分譲一戸建て・建売住宅掲示板「さくらが丘 Isaac日吉ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. さくらが丘 Isaac日吉ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-08-28 07:51:13
 削除依頼 投稿する

街並みとかきれいだし、セキュリティーもばっちりって感じ。
でも、場所がちょっと悪いですよね。
実際に住んでいる方や、MRなどを見られた方ぜひ情報を下さい。

[スレ作成日時]2004-09-24 16:29:00

 
注文住宅のオンライン相談

さくらが丘 Isaac日吉ってどうですか?

423: 匿名さん 
[2006-10-30 01:35:00]
みはらし広場の前の建設中の3軒についてです。
あそこはリージェントプレイスといって、高額所得者だけを
選んで案内を個別に出しています。なので該当しない方は
知る由もありません。ひやかしでの見学もお断りしている
そうです。それにしても土地50坪で9000万台というのは、
かなりお高い気がするのですが、どうなんでしょうか?
最近さくらが丘の事を知って、この3棟だけしか見ていないので
比較できず判断に困っています。他とこの3件を両方ご覧に
なった方がいたらぜひ教えてください。
424: 匿名さん 
[2006-10-30 03:22:00]
425: 匿名さん 
[2006-11-01 12:58:00]
>>423
確かに50坪で9,000万円台は高い!
でも前まで出ていたノアノアのキャンセル物件は6,000万円台だし、11月には蟹ヶ谷地区の説明会も
始まるので、そちらも検討しては如何?
426: 匿名さん 
[2006-11-01 14:47:00]
確かにサラリーマンに9000万なんてと思いましたけど、東横線沿線のちゃんとし住宅地ってここだけだし、他の巡回警備なんで一日に2回寄るだけとかだから、と納得しています。
あのあたりで更地買って注文住宅を建てたら1億は下らなくなっちゃったので仕方ないです。でも迷われるなら他にいかれた方がよいです。公園に集まっていらしたハロウィンのお子さんたちとか、みんなやっぱりレベルは高いですよ、この住宅地は。
427: 匿名さん 
[2006-11-01 18:14:00]
お子さんたちのレベルの高さは、日吉〜さくらが丘のバスに乗っていていつも思います。
428: 匿名さん 
[2006-11-01 20:22:00]
423です。やはり9000万台というのはここの分譲地の中ではかなり高い値段設定ということですね。
リージェントプレイス以外の場所だと6000万円前後で何坪くらいあるのでしょうか?
同じ坪数でこれだけ値段が違うとなると、やはり考えてしまいます・・・。
429: 匿名さん 
[2006-11-01 21:08:00]
40坪あるかなしです。6000万前後だとあまりいい物件は買えません。
430: 匿名さん 
[2006-11-01 22:23:00]
431: 匿名さん 
[2006-11-01 22:39:00]
ハロウィンなんかやっていましたか?
それは、個人でやっていたのですよね。
ちなみに、ここに住む人は、ほとんどの人が多額の住宅ローンを
組んでいて、ローン地獄の人が多いですよ。
その代わり、それなりのローンを組むので、
大手企業に勤めている人が多いのも事実ですね。
そうでないと、多額のローンの審査が通りません。
432: 匿名さん 
[2006-11-02 00:20:00]
ローン地獄??
433: 匿名さん 
[2006-11-02 12:52:00]
車を手放したり、共働きをしている人もそれなりにいるのも、また事実。
434: 匿名さん 
[2006-11-02 14:33:00]
430さんへ
運動会、いいですね・・。学校とか関係なく地域の運動会とかっていいですよね。
435: 匿名さん 
[2006-11-02 14:49:00]
たしかに、共働きをしている人が少なくないみたいだ。
留守にしてもALSOKがあるから安心だが。
車を手放すとは…。
バスがあるし、無ければ無いで済むのでしょう。
436: 匿名さん 
[2006-11-02 21:28:00]
437: 匿名さん 
[2006-11-02 23:36:00]
438: 匿名さん 
[2006-11-02 23:55:00]
439: 匿名さん 
[2006-11-03 09:47:00]
440: 匿名さん 
[2006-11-03 22:36:00]
441: 匿名さん 
[2006-11-03 23:26:00]
442: 匿名さん 
[2006-11-04 00:20:00]
443: 匿名さん 
[2006-11-04 08:22:00]
こもれび公園の大樹で一本切り株になってるのは
どうしてなのかな。誰かご存知ですか?
別に知ってどうのと言うわけではありませんが.....
444: 匿名さん 
[2006-11-07 15:04:00]
大きな切り株ですね。
445: 匿名さん 
[2006-11-08 01:05:00]
販売センターの駐車場入り口の横に出来た、
ISAAC D.C.のゲート?なんか、かっこ良いですね。
ノアノアもそうだったけど。
(広告と比べると、木が小さかったりもするが。)
446: 匿名さん 
[2006-11-09 11:32:00]
ISAAC D.C.のゲートは、なかなかいいですよね。
447: 匿名さん 
[2006-11-09 22:01:00]
つまらないことですがISAAC D.C.のD.C.って何の略かご存知でしたら教えてください。
Defined Contribution?????
448: 匿名さん 
[2006-11-10 13:54:00]
District of Comfort 快適特別区だそうです
449: 匿名さん 
[2006-11-10 23:58:00]
448さんへ 早速有難うございました。
450: 匿名さん 
[2006-11-13 11:44:00]
さくらが丘から一番近いセブンイレブン蟹ヶ谷店までの坂道はとても急ですね。
コンビニが一軒あれば便利なのになぁ。
451: 匿名さん 
[2006-11-15 14:07:00]
コンビニ欲しいですねぇ〜。
452: 匿名さん 
[2006-11-16 00:10:00]
でも、さくらが丘には販売主の意向で出来ない。。。
仮に出来たとしたら、こもれび公園なんて、椅子や机もあることだし、若者のたまり場になる予感。
また、噂では、販売センター跡地にスーパーが出来る、って聞いたことがあったが
そのような事実はないらしい。
453: 匿名さん 
[2006-11-17 12:56:00]
さくらが丘近辺で美味しいケーキ屋さんと美味しいお蕎麦屋さんって有りますでしょうか?
そろそろ時期なもので
454: 匿名さん 
[2006-11-17 20:59:00]
中原のBEAR BEAR(ベアベア)というケーキ屋さんのシフォンケーキがおいしくて有名です。
http://www008.upp.so-net.ne.jp/BEARBEAR/index.html

お蕎麦屋さんはどこがおいしいのでしょうかね。

おすすめの出前やってるお店ってありませんか?
455: 匿名さん 
[2006-11-20 12:52:00]
早くも夜のイルミネーションがキラキラし出して来ましたね。
見た目も綺麗だし、防犯上も有効なのかな?
昨年以上の盛り上がりを期待したい。
456: 匿名さん 
[2006-11-23 17:50:00]
457: 匿名さん 
[2006-11-24 09:27:00]
クリスマスのイルミネーションがだんだんと多くなってきていますね。
とってもキレイですね!!
いろいろなものがあって見ているだけて楽しいです。
ついお散歩に出かけたくなってしまいます。
それにしても、さくらが丘の住人の方々は美意識が高いですね。
すばらしい街並みですよね。
458: 匿名さん 
[2006-12-01 16:54:00]
こもれび公園の落ち葉があまりにもたくさんあったので、今日、販売センターのスタッフの方々がお掃除をしていらっしゃいましたね。おつかれさまです。
459: 匿名さん 
[2006-12-08 19:50:00]
最近書き込み少ないですね〜。
新しいD.C地区は余り注目度が無いのでしょうか?
460: 匿名さん 
[2006-12-11 12:18:00]
最近、各公園に枯葉が舞っていて、掃除に参加しなくは...と思いながら、昨日は完全に失念して
公園掃除に参加せずに申し訳ありません。気が付いた時には掃除に参加された方々がお帰りになられるところで、自分のそそっかしさを恨みました。次回(1月は)普段の倍以上頑張ります。
461: 匿名さん 
[2006-12-11 23:56:00]
そういえば、防災訓練が先週末、雨で流れてしまったけど、たしか、
今度の土曜日が予備日だったと思います。是非、参加したいですね。
(実は晴れていても、すっかり、忘れていたので、不参加になるところでした。)
462: 匿名さん 
[2006-12-12 20:52:00]
寒いぞ〜
463: 匿名さん 
[2006-12-12 22:05:00]
新しい地区のISAAC D.C.の間取り図などが出ましたね。
お値段設定がやや高めのような気がします。
蟹ヶ谷バス停とさくらが丘バス停の両方に近く、場所が良いということですかね?
地価上昇に伴い、日吉近郊のマンションの値段も上がってきていますし、追随しての値段設定でしょうかね。
464: 匿名さん 
[2006-12-13 11:35:00]
でもちょっと高いかも
465: 匿名さん 
[2006-12-13 19:37:00]
確かに高い! 間取りを見ても庭が無いか、あっても小さくて恐らく
圧迫感はあると思う。でも1〜5期の街並みを見ると、それはそれで
魅力的なので、後は買える方がどう思うかですね。いや〜欲しい!!!
466: 匿名さん 
[2006-12-18 13:52:00]
昨日、Isaac DCの6軒の抽選があった筈なのですが倍率はどれ位だったのか?
ご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
次の次位を狙いたいと思っているのですが...
467: 匿名さん 
[2006-12-18 21:22:00]
DCはノアノアに比べて相当金額が跳ね上がった気がします。
やはり地価の上昇に伴うものなのでしょうか。
それともノアノアがアイザックの中で破格だっただけ?
468: 匿名さん 
[2006-12-19 00:34:00]
決してノアノアは破格ではないと思いますよ。
逆に中原区と比較した場合、坪単価で考えると多少、高いような気が。
DC自体が異常に高いと思います。
しかし、今まで我慢してきた人がそれなりにいるのなら、
商売上手とでもいうのかな。
469: 匿名さん 
[2006-12-19 00:38:00]
Issac DCの6軒は、一番人気で5倍だったと聞いています。
思ったより高くなかったような?

この景気(実感ないですけど)で、やはり価格は上がっていると思われます。
ただ、ノアノアはやはり位置や土地の形状・広さなどから、お手頃価格だったと伺っています。
見たところ、建物や仕様はなかなかなので、バス便ということを考えてもお値打ちだなと私は感じました。
土地の狭さは否めませんが。
470: ほげ 
[2006-12-20 06:41:00]
立地は日吉ですばらしいんだけど
バスで行かないといけない点を考えると
やっぱり高いなぁ。
やっぱ東急沿線だからですかねー
まだ、宮崎台の物件のほうが、駅から徒歩圏内で同じ価格帯。
まあ、つくりは違いますけど、こっちのほうがいいような気がする。
う〜む。
471: 匿名さん 
[2006-12-20 22:50:00]
物件ホームページには徒歩圏とうたっていますが、ホントに22分で歩けるのでしょうか?
472: 匿名さん 
[2006-12-20 23:05:00]
下りの日吉行きなら男性の足で18分程度。上りは20分みてください。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる