分譲一戸建て・建売住宅掲示板「野村戸建・プラウドシーズン【関西版】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 野村戸建・プラウドシーズン【関西版】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
いつか買いたいさん [更新日時] 2011-11-01 09:02:35
 

関西地区のプラウドシーズンの情報が少ないのでスレを立ててみました。
なにしろ件数が少ないので、単独スレにすると立ち消えになる恐れがありますので
まとめスレにしてみました。
今後購入の予定の方ばかりではなく、実際に住まわれている方からの情報提供も
よろしくお願いします。

【これまでの実績】

http://www.proud-web.jp/proud-season-kansai/achievemen.html

プラウドシーズン箕面桜ヶ丘 :大阪府箕面市、15戸、平成16年2月
プラウドシーズン甲子園口松並町 :兵庫県西宮市、34戸、平成16年5月
プラウドシーズン豊中・上野西 :大阪府豊中市、32戸、平成16年7月
プラウドシーズン神戸・西神南 :兵庫県神戸市西区、67戸、平成18年5月
ザ・シーズンズ高槻 :大阪府高槻市、124戸、平成19年9月

【今後の予定】

http://www.proud-web.jp/proud-season-kansai/

西宮市:夙川公園近辺
豊中市:南桜塚界隈
箕面市:箕面東公園近辺
奈良市:百楽荘近辺
堺市:大仙公園近辺

[スレ作成日時]2009-03-30 11:26:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

782: 匿名さん 
[2011-10-22 06:49:14]
780
じゃあ掲示板見なけりゃいいじゃん。
掲示板が気になるってことは何か不安でもあるんじゃないの。
こんな人が仁川の隣人になるかと思うとゾッとするわ。
783: 匿名さん 
[2011-10-22 06:55:53]
780は営業なんじゃないの?

>ちゃんと地盤も調査して、それに対策した工法を決めてると。
 ディベロッパーは後世に残る仕事をしているから、適当な仕事はしないと。。

関西にあるプラウドは全部、耐震等級1でしょ?
工法なんて変えてるか?

全てが素晴らしい地盤なんですね。
784: 匿名 
[2011-10-22 08:09:26]
工法変えてるってのは地盤改良についての話でしょ。
785: 匿名さん 
[2011-10-22 08:15:02]
人気物件っていつも叩かれるね。
786: 購入検討中さん 
[2011-10-22 08:26:10]
780みたいなプラウドに洗脳された系じゃないとなかなかこの条件で買えないですね。
耐震1って本当に危険なんですよ。それを担当者が大丈夫って言うからそれを信じろとか。
恐らく元請~下請まで相当安い値段で請け負わされてるから見た目を良くすることで精一杯なんでしょう。
耐震3になんかしたらコストが折り合わず安くて有名な西武建設も逃げるでしょうね。
787: 匿名さん 
[2011-10-22 08:32:58]
野村さんの肩を持つわけじゃないけど、
そんな程度の悪い建物をつくるわけないんじゃない?

マンションもあわせて年間で何千戸って販売してるんでしょ。
一戸建てはその中でせいぜい1割ぐらいって聞いてます。

1割程度の一戸建てで将来問題が出て、それで会社の信用台無し・・・
なんてことになるようなこと、するわけないよ。

スペックだけを競うHMといっしょにすることないのでは?
788: 購入検討中さん 
[2011-10-22 08:41:45]
そうそう。
日本で走らせる車を、高いコストをかけて300キロ出るように改良するようなもんだよ。
でも、そこにこだわる人はそれでも買うんだろうし、そこまで必要ないと思う人は買わないんだろうし。
789: 匿名さん 
[2011-10-22 08:47:49]

300キロ?そんな訳ないだろ?
注文住宅の常識なんだから。
790: 匿名 
[2011-10-22 08:55:00]
HMは(営業マンの質は別として)スペックだけしか競い合えないから必然的に過剰になるよね。
だから同じ土俵では比べられない。
逆に良い土地の仕込みと街づくりにコストをかけるデベの物件を評価する人は買うし
割高と思って評価しない人は買わない。ただそれだけのこと。
791: 購入経験者さん 
[2011-10-22 08:56:34]
789さん
常識と思わされているだけだよ。
792: 匿名さん 
[2011-10-22 09:03:16]
要約するとプラウドは見た目と立地だけで
性能や内面にこだわるならHMに行けということですか?

見た目と立地だけで相場より1千万以上高い買い物が出来るなんてみなさん貴族ですね。
793: 匿名さん 
[2011-10-22 09:10:21]
立地は、最も重要なファクトでしょう。

でも、なんのコネもなく、
個人が非常に良い土地を手に入れるのは、
本当に難しい。
794: 購入経験者さん 
[2011-10-22 09:26:40]
もし本当に耐震等級1でダメなら、建築基準法そのものの基準が問題になってくるよ。

要は、耐震性能にかかわらず、各種の等級は本来「1」で十分。
等級が高ければ数値的・理論的にはより良いということだが、
それ以上求めるかどうか。
実際、等級が高ければそれで絶対安心、ということではない。
それぞれの地域、地形、地盤など、トータルで考えてどれだけリスクをヘッジできるか。

793さんが言っているように、
個人が非常に良い土地を見つけるのは本当に難しいこと。
我々が自分で見つけた土地について(地歴っていうのかな?)、
なにからなにまでいろいろ調べあげるのは限度がある。
だから、「注文住宅を建てたい」場合は、
せめて建物だけはより良い性能を求めてリスクヘッジをしておかないと、
ということになるんだよ。
795: 申込予定さん 
[2011-10-22 09:33:50]
ということは、
HMさんが「等級3が必要」と言うのもある意味正しいし、
デベさんが「等級1で十分」と言うのもある意味正しい、ってこと??
796: 匿名 
[2011-10-22 09:36:52]

そういうことだね。
797: 匿名さん 
[2011-10-22 09:39:36]
ツーバイフォー住宅で建物の内容(壁量とか金物)も見ずに耐震1は危険といってる人は
何も調べずに‘耐震等級1”という言葉に惑わされているだけの人です。
各建物によって保有耐力は違うのだから、本当に調べるのなら専門の人に相談するとかした
ほうがいいですよ。ここのスレだけ信じるのは.....
798: 匿名さん 
[2011-10-22 10:07:08]
いくら耐震等級3でも、地盤が悪い所とか、リスキーな山川海が近いとかだったら、意味ないじゃん。





ただ、今回の仁川の地歴が良いとは思わないけど・・・
799: 匿名 
[2011-10-22 10:15:49]
みなさんこんな価格でよく買えますね。
言ってみれば300万のカローラをわざわざ500万出して買うようなものだね。
こんな割高物件を抽選までして買うってどういう考えでそうなるんでしょう。
私は予算1000億あってももったいないから買いません。
800: 匿名 
[2011-10-22 10:32:50]

何?これ
801: 匿名さん 
[2011-10-22 10:34:51]
なんか風向きが変わってきましたな。。。
まあ、言っていることも一理あるし、しゃあないか。
802: 匿名 
[2011-10-22 10:36:38]
ネガキャンもここまで!?
803: 匿名さん 
[2011-10-22 11:05:06]
ネガキャンされるってことは突っ込まれる要素が多いんだろうな。

高額なだけに完璧な物件を求める人が多いんだろう。
804: 申込予定さん 
[2011-10-22 11:36:58]
801さん、
「しゃあないか」とはどういうこと?
どういうお立場の方ですか?
荒らすのが目的なら困ります…。
805: 匿名さん 
[2011-10-22 11:39:34]
ネガキャンされるっとことは、人気があることの裏返し。
これは野村に限った話ではない。
マンコミでもいつもそう。
かわいそうだけど、ねたまれやすいよね。同業に。
806: 匿名さん 
[2011-10-22 18:25:33]
桜ヶ丘はすぐ北側が変電所ってのはどうなんでしょう?
よく電化製品が壊れやすいとか発癌性のリスクが言われたりしますが。
807: 匿名さん 
[2011-10-22 19:33:36]
私は桜ヶ丘は変電所が近いので辞めました。
因果関係は分かりませんが精子数が減ったり
発ガンリスクが高まったり子供の発育に影響あるらしいです。
わざわざ新築買うのに周辺にややこしい地域があって且つ変電所がある場所を
選ぶのはあり得ないと思ってます。
808: 匿名さん 
[2011-10-22 21:11:54]
変電所がどう?っての言うのは聞いた事はないですが、「高圧線の高周波が人体に与える影響は少なからずある」と言うのは聞いた事があります。  
まぁ、高圧線ほどではないにしても、携帯電話の電磁波も良くないとは言いますよね?
809: 匿名 
[2011-10-22 21:39:04]
電子レンジも良くないね。無線LANも良くないかもね。
810: 匿名さん 
[2011-10-22 22:35:52]
国によっては数百メートル以内に法律で学校や幼稚園はあってはならないらしい。
電磁波が人体に悪影響を与えると実際ペーパーが出てるからでしょう。
なかなか証明も出来ないし、決して否定も出来ない。
検索したらいっぱい出てきますね。
気になるなら止めた方がいい。

811: 物件比較中さん 
[2011-10-22 22:37:07]
結局仁川は売れたんですか?
812: 匿名 
[2011-10-22 23:00:24]
世の中SPOILされた馬鹿主婦ばっかだから売れてるんじゃね?先日、雑誌みてたら子供の写真投稿するバカどもがいてそのアホの子供の写真拝ませてもらったけどさ、まぁ8割がた名前読めないぜ。「心絆ちゃん」なんて読むんだよ?バカ。キズナちゃん?その子供はバカで俗物の親を持って相当不幸だな!しょせんこんな物件買うのもそんな輩の集まり。俗物で馬鹿なトクダネ&韓流大好きなSPOILされた主婦の顔が目に浮かぶわ。
813: 物件比較中さん 
[2011-10-22 23:34:56]
来場キャンペーンやってるはずなのに何も無かった。
814: 匿名 
[2011-10-22 23:47:17]
812は心が病んでるの?
815: 匿名さん 
[2011-10-23 01:15:23]
813さん、エントリーシートを持って行かなかったのでは?
816: 匿名 
[2011-10-23 01:37:06]
緑地公園は話題にならないね。
817: 匿名さん 
[2011-10-23 05:04:23]
煽るなよ。
818: 購入検討中さん 
[2011-10-23 09:19:24]
耐震性が低いのも嫌だけど、まだ我慢できた。でも、電磁波はもっと嫌だ。
買う気満々になってたけど、撤退です。
無念…。
819: 匿名さん 
[2011-10-23 10:00:34]
変電所が真横の土地を買うやつの気がしれんわ。
毎日そこで生活するのに不安にならないのかな。
抜け毛鼻血が多くなり出したら要注意だな。
820: 物件比較中さん 
[2011-10-23 10:36:58]
耐震等級1というのはどうやら本当みたいですね。
821: 匿名 
[2011-10-23 10:53:58]
>819
変電所の周りの他の住人みてみて鼻血でるかどうか聞いてみたら?
あとハゲてるかどうかも確認してね。
822: 匿名さん 
[2011-10-23 10:55:33]
仁川の次は桜ヶ丘のネガティブキャンペーンですか。
販売のタイミングにぴったりすぎて笑えるw
823: 申込予定さん 
[2011-10-23 11:37:26]
仁川申し込む人居ますか?
824: 物件比較中さん 
[2011-10-23 11:42:03]
>822
あんたバカか?
みんな現地見て、本当に買うか検討するんだから、この時期になるに決まってるだろ?
ちなみに販売時期はまだ先だけどな。
825: 匿名さん 
[2011-10-23 11:57:33]

言葉に気をつけようよ。
826: 匿名さん 
[2011-10-23 12:38:52]
何かマイナスのこと書いてたら、すぐにネガキャンって…。
私には有難い情報です。
827: 匿名さん 
[2011-10-23 13:14:49]
変電所の件なんて地図みればすぐわかる話。
ありがたい情報って、どんだけ情弱なんですかw
828: 匿名さん 
[2011-10-23 14:00:30]

言われてみないとわからない事もあるでしょ。
829: 匿名さん 
[2011-10-23 14:55:07]
他の業者さんも大変ですね。
こうでもしないと、プラウドシーズンには負けっぱなしでしょ。
かわいそう…。
830: 匿名 
[2011-10-23 14:56:45]
正々堂々勝負したら勝てるわけないやろ。
831: 匿名さん 
[2011-10-23 16:21:40]
どれが他の会社の営業なんですか?
個人的には野村の営業の方が必死に見えるけど・・・。
ちなみに私はプラウド検討中の1人です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる