三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス茅ヶ崎」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 茅ヶ崎市
  5. 新栄町
  6. 【契約者専用】ザ・パークハウス茅ヶ崎
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-09-08 04:50:00
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス茅ヶ崎の契約者の皆さん、情報交換しましょう!

公式URL http://www.mecsumai.com/tph-chigasaki/

[スレ作成日時]2012-09-29 20:09:18

現在の物件
ザ・パークハウス 茅ヶ崎
ザ・パークハウス 茅ヶ崎  [第2期(最終期)]
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県茅ヶ崎市新栄町5449番1(地番)
交通:東海道本線 「茅ケ崎」駅 徒歩4分 北口(駅舎)
総戸数: 155戸

【契約者専用】ザ・パークハウス茅ヶ崎

No.1  
by 契約済みさん 2012-09-29 20:35:01
引渡しまで1年ありますが、仲良く情報交換していきましょう。
契約者の皆さん、よろしくお願いします!

さて、低層階は今週末オプション会ですが、皆さんオプションはどうされますか?

ウチはあまり余裕もないので(^^;)ママポケットとホスクリーンあたりを検討しています…。
No.2  
by 契約済みさん 2012-09-29 22:48:45
スレ立てありがとうございます。
ウチはオプション会は未定ですが、
雰囲気など教えて頂ければ嬉しいです。

ちなみに無料オプションは無難に中間色にしました。
No.3  
by 契約済みさん 2012-09-30 15:23:24
これからよろしくお願いします。
うちは余裕ないので有償オプションは諦めました…。入居時から設置済みなのは魅力ですがやはり金額は高めかなって感じたので。
カラーは散々悩んだ結果、モデルルームと同じ色にしました。
No.4  
by 契約済みさん 2012-09-30 22:39:49
1です。お仲間が増えて嬉しいです^^

ウチも結局オプションは頼まないことにしました。
欲しくなっちゃうといけないのでオプション会にも行きませんでした^^;
あと、実際に実物を見られるわけではなくて、担当者から説明を聞くだけということだったので。

通りがかりに見た様子では、エントランスの仕切られたスペースで、一度に4組くらいが個別に相談している感じでしたよ。

カラーはモデルルームと同じにしました。ウチは濃い色が好みなのでカラーは即決でした。
No.5  
by 契約済みさん 2012-10-01 16:08:41
塩害対策

1 エアコンは必ず塩害対応にしましょう!エディオンのエアコンなら全てのメーカーが塩害対応です。
2 洗濯物は午前中まで。午後だと少しねっとりします。
No.6  
by 契約済みさん 2012-10-01 17:01:19
>塩害対策
やはり潮風は注意が必要なんでしょうか?
駅前の雰囲気だけだと錆びているような感じがしませんでしたが。
No.7  
by 契約済みさん 2012-10-03 09:11:00
現在海から200mくらいのところに住んでいますが、自転車とかカーテンレールとか錆びますね。
洗濯物は14時くらいまでならOKです。

ここは海まで2kmくらいあるので、塩害はあまり気にならないかと思ったんですが…やっぱり対策が必要なんでしょうか??
No.8  
by 契約済みさん 2012-10-04 22:39:38
これからよろしくお願いします!

現在、マンションの近くに住んでいますが、自転車と物干し竿はサビサビです。。
買って二年半ほどたつかな。。
洗濯物はそんなに気になりません。
No.9  
by 契約済みさん 2012-10-05 11:01:37
そうですか…やっぱりこの辺りでも錆びるんですね。
8>さん情報ありがとうございます。
No.10  
by 契約済みさん 2012-10-05 12:36:04
2年半でサビサビですか…
引っ越しを機に新しい自転車買うつもりだけど、どうせ錆びるなら安い自転車でいいや 笑

どなたかオプション申し込んだ方いらっしゃいますか?うちはIHコンロを迷っています。
No.11  
by 契約済みさん 2012-10-05 17:49:46
オプションはキッチンの背面部分の食器棚と、流し下の戸棚を引き戸にするのを検討中です。
海が近いことを考えるとホスクリーンもあった方がいいんでしょうか?
オプション会が楽しみです。
No.12  
by 契約済み 2012-10-05 19:48:47
オプションで付けられる洗面鏡曇り止めは、冬場では必要でしょうか?
現在の賃貸マンションでは、脱衣所に換気扇と窓があるため、特別必要とは思えません。
No.13  
by 契約済みさん 2012-10-08 10:50:13
曇り止めは必要ないと思いますよ。
その分カーテンとかカーペットとかにお金使いたいです。
No.14  
by 契約済みさん 2012-10-10 21:47:34
ところで一階の店舗は何が入るんでしょうね?
個人的にはコンビニかカフェが希望です。
No.15  
by 契約済みさん 2012-10-14 00:27:33
No8です。
キッチン背面の食器棚いいですよね~(><)
うちは値段的に諦めることになりそうです(泣)

個人的な意見ですが、洗面所の鏡ヒーターはあれば使うと思います。
前住んでいたマンションでは冬場によく使っていました。
ただ、ショートとかだと乾くころに鏡の曇りがとれてくるってかんじかも。
ドライヤーを鏡にあてるほうが早いかな(笑)
しかも前のマンションは築30年くらいのものでしたので、
今のマンションと換気とか違う気もします。
浴室に暖房とか乾燥させる機能がついてると思いますので
余裕があればつけたいなくらいですね。

ホスクリーンは自分はつけないかなぁ。。
洗濯物がしけっぽくて困るということはあまり感じたことがありませんね。
自分が鈍感なだけかもしれませんが。。

ママポケットと洗濯機の上の棚は迷ってます。
洗面台のタイルと、ドアストッパーを変えるつもりです。
前のマンションでちと不便と感じていたため。。

下はコンビニが入ると便利そうでいいなぁっと思ってます。
タリーズなんかのカフェショップもいいですねー。
駅まで行かなくてもおいしいコーヒーがすぐ飲める!
No.16  
by 契約済みさん 2012-10-14 08:41:18
うちは、洗濯機の上の棚と食器棚は別で頼もうかと思ってます。
オプションは高すぎるし、どちらも戸境壁ではないので、後から付けても壁に直接打ち付けられるし、好きな色を選択できるので。
洗面のシャワー水栓とキッチンシンク下の引き出しは頼もうかと思ってます。
あと、ドアストッパーも変えたいのですが、ドアを外す時は手動みたいなので、ちょっと思案中です。
No.17  
by 契約済みさん 2012-10-14 12:37:11
うちも食器棚は諦めました。今使っている物でもサイズが合いそうなので、しばらくは買い換えずに使うつもりです。引っ越しを機に新しい物が欲しい気持ちはありますが、ガマンガマン。。。

店舗はカフェとか美味しいパン屋さんが入ってくれたら嬉しいです。でも営業さんが言うには、煙が出たり、火を多く使う店舗は入れないらしいので、やはりコンビニが有力ですかね。
No.18  
by 契約済みさん 2012-10-15 11:05:29
パン屋とかいいですね~。
でもNo.17さんのおっしゃる通りコンビニが一番ありえそうですね。

そういえば駐車場希望してる方ってどのくらいいるんでしょうね?
抽選で当たるといいのですが…やっと部屋が決まったと思ったらまた抽選なんですよね。
No.19  
by 契約者 2012-10-15 16:28:54
>18
駐車場うち希望しています。
茅ヶ崎ってみなさん自動車持たれるんでしょうか。
最悪うちは手放しても良い側に思っています。

それよりも、埋まらないと管理費の増につながっていくので
稼働100%が理想ですね~。
機械式駐車場の維持コストすごいですから。
No.20  
by 契約済みさん 2012-10-16 17:32:21
18です。
駐車場、埋まらなくても困るし、かと言って抽選で当たらなくても困るし…
ちょうど良い感じで需要と供給が合うことを願ってます。

>19さん
お互い当たるといいですね!
No.21  
by 契約者 2012-10-17 10:51:53
>18さん
あたるといいですね!!
No.22  
by 契約済みさん 2012-10-18 23:40:04
駐車場もそうですが、駐輪場も台数が心配です。。
茅ケ崎の駅周辺は坂がなく自転車利用率が高いです。

うちは三人家族ですが、3台は難しいと担当者の方に言われました。
No.23  
by 契約済みさん 2012-10-19 08:31:47
まさか駐輪場に抽選は無いですよね?
あるいは先着順とか?
一世帯に2台あれば十分でしょう。
No.24  
by 契約済みさん 2012-10-19 18:08:04
うちも駐輪場は絶対欲しいです!!出来れば2台欲しいのですが、どの家庭も1台は確保するだろうし、2台は難しいかな…
No.25  
by 契約済みさん 2012-10-19 20:59:19
駐輪場も抽選かもしれないですね。置き場所で金額の差もあるし。
No.26  
by 契約者 2012-10-20 14:45:36
駐輪場大人気!!
実際茅ヶ崎市内で充分楽しい事を考えれば、自転車必須ですもんね。
うち1台は割り当て欲しいなー
No.27  
by 契約済みさん 2012-10-20 17:25:17
駐輪場は駅近にしては比較的安いのが救いですね。

駐車場はいつ頃抽選でしょうか?
No.28  
by 契約済みさん 2012-10-24 06:06:12
今週末のオプション会
日時の割り当てが第3希望になりました。
だいぶ人が集まるようで…
No.29  
by 匿名さん 2012-10-29 23:53:30
こちらのスレはほのぼのしてていいですなぁ
同じ三菱物件でも東海岸南のスレは毎日が地獄です
No.30  
by 匿名さん 2012-11-01 18:43:00
>>29
先ほど東海岸南の検討スレを除きましたが、
売れてない!、値引きだ!と大変なことになってますね。

TPH茅ヶ崎は今週末で完売するので、また営業さんは
東海岸の方に戻されるのでしょう。
No.31  
by 茅ヶ崎育ち横浜市民の契約者 2012-11-02 22:13:32
駐輪場のお話がありますが、最悪の場合は歩いて2分の市営の駐輪場を使えば良いかなと思います☆
月に1500円?だったかな。とりあえず金額的には問題ないレベルだと思います♪
サビ防止にも良いのでは?と思いますが……

塩対策に関しては正直気にしないで良いレベルだと思います……
実家が茅ヶ崎で今は横浜の内陸部に住んでますが、サビ具合は変わらないと思います。
2、3年でサビないなんてありえないと思いますし笑

結局、各自のメンテ次第かなと実感してます♪
No.32  
by 契約済みさん 2012-11-04 12:24:33
駐車場とか駐輪場の割り当てはいつ頃決まるんですかね?
No.33  
by 匿名 2012-11-08 18:23:03
駐車場は1月に抽選ですね
No.34  
by 匿名さん 2012-11-10 23:53:14
33さん、ありがとうございます。
今日のオプション会でモデルルームに行った時に
聞きそびれたので助かりました。
No.35  
by 匿名さん 2012-11-20 16:36:26
ローン説明会が来月にあるみたいですね。
日程的に行けるかどうか…。

個別対応もしてもらえるんでしょうか?
No.36  
by 契約済みさん 2012-11-30 10:34:53
完売してホームページも無くなりましたね。すこしつまらなくなりました。
先日夜ですが見に行ったら二階か三階迄立ち上がっているように見えました。楽しみです。
No.37  
by 契約済みさん 2012-12-19 20:19:05
駐車場の抽選案内来ましたね。
機械式は初めてなので、希望順位付けに悩んでいます。
皆さんは如何ですか?
No.38  
by 契約者 2012-12-19 20:29:40
No.37さん
来ましたねー。結構希望が偏りそうですね。。
金額に差があるものの・・
こればっかりはみなさんとはライバル同士という事になってしまうのでしょうか。
駐車場があまりない駅に近い物件なので仕方ないですね。
くじに天命を任せましょうか
No.39  
by 契約済みさん 2012-12-19 23:21:39
物件の抽選で1度落ちているので
過度な期待はしないようにします(苦笑)

しかし、車を出すまでの時間が手前と奥では全然違いますね!
No.40  
by 契約済みさん 2012-12-22 00:49:04
私は出す時間より、後列は停める時にバックで2台分入らないといけないみたいなので、それがどの程度不便なのかで悩みます。
機械式に停めたことはありますが、バックで入れた経験はなく、それが2台分となるとどのような感じなのか、ご存知の方がいらっしゃったら教えて頂けませんか?
No.41  
by 契約済みさん 2013-01-21 20:31:33
駐車場抽選ようやく終わりましたね。
No.42  
by 契約済みさん 2013-01-22 22:35:13
駐車場の抽選、うちは行けなかったんですが、どのくらい来られてたんでしょうか?
でも行った方もその場で結果がわかるわけじゃないんですよね。
早く知りたいですね。
No.43  
by 契約済みさん 2013-01-22 23:24:55
とりあえず第一希望にならないまでも当選連絡きました。
一安心
No.44  
by 契約済みさん 2013-05-03 18:43:56
オプションのお知らせたくさん資料着ましたね。
No.45  
by 契約済みさん 2013-06-09 21:04:11
オプション会、大塚家具のショールームで
色々と話を聞きましたが
予想通りというか、割高でしたね!

バルコニータイルや水廻りコーティング
辺りが気になるところですが、
契約者の皆さんはどうですか?

No.46  
by 契約済み 2013-06-10 21:32:29
バルコニーとコーティングは自分でやるつもりです。
どっちも永久的なものではないので、DIYを楽しむつもりでやってみます。
エアコン、カーテンとかも特別な魅力は感じませんでした。

掲示板使って情報収集してる人ってそういう人多そう
No.47  
by 匿名さん 2013-06-11 00:45:31
エアコンは量販店か、ネットで業者さんを
探すのが良いでしょうね!

カーテンは内覧会まで正確な寸法が分からないので
比較しようがないですねー。
No.48  
by 契約済みさん 2013-06-24 22:27:21
施工の進み具合はどうなんでしょう?
お近くの方見に行ってますか?
No.49  
by 契約済みさん 2013-06-25 17:28:16
今日見てきました。外装のタイルは完了し、一部足場が解体されていましたが、まだまだ工事中でした。でも建物の雰囲気はもうわかりますよ。
No.50  
by No.48 2013-06-25 21:34:51
そうなんですか。情報ありがとうございます。
今度見に行ってみます。

出来上がりが楽しみですね。
No.51  
by 契約済みさん 2013-06-25 22:58:05
近くに住んでいる者ですが、
駅の北口からも少し見えてきてますよ!

今度、時間があったら写真をアップしてみます。
No.52  
by 契約済みさん 2013-07-16 00:25:59
最後までシートのかかっていた東側もついにシートがとれましたね~
メインエントランス部はまだ工事囲いがあって見えませんが、
内覧会が楽しみです。
No.53  
by 契約済みさん 2013-07-16 12:59:05
東側も取れましたねー。
東側住戸なので待ってましたという感じです。
本当に内覧会楽しみです。
No.54  
by 契約済みさん 2013-07-17 07:48:13
同じく東側です(^^)
昨日は工事の囲いがとれました!
あとは外側の植え込みとかいよいよ仕上げ
といった感じですね☆
No.55  
by 契約済みさん 2013-07-26 23:43:42
1階部分の店舗に何が入るかご存じの方いらっしゃいますか?
臭突管がつくってかいてあったので、飲食店??
ちょっと気になっています。。
No.56  
by 匿名さん 2013-07-31 00:25:03
今週末の入居説明会で店舗の件も分かれば良いですね!
No.57  
by 内覧前さん 2013-08-20 08:17:11
いよいよ今週末内覧会ですね。
No.58  
by 内覧前さん 2013-08-25 13:26:17
内覧会でご自身の部屋で気になった点、注文した点共有しませんかー?このあとされる方のためにも
No.59  
by 契約済みさん 2013-08-26 00:32:48
いや~、裏手の(ペットの足洗い場)とかある方の階段の外壁塗装とかひどかったですね。。

部屋の方も壁紙はがれとか汚れとかかなりありました
細かいところを含めると20か所ほど、

あとは、ベランダをどうしてあのブロックにしてしまったのか・・・
東側ですが、すりガラスのやつでもまったく問題なかった気がします。

ブロック壁の方はコンクリの上に手すりもついていないので
じかに布団とか干す・・・のは布団が汚くなりそうだし、
雨が降ったらしずくの伝いあととかできそうですね。。。

自転車置き場は駐車場も想像より微妙でした、
自転車下段に関しては子供だけでの出し入れは難しそう。
上段の角に頭をぶつけそうですね(^^;)

ロビーなどは天井も高く高級感がありよかったと思います。
No.60  
by 契約済みさん 2013-08-26 16:55:42
>じかに布団とか干す・・・のは布団が汚くなりそうだし、

ここって、そもそも布団干しがOKな物件だったんですか?
今時の新築マンションって駄目なところが殆どだと思ってたのですが。
No.61  
by 内覧前さん 2013-08-26 19:57:14
内側の洗濯物干しには良いのでは?
No.62  
by 入居前さん 2013-08-26 21:07:24
ウチもブロックのバルコニーだけど
吹付けの精度は気になった。

室内はそんなでもなかったかな。
機械式駐車場が思ったよりスムースでよかった。


布団はココはまだ把握してないけどパークスクエアとか
ライオンズは普通に干してるから、マンション≠布団干しNG
なんだなと思ってる。
No.63  
by 入居前さん 2013-08-26 21:29:06
私の住戸も大小約30箇所の指摘をしました。
専有部分にみっちり二時間半くらいかけてしまったので、
後半の共有部分は集中力の欠如で、特に指摘はせずだったのですが、
今思えば所々仕上げが粗い印象を受けましたね。
確認回で新たに指摘してもOKなんでしょうか?
No.64  
by 入居前さん 2013-08-26 22:22:09
自転車置き場の壁の立ち上がり部分
外階段
良く見ないと
No.65  
by 入居前さん 2013-08-26 23:20:27
和室のあるプランのお部屋の方、内覧会でどう感じましたか?
和室の引き戸の木材が他の木材と比べて明らかに安っぽく、すぐ傷つきそうに感じたのですが、いかがでしたか?
No.66  
by 入居前さん 2013-08-27 16:39:40
布団干しNGだったら契約の時とかに説明があるはずだと思いますが、
たぶんされてないような・・・・
ピアノは〇時までとかそういう説明はあったけど、
布団はありましたか???

でもやはり、ブロックも日々よごれていきますし、あそこに干すのは
ちょっと気が引けるので、

ベランダは広いので、布団干しを買って干そうを思います。

共用部の指摘もできたんですか~
気になった個所はいろいろあったのですが、特にいわずにかえってきてしまいました・・・

No.67  
by 入居前さん 2013-08-27 23:58:35
ウチは約70個指摘しました。
玄関床のタイルの欠け、窓枠の歪み、部屋の角が90度でない、キッチンの引き出し内に穴、フローリングのキズ、洗面台下収納内の配水管のネジの欠損、天井クロスの歪み…等などショックでした。
No.68  
by 内覧前さん 2013-08-28 10:06:23
>No.67さん
そんなに指摘箇所があったんですか・・・
確かにショックですね。
引き出し内など、参考になりました。しっかり確認しようと思います。
ありがとうございます。
No.69  
by 入居予定さん 2013-09-02 10:48:24
指摘が30とか70とか、皆さんスゴイですね^^;
うちは10ヶ所で精一杯でした。

確かに配管関係は雑な工事が見受けられましたね。
後は思ったよりエレベーターが狭く、
朝の出勤時は苦労しそうな感じです。

エントランスの郵便受けはスタイリッシュですが、
使い勝手はどうでしょうね?
No.70  
by 契約済みさん 2013-09-02 20:12:34
70か所はすごいですねぇ。
うちは26か所でした。

正直仕上がりについてはがっかりでした。
こんなことがないように三菱の物件を買ったつもりなので、仕上がりもさることながら、担当者の人も頼りなく心配になってきました。
できれば確認会の時に業者を同行して再度確認をしてもらおうと思っているのですが、「内覧会の時に業者同行してよかったよ」って方やお勧めの業者などあれば教えてください。(なるべくお安めの業者さんで、、、)

これからオプションの工事業者の選定もしなくてはいけないので、なるべく出費は抑えたい所ではあるので、是非安くていい業者さんを教えてください。お願いします。
No.71  
by 入居前さん 2013-09-03 15:32:26
自分のところも内覧会での指摘は30近くありました。
やはり共用部の吹き付け塗装が雑に見えて残念でした。
今さら外壁の改善は厳しいでしょうが劣化が早いのは困りますね。
No.72  
by 入居前さん 2013-09-04 22:20:48
共用部分の雑な造りは、今後の大規模修繕をスムーズに進めたいデベの思惑なのかと疑いたくなります。
確認会で指摘できるのでしょうか。
それとも、管理組合が出来てから指摘していくのでしょうか。
No.73  
by 引越前さん 2013-09-05 13:06:09
>72さん。
引き渡された以降は何も聞いてくれないでしょうね。
引き渡される前だけですよ。話を聞いてもらえるのは
No.74  
by 入居前さん 2013-09-09 20:31:48
ロビーの天井と壁の境に隙間がありました。許容範囲内なのか良く分かりませんでしたが、
ロビーの塗装も雑な印象でした。共用部も指摘された方はいますか?
売主が認める品質は満たしているということでしょうかね。


No.75  
by 引越前さん 2013-09-10 08:24:24
共有の形ですが、共用部もあわせて買うのですから当然指摘すべきでしょう。私はこの場では指摘事項を書き込むのは控えますが、かなり強めに指摘しました。
No.76  
by 契約済みさん 2013-09-10 15:45:53
>75さん
共有部の指摘も可能なのですか?
もし可能であれば結構言いたいことはあったので、確認会の時にでも聞いてみようかと思います。

>70さん
内覧の立会業者ですが費用を抑えてということでしたら、うちが使ったところがオプションの施工依頼で無料で検査というサービスをしているのでいいかもしれませんよ。
これからオプション工事の依頼も考えていると書いてあったので、費用を抑えられていいと思いますよ。内容も悪くなかったですし。

No.77  
by 引越前さん 2013-09-11 11:22:18
>76さん
相談なので、向こうがやるかやらないかはわかりませんが、気になる点は指摘した方が良いのでは?
私が指摘した事項は、仕上げとは直接関係無くどちらかというと、仕様的なことです。
私は開発者側では無いので、わかりませんが、腑に落ちるまで確認された方がモヤモヤしなくて良いと思いますよ。
ただ例えばですが、天井と壁の隙間についてです。施工のやり方として、わざと隙間を空ける事もよくあると思います。
なぜなら、仕上げ材と仕上げ材をぶつけてしまうと、小口(材料の目に見える部分で無く側面の事)の処理ができなくなくなったりするからです(結果として綺麗に見えない)。またた、隙を空けることで、多少の揺れ(例えば地震の時等)に耐えられるスペースにしたりする事もあるかと思います。
私はほぼ素人ですが、そういった、建築の世界でのセオリーとされている事と、家具レベルでの仕上げを求める事とは多少食い違いがあるように思います。
個人的にはエントランス思ってたよりカッコ良くて満足でした。
No.78  
by 契約済みさん 2013-09-11 17:24:03
みなさんかなりしっかり見られているんですね。
私は自分の部屋だけでいっぱいいっぱいで共有部なんてほとんど見れていないです。
正直自分の部屋もしっかり見れているか心配なぐらいなんで。


76さん
確認会で業者を呼んでいいか売主に確認して問題なさそうなので、確認会の際に業者を呼ぼうと思っています。
是非無料の業者さん興味があるので教えてもらえませんか?
No.79  
by 契約済みさん 2013-09-12 19:07:07
>78さん
大丈夫ですよ。業者のHPを載せておくので聞いてみてください。

http://www.lifesupport-Coat.me/

ちなみに何か頼まないと無料ではないのでご注意を。(頼まないと4万円くらいかかるみたいです)
No.80  
by 契約済みさん 2013-09-15 19:25:49
情報ありがとうございます。
そりゃ何か頼まないと無料にはなりませんよね(苦笑
何か頼めるものがあるか、電話していろいろ聞いています。
オプションで値段で断念したものものもあるので、再検討してみようかと思います。
ありがとうございました。
No.81  
by 引越前さん 2013-09-18 09:33:50
いよいよ引き渡しですね!
去年の夏から待ちましたね!
No.82  
by 入居前さん 2013-09-18 20:24:39
皆さん、仲良くしましょうね。
宜しくお願いします!
No.83  
by 入居前さん 2013-09-18 23:57:51
いよいよですね~☆
しかしながら、引っ越し準備がまだまだおわりません(^^;)
あと結局店舗に何が入るかいまだにわからないのですが、
ご存じの方いらっしゃいますか?
No.84  
by 引越前さん 2013-09-19 10:46:13
>83
先日のローン契約会、入居前説明会時点ではわかりませんでしたね。気になりますね。共有部で無くて区分所有部分ですから、売主さんも直接は関係ないですもんね。
何が入ると良いですかねー。皆さん妄想してらっしゃいます?
エメロードに足りないものがあると良いですね。
パン屋さん、カルディ的な店とか、、
飲食よりは物販が良いなと思います。
No.85  
by 入居前さん 2013-09-20 00:05:10
83です。ランチができるカフェもいいなっておもいましたが、
飲食が入ると結構面倒な事もでてきそうですよね~(><)
近くにミニストップもあるし、
何がいいですかね~w妄想中。。
No.86  
by 引越前さん 2013-09-20 17:58:30
>83さん
そうなんです。茅ヶ崎の飲食店って割とオープンスタイルで夜呑み会で賑やかな感じなので、トラブルありそうかなと。
No.87  
by 引越前さん 2013-09-20 20:33:30
頼むから美容院とカフェと雑貨屋だけは勘弁してくれ…
もういい加減茅ヶ崎には多すぎる…
わざわざ家の下になくったっていい店いっぱいあるし。

本屋とかセレクトショップ的な服屋でいいよ
No.88  
by 入居前さん 2013-09-20 21:08:25
しっかし、来週引き渡しなのに、お店がわからないって・・・
ちょっと不安。

たしかに美容院・カフェ・雑貨屋・・多いですね~

うわさではとなりのもしもしモンキーが移転なんてきいたんですが、
それはないですかね・・・????

結構店舗スペース広そうだったし、、

なんか福袋的な・・・開けるまでわからないよ。ということで、
楽しみにしてみます。
No.89  
by 入居前さん 2013-09-21 12:09:46
皆さん、内覧後の指摘はクリアになりましたか?
うちはあと1箇所で、今日が再確認会です。

日常、生活していく上では支障がない部分ですが、
やはり気になってしまったので、ちゃんと手直しされているかどうか…。
No.90  
by 引越前さん 2013-09-26 17:51:12
明日ついに引き渡し。
自分も含めて、入居者お互い良い生活ができますように。
No.91  
by 匿名さん 2013-10-14 22:27:52
購入したのはよかったのですが、住んでから気になる点。

エレベーター横の扉。
駐車場に繋がる扉も強風でいつか怪我するんじゃないかと心配です。
構造として風の通り道になるなら自動ドアに変えて欲しい。

お風呂場。
シャワーの水圧凄く弱いと思いました。
ヘッド変えようかと思ったら日本製に対応してないみたいですね。
毎日使うものなのに選択肢がないなんて…
変えて欲しいです。
エコとは言え、掃除したり、体流す為、しっかり洗い流すのに
時間がかかりエコにならない。
毎日凄いストレスです。

自転車置き場。
上段が使いづら過ぎませんか?
子供が怪我したりするんじゃないか心配です。
変えてもらいたい。

毎日生活する場所ですから入居者も様々いるもの、
入居者の気持ちをもっと考えて
問題点を改善すべき対策を取ってもらいたいです。
No.92  
by 入居済みさん 2013-10-14 23:27:31
シャワー水圧が弱い件はウチも気になって
入居後すぐに1Fのアドバイザーに相談しましたが
エコ仕様だからの一点張りで、解決にはなりませんでした。

1F共用部の扉も確かにかなり風で煽られてますね…。
No.93  
by 入居済みさん 2013-10-16 13:27:46
昨日の台風の影響で、玄関から大量の水が浸入してきました。

つくりがほんとに雑ですよね・・・。
No.94  
by 契約済みさん 2013-10-16 17:26:03
テナントは何になるんですかね?いつになったら決まるやら。
No.95  
by 入居済みさん 2013-10-16 21:02:38
玄関の扉シリンダーの穴が外側から若干見えていたので。1階のアドバイザーに指摘して修理しました!

No.97  
by 入居済みさん 2013-10-16 21:05:13
シャワー水圧、うちもアドバイザーに言いましたがマンション全体の設定なので変えられない、アドバイザーでは対応出来ないのでデベロッパーに言って下さいと言われました。

また、アドバイザーからは水圧の件はうちが初めての指摘と言われたのですが同意見の方がいらっしゃったんですね!心強いです!もう1回言ってみようかな。。。
No.98  
by 入居済みさん 2013-10-16 21:07:26
テナント確かに、何になるのでしょう。
週末スーツ姿の方が見に来ているのは見ました。
美容室の方というよりコンビニ開発担当者?チェーン店の開発担当者のような雰囲気でした。
個人的な感覚ですが。
No.99  
by 入居済みさん 2013-10-16 22:49:09
みなさんと同じく、、シャワーの水圧が弱すぎてびっくりです。
ミストサウナはまーまー満足ですが、、

しかしながらやはりモデルルームだけではわからない不便さいろいろありますね~

自転車置き場、上段は小学生はひとりじゃ絶対無理です(TT)
下段のスライドも安定感がなく、前輪をフレームにはめるのも
慣れるまでむずかしそうだし、上段のフレームに頭をぶつけそうでこわいし

あとはまだ歩きが完全でない子供をつれて自転車を下段から出すことすらむずかしいです。

あと子供が自転車で帰ってきたときに鍵をもたせていないと
自転車置き場に入れないのでインターフォンをならしてエントランスからはいって
自転車をいれて、そのあとも、ごみ置き場横の扉は鍵がないと入れないので
またまたエントランスから入らないといけません。

鍵をもたせてもいい年齢ならいいのですが、小学生低学年には
あの鍵をもたせていいものかと、、なくされたら大変。

セキュリティー重視もいいですが、重視しすぎかな・・・と、、
ごみ置き場横の扉はオートロックじゃなくていいんじゃないかと。

あと、一番残念なのが、強風ですかね、、設計上ちゃんとかんがえられているのか心配です。
エレベーターおりてすぐの廊下は南向2棟(7・8号室)とエメロード沿いのマンションとの
ビル風ですごいことになってます、普通に風の強い日もすごいけど
昨日の台風なんてとてもあるけません。子供は飛んで行ってしまいそうでした。

1号室~6号室は昨日の台風廊下びしょびしょでしたね・・参りました。
ドアの雨の風よけはあってないようなものですね・・・。
No.100  
by 入居済みさん 2013-10-17 13:47:42
販売会社施工会社と大手ですし信頼していましたが、ひどい対応にがっかりですね。
No.101  
by 入居済みさん 2013-10-18 19:44:28
No.93さん
うちもこの前の台風で玄関が水浸しになりました。
ほんとにびっくりしました。
あと、共有廊下の風が凄すぎですよね。
風除けを追加できれば良いのですが・・・
No.102  
by 入居済みさん 2013-10-19 11:13:46
シャワーの水圧と自転車置き場の上段の
使いづらさはやはり皆さん気になるのですね

自分が説明を聞いてなかっただけだと思うのですが
ゴミ出しがいつでもokではないのが残念です…
No.103  
by 入居済みさん 2013-10-19 17:59:20
水圧は確かに弱いですね。それから屋内駐輪場から入るドアに鍵が掛かっていますが、個人的には不要な気がします。子どもを抱っこしながらや荷物を抱えながら鍵を開けるのは予想以上に大変でした。階段につながるドアと同様に鍵不要にしてもらいたいです。
No.104  
by 入居済みさん 2013-10-19 22:14:33
今日は江ノ島の花火でしたが、
東側C棟の我が家からは楽しむことが
出来ました。

周りに遮る物件が無いのは
良いですね!
No.105  
by 入居済みさん 2013-10-20 12:09:31
>104さん
羨ましいです!
うちからは見えなかったので。音だけ聞こえましたけど。
No.106  
by 入居済みさん 2013-10-21 12:38:21
うちはかけて見えた程度ですね
でも部屋から見れるのはテンションあがりました!
No.107  
by 入居済みさん 2013-10-31 21:16:49
引越しってそろそろ終わったんですかね。
No.108  
by 入居済みさん 2013-11-05 23:31:04
今日の21時頃にエントランス前に原付を停めて
たむろしてた若者がおりましたが、住人の方でしょうか?

タバコこそ吸ってませんでしたが、
結構、やんちゃな感じがしたもので…。
No.109  
by 入居済みさん 2013-11-12 23:36:53
来週末は管理組合の総会ですね。
皆さん、出られますか?
No.110  
by 入居済みさん 2013-12-06 12:28:42
お湯を出す時、水温の上りがかなり遅い気がしませんか?
No.111  
by 入居済みさん 2013-12-08 20:10:27
そうですね。
ウチは、お湯が出るまで約25秒かかりました。
寒くなってきて洗顔も歯磨きもお湯でやりたいので、お湯が出るまでの水がもったいないです。
No.112  
by 入居済みさん 2013-12-09 12:49:46
25秒位、確かにかかりますねぇ。
それと、通気口?、あそこからけっこうな冷気が入ってきますね。

まぁ、全体的にはそこまで不満は無いですが!
No.113  
by 入居済みさん 2013-12-13 12:26:29
正面玄関の前の木、早く直せるようどうするのか決定して欲しいですね。
No.114  
by 入居済みさん 2013-12-13 13:15:44
玄関浸水の件について、一度調査が入り、
前回集会時に回答を頂けるとのことでしたが、
まだ回答をいただいていません・・・。

該当世帯の皆様は、すでに回答を得ていらっしゃるのでしょうか?
No.115  
by 入居済みさん 2013-12-20 19:06:10
玄関の浸水の件うちもまだ回答頂いていません。
雨が降るたびにまた浸水しないか心配しています。
No.116  
by マンション住民さん 2014-01-23 18:17:19
3ヶ月メンテが終わりましたが、皆さんどうでしたか?
ウチは壁紙の浮きがかなり目立ちました。
No.117  
by マンション住民さん 2014-01-26 18:18:01
我が家はトレイの鍵がしまらなかったのを直してもらいました。
あとドアの汚れ(糊)??白いよごれが浮き出る感じが多数あったのでそれをけしてもらいました。

リビングの窓下(サッシ)から風がピューピューはいってきて
窓側では床暖の効果もない感じなのですが、
2重サッシでも完全密閉ではないとのことで対応してもらえず、、
寒い日はこれで我慢するしかない。みたいです(><)
No.118  
by マンション住民さん 2014-01-26 19:12:21
一階の店舗まだ決まらないんでしょうか?
No.119  
by マンション住民さん 2014-01-28 21:03:30
ほんといまだに決まらないですね・・・
最初は何ができるかなってワクワクしていましたが、
なんだか最近あまり気にならなくなっていました(^^;)
早く何かいいお店が入るといいですね~!
どうでもいいですが、工事がうるさすぎます。
この時間からやらなくてもいいのに。。。。
エメロードは車多いけど・・・
エントランス前は昼間そんなに交通量ないんだから昼やってほしいですよね。。
No.120  
by 入居済みさん 2014-03-01 19:38:08
みなさん上の階やお隣の部屋の音って聞こえますか?
足音や掃除機、ピアノなど。
うちの周りのお部屋からは一切なにも聞こえないのですが、周りの
お部屋の方々がとても静かに?暮らしてらっしゃるのか、構造的に
聞こえにくいのかどっちなんだろう?と思いまして。
我が家の音が階下のお部屋に聞こえているのかどうかも
気になるところです。
No.121  
by マンション住民さん 2014-03-01 20:24:43
うちも全く聞こえてきません!外の音(夜中の酔っ払いの声など)は聞こえてきますが・・・w
周囲の生活音とかまったく聞こえないです。
逆に風の音がうるさいくらいです。。
だから上下左右自分の家の音は漏れてないと思いますよ~
No.122  
by 入居済みさん 2014-03-05 20:30:50
我が家では走り回る足音や、重い物を転がしたりゴリゴリと引き摺る様な?健康器具などでしょうか?少し気になる大きな音が毎日響いてきます…
日によっては外廊下を歩くヒールの音がリビングに聞こえることも。お部屋の位置などでだいぶ違うようですね…
No.123  
by 入居済みさん 2014-03-06 12:53:56
うちもほぼ聞こえないですね…。
上の部屋で何かを引きずる音はたまに聞こえますが、
気になるほどではありません。
うちが逆にうるさかったりして…
とNO.120さんの様に気にする事の方が多いです
No.124  
by 入居済みさん 2014-03-06 18:09:41
うちも全く聞こえないですね。
二重床二重天井のおかげですかね?
駅も近いし、買い物も便利。今のところ全く不満はありません。
No.125  
by 入居済みさん 2014-03-06 23:31:03
騒音の件、管理組合からチラシが入ってましたね。
No.126  
by 入居済みさん 2014-03-07 12:58:44
騒音のチラシ、入ってましたね。
うちはまだ歩きはしませんが子供がいるので
階下にご迷惑をおかけしていないか不安です。
No.127  
by 入居済みさん 2014-03-10 16:16:25
No.120です。
全く聞こえないお宅と結構聞こえるお宅とあるのですね。
ということは…やはり生活の仕方の違いということでしょうか。
チラシが入っていたということは、困っている方がいるという
ことですよね?十分気をつけて生活します。

No.128  
by マンション住民さん 2014-03-13 10:24:44
皆さんのバルコニーの非常避難ハシゴのカバー錆びてません?金属部弱いですよね。早すぎる
No.129  
by 入居済みさん 2014-05-14 23:17:14
キッズルームについて、
何もないあのスペース。。
引っ越してきた当初何回かいってみたけれど、
ホワイトボードの壁だけではとても時間は持たず
すぐに家に戻る感じでした。

キッズルームといえど、理事会などでも使用されるので
仕方ないですが、もう少しキッズルームぽくなったらうれしいなって
思います。

たくさん小さな子がいるのに、いまだにお友達ができません(笑)
キッズルーム利用されている方はいますか??
No.130  
by 住民 2014-06-23 16:26:46
上の階の音が結構響いてきます。椅子を引く音、扉を乱暴に閉めるようなドンドンといった音、掃除機の音など・・・
構造的に聞こえにくいということはないと思います。
No.131  
by マンション住民さん 2014-06-24 06:02:01
上下って難しいなぁとおもう今日このごろ。
お隣さんはまぁ頻繁に会うから挨拶もするけど
上下は最初の挨拶の時くらい。

子どもがいるから、迷惑かけてるんだろうなぁ・・・と思うけど
わざわざお詫びしに行くのも・・・きっと変だろうなぁ
No.132  
by 働くママさん 2014-06-24 08:50:30
自覚があるなら謝れば良いのに。
変て何が?
No.133  
by マンション住民さん 2014-06-27 09:00:12
>131さん
上下は確かに難しいですね。
私も子供がいて、最近よく歩くようになったので
迷惑はまだかけてないとは思いますが今後の事を
考えて、一言挨拶にと考えていました。
No.134  
by マンション住民さん 2014-07-27 11:39:16
モデルルームと同じような間取りの方々。
リビング隣接の和室(人によっては洋室)の襖を
閉めておいてキッチンで料理をすると、
リビングは料理のにおいが消えた後でもなぜか
締め切っていたはずの和室内は料理の臭いがする
なんてことはありませんか??
No.135  
by 契約済みさん 2014-07-31 01:30:57
夜中に屋外にいた犬の飼い主は見つかったのでしょうか。生活音や騒音とは、子供の足音だけではありませんね。
No.136  
by 入居済みさん 2014-08-11 23:27:05
あの深夜のですね。。
2時くらいから朝方まで泣き続けていましたね、
まったく寝れませんでした(TT)
小高い声で鳴き続けていたので
小さ目のワンちゃんでしょうか、、
思わず深夜に外に出て下の方覗き込みましたw
でもどこの家のワンちゃんなのかは
響いていてわかりませんでした。
No.137  
by マンション住民さん 2014-08-31 23:32:09
もうすぐ1年メンテですね。
皆さん、設備面でいかがでしょうか?

バルコニーの配管金具など錆が
ついて来てしまいますね。
茅ヶ崎では当たり前なんでしょうか。
No.138  
by 入居済みさん 2014-09-08 04:50:00
>>137
マンションの購入の際に、この件よく確認しました。ここの場所の海との距離であれば、特に材料を配慮しなくても問題ないため、配慮しない方針と説明を受けました。
一方、実際はサビまくりですよね。あっちもこっちも。
もらいサビとか言われているそうですが、全く納得いきません。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる