分譲一戸建て・建売住宅掲示板「芽吹きの杜ってどうですか★4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 芽吹きの杜ってどうですか★4
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2010-05-05 23:31:20
 

立てました。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/27791/

[スレ作成日時]2009-04-04 19:50:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

芽吹きの杜ってどうですか★4

43: 匿名さん 
[2009-04-21 20:49:00]
32です。答えてよ~とか言う人がいるので答えます。
僕の年収は購入時は760万です。安定性ある仕事です。妻の稼ぎは考慮していません。
4600万程かりました。自己資金が1000万超です。返済は年160万くらいで今は貯蓄もしています。
いま30台半ばです。我々の親世代は同じくらいの歳で年収500万くらい、家を買うには3000万円くらい必要で諸経費込みで3200万からの借金をしていた世代です。当時は金利8%が相場、総返済額は6000万超です。
今は金利1.5~2%、6000万返済できるなら4000万超の借入も十分返済できますね。
その理屈も理解せず、親世代の言う倍返し、3000万円前後の戸建て、ローンでがんじがらめというステレオタイプな買いびかえな人々にもの申したいわけです。
この消費にかける熱い心わかりますか!
当時は年収500万円でも当時の成長率では年収1000万円超という希望があっての借財ですよ。それが現実には800万円くらいで定年ですよ。でも返済できてる。ガキ2匹を大学にやって。
どうにかなるさ!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる