
[2014-06-23 16:26:46]
上の階の音が結構響いてきます。椅子を引く音、扉を乱暴に閉めるようなドンドンといった音、掃除機の音など・・・
構造的に聞こえにくいということはないと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる