一戸建て何でも質問掲示板「三田ウッディタウン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 三田ウッディタウン
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-02-08 08:52:55
 

新三田。。。。一昔前は人口増加率が日本一だった
今は???

あちらこちらで問題が出ているようです。
三田市民病院の医師不足
新三田駅の混雑
店舗の新規参入と撤退が頻繁にある
マンションの低価格化

でもいいとこもたくさんあるようです。
自然がいっぱい
渋滞が無い
戸建てやマンションの面積が広い
大阪や三ノ宮まで通勤時間が一時間ちょっとくらい?

新三田ってどうなのでしょう?

[スレ作成日時]2008-07-14 15:33:00

 
注文住宅のオンライン相談

三田ウッディタウン

321: e戸建てファンさん 
[2011-05-27 09:24:41]
サッカー日本代表でドイツブンデスリーガ VfBシュトゥットガルトの岡崎慎司さんは
宝塚市出身ですが、ウッディタウンのけやき台中学校サッカー部出身だそうですね
322: 近所をよく知る人 
[2011-05-27 15:39:42]
夏~秋ごろにオープンのコーナンとケーズデンキの建物がお目見えしましたね
かなりの大型店舗ですね
開店セールは何かあるのかな?
323: 匿名さん 
[2011-05-28 20:42:51]
オープニングセール楽しみ。
それにしてもコーナンとケーズのオープンでセンチュリーパークが一大ショッピングゾーンになるね。
324: 匿名 
[2011-05-28 21:51:44]
質問ですが、平谷大橋の近くから新三田駅に
電動自転車で、通う事は出来ますか?
地図上で見るとなんとかなるかなと
思っているのですが。
バスの利用も考えていますが、通勤時間が朝早くもあれば昼前の日もあり、ラッシュ時以外のバスの本数も気になります。
出来ればバスの時間に合わせるより電動自転車で、ぴっと行きたいんですが…
325: 匿名 
[2011-05-29 00:26:37]
私はゆりのき台五丁目ですが、電動自転車で新三田駅まで通勤してますよ
約4kmなので楽に行けます。
朝は下り坂なので最短で8分で行ったことあります。
いつもは10〜12分くらいですね
雨の日と冬の寒い日はバスですけど、
326: 匿名 
[2011-05-29 16:39:03]
電動自転車で行けるんですね!!
しかも10分少々とは驚きです。
ありがとうございます。
327: 匿名 
[2011-05-29 17:55:05]
季節が良いと電動アシスト自転車通勤は快適ですが、三田は冬がむちゃくちゃ寒いのです。
329: 匿名 
[2011-05-29 21:37:15]
新三田駅まで電動自転車で通勤してる人って結構多いですよ
330: 近所をよく知る人 
[2011-05-29 22:08:03]
三田は確かにむちゃくちゃ寒いので、大手ハウスメーカー(一条のi-cube等の例外はあるが、基本的に殆どが低性能でスカスカ)では建てないほうが良いです。

Q値1.5未満ぐらいの住宅を建て慣れている高高住宅専門の会社で建てたほうがいい。
331: サラリーマンさん 
[2011-05-31 12:20:59]
自転車の盗難も多いので注意して。
333: 匿名 
[2011-06-01 21:04:44]
自転車の盗難ですかー電動の場合は電池を持ち歩かないといけないんですかね。
334: 匿名 
[2011-06-01 21:31:33]
そんなに治安が悪いのですか?
335: 匿名 
[2011-06-02 08:26:42]
自転車の盗難はどこでもひどいですよ。
今灘区に住んでいますが、盗まれた自転車がよく道路に乗り捨てられています。
私の家の前にも乗り捨てられた自転車がずーっとあったので警察にひきとってもらおうと思って呼んだんですが、その自転車が盗難登録をしていなかったので、警察はその場所に放置したまま帰りました。そんな自転車がゴロゴロありますよ。
うちの家はU字の鍵もつけてるので今のところ大丈夫ですが。
336: 購入検討中さん 
[2011-06-02 09:37:11]
灘区って既存の市街地でしょ。既存の市街地で自転車盗難多いのは周知のことだけど、ウッディタウンみたいなニュータウンで自転車盗難が多いっていうのは色んな意味で子育て世代には心配です。
337: 匿名 
[2011-06-02 12:24:23]
なるほど。
338: 匿名さん 
[2011-06-02 12:51:09]
ウッディ批判(`・ω・´)ヤメタマエ
339: 匿名さん 
[2011-06-02 18:20:48]
自転車の盗難は大半は自転車を窃盗する為ではなく、学生や大人が楽に移動する為のチョイ乗りで一回限りで乗り捨てられます。

夜飲んで遅くなったサラリーマンが、盗んで帰宅の足に使うケースも多いでしょうね。
340: 匿名さん 
[2011-06-02 18:22:05]
↑これは特定の場所の話ではなく、既存市街地でもニュータウンでもどこでも同じ傾向です。
341: 匿名さん 
[2011-06-02 19:09:52]
>夜飲んで遅くなったサラリーマンが、盗んで帰宅の足に使うケースも多いでしょうね。

ウッディタウンから自転車通勤してる方のほとんどが新三田駅を利用しています。
新三田駅前自転車置場は監視カメラがあるので盗難は全くありません。
盗まれるとしたら自宅に駐車してるときか中心部の商業施設ですかね。
電動自転車は基本的に購入時に盗難保険に入るので安心ちゃー安心かな
342: ご近所さん 
[2011-06-03 01:54:30]
三田は車の移動が多いので、わざわざ自転車とったりは少ないですよ。
大阪みたいに自転車の人で道がいっぱいというのもなく快適です。
 ウッディタウンの人は 程よい距離感で、接するタイプの方が多数を
 しめています。 詮索好きな方はあまりお会いしたことがないです、
 三田市のホームページを見てもらえたらわかりますが、子育て支援に
 力を入れていて、イベントも多く未就園児をもつ私も楽しく過ごせています。
 医療費も中学まで、所得制限なしで無料です。

  掲示板のデマに流されずに三田での子育てを楽しんでほしいです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる