一戸建て何でも質問掲示板「三田ウッディタウン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 三田ウッディタウン
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-02-08 08:52:55
 

新三田。。。。一昔前は人口増加率が日本一だった
今は???

あちらこちらで問題が出ているようです。
三田市民病院の医師不足
新三田駅の混雑
店舗の新規参入と撤退が頻繁にある
マンションの低価格化

でもいいとこもたくさんあるようです。
自然がいっぱい
渋滞が無い
戸建てやマンションの面積が広い
大阪や三ノ宮まで通勤時間が一時間ちょっとくらい?

新三田ってどうなのでしょう?

[スレ作成日時]2008-07-14 15:33:00

 
注文住宅のオンライン相談

三田ウッディタウン

245: 匿名 
[2011-03-30 10:21:07]
全く逆で郊外や田舎で育った人間が犯罪をやるために都会に出ているのです。

逆に都会で育った人間が、郊外や田舎で犯罪を起こすなんてことは殆どありません。
246: 匿名 
[2011-03-30 10:28:32]
神戸で全国紙に載るような事件、神戸連続児童殺傷事件や、北区の高校生刺殺事件(未解決)須磨の落合の暴行死事件、
須磨区主婦殺人事件(未解決)、西区大学院生リンチ殺人事件など都心から離れたいわゆる郊外やニュータウンで
起きているんだよ。
247: 匿名 
[2011-03-30 17:54:06]
都心での凶悪犯罪数と比べたら微々たるもんだろうけどね
248: 匿名 
[2011-04-03 17:21:05]
ウッディ中央駅の近くのけやき台の空き地は
いつから分譲されるんですかねー
早く、もっともっと人が増えたらいいなー
249: 匿名 
[2011-04-04 13:28:43]
>248

あのあたりは徐々に開発が進んでるようですね。
マンションが出来て、その東側は分譲地の造成が始まっています。
ウッディタウン最後の大規模分譲地ですしね
ゆりのき5、6丁目はかなり順調です
できれば平谷大橋あたりにスーパーができてほしいな^^

そーいえば、新阪急ホテルが「SANDA HOTEL」に変わりましたね。
あと、コーナンとケーズデンキが順調に工事が進んでいますね。
250: 匿名 
[2011-04-04 19:37:17]
249さん
いろいろ教えて頂いてありがとうございます。
開発は順調に進んでるんですね。
もーすぐ、三田に引っ越す予定なんですが、
まだ空き地が多いので、夜道を歩くには少し怖いので
早く沢山の人が移り住んで欲しいなと思ってたんです。
そうですね!平谷大橋辺りにコープさんとか出来たら便利ですね‼
251: 匿名 
[2011-04-04 19:49:00]
夜中ですが、私は普通に歩いてますよw
というか、夜中でもジョギングの人が多いですし
女性も平気で1~2人で歩いてますw

ウッディタウンの治安はかなりよいです。
警察のパトロールカーもよく走ってますし安心してます
ただ、空き巣の被害が出てるのが気になります。
252: 匿名 
[2011-04-10 16:34:48]
空き巣の被害、新興住宅地は狙われやすいんですかねー、大工さんのような服装にグラサンをかけてずっとウロウロしてる人を見かけますが、かなり怪しく思いマークしてますが、本当の大工さんならごめんなさい(^_^;)
253: 匿名さん 
[2011-04-11 09:34:35]
通説は逆ですよね。
ローンがウン十年残った住宅地より、その辺りが片付いた成熟した住宅地の方が空き巣で得られる金品の期待値は高いとか。
いずれにしても、自治会が正常に機能し、地域の連携があれば空き巣も自ずと締め出されると思います。
254: 匿名 
[2011-04-11 20:22:26]
そーですね。本来は子どもが大きくなって出て行って60代ぐらいの夫婦二人だけというところが多い住宅地は狙われやすいと思います。しかし新興住宅地は近所付き合いがまだ浅いですし入りやすいと思うのかもしれませんね。
怪しいと思う人がいたら、お互い情報交換するのも予防策になりますし、協力して安心して住めるようにしたいですね。
255: 匿名 
[2011-04-13 12:52:44]
ウッディタウンが街開きしたのは1987年(昭和62年)ですから今年で24年ですね
購入者の中にはローン終わってる方もいれば、子供が独立し年金生活を始めてる方もいるでしょう
なのでウッディタウンは成熟した街と新興住宅地とが混ざり合ってます。
ですが、実際はウッディタウンより以前に街開きしたお隣のフラワータウンのほうが空き巣被害が多いみたいです
256: 匿名 
[2011-04-18 22:08:48]
URの分譲地は全て売れてしまったのでしょうか?
次はいつ販売されるかご存知の方はいらっしゃいますか?
もう一つ質問です。
ウッディタウンにお住まいの共働きの主婦の方は、やはり大阪や神戸まで出られてる方が多いのでしょうか?
飲食店以外の働き場が三田市にはあまりないイメージです。
257: 匿名 
[2011-04-19 11:16:15]
>URの分譲地は全て売れてしまったのでしょうか?
>次はいつ販売されるかご存知の方はいらっしゃいますか?

URからは一定期間おきに販売されています
次はいつ頃でしょうか・・・ちょっとわかないですけど、
ゆりのき台5丁目・けやき台5丁目あたりがまだまだ造成工事が続いてるので近いうちに販売されると思います。
↓をまめにチェックするとよいと思います。
http://www.ur-net.go.jp/nagomilife/takuchi/info_woodytown.html

ちなみに↓はハウスメーカー等民間業者の販売情報です
http://www.ur-net.go.jp/nagomilife/takuchi/plan_woodytown.html


>もう一つ質問です。
>ウッディタウンにお住まいの共働きの主婦の方は、やはり大阪や神戸まで出られてる方が多いのでしょうか?
>飲食店以外の働き場が三田市にはあまりないイメージです。

私はけやき台に住んでいて共働きですが、夫婦揃って毎朝、大阪北区&福島区まで通勤しています。
新三田から通勤している方のほとんどが大阪だと思います。
神戸方面で働いてる方々は長距離の神姫バスや神戸電鉄を利用しているようです。

私の知り合いで三田市で働いてる方は・・・地元の学校や病院で働いているか、お隣のテクノパークが多いです。


今のウッディタウンはとても気持ちのよい季節になってきました。
各ご家庭の沿道に面した花壇にはパンジーや芝桜といった花が満開で街路樹も葉を付けはじめとても美しいです

参考になりましたでしょうか? ご近所さんになれたらよいですね^^
258: 匿名 
[2011-04-19 19:20:18]
ありがとうございますとても参考になりました。
働き先があるか心配で、迷っている間に、販売されていたURの宅地が、掲載されなくなったものですから少し残念ですが、次の宅地を前向きに検討しようと思います。
親切にお答え頂いて、三田はやはり環境がいいですし住みたいと思いました。
259: 匿名 
[2011-04-20 11:14:35]
>>258
ウッディタウンのUR宅地は他分譲地とは違い不景気に関係無く非常に人気があるのですぐに売り切れてしまいます
特にゆりのき台5丁目は小学校やエスコヤマは近く、価格と土地の広さも手頃なので人気が高いです
ゆりのき5丁目・けやき5丁目はウッディタウンの中でも最後の大造成です
ここが売り切れたらタウンの開発は一段落でしょうか
ちなみにURに限らず、とりあえず自由設計が希望であればハウスメーカー等の自由設計用地も狙い目ですよ

一つ情報として、タウン中心部にイオン等商業施設ががあるのですが、夏ごろにコーナンとケーズデンキが完成します。
どちらもかなりの大型店舗になるようです。
260: 匿名 
[2011-04-20 19:50:56]
ありがとうございます。
ダイワ、パナホーム、ハイムは残ってるようですが、実は希望するHMがあって、ウッディタウンに土地を持っていないので、URを希望しています。
HEにもアンテナをはってもらって次の宅地を狙います!
コーナンやケーズが出来るのですね。更に便利になりそうですね。
261: 入居済み住民さん 
[2011-04-20 21:18:32]
URが一般向けの先着販売から事業者向け販売へ切り替えたようなので
希望のHMに頼めばいいのでは?

http://housing.ur-net.go.jp/chiku.asp?CHIKU=450

54、62、63番の土地は1区画単位での販売ですし。
262: 匿名 
[2011-04-21 11:00:14]
実は希望するHM?
もしかして旭化成へーベルハウスとかですかw

いいですねぇ ヘーベリアンw
263: 匿名さん 
[2011-04-21 14:12:41]
三田は関西のシベリアで超寒いから、ハウスメーカーはやめたほうがいいよ。
ハウスメーカーは百害あって一利無しです。
264: 匿名 
[2011-04-21 18:23:01]
皆様ありがとうございます。
旭化成ではないです。ヘーベルはすごく高いので(^_^;)
ミサワホームの蔵のある家希望です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる